スポンサーリンク
要るのに無い言葉ありますよね https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
平均寿命が伸びたせいで謎の空白が生まれたのだろうか? https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
大体お兄さんお姉さんで統一してます私は(隙自語 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
けっこう前に何かで
「優しい人はお姉さん」
「怒ってばっかりで怖わいのがおばさん」
ていう小学生の見解を見たことがあってそれ以来ニコニコ優しく微笑むことを常日頃心がけている。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
「優しい人はお姉さん」
「怒ってばっかりで怖わいのがおばさん」
ていう小学生の見解を見たことがあってそれ以来ニコニコ優しく微笑むことを常日頃心がけている。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
呼称って要る?
名前で呼べばいいとふつうに思ったけどな~ https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
名前で呼べばいいとふつうに思ったけどな~ https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
そもそも年齢によって呼称を変えようとするのが間違えだと思う今日この頃。
正しい年齢を知ってるわけでもないのに、見た目で勝手に「あの人はまだお姉さん」「あの人はもうおばさん」と判断するのは実は失礼極まりないのではないか、と最近思う。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
正しい年齢を知ってるわけでもないのに、見た目で勝手に「あの人はまだお姉さん」「あの人はもうおばさん」と判断するのは実は失礼極まりないのではないか、と最近思う。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
お姉さんではないけど、おばさんでもないと思ってるので、自分のことは素直に「私は」というようにした。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
個人的に、「別に…」って気持ちだなー。
「アンチエイジング」って言葉が流行ってるから、こんなこと言い出すのかな?
「アンチエイジングよりナイスエイジングしたい」っていう発言を見かけて、「分かるー!」と思った、思い出。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
「アンチエイジング」って言葉が流行ってるから、こんなこと言い出すのかな?
「アンチエイジングよりナイスエイジングしたい」っていう発言を見かけて、「分かるー!」と思った、思い出。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
私は主に年上とみられる相手に対してはお姉さんお兄さんと呼ぶ。友人がホステス業の時、皆そうしてると教えてくれナイスと思って。ちょっと業界っぽいのでビクッとする人もいるが基本気まずくならずに済む。
ところで私は自分の事をおばさんといわぬよう気を付けている。相手を困らす場合多いので。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
ところで私は自分の事をおばさんといわぬよう気を付けている。相手を困らす場合多いので。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
自分より年上の方はみんなお姉さん、お兄さん。それだけでいいのよ。
お姉さん、そう思うわよ。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
お姉さん、そう思うわよ。 https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
何人かおっしゃってた「おに"さん、おね"さん」という案、すき https://twitter.com/torikaworks/status/1200029306161745920 …
「若者」をやめて、「大人」を始める 「成熟困難時代」をどう生きるか?
posted with amazlet at 19.04.02
熊代亨
イースト・プレス (2018-02-11)
売り上げランキング: 85,266
イースト・プレス (2018-02-11)
売り上げランキング: 85,266
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (35)
閉経が始まるくらいをおばさんと無意識に感じとってるのかも
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分がおばさんおじさんだっていう事実を
おふとん
がしました
20歳超えてたらおばさんだと思う
20歳なら子供が居てもおかしくないので
たぶん、しっかりしなきゃいけない人が
おじさんおばさんと呼ばれるんだと30歳越えたあたりで思ったよ
おふとん
がしました
中年男性/中年女性、この二つで十分
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
年寄りんクセに見た目も容姿もクッソショタい。
ロリババアならぬショタジジイ。
新しいコンテンツの予感( ´_ゝ`)
おふとん
がしました
ツイ主とスレタイ主が勝手に騒いでるだけンゴよねえ
完全究極アルティメットウルトラ論破ンゴよねえ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
お父さん、お母さん、パパさん、ママさんだったんじゃないかな
晩婚晩産そして非婚が進んだ結果空白が生じてるんだよきっと
おふとん
がしました
この”おじさん·おばさん·おにいさん·おねえさん”を使う機会が多いんだろうか? もう50年生きてるが人さまを捕まえてこう言う呼び方はほぼしないんだけどねぇ
(結婚してようとしてまいと ある程度の女性なら奥さんだし 男性なら旦那さんって呼んじゃう)
やっぱり”見た目”の問題なんじゃないのかなと
おふとん
がしました
おじさん、おばさん以外の何物でもないでしょう
おふとん
がしました
いつのまにか中年と同義になってしまったな
若くはないがおっさんとも言い難い、漫画でいえばルパン3世やブラックジャックみたいな年代を想像すると確かに難しい
昔ならおじさんおばさんに引っくるめる範疇だろうがとりあえずお兄さんお姉さんと呼ぶのが正解か
おふとん
がしました
おふとん
がしました
年齢で分けざる得ないが、22までは大学生か、高卒は若者でいい。んで5年ぐらいで社会人として一人前になるとして30まで若者?若手?「青年」という言葉はあまり使われていないね…
30からおじさんおばさんとし、定年以降をお爺さんお婆さんとしても、31歳と59歳を同列にする?59から見たら31もヒョッ子に見える。というか30年近く同じ呼称?
それに60歳でも嘱託等再雇用でバリバリ働いている人もいて、その人に「お爺さんお婆さん」はなんか失礼
30〜59を「働き盛り」としても、専業主婦は?病気で働けない人は?引退したスポーツ選手は?
「脂の乗った〇〇」も長すぎて定着しなそう
上にも出てるが、30にもなれば昭和半ば過ぎぐらいまでは結婚して子供いるの普通だから「お父さんお母さんorパパママ」でよいが、今や初婚平均が30だし、生涯未婚も多いし、結婚しても子梨の人に失礼だから合わなくなってる
おふとん
がしました
オッサン、オバハンで十分だ。
おふとん
がしました
この辺りから老化が始まる
25〜35辺りは若者といえば若者だが、どうだか
おふとん
がしました
自分が低学年の時、中学生はオッサンオバさん
自分が高学年の時、高校生はオッサンオバさん
自分が中学生の時、大学前半はオッサンオバさん
自分が高校生の時、大学後半はオッサンオバさん
自分が大学前半の時、20代半ばはオッサンオバさん
自分が大学後半の時、20代後半はオッサンオバさん
30以上は、自分より年下だろうが問答無用でオッサンオバさん
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。