
会社にいた東大卒が学生時代に唯一首になったバイトが「マック」って言ってた。
「レジは打ち間違える、ハンバーガーは紙に包めない、ドリンクが注文とあってる確率は50%、首になりました」
彼曰く、「考える暇がない反射神経を必要とする仕事はできない」とのこと。
おれもそっち側がよかったぜ。
「レジは打ち間違える、ハンバーガーは紙に包めない、ドリンクが注文とあってる確率は50%、首になりました」
彼曰く、「考える暇がない反射神経を必要とする仕事はできない」とのこと。
おれもそっち側がよかったぜ。
スポンサーリンク

引用元
「東大卒は使えない」っていうイメージはこうしたところから生まれるのか。悲劇だな。
— Satoshi Yoshida (@satoshiyoshida_) October 5, 2019
マックで働いたことあるけど、マック自体が「専門職」って言っても過言ではないくらい特殊な技術求められる仕事だよね。
ファストフードやけど、立ち食いそばとかキヨスクのおばちゃん並みのスピード求められるもんね。
賢ければできる仕事ではないw
逆に、賢くなくてもできる奴にはできるw
ファストフードやけど、立ち食いそばとかキヨスクのおばちゃん並みのスピード求められるもんね。
賢ければできる仕事ではないw
逆に、賢くなくてもできる奴にはできるw
東大は絶対無理なアホだけどめちゃわかります😭
発達障害の診断などに用いられるWAISで「言語性IQ」が高く「動作性IQ」が低い人の特徴です。
単純作業や創造性のない事務仕事が苦手。居場所を見つけられないと極めて生きづらいです。↓
発達障害の診断などに用いられるWAISで「言語性IQ」が高く「動作性IQ」が低い人の特徴です。
単純作業や創造性のない事務仕事が苦手。居場所を見つけられないと極めて生きづらいです。↓
俺も薬局と売店で販売やったことあるが超絶向かなかった。滑舌悪すぎて何言ってるかわかんないし、お客が来ると緊張してレジ打ちは遅いし、お釣り落とすし、考えながら物積めるから遅い。商品並べるにもつい商品説明とか読み始めてしまうから遅い。実に無能な店員だったな。首にはならなかったがw
瞬間判断力
瞬間記憶力を必要とする仕事ってあるもんなあ
昼間の吉野家とか瞬時に何人ものオーダーを記憶して
配膳して提供しなきゃならない
高学歴の人でもできない人いると思った
俺は高学歴でもないし
短期記憶ないから
昼シフトに出ると場を乱した
スポーツだよあれ
瞬間記憶力を必要とする仕事ってあるもんなあ
昼間の吉野家とか瞬時に何人ものオーダーを記憶して
配膳して提供しなきゃならない
高学歴の人でもできない人いると思った
俺は高学歴でもないし
短期記憶ないから
昼シフトに出ると場を乱した
スポーツだよあれ
わたしの尊敬している方も、18歳のときコンビニバイトが1ヶ月でクビになりました。マイペースすぎたのが原因です。でも、社会人になった今は技術職で優秀な成績を残しています。人には向き不向きが絶対あるということです。
私も大学時代にやっていた居酒屋のバイトは全く慣れなくて半年でやめた。
バイト仲間に使えない奴と陰口言われたりしてその時は自分の至らなさに腹立ったけど、今ではその時に反射神経が求められる仕事は向いてないということが分かり就活で職種を選ぶのにも役に立ったのでいい経験だったかなと思う。
バイト仲間に使えない奴と陰口言われたりしてその時は自分の至らなさに腹立ったけど、今ではその時に反射神経が求められる仕事は向いてないということが分かり就活で職種を選ぶのにも役に立ったのでいい経験だったかなと思う。
私もレジがいつも合わずコンビニクビになり、耳が少し悪いので飲食店の厨房だと指示が聞き取れず。まー世の中いろんな仕事がありますからね、、、
これは本当にそうで…
僕は学生時代松屋のバイトを1日で辞めている…
その時はなんて自分は無能なんだとかなり落ち込んだ…
で、無能ではないと自分に言い聞かせる為に卒論を書きながら資格の勉強をして卒業の年に鑑定士に受かった…
今では思う…
それぞれ特性にあった適職というものがあるのだと…
僕は学生時代松屋のバイトを1日で辞めている…
その時はなんて自分は無能なんだとかなり落ち込んだ…
で、無能ではないと自分に言い聞かせる為に卒論を書きながら資格の勉強をして卒業の年に鑑定士に受かった…
今では思う…
それぞれ特性にあった適職というものがあるのだと…
東大生を育てる親は家の中で何をしているのか?
posted with amazlet at 19.10.07
文響社 (2017-07-21)
売り上げランキング: 95
売り上げランキング: 95
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (152)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
たしかにオマエラの反射神経はゴミだが、脳ミソもゴミじゃん
東大生は超高時給の知能労働ならできるんやで?一緒にすんなや
おふとん
が
しました
決してアスペルガーではないんだよなあ・・・
協調する必要がないだけ、結局やろうと思えばできる
おふとん
が
しました
頭いいやつ程レスポンスが遅い。
それに意外と地頭が良くないんだよな、努力が異常に出来るからそれでカバーできてるだけ。
頭が良い奴はスポーツをしたら良いと思うわ。
おふとん
が
しました
私もできなかったよ(笑)(*´ω`*)
非効率で動きに無駄が多くてクッソイライラしちゃってまったく覚えられないんだコレが。人間の仕事は難しい。バラバラで並び悪くて取り難い位置仕舞い難い位置で物が見えない。環境煩いしイミフな指示ばかりで音が聴こえない。臭すぎて匂いが無い。
意味不明なモンが意味不明な配置んなってる。建物そのものん構造やレイアウトカラして既にイライラする。立地すら腹立つ。効率が悪い。配色も悪い。掃除はできんわメンテもしないわ、やったらやりっぱで片付けよらんわ、誰が考えてあーなったんだアレらは(笑)
全体が赤字んなる形んなってっカラ中もそんなんなるんだ。アレで仕事できる人間はスゴイ。なんて器用なヤツラだと感動したよ。アレ常態化させて経済回せば赤字なんのアタリマエだわ(笑)
まず狭いトコロに物置くなハゲ。ぶつかるよーな動きをするな。置くな。書くな。書いたモン貼るな。品は一つ一つ正解にやれ。手を抜くなシネ。抜いたらコロセ。作業一つ一つのペースと生産量を落とせ。でなけりゃ黒字にはならん。仕事増える一方で忙しくなるばかりだ。価値は下がるケド値段は上がるし財布は軽くなるし部下は疲弊するしアタマ悪なるとゆーイミフなコトが起こるわ(笑)
おふとん
が
しました
少なくとも人間の三分の一程度で済む(笑)
我々は賢いので考えるのは楽なのだよポメラニアンなので(笑)
我々と私の手に掛かれば、全てが人間よか遥かに少ない労力とコストで短時間に収まる。料理も勉強もポ育ても筋トレもゲームやら漫画やら映画なんかも。全部がその程度で済む(笑)
老化も遅い(笑)(´・皿・`)
老化の進行速度を気にするのはウチん仕事じゃアタリマエのコトだわ(笑)
仮に我々ポメラニアンの仕組みを人間が我々カラ奪って使ったのなら、人間は我々の何倍もの速度であらゆる物事を達成できるよーになり、やがては人間のアタマが追いつかなくなって、
およそ5年経つマデには自滅しちゃうんだろう人間ダカラ(笑)
道具や部屋貸したらすぐ壊すじゃん人間は。パッと見て物の寿命も強度も重さも把握できないんだよ。絶対貸してやんねー。
我々ポメラニアンダカラできるコトだ。ダカラポメ達も私も人間とは仕事しない。台風や地震や津波や奴隷の遅刻ごときでダメージ受けるよーなショッパイ仕事はせんよ。
我々ポメラニアンなので(笑)щ(´・ω・)
おふとん
が
しました
東大生が手作業に回ったらストレスでシぬんじゃなかろーか。無理だよイミフすぎて動けないもの(笑)
そんな急いで何がしたいん感スゴイもん(笑)
改善する意識が0だもの。やる気失せるわ(笑)
でも、今の東大生なら普通に手作業回ってもできると思うよ(笑)
直接物産まん輩が直接物産む輩より高給なのはイミフダケド(笑)
自分で作るのは仕事ん基本よ(笑)
直接物産む輩が仕事ばっか残業ばっかで何一つ考えないカラ、自業自得だとは思うケド(笑)
品完成したらハイ終わり。技術高くなってハイ終わり。金稼いでハイ終わり。金稼いで遊んでまた金稼いで。コレでは赤字になるのはアタリマエのコトだわ(笑)
おふとん
が
しました
アタマの良さは心だ。カワイイに従うかどーかだ。
カワイイに従わんのなら勉強もクソも無い(笑)
全部アタマ悪いよーに見える(笑)щ(´・ω・)
おふとん
が
しました
マックも明らかに向いてなさそうだけどしてみたい
おふとん
が
しました
その紙一枚を破れないでネットで不幸自慢してる輩と同じにされたくない
おふとん
が
しました
動作性IQが決まると思ってるけど
実際はどうなんだろう
おふとん
が
しました
「東大卒が来ない業界なら東大卒のワイがチートできる筈や」
おふとん
が
しました
知り合いのご老人を助けて1年間、飼われているペット(ウサギやモルモット、オウムなど8種類)に
毎夕方、餌やりとケージの掃除をしたが、まず1時間半はかかったな。
無駄なく速くやろうとするとメチャクチャ集中して、ハッと気がついたら辺りが真っ暗になっていた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
俺も東大在学中です。コンビニは最初の2か月でプライドズタボロになりましたが
今は普通にやれてると思います。慣れるまで時間がかかるみたいです。
車の運転は、mtで平均より大分時間オーバーして免許取得したのち
今は高速はオートマでも怖くて乗れません。
動作性と言語性に30の開きがあり、発達障害の疑いありと医師に診断されたものの、、動作性も100位なので薬も不要といわれ、じゃあどうすんのよ?
と、、、自分に合った選択をすべきとしか言えませんと言われモヤモヤしております。助言もあればいただきたいです。
おふとん
が
しました
どんなに頑張っても上達しません。
読み書きは何とかなるので、外国人とはメモ帳持参で筆談で意思の疎通を乗り切っていますが将来不安です。
さらに言えば、日本語も聞き取るのが苦手で、国会の答弁とか見てると
質問者の質問が長すぎて覚えきれない。
それとメモを見ずにスピーチする際、緊張はしないのですが、話してるうちに
言いたいことを忘れてしまい困ってます。
どうしたらいいのだろう。文系なのに公務員も会社員も務まる気がしない。
実家が農家なので帰っておいでって言われるのですが、20過ぎて甘えられないし
どういうのが自分に合った選択かわかりません。
中高の国語の教職はとり、たまたま母校に欠員が出てるからと今はそちらに進む予定なのですが、これでいいのか。
おふとん
が
しました
動作性IQの低い人が自身について詳しく綴った手記や、動作性IQが低いとどういった問題が生じるか、といった記述は腐るほど目にするが、
動作性IQとはどういった機能を持つのかという説明も、動作性IQの高い人はどういった分野に秀でているのかといった記述も見当たらない。
そりゃあ記述を司る機能は言語性に偏ったものだから、動作性についての考察は不得手なのは分かるが、あまりに書かれなさ過ぎじゃないか?
動作性にまつわる研究って無いのかね?
そういう記述があったら教えて。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
慣れとはいえ
・ハキハキした受け答え
・ミス防止の復唱&追加注文案内
・タイムリーな商品渡し
・ウザい客へのスルー力
・コアタイムにアクティブかつ臨機応変な行動力
クソな店員もいるけど大半の店員さんは真面目に頑張っているから優しくしような。
おふとん
が
しました
あんなの単に慣れの問題だ
最初から完璧にできる奴なんていない
慣れる事でできるようになるんだ
こういう馬鹿はそれっぽい屁理屈を捏ねることにばかり力をつかって、いつまでも慣れる気が無いからできないだけ
「所詮マックのバイト」なんて見下してて、まともに仕事を覚える気が無いから慣れないだけだ
おふとん
が
しました
完全に「慣れ」の世界。「習うより慣れろ」の世界。
なのに頭でっかちの馬鹿は、慣れようとせず、頭で言い訳考えてばかりいるから身につかない。
レジ打ちの練習したのか?ハンバーガーを紙に包む練習は?客の注文を正確に確認し伝える練習は?
どうせ一回も練習してねーだろ。だからできねーんだよアホ。
俺はレジのキー配置を紙に書いてメモって、帰ってからも必死に暗記したし、ハンバーガーの紙を1枚持って帰って、同じような大きさの物をつかって包む練習を何度も繰り返してた。メニューだって暗記したし、客の注文を繰り返す癖をつけた。
そうやって何度も何度も練習して慣れるからできるようになるんだ。
理屈ばっかで一度も練習しない奴が仕事できるようになるわけねーだろ。バイト舐めんな。
おふとん
が
しました
もともと官僚養成大学だから情報処理速度が日本一で即断即決できる人ばっかだと思ってた。
逆に熟考型の人は京大のイメージ。
おふとん
が
しました
テンプレ覚えてテンプレ通りにするだけのマックのバイト程度の仕事で動作性IQなんて必要ないぞ。
どう考えてもただの練習不足の怠け者なだけだわ。
練習すれば誰でもできるようになる仕事だぞアレ。
おふとん
が
しました
まともに仕事覚える気ねーんだもん。
「東大生なのにこんな馬鹿のやるような仕事なんて」って思ってんだもん。
そりゃ使い物になるわけねーわ。
勉強するのと同じくらい仕事を覚えようと頑張ってみろよ。そうすりゃ無双できるわ。
おふとん
が
しました
注文入ってくる 料理を運ぶが順番じゃなかったり一部だけ配膳したりしていくとどこかがごっそり抜ける
裏方の料理の方は問題なかったんだが
おふとん
が
しました
話しかけられて、2万のおつり渡すの忘れたわ。客がやさしい人だったので
なんともなかったんだけど、もー無理って思った
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
WAISの知識が無いとはいえ、「反射神経が必要」と錯覚させるほど本人にとっては周りが早く見えたんだろうな
おふとん
が
しました
なんか自信出てきたわ。
おふとん
が
しました
これ真に受けちゃうほうがアスペだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まず、ジジババばかりのツラ200人もそこらも覚える知能あるならこんな仕事しとらんわー!
自分は誰にでも出来るような仕事が一番無理やわ。
コンビニなんか割りたて神の領域の生業だと思うよ。
じゃあ何が出来るのよって聞かれても困るけどな!
おふとん
が
しました
これ逆説的にコンビニバイト出来なかった自分は東大生になれるんじゃないか?
おふとん
が
しました
パテ、タマゴ、ポテト、ナゲット
魚を一人でやらされて、さらに
各種バーガーの組み立てと包み方
を教わった時に無理だとおもった。
走りながら、物事を憶えられる
器用な奴しかできないんじゃないかと
思う。
おふとん
が
しました
高学歴じゃないけど〜とか予防線貼ってるけど、普通に瞬発力もない、熟考できる脳みそもない、ただの無能達がわらわらしてる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ワイも一年続けたイオンのバイトやめるわ
おふとん
が
しました
文だけだと反射的、アドリブで行動しないといけない場合にめっぽう弱くなる。
脳が分析型の脳になり、きわめて実行力のない人間になる。
おふとん
が
しました
とにかくスピードが求められるコンビニが底辺労働って言われるけど本当これはまじで思うわ覚えることが物凄く多いし同僚が外国人ばっかで英語じゃねえと話通じないときも多いしカオスだしまじでやばかった
モスバーガーは女の子ばっかりで超ハーレム状態だったが手を出しすぎていられなくなってやめた
おふとん
が
しました
その上でバイト採用されて出来ませんとか、
いろいろ終わりすぎだろ。
おふとん
が
しました
もしそれこそ、学歴良いやつほど何でもできるとした場合より、
学歴関係なくできることがあるって方が底辺にとって救いようがある。
おふとん
が
しました
たぶんこの人は車の運転も向かんやろうね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
仕事できるようにするのが東大生じゃないのかい
まあ、引き際も大事だけどさ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。