98760


1: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:24:55.62 ID:dUnYtn/Gr
鬱病になるから早く病院行け

スポンサーリンク




99: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:50:05.25 ID:yRMVqpn+0
不安障害ってどのレベルや
ワイも将来不安で考えるのめんどいから死にたくなる時あるけどさ

103: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:50:53.74 ID:Vk/qtwS40
自律神経失調症はストレスで交感神経がバグって常に入試とか大会の前みたいな神経が高ぶった状態になって眠れないし食欲出ないし落ち着かないやつや
何がストレスの原因か自分でもわかってない奴もいて治るまで時間がかかる

114: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:55:16.16 ID:mj/nAYa9r
>>103
逆もあるぞ
交感神経に入らずにずっと副交感神経が優位な状態
こっちの方が最悪や
身体中あちこち痛いし調子悪いのにどこも悪くない
気分が一日中乗らないしずっと体調悪くて動く事すら辛い

124: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:58:01.32 ID:Vk/qtwS40
>>114
身体が痛くなるってのは交感神経神経関係あるんか?

4: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:26:17.32 ID:IuqBjXoi0
全部当てはまってるわ
逆にうつ病ならんのが不思議なレベル

7: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:27:13.54 ID:rKQI6iNk0
>>4
エエ…

5: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:26:28.09 ID:HmV7eZIK0
病院に行ってないのになんでそれやって分かるねん

9: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:28:04.12 ID:X229CZ1mr
特に思い当たる節が無いのに夜中になると胸がザワザワしてえもいわれない不安に襲われるの何でや

15: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:29:35.03 ID:LnbF1PBJd
ワイは逆流性食道炎や
いてもええか?

18: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:30:37.72 ID:cJTvy/WJ0
過敏性腸症候群は乳酸菌サプリとか強ミヤリサン飲むようになってそこそこ良くなったわ

24: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:33:38.31 ID:Q5zDCk7i0
まじめに病院考えてるんだけど何科行けばええの?

33: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:35:05.45 ID:/ClfEJbs0
>>24
心療内科精神科メンタルクリニック

25: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:33:49.02 ID:F3igR7zv0
ドライブ趣味なのに高速走るとパニック障害発症するようになってもうた
神に慈悲はないわ

28: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:34:03.99 ID:DOc36GAb0
ワイ不安障害半年以上髪を切ってない

73: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:44:14.15 ID:+W1GU1X10
>>28
散髪の何が不安なんや
ワイも全般性不安障害なんやけど

86: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:47:21.38 ID:DOc36GAb0
>>73
人に会うのが怖いのが一番かな
後よくわからんけど昔から急激な変化を
好まない性格ってのもある
それが悪化して今に至るんだろうけれども

92: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:48:57.98 ID:IuqBjXoi0
>>86
変化を好まない
すごく分かる
部屋の模様替えとか絶対出来ないし
チェーン店とかで同じもんばっか頼むやろ?
ワイと一緒や

98: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:50:01.60 ID:+W1GU1X10
>>86
全部分かる
薬を数年間飲み続けてようやく改善のきざしが見えてるとこや

101: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:50:31.44 ID:rK/qtVXR0
>>73
拘束されるのが嫌
すぐトイレ行ける状態じゃないと無理

197: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:14:14.38 ID:aqIQ7hQl0
>>101
わかるわ
電車とか試験とか無理や

110: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:54:35.99 ID:+W1GU1X10
>>101
なるほど
ワイにはないけど気持ちは分かる
何に不安を感じるかは人それぞれやな
ワイは急にスイッチが入る
スイッチが入るとそわそわしだしてどうしようもない

48: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:39:00.29 ID:BWXR6feT0
全部当てはまってワロタ
もちろん鬱やし他にもたくさん病気持ってるし
もう終わりや

43: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:37:42.38 ID:DOc36GAb0
毎日歯を磨けない風呂にも入れないコンビニの店員にも
話しかけられないし最悪や
とにかく現状が変わるのを極端に恐れてしまうから
最近はずっと寝たきりよ

39: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:36:04.03 ID:iLDyRCzDd
+レストレスレッグス症候群でワイの完成やで

49: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:39:02.59 ID:HNr8v7UA0
なんJって病人の宝石箱か
聞いた事も無い病気どんどん出てくるやん

58: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:41:06.31 ID:6wr+xVkHa
自律神経失調症って厄介すぎへん?
どんな症状でもこれやんけ

44: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:37:48.45 ID:tn9DUvux0
自律神経失調症ってマグネシウム取ると多少マシにならんか?

54: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:40:17.05 ID:azO2Gfgz0
わい便秘と下痢繰り返してるんやけど
ひどい便秘が続いた後に酷い下痢が起きた時が地獄
硬いウンチが蓋になって消化液下痢便がいつまでも中で暴れて激痛でのたうち回る

68: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:43:18.16 ID:Os3+rpYG0
>>54
しまいにゃ下痢が便秘の隙間から追い越してくるな

69: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:43:18.75 ID:IuqBjXoi0
>>54
完全にワイと一緒
ガチの激痛で気失いそうになるよな
便秘にだけはならないように気をつけてるわ

70: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:43:31.72 ID:iAUT3X8m0
>>54
ビオフェルミンS飲んでみ。うまくすれば数日で効果出る

108: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:53:37.97 ID:tn9DUvux0
>>54
やっぱりマグネシウム不足な気がするわ
ワイもそんな感じだったがマグネシウムとるようになってかなりマシになったで

57: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:40:54.83 ID:d5Qe4xKwp
この時間でも寝れへんし、ウンコは固体で出ることが滅多にないで
風呂も2日入ってない
鬱か?

65: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:42:36.90 ID:DOc36GAb0
>>57
風呂2日入れないってそこまで重症ではなさそうやけど
ワイは症状が重かった時期は2ヶ月ぐらい入れなかったわ

89: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:48:10.42 ID:+W1GU1X10
>>65
ワイは最高で一ヶ月くらい風呂に入らんかった
入るときも10日に一回くらいやったわ
今は薬が効いたのか毎日入れるようになった

96: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:49:50.75 ID:DOc36GAb0
>>89
なんか最初の数日は痒くて仕方ないんやけど
そこを乗り越えたらどうでも良くなるんよな
引きこもって人と交流することないしワイは
そんな価値のない人間だと思ってるしで

104: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:51:37.96 ID:+W1GU1X10
>>96
最初の頭の痒さを乗り切ればあとは一切かゆくないよな

61: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:41:51.33 ID:VvCcueJW0
自律神経失調症、躁鬱、痛風、ルーズショルダー、おまけに7年無職のこどおじのワイに勝てるかな🤗

62: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:41:56.24 ID:G3RqgQPhp
辛いのがベースになったおかげで些細な事に有り難みを感じるようになった

67: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:43:12.67 ID:hic7ANN80
朝から仕事休んで風ぞく行こうとしてるんやがこれもう前頭葉というか視床下部おかしなっとるやろ

72: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:44:06.43 ID:qEPQHHT10
過敏性腸症候群最近酷いと思って三日前病院行ってエコー取ったら腸がボコボコにあれとったで
病院行けよ

189: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:12:18.17 ID:aqIQ7hQl0
>>72
ワイもそれで潰瘍5つあったわ
大腸カメラあなどれんな

107: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:53:34.22 ID:DrcmcBUY0
鬱なるとほんまにお風呂入れなくなるよなぁ
1年間で10回ぐらいしか入ってなかったと思うわ

120: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:57:32.38 ID:ZUE38Fk20
ワイこの3つ抱えて人生のレールずっとコケてるんやがどうしたら治るんや?

116: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:55:59.49 ID:wwaVz0lD0
とりあえず夜眠くならないのだけなんとかしたいわ

119: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:57:14.30 ID:DOc36GAb0
あーどうしよう

126: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:58:20.27 ID:Tl1A7Z+e0
とりあえずコーヒーとか酒辞めた方がええで
後はこの時間に寝るのやめて決まった時間に寝起きするようにせんと治らんぞ

66: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:42:55.60 ID:/bTlBXfCr
クロスバイク買え
世界変わるぞ
運動や外出が嫌いじゃなくなる
ワイは鬱治したのはクロスバイク買って自転車にハマってロードバイク買ってからや
2年で完治してSSRIも通院も医者からもう要らん言われて今は元気や

127: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:58:31.64 ID:weEQam6s0
ここに書いてあることほとんど運動したら良くなる
運動しろ運動

133: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:59:28.05 ID:DrcmcBUY0
>>127
鬱なるとまじで運動出来へんねん許してや

142: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:00:43.83 ID:+W1GU1X10
>>127
したけど治らんよ
運動で治る奴って知らんが軽い症状の奴ちゃう

128: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 02:58:33.91 ID:VeruvqVv0
ストレス元がそのままなら薬もあんまり意味ないしな

146: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:01:36.92 ID:DOc36GAb0
ワイは不安障害持ちで弟は強迫性神経症持ち
兄弟揃って病んでるとかもうこれ家庭環境のせいやろ

154: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:02:25.14 ID:DrcmcBUY0
>>146
割と遺伝あるらしいで鬱系って

160: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:03:48.67 ID:DOc36GAb0
>>154
まあワイのマッマ物心ついた頃から鬱病やからその
影響もあるんやろね…
悲しいなぁ😭

185: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:10:50.51 ID:VypBgHgm0
CBDリキッドてどうなん?やってる奴おりゅ?

190: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:12:20.24 ID:Vk/qtwS40
>>185
試してみたけどワイはあんま効果なかったな
決められた量よりかなり多く飲んでみたけど効果を感じられなかった

201: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:14:55.97 ID:VypBgHgm0
>>190
あーやっぱそんな感じなんやな
病院に行かなくても買える抗不安薬ないやろか

208: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:16:41.25 ID:Vk/qtwS40
>>201
素直に医者行ったほうええで
昔はデパスが個人輸入できたけどもうできないし

148: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:01:43.93 ID:Vk/qtwS40
まぁとりあえず病院行くことやね
プロに診断してもらうのが大事
薬漬けにされるなんてよく言うやつおるけど嘘やから
どうしても嫌なら薬飲まなきゃええだけやし

155: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:02:27.46 ID:8VC9AkZ00
>>148
病院に行くのがハードル高いわ

168: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:05:28.07 ID:Vk/qtwS40
>>155
大抵普通(に見える)人しかおらんから平気やで

153: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:02:23.68 ID:YrCvfdoP0
まあクスリ有るだけでも大分楽にはなったわ

156: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:02:34.27 ID:Cuc6DDq/0
ヤバイときだけワイパックス飲んでるわ

191: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:12:36.30 ID:YrCvfdoP0
普段目立つようなことがなかったガキやったから、足が速いという理由で中1の時にクラス代表リレーの選手になってプレッシャーに耐えられず、そっから不安障害になったわ
クスリもらう前はコントロールできない動悸と吐き気との戦いやったわ
とりあえずクスリもらいに心療内科に行くべきやで

200: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:14:55.42 ID:mrvONkgX0
>>191
ワイもガ●ジなのに足だけ速くて親にフォレストガンプ呼ばわりされたわ
元ネタは知的障害でワイはASDADHDやけど

244: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:23:34.12 ID:YrCvfdoP0
あと強迫性障害に関してはジェフェリー・M・シュウォーツの『不安でたまらない人たちへ』がよかったわ

強迫衝動が起こったら何か楽しい別のことをするってのがワイに合ってた

新装版 不安でたまらない人たちへ: やっかいで病的な癖を治す
ジェフリー・M. シュウォーツ
草思社
売り上げランキング: 31,254

247: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:24:06.38 ID:ZUE38Fk20
>>244
読んでみるわ

165: ななしさん@発達中 2019/10/21(月) 03:04:51.72 ID:ElmaZTP+a
不眠症と自律神経失調症や
ワイは借金が原因やから薬は飲んどらんけど理由不明の奴はちゃんと病院行くんやで

マンガでわかる 自律神経を整える習慣・運動・メンタル (IKEDA HEALTH BOOK)
かたしな サイドランチ
池田書店 (2018-10-10)
売り上げランキング: 7,869

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1571592295/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/