1: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:05:57 ID:mdS
どう考えても、能力的にも経済的にも子供を持つのは無理と分かってるが、
そのことを考えると無性に虚しくなる。
同じような人、いる?
そのことを考えると無性に虚しくなる。
同じような人、いる?
スポンサーリンク
4: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:11:27 ID:QZy
まあ、金の問題が解決するなら
結婚、出産、育児、はしてもいい気はする
結婚、出産、育児、はしてもいい気はする
7: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:13:09 ID:mdS
>>4
一応結婚はしてる。
一応結婚はしてる。
9: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:18:26 ID:mdS
・経済的に子供を持つのは難しい
・アスペルガーで臨機応変な対応ができないから子育ては難しい
・夫婦2人とも発達障害だから高確率で遺伝する
こんだけネガティブな状況が揃ってるから子供を持つのが難しいことはすぐにわかる。
すぐに分かるし、とうの昔に子供を持つことは諦めたつもりだったが、
それでもやっぱり、子供を持つことができないという事実自体が悔しいし悲しい。
・アスペルガーで臨機応変な対応ができないから子育ては難しい
・夫婦2人とも発達障害だから高確率で遺伝する
こんだけネガティブな状況が揃ってるから子供を持つのが難しいことはすぐにわかる。
すぐに分かるし、とうの昔に子供を持つことは諦めたつもりだったが、
それでもやっぱり、子供を持つことができないという事実自体が悔しいし悲しい。
10: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:19:16 ID:QZy
>>9
どこで知り合って結婚したん?
どこで知り合って結婚したん?
11: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:19:48 ID:mdS
>>10
ネットで知り合った
ネットで知り合った
13: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:22:25 ID:Yhf
でも、まあ、その条件なら
結婚できただけで御の字やんけ
ふつうなら結婚も難しい
結婚できただけで御の字やんけ
ふつうなら結婚も難しい
14: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:25:08 ID:mdS
>>13
まあ、それはその通り。
昔は結婚も諦めてたけど結婚できたことは奇跡だと思ってる。
結婚を諦めていた当時の俺がもし、今の俺と対面したなら、
「結婚できてるならいいじゃないか」って言ってきそうではあるな。
それでもな、やっぱ悔しいんだよ。
まあ、それはその通り。
昔は結婚も諦めてたけど結婚できたことは奇跡だと思ってる。
結婚を諦めていた当時の俺がもし、今の俺と対面したなら、
「結婚できてるならいいじゃないか」って言ってきそうではあるな。
それでもな、やっぱ悔しいんだよ。
15: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:30:35 ID:mdS
もしかすると「アスペルガーとは言え、結婚できたなら努力でなんとでもなるだろ」と
言ってくる人もいるかもしれないが残念ながらそんなことはない。
真の意味で偶然、奇跡の出会いだから、俺自身は何の努力もしてない。
言ってくる人もいるかもしれないが残念ながらそんなことはない。
真の意味で偶然、奇跡の出会いだから、俺自身は何の努力もしてない。
17: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:33:40 ID:mdS
両親に孫の顔を見せてやれないことも本当に申し訳ないよ…
16: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:33:22 ID:zDV
共働きなら
世帯収入で500万円以上は行けそうだし
何とかなる気もするが
世帯収入で500万円以上は行けそうだし
何とかなる気もするが
18: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:33:51 ID:x5F
子供ふたりは無理でもひとりならいけそう
19: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:34:52 ID:mdS
>>16
共働きではあるのだが、
俺→障害者雇用
相手→一般雇用
なのだよ…
共働きではあるのだが、
俺→障害者雇用
相手→一般雇用
なのだよ…
21: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:37:31 ID:mdS
あと、外形的にはいわゆる普通の男女の夫婦に見えるが、
2人とも性自認がXジェンダーで、父親と母親の役割を果たせるかという問題もある。
2人とも性自認がXジェンダーで、父親と母親の役割を果たせるかという問題もある。
23: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:43:57 ID:zDV
>>21
そういうのって
男女の営みとか普通に出来るものなの?
そういうのって
男女の営みとか普通に出来るものなの?
25: ななしさん@発達中 19/11/08(金)18:56:46 ID:WP4
せくす無理ならセルフシリンジでもいいし
27: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:06:27 ID:WP4
レズカップルとか普通にそれで子供作ってるけどね
28: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:08:05 ID:7jh
意図せずにできちゃえばええのかな
32: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:29:26 ID:mdS
既に>>9
でも書いたとおり理由は単一ではない
・経済的に厳しい
・アスペルガーの特性上、「子育て」という活動自体の適性が低い
・発達障害が遺伝する可能性が高い
・2人ともXジェンダー
・経済的に厳しい
・アスペルガーの特性上、「子育て」という活動自体の適性が低い
・発達障害が遺伝する可能性が高い
・2人ともXジェンダー
34: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:32:13 ID:mdS
アスペルガーの特性上、「子育て」という活動自体の適性が低い、っていうのもかなり問題だ。
俺自身、父親からはさりげなく孫を期待するようなことを何度も言われてきた一方で、
母親からは「臨機応変な対応のできないあんたに子育ては難しいだろう」と言われた。
俺自身、父親からはさりげなく孫を期待するようなことを何度も言われてきた一方で、
母親からは「臨機応変な対応のできないあんたに子育ては難しいだろう」と言われた。
35: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:34:56 ID:x5F
Xジェンダーの子供が欲しい気持ちはどういうイメージなんだ?
パパになる、とかは違うんやろ?
パパになる、とかは違うんやろ?
37: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:36:48 ID:mdS
>>35
自分の子孫を残したいという欲望、になるのかな
自分の子孫を残したいという欲望、になるのかな
36: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:35:55 ID:mdS
ちなみにXジェンダーといっても、2人とも不定性に近いかな
俺は男:女=4:6、相手は男:女=6:4くらい。
俺は男:女=4:6、相手は男:女=6:4くらい。
39: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:39:44 ID:mdS
俺は男:女=4:6、相手は男:女=6:4くらいだから、
お互い逆の性別に生まれて出会えていれば、お互いもう少し生きやすかっただろうなとは思う。
お互い逆の性別に生まれて出会えていれば、お互いもう少し生きやすかっただろうなとは思う。
42: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:51:48 ID:x5F
でも足したら男も女も10ずつだからうまく子供育てられるかもよ
43: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:57:18 ID:mdS
>>42
まあ、言われてみれば、確かにそうか…
まあ、言われてみれば、確かにそうか…
44: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:02:41 ID:KDv
できちゃったら
しのごの言わないでやるしかないよ
しのごの言わないでやるしかないよ
47: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:08:10 ID:mdS
>>44
偶発的に「できちゃったら」になる可能性は限りなく低い点
男女の営みを普通にやるのもハードルが高いっていうのもあるにはあるな。
偶発的に「できちゃったら」になる可能性は限りなく低い点
男女の営みを普通にやるのもハードルが高いっていうのもあるにはあるな。
41: ななしさん@発達中 19/11/08(金)19:44:08 ID:mdS
こう書くと自慢ぽくなるかもしれないが、
俺は学歴自体は決して悪くはないとは思う。
ただ仕事は障害者枠でないと無理だから
典型的な「勉強しかできないやつ」かもしれないが、
かといって東大京大に入れるほど賢いわけでもないから
そういう意味では中途半端。
俺は学歴自体は決して悪くはないとは思う。
ただ仕事は障害者枠でないと無理だから
典型的な「勉強しかできないやつ」かもしれないが、
かといって東大京大に入れるほど賢いわけでもないから
そういう意味では中途半端。
46: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:05:50 ID:TRj
俺はアスペルガー受動型
50過ぎても子供作ってる人いるしそんな悲観してない
受動型で自我同一性が欠落してるから現実認識力が低いのが良くも悪くもって感じ
50過ぎても子供作ってる人いるしそんな悲観してない
受動型で自我同一性が欠落してるから現実認識力が低いのが良くも悪くもって感じ
52: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:15:27 ID:mdS
34にも書いたけど
アスペルガーの特性上、「子育て」という活動自体の適性が低い。
母親からは「臨機応変な対応のできないあんたに子育ては難しいだろう」と言われた。
障害者雇用で経済的にも厳しいし、発達特性が遺伝したら辛い思いをさせるだろうし、
Xジェンダーだから父親の役目をちゃんと果たせそうにないし。
だからこそ、子供を持つことは諦めたつもりでいたが、
それでもやっぱり悔しいな…というのが今の感情。
自分でも矛盾したことを言ってるなあとは思う。
アスペルガーの特性上、「子育て」という活動自体の適性が低い。
母親からは「臨機応変な対応のできないあんたに子育ては難しいだろう」と言われた。
障害者雇用で経済的にも厳しいし、発達特性が遺伝したら辛い思いをさせるだろうし、
Xジェンダーだから父親の役目をちゃんと果たせそうにないし。
だからこそ、子供を持つことは諦めたつもりでいたが、
それでもやっぱり悔しいな…というのが今の感情。
自分でも矛盾したことを言ってるなあとは思う。
53: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:20:13 ID:XFx
両親や兄弟巻き込んでみんなで子育てしたら?
54: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:21:14 ID:mdS
>>53
距離的に両親との同居は難しいし一人っ子だからなあ…
距離的に両親との同居は難しいし一人っ子だからなあ…
48: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:08:21 ID:KDv
子育てしたい
なら引き取るっていうのもアリなんかな
ただ体力いるから若い時の方がいいって奥さんは言ってた
なら引き取るっていうのもアリなんかな
ただ体力いるから若い時の方がいいって奥さんは言ってた
49: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:09:21 ID:mdS
「子育てしたい」よりも「自分の遺伝子を後世に残したい」だからなあ…
身勝手な動機だと言われたらそれまでだ…。
身勝手な動機だと言われたらそれまでだ…。
50: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:09:48 ID:KDv
>>49
それなぁ
その感覚になったことは無いなあ
それなぁ
その感覚になったことは無いなあ
55: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:23:47 ID:NuS
遺伝子に欠陥ある自覚あるのに、遺伝子残したいってどういう心理なんだ?
死ぬならみんな巻き添えにしてやりたい心理?
死ぬならみんな巻き添えにしてやりたい心理?
57: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:27:39 ID:mdS
>>55
そうじゃないんだ。
欠陥があるとは言え、「俺2世」がいてほしい、みたいな感覚かな。
なかなか上手く表現できないけど
そうじゃないんだ。
欠陥があるとは言え、「俺2世」がいてほしい、みたいな感覚かな。
なかなか上手く表現できないけど
61: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:32:45 ID:NuS
じゃあ、おなじアスペの子ができるのを望んでるのか
もし健常者が生まれたとすると、成長と共に自分が子供より劣る所を見せつけられて、育児放棄や束縛に走るぞ
もし健常者が生まれたとすると、成長と共に自分が子供より劣る所を見せつけられて、育児放棄や束縛に走るぞ
62: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:33:00 ID:mdS
「俺2世」ていう表現はちょっと不適切でわかりにくかったかもしれない。
この先、俺が年老いていったとき、おそらく確実に
「自分がこの世界に何も残さずに死んでいく」
という事実に絶望するだろうな、ということは今からでも充分想像できる。
ニュートンは彼には子供はいなかったが万有引力の法則をこの世界に残せた。
でも俺はそんな物を残せるほど優秀じゃない。
だったらせめて死ぬまでに何かこの世界に残していきたい。
もちろん犯罪以外で。
って考えたとき、やっぱり子供が作れないのは悔しいと思った。
この先、俺が年老いていったとき、おそらく確実に
「自分がこの世界に何も残さずに死んでいく」
という事実に絶望するだろうな、ということは今からでも充分想像できる。
ニュートンは彼には子供はいなかったが万有引力の法則をこの世界に残せた。
でも俺はそんな物を残せるほど優秀じゃない。
だったらせめて死ぬまでに何かこの世界に残していきたい。
もちろん犯罪以外で。
って考えたとき、やっぱり子供が作れないのは悔しいと思った。
65: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:42:48 ID:NuS
いい意味で、生きた爪痕を残せたらいいよな
そういうところは応援するぞ
俺は地元のテレビにちらっと映ったり、旅先で顔を覚えてもらったり、そういうのでも満足できるようになった
自分自身の生存確認みたいなもんだ
そういうところは応援するぞ
俺は地元のテレビにちらっと映ったり、旅先で顔を覚えてもらったり、そういうのでも満足できるようになった
自分自身の生存確認みたいなもんだ
63: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:36:41 ID:NuS
作品残せよ
64: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:39:46 ID:mdS
>>63
創作活動はやってるけど、どうやったら残せるかなのだよな。
創作活動はやってるけど、どうやったら残せるかなのだよな。
66: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:42:52 ID:mdS
逆に言うと、昔はもっと作品に自信があって、これなら確実に後世に残せると確信していた。
しかし、同じような作品を作っている他の人がどんどん有名になり、
俺の作品は埋もれていく…。
その現実を目の当たりにしたとき…
しかし、同じような作品を作っている他の人がどんどん有名になり、
俺の作品は埋もれていく…。
その現実を目の当たりにしたとき…
68: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:44:31 ID:NuS
>>66
そういう苦悩は付き物だよなw
人は人、自分は自分。信じるしかない
自分を証明できるのは自分しかいない
そういう苦悩は付き物だよなw
人は人、自分は自分。信じるしかない
自分を証明できるのは自分しかいない
67: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:43:57 ID:mdS
作品以外にYouTuberもやってるけど、最近は再生数があまり伸びなくなってきて
かなり焦りを感じている。
かなり焦りを感じている。
69: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:46:27 ID:mdS
だもんで、俺の夢を子供に託したくなった、ってわけ。
身勝手と言われればほんとに身勝手だ。
身勝手と言われればほんとに身勝手だ。
70: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:48:23 ID:NuS
賛同は出来ないけど、もっと悩め悩め
71: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:49:57 ID:mdS
まあ創作活動の夢をまだ完全に諦めたわけじゃない。
ぼちぼち新聞やテレビなんかに売り込んでいきたいなとは思ってる。
ただ残された時間は長くない。
子供を持つ可能性を諦めて創作活動に一点集中するか、
あるいは幾多のハードルを乗り越えて子供を持つ努力をするか。
ぼちぼち新聞やテレビなんかに売り込んでいきたいなとは思ってる。
ただ残された時間は長くない。
子供を持つ可能性を諦めて創作活動に一点集中するか、
あるいは幾多のハードルを乗り越えて子供を持つ努力をするか。
72: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:53:13 ID:mdS
ちなみに今は創作活動に一点集中していてこのまま走り続けることもできる。
でも、帰還不能点っていうのがあるんだ。
そこを過ぎたら、もう他方の選択肢に乗り換えることはできない。
帰還不能点を過ぎてから、やっぱり子供が欲しいな、って思ってももう遅い。
逆に子供を作ったら今のように創作活動に一点集中はできなくなるだろう。
で、いま帰還不能点が間近に迫ってきてるってわけ。
でも、帰還不能点っていうのがあるんだ。
そこを過ぎたら、もう他方の選択肢に乗り換えることはできない。
帰還不能点を過ぎてから、やっぱり子供が欲しいな、って思ってももう遅い。
逆に子供を作ったら今のように創作活動に一点集中はできなくなるだろう。
で、いま帰還不能点が間近に迫ってきてるってわけ。
76: ななしさん@発達中 19/11/08(金)20:59:18 ID:mdS
まあ、贅沢な悩み、身勝手な悩みだ、といわれればそれまでだがね
79: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:03:13 ID:mdS
う~ん、こうやって改めて考えてみると、俺の悩みを総括すると
「創作活動全力投球のままでいるか、子供を持つ方向にシフトするか」
「そしてその選択を決めなければならないタイムリミットが迫ってる」
っていうことだったんだなあ…
「創作活動全力投球のままでいるか、子供を持つ方向にシフトするか」
「そしてその選択を決めなければならないタイムリミットが迫ってる」
っていうことだったんだなあ…
82: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:07:24 ID:mdS
逆に言えば、作品が後世に残せる自信を取り戻すことができれば、子供がいなくたっていい、
てことになるな
まあどっちにしろ
「創作活動に一点集中」にするか「子作り」にするか、
どっちかを選ばないといけない。
前者を選んで作品がたいした仕上がりにならなければ、死ぬ間際に
「あのとき、子供を作っておけば良かった」と後悔するだろう。
後者を選んで子育てがうまくいかなかったら、
「こんなことなら創作活動を只管続けていればよかった」と後悔するだろう。
とても難しいが…決めなければならない。
てことになるな
まあどっちにしろ
「創作活動に一点集中」にするか「子作り」にするか、
どっちかを選ばないといけない。
前者を選んで作品がたいした仕上がりにならなければ、死ぬ間際に
「あのとき、子供を作っておけば良かった」と後悔するだろう。
後者を選んで子育てがうまくいかなかったら、
「こんなことなら創作活動を只管続けていればよかった」と後悔するだろう。
とても難しいが…決めなければならない。
84: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:07:51 ID:vK2
いやちょっと待って。
創作活動と子供がイコールっておかしくないか?
こ子供はお前じゃないんだ。
自分とは別の違う人間だぞ。
それを創作と一緒にされるとか信じられん
その自己顕示欲の強さってなんなの?
創作活動と子供がイコールっておかしくないか?
こ子供はお前じゃないんだ。
自分とは別の違う人間だぞ。
それを創作と一緒にされるとか信じられん
その自己顕示欲の強さってなんなの?
86: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:10:00 ID:mdS
>>84
geneかmeme、両方が無理ならせめてどっちか片方を残したいんだ!
geneかmeme、両方が無理ならせめてどっちか片方を残したいんだ!
85: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:09:01 ID:TRj
デザイナーとアーティストは違うぞ
いつまでも学生気分なら子供作らんほうがいい
いつまでも学生気分なら子供作らんほうがいい
88: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:12:30 ID:mdS
別にイコールとは考えてないよ
gene(生物学的遺伝子)を残す→子供を残す
meme(文化的遺伝子)を残す→作品を残す
どっちか一方は成し遂げたい。
両方ともできないのはいや。
gene(生物学的遺伝子)を残す→子供を残す
meme(文化的遺伝子)を残す→作品を残す
どっちか一方は成し遂げたい。
両方ともできないのはいや。
89: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:13:14 ID:27D
嫁さんはどうなんだ?
出産に前向きなの?
出産に前向きなの?
90: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:13:37 ID:mdS
>>89
できればほしいらしい
できればほしいらしい
91: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:18:12 ID:vUM
>>90
ママ友付き合いとかは大丈夫なん?
ママ友付き合いとかは大丈夫なん?
97: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:25:57 ID:mdS
>>91
発達障害としての特性は相手の方が弱いから多分大丈夫だと思うよ
俺は障害者雇用じゃないとやっていけないけど
相手は一般雇用でやっていけてるからね
発達障害としての特性は相手の方が弱いから多分大丈夫だと思うよ
俺は障害者雇用じゃないとやっていけないけど
相手は一般雇用でやっていけてるからね
92: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:18:16 ID:G4H
自分が叶えられなかった夢を子供に押し付けそうだね
93: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:21:07 ID:vK2
>>92
まじそれ
怖い
遺伝子がなんだって言うんだよ
そんなもの残すことになんか意味あんのか?
我が子と創作を同一俎上に載せるとかまじないわ
まじそれ
怖い
遺伝子がなんだって言うんだよ
そんなもの残すことになんか意味あんのか?
我が子と創作を同一俎上に載せるとかまじないわ
94: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:23:17 ID:vUM
>>93
実際に子どもがいるわけじゃないから
子供や育児に具体的なイメージが湧かないんだろ
実際に子どもがいるわけじゃないから
子供や育児に具体的なイメージが湧かないんだろ
98: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:28:22 ID:mdS
>>92
-93
これに関しては特定が怖いから詳細は語らないけど
俺には命を賭けて取り組んできた創作活動があるんだ
もう10年以上やってるよ。
長い時間をかけて1つの作品を作る創作だからね。
それはまさに我が子なのだよ。
創作をしたことがない人にはイメージが湧かないかもしれないけど、
俺の作品には間違いなく俺の血が通っていると自信を持って言える。
これに関しては特定が怖いから詳細は語らないけど
俺には命を賭けて取り組んできた創作活動があるんだ
もう10年以上やってるよ。
長い時間をかけて1つの作品を作る創作だからね。
それはまさに我が子なのだよ。
創作をしたことがない人にはイメージが湧かないかもしれないけど、
俺の作品には間違いなく俺の血が通っていると自信を持って言える。
100: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:29:48 ID:mdS
言葉では伝えきれないのが悔しいけど、
俺がこの10年、創作活動にどれほど心血を注いできたことか
>>98 に書いたことだけではとても伝えきれない
でも本当に人生を賭けて取り組んできた、というか今もやってるんだ。
俺がこの10年、創作活動にどれほど心血を注いできたことか
>>98 に書いたことだけではとても伝えきれない
でも本当に人生を賭けて取り組んできた、というか今もやってるんだ。
101: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:30:04 ID:vUM
>>98
じゃあ芸術活動を頑張ればいいんでないの?
子供は経済的に厳しいんでしょ
じゃあ芸術活動を頑張ればいいんでないの?
子供は経済的に厳しいんでしょ
103: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:34:45 ID:mdS
>>101
いわれてみればその通りなのだけどね。
俺の創作、一生涯をかけて一つの大きな作品を作るタイプの創作だから、
完成まであと何十年もかかるんだ。
だから創作活動を頑張るなら、俺の人生は「創作活動をするための人生」になる。
そして完成したとき、もし、その作品の出来が今ひとつだった場合、
「俺の人生、一体何だったのだろう。こうなるなら人並みの幸せを求めておけば良かった。」っ
て思ってしまう恐怖がある。
いわれてみればその通りなのだけどね。
俺の創作、一生涯をかけて一つの大きな作品を作るタイプの創作だから、
完成まであと何十年もかかるんだ。
だから創作活動を頑張るなら、俺の人生は「創作活動をするための人生」になる。
そして完成したとき、もし、その作品の出来が今ひとつだった場合、
「俺の人生、一体何だったのだろう。こうなるなら人並みの幸せを求めておけば良かった。」っ
て思ってしまう恐怖がある。
102: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:32:25 ID:vK2
>>98
抜かせ
俺はプロ作家だ
子供もいる
でも、イコールではない
我が子と自分の作品を一緒に考えたことは一度もない
創作は産みの苦しみというし
実際、実感としてそう思うが、
抽象論でしかない
もう一度言う。
我が子と自分の作品を一緒にするな
抜かせ
俺はプロ作家だ
子供もいる
でも、イコールではない
我が子と自分の作品を一緒に考えたことは一度もない
創作は産みの苦しみというし
実際、実感としてそう思うが、
抽象論でしかない
もう一度言う。
我が子と自分の作品を一緒にするな
104: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:37:22 ID:mdS
>>102
もう特定覚悟で言うけど、
俺の創作は「一生涯一作品」なのだ。
創り上げるのに何十年もかかるから一生かかってしまうんだ。
あんたはプロの作家かもしれないが、
きっと作る作品の数は1つじゃないだろ?
でも俺は「1つ」なんだ。
そしてあらゆる犠牲を払って創作活動に打ち込んだ。
創作活動のために諦めたこともたくさんある。
俺からすれば「2つ以上作品を作る人間は黙っていて欲しい」。
もう特定覚悟で言うけど、
俺の創作は「一生涯一作品」なのだ。
創り上げるのに何十年もかかるから一生かかってしまうんだ。
あんたはプロの作家かもしれないが、
きっと作る作品の数は1つじゃないだろ?
でも俺は「1つ」なんだ。
そしてあらゆる犠牲を払って創作活動に打ち込んだ。
創作活動のために諦めたこともたくさんある。
俺からすれば「2つ以上作品を作る人間は黙っていて欲しい」。
107: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:40:05 ID:vK2
>>104
おまえさ、自分の言ってること読み返してみろよ。
自作がダメだった時の保険に子供が惜しいと言ってるんだぞ
なにそれ?
何度同じこと言えばいいんだよ?
子供はそんなもののために生まれてくるんじゃない!
おまえさ、自分の言ってること読み返してみろよ。
自作がダメだった時の保険に子供が惜しいと言ってるんだぞ
なにそれ?
何度同じこと言えばいいんだよ?
子供はそんなもののために生まれてくるんじゃない!
109: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:41:35 ID:mdS
>>107
それの何が悪いんだ
遺伝子を残したいというのは人間の生物としての本能ではないのか?
それの何が悪いんだ
遺伝子を残したいというのは人間の生物としての本能ではないのか?
112: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:43:11 ID:vUM
>>109
その本能のために世の男性(女もだけど)は
金を稼いだり、やりたいことを我慢したりしてるんだけど
イッチにそれが出来るのかな?
その本能のために世の男性(女もだけど)は
金を稼いだり、やりたいことを我慢したりしてるんだけど
イッチにそれが出来るのかな?
111: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:43:10 ID:NuS
じゃあさ、子供ができたら、作品は諦めつくの?
ベクトルが全然違うと思うぞ
ベクトルが全然違うと思うぞ
99: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:29:23 ID:NuS
考えを整理してほしいので、敢えてもう一度言う
自分を証明できるのは自分しかいない
子供ではないよ
自分も、父親になりたくて大人になった、と言ってもいい
遺すものも託すものも養うものも見届けるものも、なにもない
それは空しい
でもそれは自分の本質とは違うところにあると気付いてほしい
両立はできると思う
ただ、>>1 は障害者雇用というところもあるし経済的にも苦労すると思う
せめて自分か嫁さんの実家の近くに引っ越すなどの手を打たないと厳しい
そしてそれは職を失うリスクがある
自分を証明できるのは自分しかいない
子供ではないよ
自分も、父親になりたくて大人になった、と言ってもいい
遺すものも託すものも養うものも見届けるものも、なにもない
それは空しい
でもそれは自分の本質とは違うところにあると気付いてほしい
両立はできると思う
ただ、>>1 は障害者雇用というところもあるし経済的にも苦労すると思う
せめて自分か嫁さんの実家の近くに引っ越すなどの手を打たないと厳しい
そしてそれは職を失うリスクがある
108: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:41:08 ID:NuS
そうそれ、保険みたいだと思った
子供はそういうのちゃうねん
子供はそういうのちゃうねん
105: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:38:32 ID:vUM
子育て期間だけ創作活動をお休みするって方法はないの?
父親が子育てに参加しなければならない期間ってせいぜい小学生くらいまでだよ
父親が子育てに参加しなければならない期間ってせいぜい小学生くらいまでだよ
113: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:46:37 ID:vK2
自分の遺伝子を残すと言う尤もらしい言葉にすり替えてるが、
自分の幸せのために(自分の人生を慰めるために)
子供を作りたいってことでいいんだな?
子供の未来はどうでもよくて、自分のためだと?
それの何が悪いと開き直ってるんだよな?
それを大きくなった子供に言えるか?
自分の幸せのために(自分の人生を慰めるために)
子供を作りたいってことでいいんだな?
子供の未来はどうでもよくて、自分のためだと?
それの何が悪いと開き直ってるんだよな?
それを大きくなった子供に言えるか?
114: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:47:55 ID:vK2
子供産む前に毒親決定じゃねえか
117: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:13:17 ID:mdS
う~ん、
・経済的事情
・発達特性
・性自認
これらが原因で子供を持つのが難しいという話だったのだけど話がずれてしまった感がある。
・経済的事情
・発達特性
・性自認
これらが原因で子供を持つのが難しいという話だったのだけど話がずれてしまった感がある。
118: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:14:18 ID:vUM
創作とか作品とか出すからやろ
119: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:14:27 ID:mdS
あくまでも「子供を持つのは無理と分かってるが、そのことを考えると無性に虚しくなる。」
って話だ。
創作活動の話題にそれてしまったが、
創作活動があってもなくても子供を持つのは難しい、この事実は変わらない。
って話だ。
創作活動の話題にそれてしまったが、
創作活動があってもなくても子供を持つのは難しい、この事実は変わらない。
120: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:15:45 ID:mdS
俺が知りたかったのは
「子供を持つのは無理と分かってるが、そのことを考えると無性に虚しくなる。」←虚しさをなくすためにどうすれば良いか
であって、どうやったら子育てが可能になるかの話じゃない。
「子供を持つのは無理と分かってるが、そのことを考えると無性に虚しくなる。」←虚しさをなくすためにどうすれば良いか
であって、どうやったら子育てが可能になるかの話じゃない。
121: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:21:59 ID:mdS
「創作活動に一点集中」にするか「子作り」だけど、
いまは既に創作活動に一点集中してる。
ただし人間は年を取る。
子作りという方向に舵を切れる期間には制限がある。
俺が帰還不能点といったのはこれのことだ。
このまま創作活動に一点集中を続けて、帰還不能点を通過したら、
もう子作りに舵を切ることはできない。
その選択を決めないと行けない時期が迫っている。
迫っていると言ってもまだ1~2年くらい余裕はあるけど。
いまは既に創作活動に一点集中してる。
ただし人間は年を取る。
子作りという方向に舵を切れる期間には制限がある。
俺が帰還不能点といったのはこれのことだ。
このまま創作活動に一点集中を続けて、帰還不能点を通過したら、
もう子作りに舵を切ることはできない。
その選択を決めないと行けない時期が迫っている。
迫っていると言ってもまだ1~2年くらい余裕はあるけど。
122: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:28:18 ID:mdS
子供産む前に毒親決定じゃねえか、というレスもあったけど、
まあ10年以上創作活動に心血を注いできた俺のことだ、
結局子作りは無理だと判断して創作活動を続けることを選んでしまうだろう。
子供を持つのは不可能、それ自体は結論が出ているのだから、
毒親になる可能性はゼロといっていい。
あくまでも主題は「虚しい」って話だからね。
まあ10年以上創作活動に心血を注いできた俺のことだ、
結局子作りは無理だと判断して創作活動を続けることを選んでしまうだろう。
子供を持つのは不可能、それ自体は結論が出ているのだから、
毒親になる可能性はゼロといっていい。
あくまでも主題は「虚しい」って話だからね。
123: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:30:50 ID:vK2
俺、物書きだから自分の書いたことに
ここまであからさまに無責任な奴って怖いわ~
はずいわ~
まぁいいけどさ
不幸な子供は生まれないんだもんな
ここまであからさまに無責任な奴って怖いわ~
はずいわ~
まぁいいけどさ
不幸な子供は生まれないんだもんな
124: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:34:46 ID:mdS
>>123
そういうつもりじゃないんだ。
俺は命を賭けて作品を創ってきた(今も作ってる)から、
ちょっとでも創作を馬鹿にされたら頭に血が上ってしまうんだ
そういうつもりじゃないんだ。
俺は命を賭けて作品を創ってきた(今も作ってる)から、
ちょっとでも創作を馬鹿にされたら頭に血が上ってしまうんだ
126: ななしさん@発達中 19/11/08(金)22:37:34 ID:mdS
俺、言語性IQが極端に高くて動作性IQが極端に低いから、
書いたことに後から追記していくような感じで説明してしまうことが多いんだ。
人によってはそれが無責任っぽさや言い訳っぽさに見えるんかもしれんが。
書いたことに後から追記していくような感じで説明してしまうことが多いんだ。
人によってはそれが無責任っぽさや言い訳っぽさに見えるんかもしれんが。
186: ななしさん@発達中 19/11/08(金)23:50:38 ID:wLP
主としては子供と作品を天秤にかける事は子供を軽んじてるつもりはなく、寧ろ大切な 作品 に匹敵する程人の命を尊重してるんだと思うし、本当に軽んじていたら逆に軽々しく子供を作ると思うが、
一般人には伝わらないよな
一般人には伝わらないよな
195: ななしさん@発達中 19/11/09(土)01:19:29 ID:eMD
>>186
なるほどそういうことだったのか
子どもを軽んじてるんだと思ってたわ
自分の虚しさ、エゴのために作ろうとしている人間が
まさか人生を賭けている創作と同じように子のことを重要視していたとは
これまでの主張では「文化的遺伝子が残せなかった場合の保険」としか聞こえてこなかった
なるほどそういうことだったのか
子どもを軽んじてるんだと思ってたわ
自分の虚しさ、エゴのために作ろうとしている人間が
まさか人生を賭けている創作と同じように子のことを重要視していたとは
これまでの主張では「文化的遺伝子が残せなかった場合の保険」としか聞こえてこなかった
196: ななしさん@発達中 19/11/09(土)01:34:25 ID:Vib
>>195
例えば、愛犬家愛猫家の中には犬猫と人間を同等に大切に思う人がいる
でもそれを「子供を動物と一緒にするな」なんていう人がいる
例えば、愛犬家愛猫家の中には犬猫と人間を同等に大切に思う人がいる
でもそれを「子供を動物と一緒にするな」なんていう人がいる
106: ななしさん@発達中 19/11/08(金)21:38:48 ID:NuS
そこまでのビジョンがありながら、何を怖がる?
突っ走れよ
突っ走れよ
月と六ペンス (光文社古典新訳文庫)
posted with amazlet at 19.11.10
ウィリアム・サマセット モーム
光文社
売り上げランキング: 178,829
光文社
売り上げランキング: 178,829
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1573203957/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (136)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
みたいなことを言ってたけど(うろ覚え)
それを婚活する高齢女性や発達障害者にぶつけると、途端に差別なるよな。
どんな属性も大事にされるべきなんだけどね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
www
ひっしに事実に反する否定コメつけて人格まで否定してそのほうがかなしくない?
いやしい半人間として、すみっこでほこりくって惨めに生きてろよ
就職率定型の30%大学進学率35%www
おふとん
がしました
喋り方が男度の方が強く感じるんだけど。
むしろ6:4の方が適正でしょ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分の幸せのために(自分の人生を慰めるために)
子供を作りたいってことでいいんだな?
子供の未来はどうでもよくて、自分のためだと?
それの何が悪いと開き直ってるんだよな?
それを大きくなった子供に言えるか?
全部書いてあってあったわ これへの返信載せてないとかまとめむのうかよ
おふとん
がしました
非モテで生涯孤独で子孫残せない話じゃなかった。
結婚してても重度不妊症とかって話でもなかった。
LGBTで異性と結婚や性交できない話(Tなら手術済で物理的に無理)でもなかった。
ただのよくある、経済的理由で子作り諦めたDINKS夫婦ってだけやん。
相手もいるし肉体機能的にもお互い問題ないんだから、経済的理由抜きにしても
子供作ろうと思えばいつでも仕込める環境あるわけで。精神的なXジェンダー同士でも結婚して愛し合ってる以上は肉体上の異性間セクロスできるわけで。(手術済のオカマオナベ婚とは違う)
経済的理由を盾にした反出生主義っぽい部分もあるけど、
それならここまで子供欲しいって悩まないはずだし、よくわからん
おふとん
がしました
一生をかけてなんか作ってんなら、最悪未完成品は残せるじゃんか
おふとん
がしました
自分が発達障害だから、ポンコツだから子供不幸になるの確定だから
子供なんていらんって考えの人はここにも大勢いそうだけど、
それでも本当は子供欲しくてたまらんってなるものなの?
経済的理由はともかく、相手がいて、お互い子供欲しいって強い願望あれば
たぶん障害関係なしに子作りするだろうし、
子供不幸になるからいらん派は、端から子供なんていらんと思いそうだし。
おふとん
がしました
ファッションやクリエイティブ業界にゲイが大勢いて、実績残してるのもたぶんそういう事だと思うよ。
子孫残せない虚しさが作品作りへの強い原動力になってる面は否定できんと思う
おふとん
がしました
これは自分の意思で子供作ろうとしないだけって感じするのに
スレ立てまでして何を求めてるんだろう。
みんなに、子供作らない意思をそれは間違ってないと肯定してほしいんだろうか。
それとも作っても問題ないと後押ししてほしいんだろうか。
けど夫婦で語り合って決めればいいのに、否定も肯定もネットに頼るのもなんだかなぁ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
生まれながらの親子ではなく、日々親子になっていくって感じなので
検討してもいいかもね。
母親はしらないが
おふとん
がしました
そんだけ時間がかかって出来上がらないものってなんなんだろ
シュヴァルの理想宮レベルなら納得する
おふとん
がしました
こんなにハンデのある人間なのに
他のだらだら生きてる奴らとは
比べ物にならないくらい頑張ってるんだ」
という自意識過剰で悲劇のヒーローぶってる感じが鼻につく
そんなにヨチヨチしてもらいたいか
おふとん
がしました
スレ主みたいな奴はアーティストじゃなくてワナビーって言うんですよ、業界なめんなよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
100%毒親になるから子供のことを思うならやめとけって思うが
なんだかんだ屁理屈こねて子供つくって
こんなはずじゃなかったって言いそう
ほんと自己中の極みだけど障害者雇用レベルのアスペって自己中の自覚ないんだなマジで
おふとん
がしました
遺伝子なんか検査しなきゃ見えないもんじゃん
おふとん
がしました
自分がそんな劣った人間だからこそ、
子供を産みたいなんて思わないな。
自分と少しでも同じ遺伝子を継いで
この世に産み落とされるなんて
あまりにも残酷すぎる。
自分の子が自分と同じように
死ぬほどもがき苦しんで悩んで
生きていく姿を想像するだけでも、
胸が痛くてどうしようもない。
障害者が宝物を残して行けると思うなよ。
障害の血は全部根絶やしにするべきだよ。
おふとん
がしました
というラノベを書きたい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
・自分の事(睡眠障害、ADHDあり、診断済。現在障害枠の正社員)
・学校の事(10年以上経っても、同市の学校でイジメによる自殺が何件も起きた。うち1件は相当悪質で、3度自殺未遂しても学校はイジメを認めようとせず、4度目の自殺でようやく認めた。など)
・上級国民の事(無慈悲に妻子を轢き殺されても「轢いてきた相手が悪い」と何も咎めがない。よく「轢いた相手がヤーさんでオトシマエつけられた」とかはドラマやマンガで見る話だけど、轢いてきた相手が上級だと、こういうことになるんだなと。)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
背中押して、大丈夫大丈夫!子供作ろうぜ!って。
しかし子供にせよ作品にせよ、出来て数年で消えたりしても納得できるのか?納得出来たら矛盾な違和感を感じる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
周りにこの考えを打ち明けられる人はおらんのか?
おふとん
がしました
人間は人権とか医療機関とかあるから生きてはいけるけど。
本能云々の話をするのなら、報告主には多少冷酷に聞こえるかもね。
おふとん
がしました
あの大哲学者カントなんかなんの障害もないのに前半生が貧乏だったというだけで生涯童貞だったし
ニュートンも童貞のまま死んだのだ
じゃあお前が一生子供つくれないなんて当たり前の話なのだ
おふとん
がしました
文明を古代レベルまで戻されたローマ人共は
大人しく滅んどけば良かったと言う様な論調ばかりだな。
おふとん
がしました
私はむしろ、何も残さずに ひっそりと消えたいと思ってる。
静かに湖が干上がるように。
おふとん
がしました
簡単なコトなので心配するな(´・ω・`)
そーだ、日本人は生まれつきヘンタイなんだよ。好きな人の裸をイメージしたら気分良くなるて聞いたコトがある。
私のポメ様は常に全裸なのでな、
ポメ様と一緒ん時は常時気分が良いщ(・皿・`)
キサマラもやってみろ。
元気出せ。出せないならシぬ思えщ(・ω・`)
おふとん
がしました
我々はドイツにも親戚いる気がする。
ポメラニアンなのでヾ(´・ω・)ノ
でもメルケルがいる間はドイツなんてクソの役にも立たんゴミなので、
複雑(´・ω・`)
おふとん
がしました
そもそも自分自身生まれてきたくなかったし
子供も生まれてこなければそれが子供にとって一番幸せなんだから
子供を持たないことは自分には喜びでしかない
おふとん
がしました
社会のためにできる最大の貢献だと思う
人類から発達障害を根絶したい
おふとん
がしました
(そう思う人がいるということは知識として理解できる)
きれいさっぱり誰かの記憶すらも何も残さず消えてなくなれたら最高にハッピー
おふとん
がしました
いやでも居ないだろ、生涯一作品目指してる人は
芸術家でも職人でも、結果として一つになっちゃった人はいても目指す人はいなかったんじゃないか
おふとん
がしました
ましてや毒親の遺伝子を自分を通して受け継いでるなんて、どうしたって愛せない
子供が好きなら誰かが産んだ子の方が愛せると思う
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
次はうまくやるぞと思うかもしれないけれどすべてむちゃくちゃになるからやめておいたほうがいい
両方アスペルガーの家庭で子育ては厳しい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
社会に何か己の足跡を残すという面ならばASD由来の能力・才能を生かして弱きを救う社会貢献等の良い意味でTV等に出たりと出来ています。
でも自分はそんなのに出るよりも市井(しせい)の人として至誠(しせい)を貫いていきたい。
自分がこうして生かされているのは多くの人々や自然の火水(神)のお恵み、また、目に見えぬ存在のお陰様なり。感謝しております。
為に、【世の為人の為に尽くさしめ給へ。】
おふとん
がしました
はっきり言うけど、俺お前の仲間見方じゃないから!!
小声でニヤニヤしながら、一般社員の陰口を言って来るのは止めてくれ!!
明らかに、ずれている嫌われ厄介者なのは、在日?みたいな名前の君なんだよ!!
いつ迄?いるのですか?
一般社員が限界なんだよね。
今日も一般社員からのクレームが怖い!俺は関係ないから!
おふとん
がしました
アトピアスペルガー男震えながら意味不明な拘りを喋る顔がキモ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
大丈夫!世間一般には伝わっているから。
貴方が生まれた意味は有りますよ。
おふとん
がしました
定型の私とは大違いでなんだか楽しそうだね。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。