1: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:12:15.44 ID:rYqf7L6r0 BE:593349633-PLT(15000)
やる気を出す最善の方法は「とりあえずやり始める事」だ。やる気が湧いてくるのを待っていてもやる気は湧いてこない。やる気分じゃなくてもとにかくやれ。やってればその気になってくる。これは脳科学的にも心理学的にも証明されている。やる気に行動を支配させたらダメ。行動でやる気を支配するんだ。
— Testosterone (@badassceo) November 7, 2019
ADHDが風呂のような「やるのが面倒で先延ばしてるけど、絶対やりたいタスク」に着手するには、その場で身体を思い切りバタバタさせるのがオススメな。身体を動かす事によって作業興奮でダルさが緩和されるのに加え、頭の中でモヤモヤしてメモリを喰っていた衝動性が発散される事で、色々捗るというな
— rei (@rei10830349) November 8, 2019
スポンサーリンク
2: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:12:43.31 ID:v2Y/ayBh0
はい
59: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:53:35.44 ID:kiguUpv60
>>2
やれ
やれ
7: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:13:36.04 ID:abHNUXfI0
やり始めるやる気定期
5: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:13:06.09 ID:C8s/ojPh0
>やる気に行動を支配させたらダメ
これな
これな
11: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:14:07.57 ID:72xkQUKd0
これは真理だなwww
6: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:13:34.53 ID:C8s/ojPh0
重要なことなので2回言いました
>やる気に行動を支配させたらダメ
>やる気に行動を支配させたらダメ
22: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:19:11.47 ID:VAL+JGVT0
勉強する時
・今日は100ページやるぞ!
・とりあえず1ページだけやってみるか
後者の方が確実に長続きする
・今日は100ページやるぞ!
・とりあえず1ページだけやってみるか
後者の方が確実に長続きする
20: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:17:42.06 ID:pk6G+GQu0
やる気を起こす行動のやる気を出す機械が欲しいって電気羊でも言ってた
17: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:16:30.95 ID:I+uEZW5y0
やる気がないからやらないしやらないからやる気も出ない
28: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:23:34.81 ID:Ulg5dYjO0
心がけとしてはいいことだがこれで行動できる奴は最初からやる気ある奴だけだからやる気を出す方法としてはズレてるな
10: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:14:06.93 ID:WSX/24Wd0
飽きたことはどうやってもやる気は復活しない
18: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:16:56.29 ID:AzwiPvxh0
>>10
本っっっっっっっっ気でそれな
はぁ・・・どうすべ今の仕事
本っっっっっっっっ気でそれな
はぁ・・・どうすべ今の仕事
24: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:19:21.13 ID:dhNz6CO40
>「とりあえずやり始める事」
ここだけ取り上げたら、すごい脳筋な考え方にみえてきてしまう
ここだけ取り上げたら、すごい脳筋な考え方にみえてきてしまう
32: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:26:10.55 ID:um4JnDa60
Testosteroneさんかと思ったらやっぱりTestosteroneさんだった
36: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:29:51.87 ID:8hNXJcAy0
そうか一時間足らずで疲れちゃうんだけど
37: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:30:09.06 ID:No5Zw9gW0
とりあえずやり始めても1分と持たないよ
39: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:32:07.85 ID:uuLAqChx0
そして始めることより続けることの方が重要だと気付くまでがテンプレ
41: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:33:44.54 ID:47sol1iG0
ちょこっとだけやってみる
やめてもまたちょこっとやってみる
繰り返し
やめてもまたちょこっとやってみる
繰り返し
43: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:35:41.45 ID:XgPAP2di0
ちょっとやる前の、自分からのダメ出しパワーがすごい。
湯水のように湧いてくる、やらない理由w
湯水のように湧いてくる、やらない理由w
40: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:32:36.11 ID:M1mItVsm0
やる気っていう言葉がな
モチベーションとか言いがちだけど
本来は「動機」だろ
むしろ嫌でも勝手に始めてんだよ
好きなことならさ
モチベーションとか言いがちだけど
本来は「動機」だろ
むしろ嫌でも勝手に始めてんだよ
好きなことならさ
50: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:42:10.16 ID:NKQARfig0
目の前にスケベ転がってたらやるき出るんだけどな
今日持ち帰れるかもってデートの日は部屋の掃除苦じゃないもん
今日持ち帰れるかもってデートの日は部屋の掃除苦じゃないもん
44: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:36:23.96 ID:AVFmkpSU0
始めるやる気すら出ない
46: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:37:45.89 ID:VvgroL930
>>44
いいからやれ
いいからやれ
45: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:36:33.64 ID:LJrhQw0z0
体動かすとやる気でる
47: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:38:06.55 ID:9URQHe8S0
ジム通いしてるけどわかるわ
今日はちょっとなーって時でもジムにさえ行っちまえば普通にトレするようになる
今日はちょっとなーって時でもジムにさえ行っちまえば普通にトレするようになる
48: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:40:25.81 ID:miyke0xU0
やり始めて続けられる時点で最初から既にかなりのやる気が備わってる件
54: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:47:29.17 ID:72xkQUKd0
>>48
やらないといけないことだから
続けざるを得ないんだよ
やらないといけないことだから
続けざるを得ないんだよ
60: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:53:59.70 ID:i3OSCot90
やってもすぐ疲れるんだが?
62: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:55:02.57 ID:QcrHtt5K0
やり始めるやる気が出ない
63: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 10:55:22.70 ID:UzCZ0Off0
電源をオンにする前に起動する機械など存在しない
81: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:06:09.33 ID:bWgybfU10
やる気はあるんだよ、うおおやるぞー!ってな
でももうやる気があるんだからやらなくてもいいかな、ってなるんだよ
でももうやる気があるんだからやらなくてもいいかな、ってなるんだよ
88: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:15:50.99
やる気が出ないときは、やるべきときじゃないんだから別にいいんだよ
水木しげる先生がおっしゃっていた
やらざるえないことをやりなさい
努力は必ず裏切る
水木しげる先生がおっしゃっていた
やらざるえないことをやりなさい
努力は必ず裏切る
122: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:34:37.94 ID:WXGRKxJC0
躊躇しているような事は大抵やる気だけで何とかなる事じゃない
125: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:36:47.12
>>122
単純な筋トレとか、資格勉強みたいな暗記作業ならやる気でできるけど、アイデアとかタイミングが必要なものはやる気だけじゃどうしようもないもんな
周囲の環境を整える時間も必要だし、タイミングを待つしかない
単純な筋トレとか、資格勉強みたいな暗記作業ならやる気でできるけど、アイデアとかタイミングが必要なものはやる気だけじゃどうしようもないもんな
周囲の環境を整える時間も必要だし、タイミングを待つしかない
89: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:18:30.54 ID:shkwSyAT0
仕事に関してはやる気があるとか無いとかそんな次元で行動されてもな
受けた仕事はやれよw
受けた仕事はやれよw
83: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:07:06.91 ID:cmHZrajr0
いいこと言ってんじゃん
87: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:11:33.72 ID:PsIpyW6j0
これ本当だと思うよ
90: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:22:07.18 ID:nbYeuEtZ0
筋トレなんかもやる前はすげえ嫌なんだけど無理矢理始めたらその気になってくる
91: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:23:33.88 ID:gQ043Pn40
確かに
やりたくないけどやらない訳にもいかず仕方なく作業始めたら以外とサクサク進んだり
これならもっと早くやればよかったと毎回思うまでがセット
やりたくないけどやらない訳にもいかず仕方なく作業始めたら以外とサクサク進んだり
これならもっと早くやればよかったと毎回思うまでがセット
94: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:34:43.85 ID:C01w58+30
科学的に証明されてるかは知らんけど、経験上、納得いくね、これは。
113: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:26:30.05 ID:GfADVA670
やる気というただの幻想
やりたくない時にやらない理由としてはとても有用「やる気がない!」
必要なのは「やる気を出す」ではなく「ゴネてる間にやった方が早い」という思考
やりたくない時にやらない理由としてはとても有用「やる気がない!」
必要なのは「やる気を出す」ではなく「ゴネてる間にやった方が早い」という思考
115: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:30:01.38 ID:3+B9ZbY40
>>1
昔何かの本で読んだけど
始めて4分続けられたらそのまま続けられるそうだ
昔何かの本で読んだけど
始めて4分続けられたらそのまま続けられるそうだ
124: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:36:12.89 ID:3+B9ZbY40
着替えるのも良いらしいな
家に持ち帰った仕事がやる気出ない時は
家でスーツに着替える
寝巻きとか体操着とかも
そういう意味では効果があると言われている
家に持ち帰った仕事がやる気出ない時は
家でスーツに着替える
寝巻きとか体操着とかも
そういう意味では効果があると言われている
126: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:37:21.74
>>124
家でスーツで仕事するのかよw
シュールな絵だなw
家でスーツで仕事するのかよw
シュールな絵だなw
130: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:41:56.82 ID:zJcNtBrr0
>>126
自分の部屋で普段着だとだらけるでしょ
スーツ切るだけでも意識は会社の中になる
自分の部屋で普段着だとだらけるでしょ
スーツ切るだけでも意識は会社の中になる
110: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 12:24:56.81 ID:kJOxOayW0
簡単におわるくらいを目標にはじめるよがいいよ。
1時間くらいかかるさぎょうなら、そのうちの5分間くらいの分量をやって
どんな感じかお試しする感じで。
「あーこんな感じか」というイメージをもっていると
他のことやってて暇になったときに、ちょっとやってみるかという気になる。
不思議だけど。
1時間くらいかかるさぎょうなら、そのうちの5分間くらいの分量をやって
どんな感じかお試しする感じで。
「あーこんな感じか」というイメージをもっていると
他のことやってて暇になったときに、ちょっとやってみるかという気になる。
不思議だけど。
96: ななしさん@発達中 2019/11/08(金) 11:39:33.32 ID:sBYkbLyE0
無理矢理にでも始めなきゃね
人間なんて誰しも
ウンコ製造機でしかないのだから
人間なんて誰しも
ウンコ製造機でしかないのだから
ストレスゼロの生き方 ~心が軽くなる100の習慣~
posted with amazlet at 19.11.08
Testosterone
きずな出版
売り上げランキング: 86
きずな出版
売り上げランキング: 86
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573175535/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (28)
おふとん
がしました
持論ツイッターで語ってるやつのほとんどが自分ができてなくて病んでるのばっかなの知っちゃったからなぁ。あの番組ェ・・
おふとん
がしました
知り合いな早稲田卒は投資で飯食ってる
ワイは高校の頃、どうせ勉強してないから落ちて当然と点数上げゲームとして独学で勉強1日10時間を工夫しながらやったら偏差値測定不能レベルから偏差値60以上の文系大に入れたで
まあ、人間というブラックボックス相手の就活では頭おかしくなってニートになってたけど
まあ、冒頭のことが全てで刺激物の大量接種が大事や
おふとん
がしました
誰か勇気をください!
一歩目を踏み出す勇気を!
おふとん
がしました
コンサータ飲んだらやる気なくても動かそうとした部位はちゃんと動いて感動したわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
やったほうが確実にいいものを前にして40分間手をつけてはやめるのを繰り返していた俺に謝れや
おふとん
がしました
おふとん
がしました
え?DaiGoは信用できない?
おふとん
がしました
殆どのことを後回しにする
おふとん
がしました
なんか自分って思ったより物事に興味ないっていうか全然やる気ない人間だと感じて
何もしない休日とかは落ち込むことあるよ
なんか衣食住足りればそれである程度は満足するんだよね
おふとん
がしました
刃牙の末堂、キン肉マンのブロッケンみたくカーッとヒートしてドーンと落ち着くのが理想や。
おふとん
がしました
理想論ばかりドヤ顔で語ってファンネル集めるしか能のないガイジ。鬱を治すには筋トレが1番?ふざけんな週4,5でジムに通ってても鬱になる時はなるんだよ。
鬱を治すには筋トレが1番、治したいくせに筋トレ出来ないお前は言い訳してるだけとかふざけんじゃねえよああああああああああああああああああああああああああコロしてえコロしてえコロしてえコロしてえコロしてえ
おふとん
がしました
効果少しはあった。
おふとん
がしました
個人的に、単純作業もしくは慣れててあまり考えずに出来る作業限定かなーって感じ。
おふとん
がしました
とりやえずやる
つまんなくてもやる
そのうちにやる気が出てくる
毎日やり続けていると習慣付けされて更にやりやすくなる好循環を生む
おふとん
がしました
仕事も無理な人はたぶん無理
おふとん
がしました
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。