スクリーンショット 2019-10-15 20.14.33

「月曜から夜ふかし」不器用な郡司さんが話題に

スポンサーリンク
面白すぎるだろwww
面白いけど、面白さの前に心配する気持ちが出てきちゃう
ネタ抜きで、よくここまで生きてこれたなと思う😧

極端な不器用『発達性協調運動障害』の可能性

郡司さん 、発達性協調運動障害じゃないだろうか?
見ていて辛い。
発達性協調運動障害
発達性協調運動障害(はったつせいきょうちょううんどうしょうがい、Developmental coordination disorder)とは、協調的運動がぎこちない、あるいは全身運動(粗大運動)や微細運動(手先の操作)がとても不器用な障害を言う。そのために、学習や日常生活に大きな影響を及ぼしている場合である。 (wiki)
郡司さん、前向きで一生懸命でいいなあ。。
でもあれって、多分、発達性協調運動障害な気がする。
できないこと笑いにするのって、なんか嫌だなー。
トレンドに郡司さんって入ってる。
どう見ても発達性協調運動障害な気がするので、見ていて辛いから、すぐに消してしまった。テレビ局のこの辺の倫理観ってらどうなってるんだろ。。。
月曜から夜更かしに出てる郡司さんが発達性協調運動障害じゃないかと思ったのがワシだけでなかった件について

「変な動き」を笑われることについて

とある芸能人の運動下手を笑う番組があったけど、

発達性協調運動障害もある妻と全く同じ動き
(ボールを投げるタイミングをつかめない、どこを見ていいのかわからない)
なので、笑えるけど笑えない、という状態でした。

テレビではさておき、リアルではこういう運動下手な子をいじるのはやめましょうね。
やっぱり「変な動きが面白い」のはわかるし、
俺もまぁ「笑いそうなる」ことはあるんだけど、
発達性協調運動障害からくる運動下手は努力でどうにかなるものでもないし、
妻の場合、運動下手を嗤われるトラウマでスポーツというものが一切できないんだよね。
笑うな、とは言わんけど、せめて嗤うのはやめてほしい
わかる…そういう番組でウケてた人の動きがうちの子の動きと同じだったんだよ。スタジオの笑い声で胸の弱いところをえぐられたな。  https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
夜ふかしの郡司さんもきっとこれなのね。
スポーツテストのボール投げでほぼ真下に叩きつけるように投げた子がおって、みんなから笑われて泣いたの思い出したわ。。  https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
私も小学校のころ、
体育とかのときに動きが変だって嘲笑されたり、
動きを真似されてからかわれたり、
団体競技で「お前のせいで負けたんだ」と怒鳴られたりと、
スポーツに関してはすごいトラウマある。
だからああいうたぐいの番組見てるのきつい。
どうしてああいう動きになっちゃうのか共感しちゃって。
 https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
自分の身体が、頭の中のとおりに動いてくれない。
動いてるモノと自分との距離がはかれない。
何か飛んでくると怖くて反射的に身体が逃げてしまう。
普段動かないからまともな全力疾走できるだけの筋肉や呼吸器の瞬発力がない。
漫然と繰り返しさせられるだけで原因からアプローチしてくれる先生がいない。
さいきん理学療法士さんの指導を受けて気づいた。

私は人間としての立ち方、歩き方もわかってなかった。
体幹が弱くて重心が安定しないから、無意識に少し足を左右に開いて立ったり跳ねたり歩いたりしてた。それが見た目におかしいんだよね。


スポーツ以前の身体の使い方こそ小学校で教えるべきと思う。
これ、自分もそうなんだよね。
下半身、ほぼ動いてる感覚が無いから、多分けったいな走り方とかしてるんだろうなぁって思う。
学校でも笑われてたんだろうな。でもそれはあまり覚えてなくて、むしろ運動するたびに憐むような目で見られた痛みの方が記憶に残ってる。笑いもできなかったのかもしれない。  https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
バラエティだとは分かりつつ、芸人や素人の運動神経の悪さがネタにされるのはいたたまれない。球技が苦手だった身としては…。  https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
うちの小学生男子も見て笑ってた番組なので、
口うるさいだろうな〜と思いつつも「こういうのはお金貰ってみんなに笑ってもらうお仕事の人で、自分から笑ってほしい人だからね。お友達をこんな風に(略」と説明。
ASDの気もあるADHD君だから空気よりも経験則で判断しちゃうから一応念のため…  https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
うちの子供たちもとても動きが似てますけど、某番組は見て笑ってます。。
苦手でも普通に大人になれるんや、それでもええんや、っていう風に捉えてるように感じますね。

リアルでいじるのは絶対だめですけどね。  https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
発達性協調運動障害
もっとひろまってほしい。
周りにたくさんいると思う。

目が悪くて見えにくい人を笑う人はいないよね。
 https://twitter.com/kurage313book/status/1183919922117672960 
発達性協調運動障害[DCD]: 不器用さのある子どもの理解と支援
辻井 正次 澤江 幸則 増田 貴人 七木田 敦
金子書房
売り上げランキング: 21,296
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/