1: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:53:45.719 ID:63qhsr8Qa
なんでだよ…ほんと喧嘩もしないし文句も表に出さないしお願いされたら損得なしで助けたいって考えてるのに思っても見ないところでキレられる…
どうすれば良い人になれるんだ
どうすれば良い人になれるんだ
スポンサーリンク
8: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:56:57.026 ID:rh1DWEFk0
わかる
俺も慰めですごい擁護してるつもりなのにキレられることよくあるわ
俺も慰めですごい擁護してるつもりなのにキレられることよくあるわ
9: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:57:08.140 ID:pP6XDeot0
現実「あの人といるとムカつく」
10: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:57:28.332 ID:1sihRhbQ0
ずれた優しさだったりする
7: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:56:51.400 ID:1sihRhbQ0
どっかイラつかせる部分があるんだろう
おどおどしてたりとかさ
おどおどしてたりとかさ
11: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:57:46.160 ID:9gXPeBgYa
空気読めないやつなんだろうな
14: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:58:49.466 ID:63qhsr8Qa
意味がわからず自分にイライラしてきた
自分自身のことは嫌いだから人からは好かれたい
自分自身のことは嫌いだから人からは好かれたい
15: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 09:59:40.262 ID:vge7WSa8K
自分を善良だとか自惚れるのも大概にしとけ
21: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:01:03.837 ID:63qhsr8Qa
>>15
自惚れってか自分で考えてどうやったら周りから好かれて頼られるか考えて生きてるつもり
自惚れってか自分で考えてどうやったら周りから好かれて頼られるか考えて生きてるつもり
17: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:00:04.657 ID:2hqtyJRWM
こういう奴って大概やってることがミスマッチしてんだよな
職場とかってそもそも役割があって人材を集めている訳じゃん
だから他人への施し以前にそもそもの自分の役割があるし、しかも大概は人件費削るから各々が全力で役割を担ってなんとか回る感じにさせられる訳
おそらく>>1はその中で自分の役割も担わず他人にやらせといて自己満足のお節介に勤しんでるんだと思う
だから皆ぶち切れる
そういう奴ってたまに居るからな
気を付けろよ
職場とかってそもそも役割があって人材を集めている訳じゃん
だから他人への施し以前にそもそもの自分の役割があるし、しかも大概は人件費削るから各々が全力で役割を担ってなんとか回る感じにさせられる訳
おそらく>>1はその中で自分の役割も担わず他人にやらせといて自己満足のお節介に勤しんでるんだと思う
だから皆ぶち切れる
そういう奴ってたまに居るからな
気を付けろよ
96: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:30:46.908 ID:63qhsr8Qa
>>87
そういうのじゃないんだよなぁ
仕事できるできないとかじゃなくて休み時間に話聞いて欲しいとか心からなんでも話せるとかそういう人になりたい
そういうのじゃないんだよなぁ
仕事できるできないとかじゃなくて休み時間に話聞いて欲しいとか心からなんでも話せるとかそういう人になりたい
22: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:01:41.102 ID:1sihRhbQ0
正義感だけ一著前なのはいいけど
他人の求めるものをアシストしないと
押しつけがましくみられるぞ
他人の求めるものをアシストしないと
押しつけがましくみられるぞ
18: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:00:12.120 ID:YgPIVGyl0
結局あまり深く関わらないのが一番良好な関係を保てる
32: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:07:44.335 ID:63qhsr8Qa
自分の中で思う最大限の良い人として動いてるはずなのに自分の中のイメージとまわりの対応がいつも違ってかなしー
34: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:08:32.785 ID:1sihRhbQ0
>>32
他人は自分とは違う感情で動いているからね
こうすれば社会が良くなる、理想的になるって押付けても仕方ないのよ
他人は自分とは違う感情で動いているからね
こうすれば社会が良くなる、理想的になるって押付けても仕方ないのよ
28: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:05:04.585 ID:J7jMdgAia
人間なんて愚かで常に相手を利用して下に置こうとする生き物だからね
誰にでも優しくて大人しい奴は利用されて理不尽な攻撃にさらされるだけ
誰にでも優しくて大人しい奴は利用されて理不尽な攻撃にさらされるだけ
29: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:05:16.808 ID:63qhsr8Qa
彼女に優しすぎてうざい、なにしても怒らない、穏やかに接してるつもりかもだけどヘラヘラして見えて腹立つって言われたことある
けどそれの意味が全くわからなかった
優しいことのなにがダメなの?
けどそれの意味が全くわからなかった
優しいことのなにがダメなの?
33: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:08:06.194 ID:soHGxFz5a
>>29
それはただの方弁で優しいことがダメなわけじゃないよ
余計なお世話みたいなのが多いんじゃないの
それはただの方弁で優しいことがダメなわけじゃないよ
余計なお世話みたいなのが多いんじゃないの
52: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:14:22.303 ID:70/APvfx0
>>29
要はつまらないて言われただけだよ
浮気でもしたんじゃないかなその女
要はつまらないて言われただけだよ
浮気でもしたんじゃないかなその女
31: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:07:08.384 ID:soHGxFz5a
俺も似たような思想持ってるけど
嫌われないかわりにあんまり好かれもしないから損だと最近気づいたわ
自分の懐を見せない奴は周りから見てもとっつきにくいらしい
ただ>>1 みたいに相手を怒らせてしまうのはまた別の問題で
致命的に相手の感情読むのが苦手なんだと思う
要するにアスペ
嫌われないかわりにあんまり好かれもしないから損だと最近気づいたわ
自分の懐を見せない奴は周りから見てもとっつきにくいらしい
ただ>>1 みたいに相手を怒らせてしまうのはまた別の問題で
致命的に相手の感情読むのが苦手なんだと思う
要するにアスペ
35: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:09:21.861 ID:63qhsr8Qa
>>31
言ってくれなきゃわかんないよ~
なんで一言言えないのさ?ニコニコ→ニコニコ→ニコニコ→ブチギレ
ぼく「!?!?!?」みたいな感じになる
言ってくれなきゃわかんないよ~
なんで一言言えないのさ?ニコニコ→ニコニコ→ニコニコ→ブチギレ
ぼく「!?!?!?」みたいな感じになる
38: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:10:21.397 ID:63qhsr8Qa
ブチギレするまえにあれはやめてね?とかこれは好きじゃないとかそういうところは直して欲しいとかみんな言えないのかな?
44: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:12:09.629 ID:soHGxFz5a
>>38
言う前に察しろや
それができないなら優しくもお人好しでもなくただの空気読めないカスだぞお前
言う前に察しろや
それができないなら優しくもお人好しでもなくただの空気読めないカスだぞお前
48: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:13:25.402 ID:63qhsr8Qa
>>44
じゃあぼくの気持ち察してくれない人にキレてもいいの?
それってわがままじゃ?人間合うところもあれば合わないところもあるし総合的に見てそれでもこの人はいいやつだって思われたい
じゃあぼくの気持ち察してくれない人にキレてもいいの?
それってわがままじゃ?人間合うところもあれば合わないところもあるし総合的に見てそれでもこの人はいいやつだって思われたい
53: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:14:30.742 ID:WY3pDOyx0
>>48
いきなりキレたら頭おかしい奴だけど
誰にだって許せないボーダーはある
というかこいつ悪気無さすぎて笑う
いきなりキレたら頭おかしい奴だけど
誰にだって許せないボーダーはある
というかこいつ悪気無さすぎて笑う
56: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:16:01.349 ID:63qhsr8Qa
>>53
悪気ないんだって
ぼくは相手に苛立ちもキレてもないのに急にまわりにキレられるように見えるからさらに頑張ってそうならないよう努力してるの
悪気ないんだって
ぼくは相手に苛立ちもキレてもないのに急にまわりにキレられるように見えるからさらに頑張ってそうならないよう努力してるの
41: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:11:08.653 ID:63qhsr8Qa
もう愚痴っぽくなっても許してね
考えてアプローチ変えて努力してもいつも空回りっぽい
考えてアプローチ変えて努力してもいつも空回りっぽい
42: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:11:13.305 ID:soHGxFz5a
相手に合わせて対応できるようなの格好いいと思ってた時期もあるけど
傍から見たらそれって気持ち悪いだけだし
結局社会で認められるのって確固たる自分を持ってて
好かれる相手には好かれる
自分を嫌いな人はそもそも相手にしない
そんなタイプの人間
傍から見たらそれって気持ち悪いだけだし
結局社会で認められるのって確固たる自分を持ってて
好かれる相手には好かれる
自分を嫌いな人はそもそも相手にしない
そんなタイプの人間
46: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:12:31.845 ID:TnmPMeTrM
>>1
役に立とうと動いていることと
役に立ててる事は違うぞ
何やってもろくな成果も出さずに失敗が多くてキモメンでイライラさせるやつが周りに少し優しくしたところで極大のマイナスが大きなマイナスに変わる程度だからな
役に立とうと動いていることと
役に立ててる事は違うぞ
何やってもろくな成果も出さずに失敗が多くてキモメンでイライラさせるやつが周りに少し優しくしたところで極大のマイナスが大きなマイナスに変わる程度だからな
49: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:13:45.742 ID:xhSS4PvEa
親切の押し売り
要領悪い癖に僕が何でもやるよみたいな人たまにいるけど黙っててくれと思うことがある
要領悪い癖に僕が何でもやるよみたいな人たまにいるけど黙っててくれと思うことがある
54: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:14:41.996 ID:63qhsr8Qa
>>49
できないことはやらないさ
ぼくにできることがあればなんでもするよってとはあるけど
できないことはやらないさ
ぼくにできることがあればなんでもするよってとはあるけど
61: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:17:56.510 ID:xhSS4PvEa
>>54
相手が「お前なんかにやってもらわなくてもいい」と思ってる事を「僕がやるよ!僕がやるよ!」とか言ってる可能性があるとか
考えてみた事ある?
相手が「お前なんかにやってもらわなくてもいい」と思ってる事を「僕がやるよ!僕がやるよ!」とか言ってる可能性があるとか
考えてみた事ある?
69: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:21:38.026 ID:63qhsr8Qa
>>61
流石にそこまではないよ
ただお願いされたら全力でやる
例えば落し物探してとかだったら見つかるまで時間があるときずーっと付き合って探してあげるとか
人の喜ぶ顔見るのが好きなんだ
流石にそこまではないよ
ただお願いされたら全力でやる
例えば落し物探してとかだったら見つかるまで時間があるときずーっと付き合って探してあげるとか
人の喜ぶ顔見るのが好きなんだ
292: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:02:08.896 ID:EXWc9KK/0
>>69
それ相当仲がいい相手じゃないと逆に嫌なんだが
それ相当仲がいい相手じゃないと逆に嫌なんだが
79: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:24:03.188 ID:vxWxfnu/p
>>69
「人の喜ぶ顔を見るのが好き」なのではなく
「人を喜ばせる事ができる自分」が好きなんじゃないの?
「人の喜ぶ顔を見るのが好き」なのではなく
「人を喜ばせる事ができる自分」が好きなんじゃないの?
51: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:14:17.676 ID:1sihRhbQ0
色んな感情があって多角的な見方できるようにならんと
58: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:16:34.954 ID:P4g2jHt90
なんで自分が正しいと思ってんの?
間違ってるかもって疑わないの?
間違ってるかもって疑わないの?
65: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:20:09.380 ID:63qhsr8Qa
>>58
思ってるから下手に出て相手の要件聞き出して評価あげようと頑張ってる
自分の善意を押し付けようとはしてないよ
思ってるから下手に出て相手の要件聞き出して評価あげようと頑張ってる
自分の善意を押し付けようとはしてないよ
67: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:21:08.211 ID:70/APvfx0
>>65
下手に出る必要は無いだろ
卑屈に見えるぞ
下手に出る必要は無いだろ
卑屈に見えるぞ
75: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:22:47.065 ID:63qhsr8Qa
>>67
そういうものなの?
優しく側で話し聞いてくれる人みたいに思われないのか
そういうものなの?
優しく側で話し聞いてくれる人みたいに思われないのか
97: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:31:12.797 ID:70/APvfx0
>>75
何でもへいへい御用聞きするのは都合よく使おうとする人くらいにしか喜ばれないよ
困ったときのヒントだけでもいいし、相手の及ばない所までフォローして教えて経験値として残るようにとかしたほうがいい
仕事なら対等でいい
相手が上司なら提案になるけど
何でもへいへい御用聞きするのは都合よく使おうとする人くらいにしか喜ばれないよ
困ったときのヒントだけでもいいし、相手の及ばない所までフォローして教えて経験値として残るようにとかしたほうがいい
仕事なら対等でいい
相手が上司なら提案になるけど
70: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:21:55.098 ID:vxWxfnu/p
八方美人がバレて気持ち悪いと思われてるんじゃない?
78: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:23:39.919 ID:63qhsr8Qa
>>70
これって八方美人なの?
別に見返りとかも求めてないし人から嫌われるの嫌だからそう接してるだけなんだけど…
これって八方美人なの?
別に見返りとかも求めてないし人から嫌われるの嫌だからそう接してるだけなんだけど…
73: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:22:35.966 ID:1sihRhbQ0
相手には>>1の本心が透けて見えてるのに
理想的で正義感に燃えてるのが気味悪いって感じてるのでは
理想的で正義感に燃えてるのが気味悪いって感じてるのでは
59: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:16:42.527 ID:M6b3lteZd
>>1
の周りがどうかは知らんけど実際怒った者勝ちで主導権握れるみたいなところある世の中だし
人間の競争心や負の感情が制御されるようになりでもしなきゃどうしようもない
温厚な人間が怒りやすい人間の尻に訳も分からず敷かれてるってのはよく聞く話
人間の競争心や負の感情が制御されるようになりでもしなきゃどうしようもない
温厚な人間が怒りやすい人間の尻に訳も分からず敷かれてるってのはよく聞く話
74: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:22:43.183 ID:EOzjj+R8a
評価してくれる人は評価してるよ
76: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:23:18.366 ID:bPks35Toa
たぶん>>1
は人に優しくしたいって主義のせいで嫌われてること前提でスレ立てたと思うんだけど
お前が嫌われてるのは単純にお前の資質の問題だからな
俺も同じ思想でやってたけど自分がしんどかっただけで一切嫌われるようなことはなかったぞ
むしろめちゃくちゃ好かれないだけで好感は持ってもらってたと思う
ただ>>1 みたいなアスペが優しさ振りまいたら最悪だろうなってのは容易に想像がつく
お前が嫌われてるのは単純にお前の資質の問題だからな
俺も同じ思想でやってたけど自分がしんどかっただけで一切嫌われるようなことはなかったぞ
むしろめちゃくちゃ好かれないだけで好感は持ってもらってたと思う
ただ>>1 みたいなアスペが優しさ振りまいたら最悪だろうなってのは容易に想像がつく
77: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:23:34.829 ID:6G76I0Wx0
オラついてないとだめよ
気がよわそうだ>>1 は
気がよわそうだ>>1 は
81: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:24:49.291 ID:63qhsr8Qa
>>77
家族以外に怒鳴ったことないってか怒鳴れない
家族以外に怒鳴ったことないってか怒鳴れない
80: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:24:35.639 ID:1sihRhbQ0
相手のために何かしてあげたいって思う感情自体は素晴らしいよ
84: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:25:46.670 ID:6G76I0Wx0
オラつきつつも ときたま優しいところを見せるとか
86: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:26:54.300 ID:63qhsr8Qa
最近思うのは自分が温厚すぎて少しのことじゃ腹立てないから人がキレてもなんでそんなことで?なにがそんないけなかったの?って思うのかもって考えてた
99: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:32:15.788 ID:vxWxfnu/p
>>86
自分の意志がないんでしょ
誰かと意見が対立しそうになった時に譲歩、もしくは指摘できるのが優しさであって
お前は保身の為に対立しないように繕ってるだけ
自分の意志がないんでしょ
誰かと意見が対立しそうになった時に譲歩、もしくは指摘できるのが優しさであって
お前は保身の為に対立しないように繕ってるだけ
88: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:27:47.332 ID:1sihRhbQ0
自分がこうだから相手もこうなはずなのに
相手がキレるのはおかしいって思ってない?
相手がキレるのはおかしいって思ってない?
98: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:31:22.723 ID:63qhsr8Qa
>>88
そこまでじゃないかな
しかし自分の中でこれなら喜んでくれる!って思ったこととかあぁ、別に良かったのにみたいになって悲しい
そこまでじゃないかな
しかし自分の中でこれなら喜んでくれる!って思ったこととかあぁ、別に良かったのにみたいになって悲しい
91: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:28:17.589 ID:xhSS4PvEa
「優しいお人好しな自分になりたいから」っていう不純過ぎる動機が透けて見えてるんだよ
全ての行動がその目的の為だからきっとその時々で言ってる事変わったり自分の意見を言うって事が出来ないんでしょ
そんな人間に付きまとわれて喜ぶ人間がいると思う?
全ての行動がその目的の為だからきっとその時々で言ってる事変わったり自分の意見を言うって事が出来ないんでしょ
そんな人間に付きまとわれて喜ぶ人間がいると思う?
93: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:28:29.930 ID:a15aNXlz0
自分がキレなくなると人がこれしたら怒るだろうな…って想像も出来なくなる
なにかする前に関わる人間の立場や気持ちを想像できるようにならんとなって俺もこの間思ってたわ
なにかする前に関わる人間の立場や気持ちを想像できるようにならんとなって俺もこの間思ってたわ
102: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:34:00.095 ID:63qhsr8Qa
一人一人に合った対応するのがベストじゃないのかな?
人によって接し方違うのって普通じゃない?
それって八方美人なの?みんな性格違うんだから同じ接し方じゃいかんでしょ
人によって接し方違うのって普通じゃない?
それって八方美人なの?みんな性格違うんだから同じ接し方じゃいかんでしょ
109: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:35:55.939 ID:xhSS4PvEa
>>102
俺にはこういう態度なのにアイツにはあの態度かよ
この前ああ言ってたのにアイツにはこう言ってたらしいよ
って思われるだけだよ
俺にはこういう態度なのにアイツにはあの態度かよ
この前ああ言ってたのにアイツにはこう言ってたらしいよ
って思われるだけだよ
103: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:34:42.663 ID:WJBmBipB0
そもそもお前レス読むだけでイライラするし自分が思うほど優しい人間じゃないよ
物腰柔らかいだけで一切人の意見聞き入れてないじゃん
物腰柔らかいだけで一切人の意見聞き入れてないじゃん
107: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:35:38.274 ID:63qhsr8Qa
>>103
今回は自分とみんなの意見ぶつけ合ってすり合わせさせてくださいな
今回は自分とみんなの意見ぶつけ合ってすり合わせさせてくださいな
116: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:38:56.773 ID:70/APvfx0
>>103
周りから一斉に否定的意見と一方的アドバイスがふりかかって、本人が「こう考えてこうしてこんなふうに言われる」を晒せてないんだよ
「いや、そこまでじゃない」を繰り返しになって話聞けないやつ感が増してると思う
誰も「例えばどんなことでキレられた?」て聞いてもいないし
周りから一斉に否定的意見と一方的アドバイスがふりかかって、本人が「こう考えてこうしてこんなふうに言われる」を晒せてないんだよ
「いや、そこまでじゃない」を繰り返しになって話聞けないやつ感が増してると思う
誰も「例えばどんなことでキレられた?」て聞いてもいないし
130: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:42:22.479 ID:WJBmBipB0
>>116
相談を求めてる風だしそんな具体例は自分から掲示するのが筋だろと思うけど
まあアスペってそうなんだろうな…聞く側の労力でかすぎ
相談を求めてる風だしそんな具体例は自分から掲示するのが筋だろと思うけど
まあアスペってそうなんだろうな…聞く側の労力でかすぎ
106: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:35:15.689 ID:70/APvfx0
とりあえず
人が困っていることが何か聞く
それを受容する
必要なら手を貸そうかと提案する
受けるなら納期切ってやる
の4段階でやってみるといい
多分、今やれてないと思う
人が困っていることが何か聞く
それを受容する
必要なら手を貸そうかと提案する
受けるなら納期切ってやる
の4段階でやってみるといい
多分、今やれてないと思う
117: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:39:01.426 ID:bPks35Toa
人の話聞く気ないならもう何も言わないから
的はずれな反省をしたまま嫌われ続けるがいい
的はずれな反省をしたまま嫌われ続けるがいい
120: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:39:49.029 ID:63qhsr8Qa
スレたてても荒れまくるってことはやはり僕に足りないところ多すぎなんだろうな
あえて周りを無視してみたらいい?それで頼られた時だけ優しくするとか?
あえて周りを無視してみたらいい?それで頼られた時だけ優しくするとか?
127: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:41:38.144 ID:1sihRhbQ0
>>120
無視はやめとけよ、今以上に嫌われるしなんか極端な方向に走りそうだから
無視はやめとけよ、今以上に嫌われるしなんか極端な方向に走りそうだから
122: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:40:28.716 ID:DposC9K80
なんでアスペは極端なことしか出来ないのかな
123: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:40:47.485 ID:1sihRhbQ0
人の話聞けとか会話しろって言われたら
だからあなたの言うこと聞いてるし、こうやって会話もするでしょって感じで
内面を見れないタイプ
だからあなたの言うこと聞いてるし、こうやって会話もするでしょって感じで
内面を見れないタイプ
124: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:40:49.354 ID:uX1TzpW6a
トロくて理解力皆無の察する力も仕事もできない平和主義の昼行灯ならしゃあない。キレるわ
125: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:41:21.226 ID:ri5VbO4fr
いやお前は自分の正義を押し付けてるんだよ
僕がこう思ったからこう
僕が嫌われるのは周りが問題 って時点で病気じゃねえの?って思うぞ
僕がこう思ったからこう
僕が嫌われるのは周りが問題 って時点で病気じゃねえの?って思うぞ
112: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:36:22.372 ID:ri5VbO4fr
キレられるって事はだよ
多分お前の助けたいって感情がお前のイメージとは違う形で伝わってるんだよ
多分お前の助けたいって感情がお前のイメージとは違う形で伝わってるんだよ
126: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:41:23.574 ID:JcL6ExpG0
例えば、社会に出れば分かるけど細かく注意してくれる人って実はめっちゃ優しいんだよね
わざわざ自分が嫌われる可能性があっても、本人にとって正しい事を言ってくれる人なんてめっちゃ優しいでしょ
当然パワハラのような例外もあるけど
>>1 は「優しさ」のベクトルを履き違えてると思う
わざわざ自分が嫌われる可能性があっても、本人にとって正しい事を言ってくれる人なんてめっちゃ優しいでしょ
当然パワハラのような例外もあるけど
>>1 は「優しさ」のベクトルを履き違えてると思う
141: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:48:39.855 ID:vxWxfnu/p
そもそもの話、優しいだけで好かれると思ってる時点でズレてる
147: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:50:26.743 ID:2hqtyJRWM
>>141
>そもそもの話、優しいだけで好かれると思ってる時点でズレてる
確かにw
>そもそもの話、優しいだけで好かれると思ってる時点でズレてる
確かにw
133: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:44:37.121 ID:70/APvfx0
>>1
はいくつかキレられたときのことを書いてみろ
他の奴はそれ読んでひと通り落ち着いてレスしろ
たぶん、話が通じ始める
他の奴はそれ読んでひと通り落ち着いてレスしろ
たぶん、話が通じ始める
150: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:51:42.773 ID:1sihRhbQ0
>>1
はちょっと会話の具体例だしてみてよ
151: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 10:57:58.207 ID:63qhsr8Qa
ケース1・職場で困ってる人後輩のサポートしながら自分の仕事を並行してこなしてた
自分の中では周りをよく見るサポーターのつもりだったけど職場から自分のことに集中しろとか君のやってることは無駄なこととかいつまでもフラフラして時間かけんなとかいわれる
ケース2・彼女の生理が遅れて不安って話しされたから大丈夫だよ、ごめんね、不安だねって背中さすったら人ごとみたいにいうなって言われてそのまま帰った
僕の中では一緒にいてくれる彼氏のつもりだった
ケース3・友達の家でパーティーしたとき、飯が終わってみんなが次は酒盛りだってコンビニで酒の追加かってくる間に後片付けを全部1人でササッとしたらそういうのなんか引くんだよ…空気読んでよって言われた
なんでみんなするのが嫌なこと終わらせたのにそんな言われ方されたのか…
実例はこんな感じ
自分の中では周りをよく見るサポーターのつもりだったけど職場から自分のことに集中しろとか君のやってることは無駄なこととかいつまでもフラフラして時間かけんなとかいわれる
ケース2・彼女の生理が遅れて不安って話しされたから大丈夫だよ、ごめんね、不安だねって背中さすったら人ごとみたいにいうなって言われてそのまま帰った
僕の中では一緒にいてくれる彼氏のつもりだった
ケース3・友達の家でパーティーしたとき、飯が終わってみんなが次は酒盛りだってコンビニで酒の追加かってくる間に後片付けを全部1人でササッとしたらそういうのなんか引くんだよ…空気読んでよって言われた
なんでみんなするのが嫌なこと終わらせたのにそんな言われ方されたのか…
実例はこんな感じ
165: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:07:15.762 ID:DposC9K80
>>151
こいつヤッベえ
こいつヤッベえ
178: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:12:59.825 ID:xhAWnDo5d
>>151
それ優しいって言わないよ
それ優しいって言わないよ
156: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:02:21.398 ID:63qhsr8Qa
なんでみんなに嫌な顔されたりキレられたのかわからんって印象に残ってる例だ
ぼくにはこれが自分の中でベストな対応だと思ってたのに否定されて泣いたやつ
ぼくにはこれが自分の中でベストな対応だと思ってたのに否定されて泣いたやつ
183: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:16:57.494 ID:1sihRhbQ0
>>151
ケース2はどう考えてもおかしいよ
ケース2はどう考えてもおかしいよ
157: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:03:21.779 ID:xhSS4PvEa
>>151
ケース2が特に酷いな
言葉のチョイスが完全に他人事じゃん
ケース2が特に酷いな
言葉のチョイスが完全に他人事じゃん
190: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:19:57.462 ID:b/GADkYc0
>>151
ケース2のごめんねって何に謝ってるの?
とりあえず謝っておこう的なやつ?
ケース2のごめんねって何に謝ってるの?
とりあえず謝っておこう的なやつ?
208: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:29:33.393 ID:63qhsr8Qa
>>190
そりゃ性行為したから妊娠するわけだしその原因は僕でもあるじゃない?
そりゃ性行為したから妊娠するわけだしその原因は僕でもあるじゃない?
310: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:08:12.020 ID:daH8t7P+0
>>151
素直に気持ち悪い
素直に気持ち悪い
333: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:17:34.892 ID:EXWc9KK/0
>>151
ケース1
自分の仕事を疎かにすんな、合間でやれ
ケース2
他人事かよ、身体の心配してやれ
ケース3
片付けは全部終わってからみんなでやれ
雰囲気も楽しんでるんだ
ケース1
自分の仕事を疎かにすんな、合間でやれ
ケース2
他人事かよ、身体の心配してやれ
ケース3
片付けは全部終わってからみんなでやれ
雰囲気も楽しんでるんだ
163: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:06:45.135 ID:xhSS4PvEa
>>156
マジで「人に好かれる為」に動くのやめよう
そして多分カウンセリングを受けた方がいい
煽りでなく真面目に
マジで「人に好かれる為」に動くのやめよう
そして多分カウンセリングを受けた方がいい
煽りでなく真面目に
265: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:53:17.356 ID:oY8ajhKMM
>>151
ケース2は何言ってもキレられると思うからしゃーないとしても、他は言うほどキレられるレベルじゃない気がするなあ
その他の言動でイラつかせてるんじゃない?
ケース2は何言ってもキレられると思うからしゃーないとしても、他は言うほどキレられるレベルじゃない気がするなあ
その他の言動でイラつかせてるんじゃない?
158: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:03:57.843 ID:6k62ENGq0
反抗期なかったりする?
164: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:07:05.615 ID:63qhsr8Qa
>>158
あったよ
ただ怒鳴ったり反発ってより親の言ってることが納得できないときはどっちかが納得するまでいつまでも屁理屈言って話し合いするタイプだったみたい
あったよ
ただ怒鳴ったり反発ってより親の言ってることが納得できないときはどっちかが納得するまでいつまでも屁理屈言って話し合いするタイプだったみたい
189: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:19:09.096 ID:6k62ENGq0
>>164
俺の弟そっくりだ 弟は軽度の自閉症傾向有りって診断出てたな そこから心理学学んで人間関係少しは良くなったみたいだけど 他人の為に動いてると見せかけてその実、自分の為80%みたいな
まあ悪い人間ではない 良いところも兼ね備えてるから卑屈にならんでもいいと思う
俺の弟そっくりだ 弟は軽度の自閉症傾向有りって診断出てたな そこから心理学学んで人間関係少しは良くなったみたいだけど 他人の為に動いてると見せかけてその実、自分の為80%みたいな
まあ悪い人間ではない 良いところも兼ね備えてるから卑屈にならんでもいいと思う
159: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:05:59.231 ID:ObCx6Nu50
優しくてもヘラヘラしてる奴は嫌われる
162: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:06:38.670 ID:6k62ENGq0
要は足りないこと補えたり気が利くタイプなんでしょ 社会や友達関係に1人は必要なタイプでしょ ただ見返りを求めてる(人の喜ぶ顔が見たい)から、いつか鬱かなんかになるかもね
167: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:08:07.551 ID:xhSS4PvEa
>足りないこと補えたり気が利くタイプ
と本人が思い込んでるだけのタイプ
実際は行動や考えが足りてないからこんな事になってる
ケース1を読んだらよくわかる
と本人が思い込んでるだけのタイプ
実際は行動や考えが足りてないからこんな事になってる
ケース1を読んだらよくわかる
174: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:12:00.586 ID:63qhsr8Qa
ボロクソ言われて悲しい
僕だって一生懸命だったんだい…
僕だって一生懸命だったんだい…
170: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:11:11.349 ID:vxWxfnu/p111111
なんか単純に人間関係が築けてない気がする
煽り抜きで発達障害とかそっち系な気が
煽り抜きで発達障害とかそっち系な気が
169: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:08:50.449 ID:q1AkSlEW0
この例で本当にわかってんのかお前ら…
2なんか別になんも問題ねえだろ
描写外のところで何か起こってるか
そもそも普段から嫌われてるかのどっちかだろ
2なんか別になんも問題ねえだろ
描写外のところで何か起こってるか
そもそも普段から嫌われてるかのどっちかだろ
176: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:12:44.353 ID:ObCx6Nu50
他人のためじゃなくて全部自己満足じゃん
人の仕事取って自分の手柄にするわ多数の目的が買い物に向いてるのに一人召使いみたいに片付けして当てつけかよ
その「してやったのに」って上から目線の感覚やめた方がいい
人の仕事取って自分の手柄にするわ多数の目的が買い物に向いてるのに一人召使いみたいに片付けして当てつけかよ
その「してやったのに」って上から目線の感覚やめた方がいい
181: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:15:24.362 ID:63qhsr8Qa
>>176
そうみんなは感じるのかな?
僕的には僕がすればみんな助かる!って思っててもうざいのかな…
そうみんなは感じるのかな?
僕的には僕がすればみんな助かる!って思っててもうざいのかな…
186: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:18:14.164 ID:6a4G96uBa
>>181
横から悪いが、何でお前が考えることが第一なわけ?
その時点で自己中心的だし、実際それを実行して周りからは嫌な顔されてるんだろ?
まず、してほしいかしてほしくないか確認しろよ
横から悪いが、何でお前が考えることが第一なわけ?
その時点で自己中心的だし、実際それを実行して周りからは嫌な顔されてるんだろ?
まず、してほしいかしてほしくないか確認しろよ
204: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:28:01.126 ID:63qhsr8Qa
>>186
誰だってひとの考えはわからないじゃん?
嫌ならありがとう、これはもういいかなって言えば険悪にならずに済むと思うの
なんでみんなすぐキレるんだろう?
誰だってひとの考えはわからないじゃん?
嫌ならありがとう、これはもういいかなって言えば険悪にならずに済むと思うの
なんでみんなすぐキレるんだろう?
209: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:30:06.097 ID:DposC9K80
>>204
なんで聞かないの?
なんで聞かないの?
219: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:36:12.564 ID:63qhsr8Qa
>>209
いちいち聴いてたらそれこそうざい
いちいち聴いてたらそれこそうざい
224: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:39:04.433 ID:DposC9K80
>>219
うざいってものお前が勝手に考えただけだろ
うざいってものお前が勝手に考えただけだろ
245: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:46:45.409 ID:63qhsr8Qa
>>224
わがままになっちゃうけどじゃあ僕の思いはどうなるの?良かれと思った善意を潰して僕の気持ちは考えないの?なんでそんな辛辣な対応や言葉を出せるの?って思っちゃうわけ
自分がありがた迷惑って思っても表にはありがとう!助かったよ!って絶対言うだろうしそうすりゃ誰も悲しまないよね?
わがままになっちゃうけどじゃあ僕の思いはどうなるの?良かれと思った善意を潰して僕の気持ちは考えないの?なんでそんな辛辣な対応や言葉を出せるの?って思っちゃうわけ
自分がありがた迷惑って思っても表にはありがとう!助かったよ!って絶対言うだろうしそうすりゃ誰も悲しまないよね?
248: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:48:13.939 ID:q1AkSlEW0
>>245
それはただの独りよがりです
それはただの独りよがりです
252: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:49:41.598 ID:OX7Kpfh50
>>245
さてはコップも皿もすべて片付けたか?
さてはコップも皿もすべて片付けたか?
269: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:56:37.509 ID:63qhsr8Qa
>>252
大皿とかは片付けた
コップと皿は人数分残して一旦下げた
そのほかゴミやら装飾やらDVDやら漫画やら片付けて、きた時と同じようにスッキリさせた
大皿とかは片付けた
コップと皿は人数分残して一旦下げた
そのほかゴミやら装飾やらDVDやら漫画やら片付けて、きた時と同じようにスッキリさせた
256: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:51:23.562 ID:WJBmBipB0
>>245
普段うまくいってる者同士でもすれ違いはある
たまのすれ違いならみんなそうやって本音と建前を使い分けて流せる
お前は「常に」すれ違ってるんだよ
普段うまくいってる者同士でもすれ違いはある
たまのすれ違いならみんなそうやって本音と建前を使い分けて流せる
お前は「常に」すれ違ってるんだよ
261: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:53:07.277 ID:xhSS4PvEa
>>245
じゃあお前はさ
自分が別にお腹すいてない時に大して好きでもない食い物を「ほら食べて!俺って親切でしょう!嬉しいでしょ!喜んで!」って押し付けられて心から喜べるの?
喜べたとしても「別に嬉しくないけど相手の善意のために仕方なく喜ぶ」だけでしょ?
お前の周りの人はそれが1度ではなくお前に会うたびに毎回毎回何度も何度もそれをされてるんだけど
キレるなって方が無理じゃない?
じゃあお前はさ
自分が別にお腹すいてない時に大して好きでもない食い物を「ほら食べて!俺って親切でしょう!嬉しいでしょ!喜んで!」って押し付けられて心から喜べるの?
喜べたとしても「別に嬉しくないけど相手の善意のために仕方なく喜ぶ」だけでしょ?
お前の周りの人はそれが1度ではなくお前に会うたびに毎回毎回何度も何度もそれをされてるんだけど
キレるなって方が無理じゃない?
283: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:00:07.740 ID:63qhsr8Qa
>>261
だってそれはその人の善意でしょ?
相手にしてくれるってのは嬉しいことだし人に俺って親切でしょ?なんて直接言う奴もいないでしょ!
気持ちはありがたいから今食べるかもって帰るか、仲良くなったらどうせなら次からアレに変更して?ってお願いすればいいし常に感謝だよ
だってそれはその人の善意でしょ?
相手にしてくれるってのは嬉しいことだし人に俺って親切でしょ?なんて直接言う奴もいないでしょ!
気持ちはありがたいから今食べるかもって帰るか、仲良くなったらどうせなら次からアレに変更して?ってお願いすればいいし常に感謝だよ
287: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:00:58.952 ID:xhSS4PvEa
>>283
もしかしてお前は言葉以外のことから「察する」って行動を皆んながしている事を知らないの?
もしかしてお前は言葉以外のことから「察する」って行動を皆んながしている事を知らないの?
316: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:10:55.148 ID:63qhsr8Qa
>>287
いやいや、僕も察して動いてるさね
それが下手くそかもだけど
いやいや、僕も察して動いてるさね
それが下手くそかもだけど
320: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:12:45.458 ID:xr67ORZDd
>>316
それ、察してないねん
それ、察してないねん
295: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:03:14.308 ID:xhSS4PvEa
>>283
お前さ
もしかして自分は気を遣ってるのに周りは自分を気遣ってくれてないとか思っちゃったりしてるの?
お前さ
もしかして自分は気を遣ってるのに周りは自分を気遣ってくれてないとか思っちゃったりしてるの?
323: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:13:44.881 ID:63qhsr8Qa
>>295
そう思うときもあるけど基本は自分が足りないから相手にされないかなって思ってる
そう思うときもあるけど基本は自分が足りないから相手にされないかなって思ってる
187: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:18:16.106 ID:ObCx6Nu50
>>181
独りよがりにもほどがあるなお前がいなくても世間は成り立つんだよ
勝手に決めつけて決行するな、必要な事かどうか他人の声をちゃんと聞け
独りよがりにもほどがあるなお前がいなくても世間は成り立つんだよ
勝手に決めつけて決行するな、必要な事かどうか他人の声をちゃんと聞け
205: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:28:47.116 ID:63qhsr8Qa
>>187
おぉー!やってくれたんだ!ありがとう!って思われたかった
世界がどうとかじゃなくて目の前の友達に喜んでほしかった
おぉー!やってくれたんだ!ありがとう!って思われたかった
世界がどうとかじゃなくて目の前の友達に喜んでほしかった
185: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:17:06.692 ID:63qhsr8Qa
友達のやつはなんなの?
コンビニ行く人ーって言うから俺だけ残るわー、ビール買ってきてーって言って残ってた
サプライズ的な気分で上機嫌で片付けたのに
コンビニ行く人ーって言うから俺だけ残るわー、ビール買ってきてーって言って残ってた
サプライズ的な気分で上機嫌で片付けたのに
192: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:20:54.129 ID:xhSS4PvEa
>>185
「皆んなが浮かれてる間に自分はいい事をした!さあ褒めて!」ってのが見え透いてて鬱陶しかったんだと思う
そしてそんな事が普段から積もり積もっててキレさせてしまった
「皆んなが浮かれてる間に自分はいい事をした!さあ褒めて!」ってのが見え透いてて鬱陶しかったんだと思う
そしてそんな事が普段から積もり積もっててキレさせてしまった
196: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:22:26.381 ID:vxWxfnu/p
>>185
逆に友達に言われた時お前はどう思ったの?
逆に友達に言われた時お前はどう思ったの?
213: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:33:18.919 ID:63qhsr8Qa
>>196
あ…すまん
どうせなら片そうと思ってさ
って言って終わった
あ…すまん
どうせなら片そうと思ってさ
って言って終わった
198: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:23:59.811 ID:DposC9K80
なんでこいつは
「自分はこう思った」
しか考えないんだろうな
アスペって怖い
「自分はこう思った」
しか考えないんだろうな
アスペって怖い
214: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:33:41.689 ID:63qhsr8Qa
>>198
自分の思いと相手の思いしかなくない?
それが許せるか許せないかでしょう?
自分の思いと相手の思いしかなくない?
それが許せるか許せないかでしょう?
215: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:34:33.639 ID:xhSS4PvEa
>>214
お前の行動にキレるほどストレスを与えられた相手の思いはどうなるの
お前の行動にキレるほどストレスを与えられた相手の思いはどうなるの
221: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:37:18.577 ID:63qhsr8Qa
>>215
だから嫌なら言えばいいのに…僕も嫌なこととかはちゃんと言うしして欲しいことがあったらお願いするよ
はいはい言っといていきなりキレられるように感じるの
だから嫌なら言えばいいのに…僕も嫌なこととかはちゃんと言うしして欲しいことがあったらお願いするよ
はいはい言っといていきなりキレられるように感じるの
227: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:40:32.756 ID:q1AkSlEW0
>>221
言えばいいのにって理屈がそもそも間違い
普通は言わなくても察するもんだから
その部分が致命的に劣ってるの自覚して
言えばいいのにって理屈がそもそも間違い
普通は言わなくても察するもんだから
その部分が致命的に劣ってるの自覚して
266: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:53:23.617 ID:ObCx6Nu50
>>245
お前はそれで満足だけど相手はモヤモヤが蓄積していく事分かってる?
「嫌な事は嫌だと言え」と言いつつ相手はお前の善行を認めて優しい言葉を投げかけるべき、とか
相手側からしたら八方塞がりじゃん
お前自分が満足するために相手を悲しませるのは良いけど相手を満足させるために自分が傷付くのは嫌だって言ってんだぞ
どんだけ自己中か考えろよ
お前はそれで満足だけど相手はモヤモヤが蓄積していく事分かってる?
「嫌な事は嫌だと言え」と言いつつ相手はお前の善行を認めて優しい言葉を投げかけるべき、とか
相手側からしたら八方塞がりじゃん
お前自分が満足するために相手を悲しませるのは良いけど相手を満足させるために自分が傷付くのは嫌だって言ってんだぞ
どんだけ自己中か考えろよ
211: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:31:09.837 ID:6a4G96uBa
>>204
つまりお前がやってほしくもないこと普段からしまくってるけど
みんなが逆にお前に気を遣って我慢しまくってるのにお前はそれに気づかないからいきなりキレたように見えるんだな
お前もうしばらく何もするなよ、逆に迷惑しかかけてなさそうだから
つまりお前がやってほしくもないこと普段からしまくってるけど
みんなが逆にお前に気を遣って我慢しまくってるのにお前はそれに気づかないからいきなりキレたように見えるんだな
お前もうしばらく何もするなよ、逆に迷惑しかかけてなさそうだから
188: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:18:27.773 ID:vxWxfnu/p
>>181
お前が思ってるほど計算して人間関係なんか築けるもんじゃないからもっと本能的に生きた方がいいよ
お前が思ってるほど計算して人間関係なんか築けるもんじゃないからもっと本能的に生きた方がいいよ
210: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:30:55.594 ID:xhSS4PvEa
>>204
東京03の「蓄積」っていうコント見てみ
YouTubeに上がってるから
飯塚がキレたお前の友達の気持ちを代弁してくれる
https://www.youtube.com/watch?v=egWQL_MNNOA
東京03の「蓄積」っていうコント見てみ
YouTubeに上がってるから
飯塚がキレたお前の友達の気持ちを代弁してくれる
https://www.youtube.com/watch?v=egWQL_MNNOA
226: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:40:31.096 ID:xhSS4PvEa
>>221
もうダメだよお前人の話聞いてないもん
人の話聞いてないもん
友達の話も聞いてないんだよだから急にキレたように感じるんだよ
自分の事ばっか考えてないで人の話聞きなよ
自分の気持ち押し付けるくらいならその前に人の話聞きなよ
聞いたつもりになってないで人の話聞きなよ
もうダメだよお前人の話聞いてないもん
人の話聞いてないもん
友達の話も聞いてないんだよだから急にキレたように感じるんだよ
自分の事ばっか考えてないで人の話聞きなよ
自分の気持ち押し付けるくらいならその前に人の話聞きなよ
聞いたつもりになってないで人の話聞きなよ
247: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:47:51.814 ID:63qhsr8Qa
>>226
ごめんなさい…わかんないです。
ごめんなさい…わかんないです。
199: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:25:15.737 ID:1sihRhbQ0
性根は悪い奴ではないというのはわかるだけにたちが悪い
201: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:26:09.914 ID:ujm/bEi50
彼女いたり友パに呼ばれてる時点で十分上手く社会と付き合えてるから気にしなくてよい
偉そうに説教してる奴らの方が孤独な人生送ってそう
偉そうに説教してる奴らの方が孤独な人生送ってそう
212: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:31:36.606 ID:1sihRhbQ0
>>201
彼女いない人も多いから最低限のコミュニケーションはとれるんだって言うのはお思うよ
相手をイライラさせてしまうだけで
彼女いない人も多いから最低限のコミュニケーションはとれるんだって言うのはお思うよ
相手をイライラさせてしまうだけで
216: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:34:49.933 ID:63qhsr8Qa
>>201
ありがとう
数少ない友人を大切にしたいって思いから誘われたら無理してでも行っちゃうけどそういうのってあんまり気にしなくても大丈夫なのかな?
ありがとう
数少ない友人を大切にしたいって思いから誘われたら無理してでも行っちゃうけどそういうのってあんまり気にしなくても大丈夫なのかな?
222: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:38:00.002 ID:BrPTa+4Ea
ごちゃごちゃと屁理屈をこねて自分の非を意地でも認めないのも典型的なアスペの特徴
だから嫌われる
だから嫌われる
238: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:44:43.433 ID:63qhsr8Qa
>>222
認めないってかみんなにどんどん否定されたい
それで自分の中で信じてたものを壊して変わりたい
認めないってかみんなにどんどん否定されたい
それで自分の中で信じてたものを壊して変わりたい
246: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:47:09.346 ID:xhSS4PvEa
>>238
今までの発言からして変わる気ないじゃん
そうやって思ってもない事言うからキレられるんだよ
今までの発言からして変わる気ないじゃん
そうやって思ってもない事言うからキレられるんだよ
271: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:57:22.982 ID:4r3hu49na
>>250
お前って結局自分が気分よくなりたいがためにお人好しやってるんだな
お前にはお人好し向いてないからもうやめた方がいいと思うよ
って言ってもお前は自分が気分よくなりたいだけだから、周りの迷惑承知で名ばかりのお人好し続けるんだろうな
お前って結局自分が気分よくなりたいがためにお人好しやってるんだな
お前にはお人好し向いてないからもうやめた方がいいと思うよ
って言ってもお前は自分が気分よくなりたいだけだから、周りの迷惑承知で名ばかりのお人好し続けるんだろうな
202: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:26:50.659 ID:q1AkSlEW0
あと嫌われてる奴に優しくしたら見直してもらえるとか幻想だから
なぜなら相手はこっちに「目の前から消えてほしい」以外の感情なんかもってないから
人間関係苦手な奴って得てして相手と自分だけの関係性に閉じこもってしまいがちだけど
相手には相手の友達がたくさんいて、自分なんか一切必要としてないわけ
それにもかかわらず目の前に現れてチョロチョロ構われたら余計嫌いになるわ
現実では一回嫌われたら時間おいて、自分の悪い所を直してひたすら待つしかない
嫌われてる奴とすぐ仲直りみたいなの考えてる奴は漫画の読みすぎです
なぜなら相手はこっちに「目の前から消えてほしい」以外の感情なんかもってないから
人間関係苦手な奴って得てして相手と自分だけの関係性に閉じこもってしまいがちだけど
相手には相手の友達がたくさんいて、自分なんか一切必要としてないわけ
それにもかかわらず目の前に現れてチョロチョロ構われたら余計嫌いになるわ
現実では一回嫌われたら時間おいて、自分の悪い所を直してひたすら待つしかない
嫌われてる奴とすぐ仲直りみたいなの考えてる奴は漫画の読みすぎです
223: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:38:15.116 ID:qVwmrS7+0
当事者意識がないんだな
そして今までそういうの持ったことがないから口先で何言われても感覚で理解できない
そして今までそういうの持ったことがないから口先で何言われても感覚で理解できない
232: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:42:21.112 ID:63qhsr8Qa
もう1つ例を出すと後輩がはじめて社用車で営業に出るから教育係として隣に乗ったんだ
そのときに若葉マーク取れてないし慣れない車だから運転怖いですって言うから大丈夫大丈夫!会社の車だし多少ぶつけたって気にすんな!って言ったらなんすかそれ?運転してるの俺なんで人ごとみたいに言うのやめてくださいって言われてズキっとした
気を楽にして和ませるつもりだったんだけど…
フランクで付き合いやすい先輩っぽく出たつもりが…
そのときに若葉マーク取れてないし慣れない車だから運転怖いですって言うから大丈夫大丈夫!会社の車だし多少ぶつけたって気にすんな!って言ったらなんすかそれ?運転してるの俺なんで人ごとみたいに言うのやめてくださいって言われてズキっとした
気を楽にして和ませるつもりだったんだけど…
フランクで付き合いやすい先輩っぽく出たつもりが…
239: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:44:44.232 ID:ObCx6Nu50
>>232
そこは「俺が責任とるから」だろ
自車ならまだ分かるけど社用車でその発言はドン引き
そもそも頭悪すぎないか
そこは「俺が責任とるから」だろ
自車ならまだ分かるけど社用車でその発言はドン引き
そもそも頭悪すぎないか
240: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:45:04.129 ID:OX7Kpfh50
>>232
原因ははっきりしないけど
周りを常にイラつかせてそう
原因ははっきりしないけど
周りを常にイラつかせてそう
236: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:44:02.947 ID:q1AkSlEW0
>>232
これも文字面だけ見る分に特に問題はない
好かれてる奴がそのセリフ吐いたらちょうど良い笑い話になるだけ
お前だからダメなんだよ
これも文字面だけ見る分に特に問題はない
好かれてる奴がそのセリフ吐いたらちょうど良い笑い話になるだけ
お前だからダメなんだよ
243: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:46:07.433 ID:WJBmBipB0
>>232
その文章だけならそんなに悪いとは思わん
書いてない部分のことを確認したほうがいいぞ
無意識に都合の悪いことだけ省いてないか?
その文章だけならそんなに悪いとは思わん
書いてない部分のことを確認したほうがいいぞ
無意識に都合の悪いことだけ省いてないか?
257: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:51:38.453 ID:63qhsr8Qa
>>243
その後輩と直接話したのは初めてだしなにもわからん
性格が合わなかったとしか…
その後輩と直接話したのは初めてだしなにもわからん
性格が合わなかったとしか…
260: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:52:36.772 ID:3tquxkgU0
>>232
職場の新人が教育係の先輩にこんな事言うの普通はおかしいよ
新人にすら完璧に舐められてる
自分が気付いていないだけで
よっぽど周囲の人間に馬鹿にされるようなキャラなんだと思うよ
普段相当やらかしてるはず
職場の新人が教育係の先輩にこんな事言うの普通はおかしいよ
新人にすら完璧に舐められてる
自分が気付いていないだけで
よっぽど周囲の人間に馬鹿にされるようなキャラなんだと思うよ
普段相当やらかしてるはず
275: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:57:50.295 ID:L2A58jQCa
>>232
の例だけ見たら完全に後輩が頭おかしい奴じゃん
こんな感受性が欠けてるやつの一人称の話聞いてなんになるの?
敵の姿が見えない状態でFPSやってるようなもん
こんな感受性が欠けてるやつの一人称の話聞いてなんになるの?
敵の姿が見えない状態でFPSやってるようなもん
284: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:00:26.901 ID:xr67ORZDd
>>275
人身事故レベルで心配してるタイミングならキレるかもよ
乗り込む前の社用車使うってなった直後くらいならまだ良かったかもだけど
人身事故レベルで心配してるタイミングならキレるかもよ
乗り込む前の社用車使うってなった直後くらいならまだ良かったかもだけど
233: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:42:39.100 ID:q1AkSlEW0
もう本当に勘違いしてほしくないんだけど
片づけするのはめっちゃ良い事だから!
それで怒られてるのはなんかこうもっと別の根本的な部分に何かあるんだよ!
お前はその話をすり替えたいだけなの!
片づけするのはめっちゃ良い事だから!
それで怒られてるのはなんかこうもっと別の根本的な部分に何かあるんだよ!
お前はその話をすり替えたいだけなの!
253: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:49:44.273 ID:63qhsr8Qa
>>233
なんだそれ?空気読めってのはなんのことなのかな?
みんなとコンビニ行けってこと?でも出るときはじゃあ買ってくるから待っててなー!風呂でも入っとけとかヘラヘラしてたのに…
みんなで肩したかったってことかな?
なんだそれ?空気読めってのはなんのことなのかな?
みんなとコンビニ行けってこと?でも出るときはじゃあ買ってくるから待っててなー!風呂でも入っとけとかヘラヘラしてたのに…
みんなで肩したかったってことかな?
259: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:52:28.913 ID:L2A58jQCa
>>253
そんな言葉の端を捉えて考えることに意味は無いよ
ただお前を罵りたかっただけだろうし
だから理屈じゃなく感受性を磨けって言ってるだろ
お前はその欠落を違う理屈にしてすり替えたいだけ
そんな言葉の端を捉えて考えることに意味は無いよ
ただお前を罵りたかっただけだろうし
だから理屈じゃなく感受性を磨けって言ってるだろ
お前はその欠落を違う理屈にしてすり替えたいだけ
244: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:46:26.429 ID:q1AkSlEW0
片付けたから~とか
こういう言い方したから~とか
そんなところに問題の根幹はない
再三言ってるけど優しくしようとしたから怒られたみたいな勘違いをそもそもなんとかしろハゲ
こういう言い方したから~とか
そんなところに問題の根幹はない
再三言ってるけど優しくしようとしたから怒られたみたいな勘違いをそもそもなんとかしろハゲ
241: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:45:20.724 ID:vxWxfnu/p
煽り抜きで発達障害系の可能性も高いと思う
ADHDとかで対人関係の能力が低い場合って、相手に迎合する事でその場凌ぎ的なコミュニケーションするようになる人たくさんいるんだよね
ADHDとかで対人関係の能力が低い場合って、相手に迎合する事でその場凌ぎ的なコミュニケーションするようになる人たくさんいるんだよね
251: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:49:39.123 ID:q1AkSlEW0
なんかこいつの話聞いてると死ぬほどイライラする怖い
258: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:52:12.772 ID:bTgUXC/8M
世界が自分中心に回るべきだと思ってるタイプだな
そりゃ嫌われるわ
俺だって>>1 みたいは奴は嫌いだもん
そりゃ嫌われるわ
俺だって>>1 みたいは奴は嫌いだもん
273: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:57:38.640 ID:63qhsr8Qa
>>258
自覚がないから困るんだよぉ~
そう言われたくないから人に合わせて行動しようと努力してるけど具体的になにをどう直せばいいのかわからん
自覚がないから困るんだよぉ~
そう言われたくないから人に合わせて行動しようと努力してるけど具体的になにをどう直せばいいのかわからん
279: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:58:33.428 ID:xhSS4PvEa
>>273
その人に合わせて行動してるって考えが嫌われてるんだって何度言われたら理解出来るんだよ
その人に合わせて行動してるって考えが嫌われてるんだって何度言われたら理解出来るんだよ
282: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:59:41.186 ID:L2A58jQCa
>>279
それだけでここまで嫌われねえよってなんべん言ったらわかるんだよ
それだけでここまで嫌われねえよってなんべん言ったらわかるんだよ
313: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:09:01.055 ID:63qhsr8Qa
>>279
え?だめなの?我が道を行くひとの方が嫌われないってこと?
え?だめなの?我が道を行くひとの方が嫌われないってこと?
318: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:12:20.691 ID:xr67ORZDd
>>313
やたら尻尾ふるけど吠えもする犬
普段はマイペース過ぎるけどさみしいときに何故かくっついてくる猫
どっちが良い?
やたら尻尾ふるけど吠えもする犬
普段はマイペース過ぎるけどさみしいときに何故かくっついてくる猫
どっちが良い?
330: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:17:01.603 ID:63qhsr8Qa
>>318
猫ちゃん
猫ちゃん
352: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:24:09.705 ID:xr67ORZDd
>>330
そう、結局ひとはぬこが好きなんだよ
そう、結局ひとはぬこが好きなんだよ
319: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:12:40.363 ID:xhSS4PvEa
>>313
お前が身をもって経験してるだろ今
だからって他人を一切見ずに我が道を行けばいいのかってその考えは極端すぎる
お前が身をもって経験してるだろ今
だからって他人を一切見ずに我が道を行けばいいのかってその考えは極端すぎる
334: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:17:35.775 ID:63qhsr8Qa
>>319
なんで自分がこういう状況に陥っているか分からないから焦ってる
なんで自分がこういう状況に陥っているか分からないから焦ってる
349: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:23:12.711 ID:xhSS4PvEa
>>334
どうしてこうなったのかというと
周りの人をキレさせてこうなった
キレさせたのは自分が良かれと思ってやった事のせい
良かれと思った行動をしたのは人に好かれたいから
じゃあ人に好かれたいからって考えて動くのやめるしかなくね?
どうしてこうなったのかというと
周りの人をキレさせてこうなった
キレさせたのは自分が良かれと思ってやった事のせい
良かれと思った行動をしたのは人に好かれたいから
じゃあ人に好かれたいからって考えて動くのやめるしかなくね?
264: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:53:15.088 ID:82NFcV+9d
確かに会社の車だけどそれで後輩が仮に事故って、後輩が「いや、>>1
先輩が会社の車だから大丈夫だって……」って上司にチクっても八方美人なお前はその通りですって言って責任取れるの?
お前はアドバイスしてる様で冷たく損得勘定言い放ってるだけ 気持ちには寄り添えてない
まあ後輩にも言い方問題ある気がするが
お前はアドバイスしてる様で冷たく損得勘定言い放ってるだけ 気持ちには寄り添えてない
まあ後輩にも言い方問題ある気がするが
286: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:00:52.428 ID:63qhsr8Qa
>>264
そりゃ事故したくてする人いないでしょ
社員の起こした事故は会社が負担するの当然だしそのための保険だし
そりゃ事故したくてする人いないでしょ
社員の起こした事故は会社が負担するの当然だしそのための保険だし
294: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:03:04.745 ID:82NFcV+9d
>>286
うん、だから、会社が負担するのが当然ですと上司に言えるの?上司にお前なんで同行してんのに事故ってんの?って言われても対処できんの?お前からは責任感が感じない 言えるならそれで良し
うん、だから、会社が負担するのが当然ですと上司に言えるの?上司にお前なんで同行してんのに事故ってんの?って言われても対処できんの?お前からは責任感が感じない 言えるならそれで良し
321: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:13:16.124 ID:63qhsr8Qa
>>294
言えるもなにも上司がそう言う考えじゃないってこと自体問題でしょ
同行してようが運が悪けりゃ飛び出しとかでぶつかるしテクニックがなけりゃボディ擦る
それについてぐちぐち言うのはおかしい
言ってきたとしたら就業規則確認してこう書いてありますけど?って言うかな
言えるもなにも上司がそう言う考えじゃないってこと自体問題でしょ
同行してようが運が悪けりゃ飛び出しとかでぶつかるしテクニックがなけりゃボディ擦る
それについてぐちぐち言うのはおかしい
言ってきたとしたら就業規則確認してこう書いてありますけど?って言うかな
267: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:55:03.940 ID:63qhsr8Qa
逆になんでみんな他人に怒鳴ったり嫌味言ったりできるのさ
言われた方の気持ち考えたらこっちまで悲しくなって怒鳴るなんて絶対できない
優しく的確に注意すれば済むこともなにやってんだ!とか言い方ひとつで変わると思うんだけどなぁ
言われた方の気持ち考えたらこっちまで悲しくなって怒鳴るなんて絶対できない
優しく的確に注意すれば済むこともなにやってんだ!とか言い方ひとつで変わると思うんだけどなぁ
270: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:56:56.308 ID:xhSS4PvEa
>>267
お前が人にその行動言動を取らせてるんだよ?
お前が人にその行動言動を取らせてるんだよ?
293: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:02:21.052 ID:63qhsr8Qa
>>270
だからなんでそんな言葉吐けるのかわからんのよ
だからなんでそんな言葉吐けるのかわからんのよ
298: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:03:47.295 ID:ObCx6Nu50
>>293
なんでその言葉が吐ける、かではなく
何故吐かせるまで追い込んでしまったか、とかは考えないのか?
なんでその言葉が吐ける、かではなく
何故吐かせるまで追い込んでしまったか、とかは考えないのか?
324: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:14:25.173 ID:63qhsr8Qa
>>298
そこが理解不能でこまる…キレる前にこうだよ?ああだよ?って言ってくれたら修正できるのになんでキレるまで貯めるの?
そこが理解不能でこまる…キレる前にこうだよ?ああだよ?って言ってくれたら修正できるのになんでキレるまで貯めるの?
338: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:18:55.361 ID:ObCx6Nu50
>>324
お前が我慢しろって言ってんじゃん
「善行してんだから我慢して優しい言葉かけろ」って求めてんだからそれの蓄積だろ
お前が我慢しろって言ってんじゃん
「善行してんだから我慢して優しい言葉かけろ」って求めてんだからそれの蓄積だろ
341: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:19:53.125 ID:63qhsr8Qa
>>338
そうなの?
我慢して爆発するまで耐えるからじゃないの?
爆発する前にガス抜きは?
そうなの?
我慢して爆発するまで耐えるからじゃないの?
爆発する前にガス抜きは?
348: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:22:38.433 ID:ObCx6Nu50
>>341
言ったって無駄だと思われてんだよ
言ったって無駄だと思われてんだよ
339: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:19:00.777 ID:oY8ajhKMM
>>324
自分で気づかなきゃ人に聞いても答えは出ないよ
自分の欠点が何か書き出してみたら?
まず自分の欠点を認めなきゃ
なんとかして欠点を克服しようとしてるみたいだけど、欠点は絶対に治らないよ
自分で気づかなきゃ人に聞いても答えは出ないよ
自分の欠点が何か書き出してみたら?
まず自分の欠点を認めなきゃ
なんとかして欠点を克服しようとしてるみたいだけど、欠点は絶対に治らないよ
342: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:20:23.482 ID:S8BtSWuFp
>>339
欠点は優しすぎるところかなとか言い出すからやめろ
欠点は優しすぎるところかなとか言い出すからやめろ
344: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:21:35.882 ID:L2A58jQCa
>>342
すげえわかる
すげえわかる
372: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:31:05.208 ID:oY8ajhKMM
>>342
表現はそれでいいんじゃね?
優しすぎるってのは、つまり意志薄弱のこと
でも本当の優しさは見返りを求めない自己犠牲
このことから「優しさを履き違えてるのが欠点」てのがわかる
表現はそれでいいんじゃね?
優しすぎるってのは、つまり意志薄弱のこと
でも本当の優しさは見返りを求めない自己犠牲
このことから「優しさを履き違えてるのが欠点」てのがわかる
272: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:57:28.340 ID:EXWc9KK/0
>>1
はもっと自分を持てよ
ムカつくことはムカつくって言っていいし、優しい言葉が相手のためにとは限らないんだぞ
ようするにお前は自分が嫌われたくないから行動してる、それって側から見ると自分を中心に考えていて他の人を見ていない
それなのに僕はこんなにしてやってるのになんて顔してたらウザがられるに決まってるだろう
ムカつくことはムカつくって言っていいし、優しい言葉が相手のためにとは限らないんだぞ
ようするにお前は自分が嫌われたくないから行動してる、それって側から見ると自分を中心に考えていて他の人を見ていない
それなのに僕はこんなにしてやってるのになんて顔してたらウザがられるに決まってるだろう
296: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:03:25.044 ID:63qhsr8Qa
>>272
それは少しピンときた
自分を出したら周りが合わないって離れていくんじゃないかって怖い
それは少しピンときた
自分を出したら周りが合わないって離れていくんじゃないかって怖い
300: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:04:33.515 ID:vxWxfnu/p
>>296
元から好かれても嫌われても無いんだから気楽になれよ
元から好かれても嫌われても無いんだから気楽になれよ
303: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:06:13.254 ID:EXWc9KK/0
>>296
既に近くにいないだろ
既に近くにいないだろ
327: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:15:11.397 ID:63qhsr8Qa
>>303
だから焦ってる
余裕ならスレ立てなんてしない
だから焦ってる
余裕ならスレ立てなんてしない
278: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:58:15.346 ID:vxWxfnu/p
俺の学生時代の友人に似てるな
3日間泊めてあげた時に最終日に俺が寝てる間に部屋の掃除をしてくれたらしいんだが
それをわざわざ報告してきたけどなんか気持ちわりいなって内心思った
多分>>1 もそんな感じ
3日間泊めてあげた時に最終日に俺が寝てる間に部屋の掃除をしてくれたらしいんだが
それをわざわざ報告してきたけどなんか気持ちわりいなって内心思った
多分>>1 もそんな感じ
268: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:56:28.752 ID:xr67ORZDd
まさかだけど
「これ、困ってるなら手伝うよ」
とか何もなしに
「これ、やっておいてあげたよ」
て言ってない?
「これ、困ってるなら手伝うよ」
とか何もなしに
「これ、やっておいてあげたよ」
て言ってない?
288: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:01:50.102 ID:63qhsr8Qa
>>268
言われる前にやろうと努力してた時期はそうだったかも
いまはやっとくねーって声かけしてる
言われる前にやろうと努力してた時期はそうだったかも
いまはやっとくねーって声かけしてる
302: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:05:45.287 ID:xr67ORZDd
>>288
それ、もう余計なことの印象ついてて呆れられてるので、やっとくねーでもイラッとされる
「手がいっぱいなら手伝おうか?」
と相手の選択の猶予を作れ断りたい時に断れるし、その方が気が利くように聞こえるから
それ、もう余計なことの印象ついてて呆れられてるので、やっとくねーでもイラッとされる
「手がいっぱいなら手伝おうか?」
と相手の選択の猶予を作れ断りたい時に断れるし、その方が気が利くように聞こえるから
281: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:59:30.654 ID:ObCx6Nu50
人に合わせてるから向こうも自分に合わせるべきってなっちゃってんのね
うぜぇはずだわ
うぜぇはずだわ
289: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:01:51.588 ID:oY8ajhKMM
言葉悪いけど、一番厄介な「行動的な無能」ってやつ
桃鉄のボンビーみたいな感じ
まず人間は誰もが無能で、そして自分も人一倍無能であることを自覚して、怠けることを覚えるといいよ
口癖を「めんどくさい」にするといい
桃鉄のボンビーみたいな感じ
まず人間は誰もが無能で、そして自分も人一倍無能であることを自覚して、怠けることを覚えるといいよ
口癖を「めんどくさい」にするといい
306: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:07:15.957 ID:xr67ORZDd
>>289
ごめん、悪いけど例えとして絶妙
ごめん、悪いけど例えとして絶妙
317: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:11:01.431 ID:3tquxkgU0
>>289
ああそんな感じするね「行動的な無能」
組織で一番迷惑なタイプ
ああそんな感じするね「行動的な無能」
組織で一番迷惑なタイプ
340: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:19:18.610 ID:EXWc9KK/0
>>289
いいこと言うな
「めんどくせえ」
いい言葉だ
いいこと言うな
「めんどくせえ」
いい言葉だ
309: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:08:08.360 ID:6k62ENGq0
人の気持ち察せよとか、ここ人の気持ち分かるやつ多すぎて逆に怖いわ 人間なんて無限に色んな奴がいて価値観なんて理解し合えないのに
擁護する意見と批難する意見が別れてきて、良いところも悪いところもある
もう、付き合う人間を選ぶくらいでいいんじゃない?
擁護する意見と批難する意見が別れてきて、良いところも悪いところもある
もう、付き合う人間を選ぶくらいでいいんじゃない?
305: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:07:12.419 ID:xhSS4PvEa
ちなみに
>>1 はここで皆んなに一方的に罵倒されてると感じてるかもしれないけど
本質は>>1 のやっている事と同じだからな
認めないだろうけど同じだからな
>>1 はここで皆んなに一方的に罵倒されてると感じてるかもしれないけど
本質は>>1 のやっている事と同じだからな
認めないだろうけど同じだからな
328: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:15:59.054 ID:63qhsr8Qa
>>305
どう言うことかな?
まぁ罵倒された方が自分の考えと向き合えるから良いけどね
みんなには相手にしてくれて感謝してる
どう言うことかな?
まぁ罵倒された方が自分の考えと向き合えるから良いけどね
みんなには相手にしてくれて感謝してる
336: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:18:27.798 ID:xhSS4PvEa
>>328
自分が「正しい」「こうあるべき」と思う事を他人に「押し付けている」っていう点は全く同じって事
自分が「正しい」「こうあるべき」と思う事を他人に「押し付けている」っていう点は全く同じって事
322: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:13:34.215 ID:L2A58jQCa
八方美人が迷惑みたいな言い方やめてくれよ…
俺も>>1 と同じ思想だけど周りとそれなりに上手くやれてると信じてるぞ
ただ最近しんどくなってたから矯正したいと思うけど
俺も>>1 と同じ思想だけど周りとそれなりに上手くやれてると信じてるぞ
ただ最近しんどくなってたから矯正したいと思うけど
326: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:15:00.115 ID:OX7Kpfh50
お前が正しいと思ってるんだろ
だったらお前とそいつらとは相性が合わない
相性が合わない奴と一緒にいるのがおかしい
お前のだめなとこはそこ
相性が合う奴と友人になるのに
お前は相性が合わない奴と友人になろうとしてる
だったらお前とそいつらとは相性が合わない
相性が合わない奴と一緒にいるのがおかしい
お前のだめなとこはそこ
相性が合う奴と友人になるのに
お前は相性が合わない奴と友人になろうとしてる
337: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:18:40.159 ID:63qhsr8Qa
>>326
誰にも嫌われたくない…
仲良くなれなくても嫌な奴って思われたくない…
誰にも嫌われたくない…
仲良くなれなくても嫌な奴って思われたくない…
353: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:24:22.180 ID:OX7Kpfh50
>>337
そういう考えが間違ってる
イラつく相手と一緒にいてもお互い不愉快になるだけ
そういう考えが間違ってる
イラつく相手と一緒にいてもお互い不愉快になるだけ
355: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:24:55.542 ID:oY8ajhKMM
>>337
その思考だと
「『誰にも嫌われたくない、嫌な奴と思われたくない』人生」を歩むことになるよ
そしてそれがまさに叶ってる
誰にも好かれない人生だから「好かれたい」じゃなくて、「嫌われたくない」思考が好かれないあなたを作ってる
その思考だと
「『誰にも嫌われたくない、嫌な奴と思われたくない』人生」を歩むことになるよ
そしてそれがまさに叶ってる
誰にも好かれない人生だから「好かれたい」じゃなくて、「嫌われたくない」思考が好かれないあなたを作ってる
347: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:22:16.836 ID:gROf+4x60
かわいそう
みんな多かれ少なかれこう言うことあるよ
優しくしてやれよお前ら
みんな多かれ少なかれこう言うことあるよ
優しくしてやれよお前ら
359: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:26:14.513 ID:WJBmBipB0
>>347
多分こいつの周りも最初はそうだったんだろうな
多分こいつの周りも最初はそうだったんだろうな
376: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:32:22.605 ID:B5k1PvW+0
何歳なんだ
380: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:34:50.280 ID:63qhsr8Qa
>>376
29歳だよ
29歳だよ
382: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:35:10.565 ID:xhSS4PvEa
>>374
よし
じゃあここまで大量の意見を貰ったところで一旦
「お前の行動を他人はどう思っていたのか」考えてみたら?
よし
じゃあここまで大量の意見を貰ったところで一旦
「お前の行動を他人はどう思っていたのか」考えてみたら?
392: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:37:20.271 ID:63qhsr8Qa
>>382
嫌いな僕が出しゃばったように見えて自分たちの立場まで侵食してきたからキレたとか?僕にやられたら自分たちはまるでなにもしてないみたいだからとか
あと彼女に関してはしっかりしてほしい彼氏が優柔不断で誰にでもやさしくへこへこしてるのが気に入らない?
嫌いな僕が出しゃばったように見えて自分たちの立場まで侵食してきたからキレたとか?僕にやられたら自分たちはまるでなにもしてないみたいだからとか
あと彼女に関してはしっかりしてほしい彼氏が優柔不断で誰にでもやさしくへこへこしてるのが気に入らない?
399: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:39:14.858 ID:WJBmBipB0
>>392
だめだこりゃ
だめだこりゃ
395: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:38:24.277 ID:rI91oWyVp
>>392
駄目だこいつ特に彼女の部分気持ち悪すぎて声出して笑った
駄目だこいつ特に彼女の部分気持ち悪すぎて声出して笑った
385: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:35:46.899 ID:ri5VbO4fr
>>356
それは全員の望みでは無い
と言う事を知るところから始めようか
それは全員の望みでは無い
と言う事を知るところから始めようか
354: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:24:31.600 ID:L2A58jQCa
八方美人なのを原因にしたがってるのが一番腹立つ
365: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:28:21.284 ID:hd6Tws/m0
1の言うことは分かる
いつも人に良くしてるが、思ってもみない事で嫌われてて
共通の知り合いに原因探らせて理由を聞いても
それのどこに腹が立てる要素があるのか全く理解出来ない
全く理不尽だな、だから人間と付き合うのは基本的にやめたよ
いつも人に良くしてるが、思ってもみない事で嫌われてて
共通の知り合いに原因探らせて理由を聞いても
それのどこに腹が立てる要素があるのか全く理解出来ない
全く理不尽だな、だから人間と付き合うのは基本的にやめたよ
389: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:36:33.401 ID:oY8ajhKMM
>>365
俺もわかるわ
距離感が大事よね
自分が手を伸ばしても隣の人に当たらない距離
相手が手を伸ばしてきたら掴める距離
純真なのに嫌われる人って、自分から他人のパーソナルスペースに入り込む人が多いのよ
俺もわかるわ
距離感が大事よね
自分が手を伸ばしても隣の人に当たらない距離
相手が手を伸ばしてきたら掴める距離
純真なのに嫌われる人って、自分から他人のパーソナルスペースに入り込む人が多いのよ
367: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:29:03.264 ID:xhSS4PvEa
サラダ取り分け系女子を悪化させたやつだな
全然ドレッシングかかってない部分だけ入れちゃったりするタイプ
全然ドレッシングかかってない部分だけ入れちゃったりするタイプ
377: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:33:05.028 ID:63qhsr8Qa
>>367
サラダ取り分けたり唐揚げにレモンかけちゃうやつは許さん
善意でも許さん
サラダ取り分けたり唐揚げにレモンかけちゃうやつは許さん
善意でも許さん
388: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:36:31.225 ID:xhSS4PvEa
>>377
でもその唐揚げにレモンかける行動は「悪意のない純粋な善意」かもよ?
キレちゃって良いの?お前が言うように善意なんだから我慢しなきゃ
でもその唐揚げにレモンかける行動は「悪意のない純粋な善意」かもよ?
キレちゃって良いの?お前が言うように善意なんだから我慢しなきゃ
398: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:39:13.581 ID:63qhsr8Qa
>>388
流石に僕でも許せないことはあるよ
ただ怒鳴ったりいじめたりはしない
心の中ではイラっとしてもあちゃー、僕苦手だったんだよね、先に言わなくてすまん
もう1つ頼んで良いかな?自分で払うからって多分対応する
流石に僕でも許せないことはあるよ
ただ怒鳴ったりいじめたりはしない
心の中ではイラっとしてもあちゃー、僕苦手だったんだよね、先に言わなくてすまん
もう1つ頼んで良いかな?自分で払うからって多分対応する
420: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:44:35.609 ID:xhSS4PvEa
>>398
でもお前の周りのみんなは、
お前に会うたびに毎回違う揚げ物なら良いかなっていろんなものにレモンかけられる続けてるんだよ?
このサラダなら大丈夫かなって毎回下手くそに取り分けられ続けてるんだよ?
でもお前の周りのみんなは、
お前に会うたびに毎回違う揚げ物なら良いかなっていろんなものにレモンかけられる続けてるんだよ?
このサラダなら大丈夫かなって毎回下手くそに取り分けられ続けてるんだよ?
429: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:46:47.930 ID:63qhsr8Qa
>>420
えぇーじゃあみんなのお口はなんのためにあるのさ?
黙ってサラダや唐揚げ食べるためじゃないよね?食べる前に発言できるはず!って思ってしまうわ
えぇーじゃあみんなのお口はなんのためにあるのさ?
黙ってサラダや唐揚げ食べるためじゃないよね?食べる前に発言できるはず!って思ってしまうわ
430: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:47:39.499 ID:3LGLsDx30
>>429
お前の目ん玉と脳みそはなんの為についてんだよ
相手に言わせる前に顔色見て考えろクズ
お前の目ん玉と脳みそはなんの為についてんだよ
相手に言わせる前に顔色見て考えろクズ
431: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:48:43.732 ID:MZtZ6VG0p
>>429
そこでみんな発言してるのにおまえが善意に感謝しないヤツらだ!ってスレたてしちゃっているんだが
そこでみんな発言してるのにおまえが善意に感謝しないヤツらだ!ってスレたてしちゃっているんだが
440: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:50:54.345 ID:63qhsr8Qa
>>431
おぉ!そう言うことか!なんかピンときた!
おぉ!そう言うことか!なんかピンときた!
433: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:48:46.908 ID:ri5VbO4fr
>>429
だからそこだよ
それはお前の自分ルール
一々言いたくもない人もいるしストレスになるからお前と飯食わなきゃいいだけってなる
だからそこだよ
それはお前の自分ルール
一々言いたくもない人もいるしストレスになるからお前と飯食わなきゃいいだけってなる
456: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:55:35.459 ID:xhSS4PvEa
>>429
普通は人の反応やちょっとした言葉の変化を見て「あ、今のはやらない方が良かったな」って察するんだよ
そしてもし周りが「あ、それやらなくて良かったよー」とかお前を気遣って優しく言ったりしてても
「自分の行動は正しくて人の為になっている」という大前提で行動してるお前には聞こえないんだろう
普通は人の反応やちょっとした言葉の変化を見て「あ、今のはやらない方が良かったな」って察するんだよ
そしてもし周りが「あ、それやらなくて良かったよー」とかお前を気遣って優しく言ったりしてても
「自分の行動は正しくて人の為になっている」という大前提で行動してるお前には聞こえないんだろう
369: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:29:55.264 ID:3tquxkgU0
この>>1
って多分軽度発達なんだろなと思って見てるけど
職場のアスペについて言えば、アスペが人をイラつかせる原因て
「自分の事を棚に上げて話す」に尽きるんだよね
仕事はミスだらけでいつも周りに穴埋めしてもらってるくせに何故か他人に意見する
まさに「おまいう」の権化
>>1 の場合は普段自分の事も出来てないのに、他人に上から目線で優しくするからイラつかれるんじゃ?
あとは他人との距離感がおかしいとかさ
職場のアスペについて言えば、アスペが人をイラつかせる原因て
「自分の事を棚に上げて話す」に尽きるんだよね
仕事はミスだらけでいつも周りに穴埋めしてもらってるくせに何故か他人に意見する
まさに「おまいう」の権化
>>1 の場合は普段自分の事も出来てないのに、他人に上から目線で優しくするからイラつかれるんじゃ?
あとは他人との距離感がおかしいとかさ
378: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:34:34.151 ID:82NFcV+9d
理想の高い平和主義者って感じ
383: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:35:19.361 ID:L2A58jQCa
こういうの>>378
すげー喜びそう
394: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:37:49.174 ID:63qhsr8Qa
>>383
喜ぶよ
理想通りで争いないとか最高
僕の周り皆仲良しでいてほしい
喜ぶよ
理想通りで争いないとか最高
僕の周り皆仲良しでいてほしい
397: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:39:04.037 ID:wjtzGvpO0
>>394
うーんアスペなのかわざとなのか
うーんアスペなのかわざとなのか
411: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:42:58.375 ID:oY8ajhKMM
>>394
平和を望むなら、まず自分を見つめろ
自分の中で自分同士が喧嘩してんだよ
自分を認めて好きになってやれ
自分のこと嫌いなやつが周りに何を奉仕しても好かれるわけないじゃん
平和を望むなら、まず自分を見つめろ
自分の中で自分同士が喧嘩してんだよ
自分を認めて好きになってやれ
自分のこと嫌いなやつが周りに何を奉仕しても好かれるわけないじゃん
379: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:34:40.280 ID:wjtzGvpO0
まあお前が認められないのが周りの人間のせいじゃないってことだけ自覚してたらいいんじゃないかな
レス見ててもなんかキモイし嫌われるタチなんだろ
諦めて嫌われたらいいのに
レス見ててもなんかキモイし嫌われるタチなんだろ
諦めて嫌われたらいいのに
384: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:35:29.539 ID:63qhsr8Qa
>>379
諦めたくないからここでみんなの意見もらってる
ぼくの意見否定してもらってどこを直すべきか見定めたかった
諦めたくないからここでみんなの意見もらってる
ぼくの意見否定してもらってどこを直すべきか見定めたかった
393: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:37:31.093 ID:L2A58jQCa
>>384
周りの人間がお前と関わりたくないって思ってたらどうすんの?
周りの人間がお前と関わりたくないって思ってたらどうすんの?
403: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:40:44.615 ID:63qhsr8Qa
>>393
その考えをかえさせたい
そのために努力
その考えをかえさせたい
そのために努力
409: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:42:20.649 ID:3LGLsDx30
>>403
無理だし死ぬほど迷惑だからやめろって言われたら?
無理だし死ぬほど迷惑だからやめろって言われたら?
413: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:43:12.659 ID:63qhsr8Qa
>>409
じゃあ僕はどうすればいいの?
今まで関係築いてきた人たちとは縁切らなきゃまずいレベル?
じゃあ僕はどうすればいいの?
今まで関係築いてきた人たちとは縁切らなきゃまずいレベル?
386: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:36:18.182 ID:vxWxfnu/p
俺的には自己中で理由で嫌われるよりもそんな嫌われ方する方がツライな
405: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:41:07.005 ID:dfwuZYrKa
最初の印象「救いようないな」
今「死んで欲しい」
今「死んで欲しい」
402: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:40:22.123 ID:1sihRhbQ0
これこのまま会話してても互いの会話の求める着地点が違いすぎておかしくなるで
406: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:41:29.525 ID:3LGLsDx30
世界平和を願うのが自分だけとか思ってそう
みんなもうそういうのは中学生で卒業して一個も二個も上の次元で考えてるのに
みんなもうそういうのは中学生で卒業して一個も二個も上の次元で考えてるのに
418: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:44:14.787 ID:ri5VbO4fr
>>1
俺は仲良くしたくない人間の方がこの世に多いんだよ
例えば俺がお前の職場の人間だったとしてお前が「みんな仲良くさせなきゃ!」ってやってたら別に悪い事してなくても殴りたくなるぞ
俺は仲良くしたくない人間の方がこの世に多いんだよ
例えば俺がお前の職場の人間だったとしてお前が「みんな仲良くさせなきゃ!」ってやってたら別に悪い事してなくても殴りたくなるぞ
468: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:59:47.179 ID:3LGLsDx30
職場に必ず一人はいる、場をコントロールしようとしてる奴
誰と誰が喧嘩してたら仲直りさせようとか
自分が俯瞰できる人間だと勘違いしてる
実際は手元の仕事もできず
人の問題に首突っ込んでは引っ掻き回し
自分の主観だけ高い視点にあるから人の注意も聞きやしねえ
お前だけじゃなくよくあるクズの例だよ
そいつらみんな世界平和を謳ってる
誰と誰が喧嘩してたら仲直りさせようとか
自分が俯瞰できる人間だと勘違いしてる
実際は手元の仕事もできず
人の問題に首突っ込んでは引っ掻き回し
自分の主観だけ高い視点にあるから人の注意も聞きやしねえ
お前だけじゃなくよくあるクズの例だよ
そいつらみんな世界平和を謳ってる
412: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:43:08.410 ID:1sihRhbQ0
悪い人間じゃないけどこれうっとおしがられるタイプだね
419: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:44:34.975 ID:63qhsr8Qa
そう言うところだよ→どう言うこと?→死ね
この流れよ
この流れよ
426: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:45:58.140 ID:xhSS4PvEa
>>419
でも皆んなは「お前のためを思って善意で」「正しいと思った事」を言ってくれてるんだよ?
我慢してありがとうって言わなきゃね?
でも皆んなは「お前のためを思って善意で」「正しいと思った事」を言ってくれてるんだよ?
我慢してありがとうって言わなきゃね?
438: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:49:53.215 ID:63qhsr8Qa
>>426
いや、そう言う流れになるのがわかんない
みんなの意見には感謝してるけどここで自分の意見出さなかったらスレ立てた意味ないし客観的な意見くれってことで
いや、そう言う流れになるのがわかんない
みんなの意見には感謝してるけどここで自分の意見出さなかったらスレ立てた意味ないし客観的な意見くれってことで
439: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:50:33.863 ID:ri5VbO4fr
>>438
具体的に出してるけどお前全スルーしてるじゃん
具体的に出してるけどお前全スルーしてるじゃん
435: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:48:55.260 ID:wjtzGvpO0
>>419
そうやって自分にとって都合のいい叩きやすいレスだけ取り上げて叩く
お前もこのスレの他の連中も似たようなもんだぞ
そうやって自分にとって都合のいい叩きやすいレスだけ取り上げて叩く
お前もこのスレの他の連中も似たようなもんだぞ
443: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:51:45.743 ID:63qhsr8Qa
>>435
そりゃ返信しにくいレスは返信せんよ
ピンときたものを取り上げてる
そりゃ返信しにくいレスは返信せんよ
ピンときたものを取り上げてる
447: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:52:53.162 ID:kMWBqsz50
>>443
ワロタ、この言葉にコイツの性格が集約されてるな
ワロタ、この言葉にコイツの性格が集約されてるな
450: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:53:34.880 ID:63qhsr8Qa
>>447
だって全部に返信してたら追いつけないもん
もちろんみんなには感謝してるよ
だって全部に返信してたら追いつけないもん
もちろんみんなには感謝してるよ
448: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:53:26.967 ID:3LGLsDx30
>>443
お前自身で解決できない問題なんだろ
そのお前がピンと来たとこだけ参考にしてもなんの意味もないが
お前自身で解決できない問題なんだろ
そのお前がピンと来たとこだけ参考にしてもなんの意味もないが
451: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:54:19.203 ID:ri5VbO4fr
>>443
お前の周りのみんなは言いにくい(言いたくない)からスルーしてんだよ
自分で分かってんじゃん
お前の周りのみんなは言いにくい(言いたくない)からスルーしてんだよ
自分で分かってんじゃん
422: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:45:06.699 ID:Qllwc9rHM
ひとりよがりの優しさならダメ
相手が今欲しい言葉をよく考えて受け応えしないと
相手が今欲しい言葉をよく考えて受け応えしないと
423: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:45:15.938 ID:uFsgstYld
優しさを勘違いしてるわ、頼まれてもないのに自ら奴隷になってくる奴とか気味悪いだけだよ
ある程度人間味や主体性持つのも大事だし行き過ぎたお節介は周りに罪悪感沸かせるしただの自己満行為になりかねない
ある程度人間味や主体性持つのも大事だし行き過ぎたお節介は周りに罪悪感沸かせるしただの自己満行為になりかねない
441: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:51:25.197 ID:dfwuZYrKa
お前ら>>1
なんかより優しいな
マジで時間かけてここまでやってやるって仏か
マジで時間かけてここまでやってやるって仏か
459: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:57:01.832 ID:63qhsr8Qa
頭悪いからすぐにはわかんないな…1つ1つ読み直して考えてみるよ
今から仕事だから返信できないかも…
長々と付き合ってくれてみんなありがとう!
今から仕事だから返信できないかも…
長々と付き合ってくれてみんなありがとう!
466: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:58:55.372 ID:OX7Kpfh50
>>459
「頭悪いから」
これが理由かも
もしかしたら1にはまったく悪意がないんだけど
「頭悪いから」周りをイラつかせてるのかも知れん…
「頭悪いから」
これが理由かも
もしかしたら1にはまったく悪意がないんだけど
「頭悪いから」周りをイラつかせてるのかも知れん…
470: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 12:59:53.554 ID:63qhsr8Qa
車運転するからこれで終わりだー
みんなありがとう
みんなありがとう
474: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 13:02:36.659 ID:dfwuZYrKa
こういうの近くにいなくてよかった
いたら心から消えて欲しいわ
いたら心から消えて欲しいわ
477: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 13:06:47.665 ID:MZtZ6VG0p
こういう奴の面白いとこはそれでも人としちゃ嫌われないとこか 頭が悪いだけで悪意はない 悪人じゃないからか 会社には解雇されないんだから所属部内で面倒みないと仕方ない
184: ななしさん@発達中 2019/10/22(火) 11:17:00.537 ID:xhSS4PvEa
ただ一つ>>1
の評価出来るところは
お前らみたいに口ばっかりじゃなくて実際に行動してるところ
それが出来てるんだから考え方さえ変えることが出来たら自分の望む人間になれると思う
お前らみたいに口ばっかりじゃなくて実際に行動してるところ
それが出来てるんだから考え方さえ変えることが出来たら自分の望む人間になれると思う
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
posted with amazlet at 19.10.22
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 4,729
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 4,729
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1571705625/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (294)
なんで唐揚げに勝手にレモンかけられたら嫌ってことが理解できるのに自分が他人の唐揚げにレモンかけ続けているってことを自覚できないのか
おふとん
がしました
本人は、本気で相手のためと思って言っているし、その言葉だけを取れば、そこまで間違っていない事を言っている。
でも、相手が聞く態勢ではないのに話しかけたり、相手のプライドを考えて、その場では言わず、後でそっと話すとか、相手の立場を考えてあげられない。
その事を話し合うんだが、こちらもうまく伝えられず、嫁も、そういう概念が無いのか理解できず、パニックになって泣いてしまう。
なんとか良い方法が無いものか知恵をかして欲しい・・・。
おふとん
がしました
「“自分”だったらそうしない/“自分”だったらこうする」自分がして欲しいことが、単純に相手も喜ぶことだと勘違いしているよね。でもそれって相手から見たらただの独り善がりで自己中心的な行動。自分がしてもらって嬉しいこと=みんな(相手)が嬉しいことではないんだよ。残念だけど。
もっと相手の反応を、イチから確認した方がいいんじゃないかな。これしたら相手はこういう反応するのかって。人間関係って、フィードバックが全てだと思う。
みんなから怒られるって言うけど、それも全部相手の反応のうち。自分がした行動の”結果“じゃない。全部を“結果”で済ませちゃダメだよ。相手の反応に対して自分の行動を改めるフィードバックがないままだから、いつまでも進歩出来ないんだよ。
いつも、自分は「(自分自身にして欲しいと思う)よい行い」をしたのに何でみんな怒るの?の”疑問“で思考停止していない?「次は絶対失敗しない!何がいけなかったのか、どこで間違えたのか、次からはどうすればいいのか」を相手の反応から学んで、自分の行動に反映させたことはあるかな?
スレ内で多い意見だった「自分の意思をしっかり持つ」ことよりも、“相手にとって”本当の善とは何かを考えて、自身の行動を改める方が先決かも。いつまでも“自分にとって“を基準にしてては、そりゃ人間関係うまくいかないよ。
ただ、もしどんなに努力しても今の自分(状況)から変われないのであれば、(冷たい言い方かも知れないけど)解決策は自分の価値観と完全に一致する人を探すことしかないと思う。
長文でごめん。でもスレ主さんみたいに悪意がなくて純粋に優しい人こそ幸せになって欲しい。
おふとん
がしました
自分でそう思い込んだところで、実際はそうではないんだよ
おふとん
がしました
先輩からも同輩からも後輩からも頼りにされない無力っぷり
もしかして本人だったりして(笑)
最大の特徴として、他人の名前を覚えることができずによく間違える、という人間だった
たぶん根本的に他人に興味がなくて、自分の世界に引きこもる人間性だったんだろうな
おふとん
がしました
嫌われてはいないと思うけどね
看護師として弱った患者や上手く意志表示できない患者をみて先んじて為になる行為をしようとするんだけど、健康な子供達(30代から40代)も同じように扱うから堪らない
反抗期の男子の天敵
外出時は必ず車で送ろうかと言ってくるし
食後に皿を片付けようとすると止めさせて自分がする
母が居間でテレビを見ていても誰かが来ると見たい番組があったら変えていいよといってくれるし
唐揚げには勝手にレモンをかけるタイプ
親切にパンツも買ってきてくれるよ!
服屋のやたら話しかけてくる店員を私生活でも実行されてるみたいで思春期以降は結構つらかったな
おふとん
がしました
でもみんなで散らかした部屋を一人に片付けさせてしまったことに対しては気を遣うかな
あとでみんなで片付けるから別に一人でやんなくても良かったのに〜でもありがとうって俺なら言うけど
空気読めよって言われちゃうのはその友人らとの関係がやっぱあんまり良くないのか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分もアスペルガー症候群だから否定されてる内容が全然間違ってると思えないや
共感とか察するとか、そんなのどうやって培えっていうんだろう
おふとん
がしました
もっと自分の考えとか思ったことを整理してみたらいいと思うよ
おふとん
がしました
優しくしたいけど、相手の反応や結果がそれにそぐわないのは
単に弱いというのだ
おふとん
がしました
定型発達の察する能力は神がかってる。エスパーかよ。
自分にはいつか一般企業で働く夢があるんだが、生活保護しかないんかなぁ…安楽死はよ
おふとん
がしました
何もしない方がマシ
それとちょっとした言葉選びが気持ち悪かったり会話に違和感ある人いるわ
イライラするからあんまり関わりたくない。
おふとん
がしました
インキャなのに陽キャみたいな振る舞いしてるやつがいたらなんだこいつって思うだろ
おふとん
がしました
カースト最下位を甚振って上位誇示、てあるある だから
別のカーストにいくことがいいんだろうけど
>インキャなのに陽キャみたいな>振る舞い
発達あるある
おふとん
がしました
”自分を好いてる””自分を嫌いじゃない”が、ほぼ0で打ちひしがられるけど
おふとん
がしました
自分みたいな自閉、かつ、カーストにも入れないタイプはもう 生きるトコ無いわ 最近も14歳下のヤツに酷い目に遭わされた
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これだな
鬱陶しがられて避けられる原因だわ
おふとん
がしました
でもたまにイラっとするだよなぁ
おふとん
がしました
というかそんなマンガあるの?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
周りを悪者にしたい願望があるのかな
祖母は本当に顕著で嫌いとは絶対言えないけど会うのが正直嫌
母もそうなんだけど
外で注意してくれた人がいるみたい
で、自分にも受け継がれてる
でも怠け者したら会社で叱られたから
どうにか調整していきたい
子供は作らない
おふとん
がしました
社交辞令として会社の人と適当な会話はするけど「何考えてるのかわからない気持ち悪い」って思われてるだろうな
攻撃してさえこなければ自分はそれで構わないけど
会話も人間の顔見るのも苦手だから引きこもらせてほしい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
読みかけの本を取ろうと本棚にいくと、先に取って渡してくるんだよね。
これ読むんでしょ?ってにこにこして。
すごいウザかった。
どうでもいいことで先読みされても不愉快になるだけなんだよね。自分で取るわ。
おふとん
がしました
そういえば職場に私(40代)がちょっと違う格好していたら「何々付けてかわいいですね」とかさらっと言ったり、若い女の子に何かおごったりする人がいた。本人は自然にやっているのだろうとは思ったけど、彼自身が全く仕事が出来ずトラブルメーカーでしかも近視眼的なズルをする人だったから、回りの人は「気持ち悪い」とか「まず仕事をしろ」とかそういう評価になり全く逆効果だった。
同じ言動でも本人に中身があったら気にならないむしろ感謝されたりする事でもいらつかせる元になってしまう。幹がしっかりしていないのに枝葉を繁らせようとして失敗している。報告者もそんな所があるんじゃないかなと思った。
おふとん
がしました
「俺ってなんて優しいんでしょー」とか言ってたけど、どんな気持ちで発言してたんだろ
そういうダメなオッサンはここにはいないよな?
おふとん
がしました
だけど1の話や周りのレスを見終わって、他人の気持ちなんて分かりっこないのに「自分だったらこうされたら嬉しい」という自分だけのものさしで測って行動しているから、(実際は嬉しい行動じゃないから)嫌われるのだと確認できた。だけど、どうすればいいんだろう。障害を持っているならそれを認識すること自体難しいから、本スレでもまとまらない終わり方になったし…。どうすれば本人のいい個性を殺さず、自信を持って、他人にあまり迷惑をかけないように生きていけるんだろう?
おふとん
がしました
あと嫌われないようにしている奴は好かれない。
おふとん
がしました
劣カーストに組み入れられる
↑で有るように、”己のカースト地位に、不合な行為してんじゃね”も有ると思うなぁ
おふとん
がしました
これは実際にこいつと会ってどういう対応をしてるのか
実際にやり取りを見て見ないと文章だけでは判断出来ない物件だわ
本人が悪いのか環境が悪いのかこれだけでは判別しかねる
周りがクズのクソばっかりだといい人間は生きられない
もしも報告者が発達だったらやる事成す事全部裏目に出てる事はよくある
だから実際に会わないと何とも云えない
おふとん
がしました
怒鳴れよ
おふとん
がしました
他罰的な人間の方が愛されてるだろ
自己反省も方向が間違っている、自分の悪いとこだけクローズアップしてネガを潰していく人間はそりゃあ内面は高尚だろう、いいもんはいい、俺も認める
だけど世の中の連中の過半数はそんなもの認めない
形にならなきゃたった一度の短い浮世の花は萎れるだけだ
おふとん
がしました
それが限界に達するときは周りも制御出来ないレベルになってる
おふとん
がしました
自己中にならないよう心がけている人は言わないよ
あとねいちいち言うのも面倒なんだよね、疲れるよ
そういうのを面倒と思わない人に出会えるといいね
ちなみに、どんなことが嬉しいか、よりも
どんなことが嫌なのかをこっそりリサーチする方が
トラブル回避率上がるよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そのままでいいと思う
善意の押し付けはやめたくないのだしその理由からも目を背けたいのだから
おふとん
がしました
なんか喋ってると憂鬱になるというか。
他人に興味ないせいだと思う。他人に興味ないけど「孤独」は嫌って人なんだろな。
他人にとり入ろうとして独り善がりのプランを勝手に実行しようとするから
他人から「あ、別にそれいらない」って言われても「でも」って感じで食い下がってくる。
周りは最初一度くらいは譲ってやるんだよ。でも何度も何度も繰りかえし独り善がりをされると誰だってストレスになり無視や拒否したくなる。
拒否されて初めて奴らは鳩が豆鉄砲食らったような顔をして「ひどい!そんなら初めからいえばいいのに」と嘆く。
でもだれだって大して親しくもないやつに苦言を呈すのは嫌なんだよ。とくに最初はね。
そして奴らは「悪意ないのに」「良かれと思って」「直接言えばいいのに」などとほざく。
しかし、周りが何故そういう反応なのかは全く省みない。
悪意のなくて無能な行動力のある人間は、テロ行為に匹敵する
おふとん
がしました
エゴだの偽善だの迷惑だの厚かましい非難は気にしなくていいと思う。気にして親切やめるほうがもったいない。
親切をやめてしまったら、コメント欄にあるような陰湿さが勝利してしまうよ。
おふとん
がしました
四年で就活に行き詰っていた時、教授に「自分が否定され続けてしんどいです」「社会が求める人材になれません」「企業ごとに研究し求められる人物像になっているつもりなのですが...」って言ったら
「あなたは採用担当者の求めるところが100%理解できると思ってるんですか?」「それはつまり相手の内心が100%理解でき、くみ取れるということですよね」「はっきり言って、それは相手に対しものすごく傲慢な考えですよ」「相手の内心とこちらの内心を擦りあわせるためにわざわざ面接で話し合うのでしょう?」とド正論で返されて、ものすごく落ち込み少しましになったかな
おふとん
がしました
すてないで〜すてないで〜と迫る
献身的に親切の押し売りをして、対価として侵入しようとする
それは、変なモノを押し付けて強請ろうとするヤクザの脅迫に等しい
アスペ男は女々しい事を自認出来ぬ暴君だ
女々しさとは、実力行使の事だよ
巨漢のオカマみたいな恐ろしさだな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
日本語そのものの認知がおかしい
おふとん
がしました
思いやりといってるなんかは「認知のズレたバカが思いやりだと思い込んでる俺様劇場のシナリオ」だし
自分の責任よりも、ひとにちやほやされるためのオナニー活動重視だし
そのくせ仕事サボってオナニーしてる自分を無自覚だし
更にオナニーしてる自分を「ピュアで気の利く優しいボクチャンすてきでしょほめてほめて」ってアピールしてくるし
そりゃきもいわ
しかもきもいから距離とれば「言わなきゃわからん」て
なんじゃそれ
きちがいか
おふとん
がしました
この手のやつは「してあげてない」ことは覚えてない
おふとん
がしました
他人様との距離感もおかしい
客観視もできてない
自己保身しか考えてないビビりの小心者が空気もよまんと「気が利いて愛される自分」気取ってイキってたらそりゃ普通はウザがられる
って当たり前のことがわからんて頭壊れてるわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
偉そうに説教してる人は同族嫌悪ぽいな
昔の自分に重ねてるような
まー、お人好しはストレス発散に使われるから、嫌な事は嫌とはっきり伝えられるようにならないとな
俺は1みたいな人は好きやで〜
おふとん
がしました
キモ!!!!!!
おふとん
がしました
周りから見たら攻撃でしかないのに
おふとん
がしました
外回りから帰った私が使う社用車から、荷物を勝手に降ろさないで下さい。貴方が勝手に車を開けるから鍵をかけています。いい加減気付いてください。警察に通報しますよ。その瞬間私は大人対応で笑っていますがね。
おふとん
がしました
1は周りのことを察して相手が喜ぶことができてない←なんとなくわかる
じゃあ、
1以外の周囲は1を察した上で喜ぶことができているのか??
って思うんだよね。そして1は納得してないあたり、多分周囲も1のことを察せてない。1が欲しいのは「感謝」や「好意」それが提供できてない時点でお互い様じゃない?
多分無意識下のヒエラルキー的なものが出来上がってて、良くも悪くも純粋な1はなんとなくそれは気づいてたんじゃないかな。だから対等になりたくて、好かれたくてあれやこれややってたとは考えられないだろうか?
なんかこの問題1だけに問題があるとはやっぱり思えないんだよね…
おふとん
がしました
おふとん
がしました
お節介で不必要な優しさを押し付けてくるありがた迷惑な人。悪気がないのが分かってるからこちらも強く言えない分ストレスが溜まる。でも1みたいな人も世の中には必要だから無理して変わる必要ないんじゃないかなぁとは思ったかな
おふとん
がしました
唐揚げにレモンかけるな、と言っても、じゃあ何すればみんな喜ぶのかわからんからとりあえずってことで他の食い物にかけたりするんだろ。
まあ、その指示ぜにゃならん時点でイライラするだろうけど、周りの連中は>1を追い出す業を背負いたくないなら、>1をロボットのようなものと割り切って一つ一つプログラムしていくほかないんじゃない?
おふとん
がしました
イラッ!!!!!! と来る口答えについカッとなった人が手を出すとか、本文のように周囲から叩かれるとか、避けられて孤立するとか、全部イジメと解釈しそう。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。