1: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:46:11.46 ID:RVRwn7c+9
厚生労働省は紹介状のない患者が初診でかかる際に5000円以上の追加負担を義務づける病院を拡大する。
現在は400以上のベッド(病床)を持つ病院が対象で、200床以上まで引き下げる案が軸となる。大病院の負担を減らし、手術や入院といった重症患者への診療に専念させる。
中央社会保険医療協議会(中医協、厚労相の諮問機関)の30日の総会で示した。反対意見は出なかった。2020年度の診療報酬改定に合わせて対象を広げる。総会では健康保険組合連合会の幸野庄司理事が「勤務医の働き方改革につながる。200床以上に拡大すべきだ」と話した。
現状の対象は、高度な医療を提供する病院や地域医療の拠点となる病院のうち400床以上の420施設。200床以上に広げればさらに250施設が加わる。現状でも200床以上の病院なら料金を徴収することは可能だが、200~399床の徴収額は平均2500円程度にとどまる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO51583430Q9A031C1EE8000
スポンサーリンク
5: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:48:03.51 ID:juLg853L0
病院来るなってこと?
97: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:39:37.31 ID:rxhrLVzl0
>>5
5000円払えってことでしょ
事実上の保険料大幅値上げ
5000円払えってことでしょ
事実上の保険料大幅値上げ
27: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:56:30.99 ID:lZnsU8wP0
>>5
ビンボー人は町医者にテキトーにあしらわれて手遅れになってさっさと墓に入っとけということ
ビンボー人は町医者にテキトーにあしらわれて手遅れになってさっさと墓に入っとけということ
4: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:47:57.31 ID:4COR97/40
紹介状持っていけばいいだけのお話
14: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:51:22.33 ID:LcaF34KC0
>>4
紹介状もらってから目当ての病院に行かんといけなくなる。患者からしたら二度手間やん。
町医者なんて勉強もしてない稼ぎだけが目当てのテキトーなのが多くて診て欲しくないんだよ。
紹介状もらってから目当ての病院に行かんといけなくなる。患者からしたら二度手間やん。
町医者なんて勉強もしてない稼ぎだけが目当てのテキトーなのが多くて診て欲しくないんだよ。
101: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:41:08.40 ID:/dpChBex0
>>14
大病院に夢見すぎ
大病院に夢見すぎ
112: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:44:53.68 ID:107POPiS0
>>101
同意。
大病院で患者が過剰に増殖してるのに、お医者さんが丁寧にさばけるとは思えない。
同意。
大病院で患者が過剰に増殖してるのに、お医者さんが丁寧にさばけるとは思えない。
172: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 17:15:50.50 ID:1oWBVNXr0
>>14
大病院に行きなりくる方が迷惑
大病院に行きなりくる方が迷惑
30: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:58:12.50 ID:k5bqVLIC0
>>14
そもそも初診で総合病院に来るようなやつはたいしたことないやつが多い
そもそも初診で総合病院に来るようなやつはたいしたことないやつが多い
493: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 20:06:05.43 ID:yBhmnItJ0
>>14
大病院の各科の役付きクラスは新患を診ないで医局から来たペーペーが診るのがほとんどなのに
大病院の各科の役付きクラスは新患を診ないで医局から来たペーペーが診るのがほとんどなのに
496: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 20:08:38.75 ID:qMUwgwX00
>>493
紹介状あるとぺーぺーは出てこないよ
紹介状あるとぺーぺーは出てこないよ
28: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:57:23.44 ID:ZrDsM8uQ0
>>4
うーん、書いてもらうのに料金がかかるかも
5000円より安いだろうけど
うーん、書いてもらうのに料金がかかるかも
5000円より安いだろうけど
33: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:59:17.71 ID:hLAsgZzx0
>>4
紹介状書いてもらうだけで別料金
加えて、紹介してもらった先で再び血液検査にレントゲンにエコー検査と最初と同じ検査をまた受けさせられる。
結果、
時間と複数の病院での診察費考えたら、最初から大病院に行ったほうが安上がりになる。
紹介状書いてもらうだけで別料金
加えて、紹介してもらった先で再び血液検査にレントゲンにエコー検査と最初と同じ検査をまた受けさせられる。
結果、
時間と複数の病院での診察費考えたら、最初から大病院に行ったほうが安上がりになる。
36: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:59:58.12 ID:VQAqhnia0
>>33
そうなるよなぁ
そうなるよなぁ
268: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 17:57:05.48 ID:GpTTBn890
>>33
これな
金もあるが有給取ったりして行くような場合面倒でしかない
これな
金もあるが有給取ったりして行くような場合面倒でしかない
70: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:22:06.31 ID:Gbm2U6Go0
>>33
これ
ヘルニアの時、町医者に行った挙句誤診されてひどいめにあったわ
最初から、設備の整った大きい病院に行けばよかった
今の医療て医療機械の差で決まると思う
これ
ヘルニアの時、町医者に行った挙句誤診されてひどいめにあったわ
最初から、設備の整った大きい病院に行けばよかった
今の医療て医療機械の差で決まると思う
8: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:49:30.16 ID:7EreEQCp0
クソ老害が暇つぶしに集まらないようにするシステムにしてくれ
9: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:49:33.76 ID:x3E7NMbh0
いきなり大学病院行く奴とか居るしなぁ
11: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:49:42.49 ID:csSL78aQ0
個人医院のほうが近所に無いんだが
171: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 17:15:20.12 ID:1oWBVNXr0
>>11
どこに住んでるんだよ
それはお前がおかしい
どこに住んでるんだよ
それはお前がおかしい
447: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 19:35:41.25 ID:1sN1K6WS0
>>171
病院と宅地がセットで開発されたようなとこだと普通の話
病院と宅地がセットで開発されたようなとこだと普通の話
12: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:49:47.62 ID:+PYVtYA50
それもいいけどさ
カルテの電子共有したほうがいいよいいかげん
病院移動する度に同じ検査だらけ
カルテの電子共有したほうがいいよいいかげん
病院移動する度に同じ検査だらけ
84: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:33:48.96 ID:wLgg4KUT0
>>12
それも医師会が大反対しててうまく行かない
医師会は患者の利益じゃなく医者の利益優先の組織
それも医師会が大反対しててうまく行かない
医師会は患者の利益じゃなく医者の利益優先の組織
190: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 17:23:04.86 ID:B+SIK0F10
>>84
電子カルテに反対の理由は、独自規格の乱立で規格がバラバラなことと、値段が異様に高いからだが
共有については、情報流出の恐れだが
特に今後は遺伝子治療の普及が予測されているから、個人情報保護の観点から高度な安全管理が求められることになるが
そのコストを負担できる場所は大規模病院含めて、医療機関にはない
電子カルテに反対の理由は、独自規格の乱立で規格がバラバラなことと、値段が異様に高いからだが
共有については、情報流出の恐れだが
特に今後は遺伝子治療の普及が予測されているから、個人情報保護の観点から高度な安全管理が求められることになるが
そのコストを負担できる場所は大規模病院含めて、医療機関にはない
13: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:50:53.88 ID:wCSWkBKi0
クリニックレベルなんて行くだけ無駄だからなあ
時間も無駄だし検査も半端で無意味
それで初診料とか取られて早いうちに大きい病院で診てもらってくださいねだと
時間も無駄だし検査も半端で無意味
それで初診料とか取られて早いうちに大きい病院で診てもらってくださいねだと
15: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:51:27.77 ID:CilRqliL0
デカい病院に最初から来るな、地元の開業医に行けってことだろ。これは良い話だわ。
娘が高熱出して、掛かり付けの小児科の先生じゃダメだったときに市立総合病院に行ったが、待合スペースの老人集団、なんだあれは。老人おしゃべりクラブじゃねーんだぞ
娘が高熱出して、掛かり付けの小児科の先生じゃダメだったときに市立総合病院に行ったが、待合スペースの老人集団、なんだあれは。老人おしゃべりクラブじゃねーんだぞ
18: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:52:20.90 ID:LcaF34KC0
>>15
今更。。国は前からそれを進めてるだろ。
今更。。国は前からそれを進めてるだろ。
177: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 17:17:22.84 ID:1oWBVNXr0
>>18
だよな
だよな
25: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:55:08.68 ID:OH+ePKoV0
>>15
その老人集団は初診じゃないからずっといるぞ
その老人集団は初診じゃないからずっといるぞ
19: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 15:52:22.31 ID:h1fC0a8Q0
救急車で運ばれた場合は適用外なんだよな? まさかとは思うが
44: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:05:56.89 ID:2LAKfSn40
町医者程度の人が総合病院に押し寄せるなと言うこと
45: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:05:57.89 ID:B+SIK0F10
ただの風邪で来られても困る
それに大きいところは安心って神話があるけど、
能力はピンキリだし、初診の患者をあれこれ調べる時間もないから、来られてもわからん
はっきり言って重症患者の診療時間を削るだけの行為
それに大きいところは安心って神話があるけど、
能力はピンキリだし、初診の患者をあれこれ調べる時間もないから、来られてもわからん
はっきり言って重症患者の診療時間を削るだけの行為
259: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 17:51:30.48 ID:K/J56I4y0
これはこれでムカつくけど
実際体調悪いからっていきなり大学病院とか行きたいもん?
実際体調悪いからっていきなり大学病院とか行きたいもん?
266: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 17:55:06.74 ID:TG2VK/hr0
>>259
普通行かないな
町医者に何度か行って状況がおかしいと思ってからだろ
というかイマイチな町医者に何時までも掛かることはなくて
そこそこ出来そうな医者をかかりつけにする
普通行かないな
町医者に何度か行って状況がおかしいと思ってからだろ
というかイマイチな町医者に何時までも掛かることはなくて
そこそこ出来そうな医者をかかりつけにする
296: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 18:20:27.97 ID:dwd9bb830
>>259
風邪程度なら行かないけど
最初から頭痛や胃腸系なら大病院だな
風邪程度なら行かないけど
最初から頭痛や胃腸系なら大病院だな
301: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 18:22:17.82 ID:FmBHFgjE0
>>259
結石とか盲腸っぽいときは大病院
痔のときは地域の診療所に行った
結石とか盲腸っぽいときは大病院
痔のときは地域の診療所に行った
90: ななしさん@発達中 2019/11/03(日) 16:36:35.46 ID:EKE3mHbg0
俺は本当に必要なら5000円払ってでも行きたい病院に行く
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572763571/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (28)
いざどうしてもきつい時に病院行ってクソ待たされるのほぼこいつらのせい
おふとん
がしました
紹介状も一通250点で、初診料と合わせても保険で三割負担になる分、5000円払うより遥かに安くなる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
軽症老人の自己負担を10割にしろンゴ
おふとん
がしました
予約ありでも2時間くらい余裕で待つからな。
そして万が一重症なら5000円くらいケチるなよ。
重症なら治療費かさむからどうせ高額医療で戻ってくるし。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
家族は病院の社割が効くからノーダメなんだよなぁ…
インフルと花粉症くらいでしかお世話にならんから言うほど恩恵が無いけど
おふとん
がしました
軽い病気の人は小さい病院で十分だし
大きい病院に集中すると
小さい病院は潰れてしまう
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
入院が必要なヤバイ状態だとすぐ回してくれるぞ
おふとん
がしました
まずそれが先だろ…
おふとん
がしました
クズ医者がビンボー人を誤診し早死にor薬漬け
おふとん
がしました
おふとん
がしました
最近の総合病院は生活保護患者だらけ
半分以上は受付で手帳出してるわ
そのうちさらに半数くらいは外国人
もはや普通の患者いくら絞っても総合病院の質はあがらんぞ
おふとん
がしました
まずドラッグストアで3日くらい飲んでも治らないときだけ病院かかるべき。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。