『ジョーカー』、分断していく社会で見捨てられた「キモくて金のないおっさん」が「無敵の人」として目覚めていく経過を美しく描いた危ない映画なのでおすすめ。
「ジョーカー」端的に言って無敵の人がどのような過程を経て狂人になるかの物語なのでメンタルズタボロの時に観たらどうにかなってしまうかもしれない
スポンサーリンク
映画「ジョーカー」の公開を規制しろ。
こんなもんを何百万人という大衆が目にしたら、ニッポンはどうなる。
大衆の嘲笑いによって、社会の隅に封じ込めることに成功してきたクズみたいな人間が、恥知らずにもピエロムーブを始めるぞ。
こんなもんを何百万人という大衆が目にしたら、ニッポンはどうなる。
大衆の嘲笑いによって、社会の隅に封じ込めることに成功してきたクズみたいな人間が、恥知らずにもピエロムーブを始めるぞ。
「ジョーカー」感想
・神様なんていなかった
・よく分かる狂人入門
・日本人なら誰でも彼になれる!
・無敵の人Lv.100
・ジャンヌオルタオルタ
・これから毎日家を焼こうぜ?
・R-15というより40
・意外と中身ストレートだけどそれが危険
・バットマン助けて
・もうゴッサムは更地にしろ
・神様なんていなかった
・よく分かる狂人入門
・日本人なら誰でも彼になれる!
・無敵の人Lv.100
・ジャンヌオルタオルタ
・これから毎日家を焼こうぜ?
・R-15というより40
・意外と中身ストレートだけどそれが危険
・バットマン助けて
・もうゴッサムは更地にしろ
「ジョーカー」自分は無力だと思う人、自分は無視されていると感じる人、自分の人生がクソだとしか思えない人はぜひこの映画を観に行きましょう。きっと元気と勇気をもらえますよ。観てくださいね。観ろよ。観るんだよ。
ジャック・ニコルソンのジョーカーは豪傑だった。ヒース・レジャーのジョーカーは賢者だった。本当に何も持っていない狂ってすらいないホアキン・フェニックスのジョーカーが最も美しいという事実は、我々に勇気を与えてくれる。狂気なんかなくても100%の絶望さえあれば君もジョーカーになれるさ。
子供に見せるなって声もあったらしいけどアレ今の日本の社会人にスゲー来るよ……。人がゆっくり落ちてジョーカーに仕上がっていく感じは正直最高。しかし序盤から終盤にかけてずっとしんどい。足元から世界が崩れていく感じ。
自己投影せずに観るんだぞ。
自己投影せずに観るんだぞ。
最近「無敵の人」なんて言葉が流行っているけれど、この映画のジョーカーはまさしくそれである。
自分には守るべきものがある、大切にしたいしあわせな時間があると信じていた人が、世界のウソに気づいてしまったら。失うものなんて何もないと開き直ってしまったら。生きる意味ってなんなの?ってなる。
自分には守るべきものがある、大切にしたいしあわせな時間があると信じていた人が、世界のウソに気づいてしまったら。失うものなんて何もないと開き直ってしまったら。生きる意味ってなんなの?ってなる。
Twitter上の『ジョーカー』評で、これはいわゆる「無敵の人」の映画だ…という寸評には唸った。
まさしくジョーカーは無敵の人だし、「自分のことをジョーカーだと思い込んだ狂人の映画」という見方すらできる。
誰もが心の中に「悪」を飼っている。それを噴出させずに済むほど恵まれているだけなのだ。
まさしくジョーカーは無敵の人だし、「自分のことをジョーカーだと思い込んだ狂人の映画」という見方すらできる。
誰もが心の中に「悪」を飼っている。それを噴出させずに済むほど恵まれているだけなのだ。
JOKERを危険な映画って言う人が増えている中、ホアキン・フェニックスさんの見解。
冷めたみなさん
ワイ自身楽しみにしてたし、絶賛し持ち上げる人がいるのもわかるが
個人的な感想は「ただの精神疾患持ち低収入こどおじがお薬止めて幻覚と被害妄想が強くなって何も失うものがないから好き放題やって社会に不満をぶつける映画」にしか思えんかった。青葉容疑者とかのレベルやん。だっさ。
個人的な感想は「ただの精神疾患持ち低収入こどおじがお薬止めて幻覚と被害妄想が強くなって何も失うものがないから好き放題やって社会に不満をぶつける映画」にしか思えんかった。青葉容疑者とかのレベルやん。だっさ。
「いつか派遣社員が社会を脅かすぞ!」とか
「いつか氷河期世代が社会に復讐するぞ!」みたいなの皆さん大好きですけど、
実際には派遣社員も氷河期世代も搾取され続けるまま静かに死んでいってるわけで、
自分ではない誰かに復讐を代行させようとするその卑しい心根をこそ自己批判しろと個人的には思う。
「いつか氷河期世代が社会に復讐するぞ!」みたいなの皆さん大好きですけど、
実際には派遣社員も氷河期世代も搾取され続けるまま静かに死んでいってるわけで、
自分ではない誰かに復讐を代行させようとするその卑しい心根をこそ自己批判しろと個人的には思う。
『俺でもジョーカーになれる』は多分違くて、
『無敵の人になるには己が時と運と技術全てにおいて社会と噛み合わなくなるタイミングが必要なので、今の社会では確かに無敵の人は産まれやすいかもだけど自分も無敵の人にならなれるみたいな幻想は捨てた方がいいし基本は無敵の人になる前にのたれ死ぬ』
『無敵の人になるには己が時と運と技術全てにおいて社会と噛み合わなくなるタイミングが必要なので、今の社会では確かに無敵の人は産まれやすいかもだけど自分も無敵の人にならなれるみたいな幻想は捨てた方がいいし基本は無敵の人になる前にのたれ死ぬ』
ジョーカー。チケット代返せとはならない出来なのでみんな観てみてほしい。
おれは正直あんま乗れなかった。
なんでかはいま考えてるけど、たぶんガキっぽくて甘っちょろいからだという気がしている。悪い時代だと言うなら、映画館を出たいまここの現実の方が悪い。
おれは正直あんま乗れなかった。
なんでかはいま考えてるけど、たぶんガキっぽくて甘っちょろいからだという気がしている。悪い時代だと言うなら、映画館を出たいまここの現実の方が悪い。
うーん思い返せば返すほど、白人の成功者(付け加えるなら散々アジア蔑視ネタをやってきた)が何言ってんの?って気持ちになってしまう。産業ルサンチマンの産業メンヘラの産業サイコパスとしか受け取れなかった。
あとジョーカーの純度を下げたと思うんだよね、こんなひどい出来事やこれこれの事情があったので彼は悪のジョーカーになりました、なんて裁判の情状酌量じゃないんだからさー、
そんなリーズナブルな理解をさせてほしくなかった。
無意味で無目的で、だからこそ恐ろしかったし輝いていたのではないか。
そんなリーズナブルな理解をさせてほしくなかった。
無意味で無目的で、だからこそ恐ろしかったし輝いていたのではないか。
ジョーカー、なにも我々はジョーカーのような犯罪者になる必要も、犯罪英雄を待望する必要も無くて、既存のシステムを疑い、理不尽な当たり前を突きつける体制をぶち壊すものを作れ、とまぁ、そんなとこになるんだけど。
そう言う"穏当な"解釈こそ、時に唾棄すべき抑圧の言葉になることも事実なわけで。
そう言う"穏当な"解釈こそ、時に唾棄すべき抑圧の言葉になることも事実なわけで。
ものっそい雑に「ジョーカー」「天気の子」「キング・オブ・モンスターズ」あたりが共通している今の世界の気分の反映というか、
今"普通"とされてきた人が生活を送ることがドンドン苦しくなってきていて、
日常に戻る"穏当な"結末を拒絶して、
物語が一線を越えることを躊躇しなくなり出した
というか。
今"普通"とされてきた人が生活を送ることがドンドン苦しくなってきていて、
日常に戻る"穏当な"結末を拒絶して、
物語が一線を越えることを躊躇しなくなり出した
というか。
ジョーカーから読み取れるメッセージは「貧乏人よ立ち上がれ!」みたいな謎な上から目線じゃなく、「どんなに力の差があるように見えても人間持ってる命はみんな一個だけだからな、人をコケにするときは覚悟しろよ」っていかんじのものなので社会階層にかかわらず共感できる。
ジョーカーの映画「2度は見たくない」とか「精神状態の悪い人は見るな」とか言われてるけど割とそんなんでも無い……
いやマーベル映画みたいなノリで見たらアレだけどバットマン好きとかフィクションの悪い奴が見に行ったら普通に「フホホホホ最高!!」ってなるやつなので
軽いノリで見に言って欲しい
いやマーベル映画みたいなノリで見たらアレだけどバットマン好きとかフィクションの悪い奴が見に行ったら普通に「フホホホホ最高!!」ってなるやつなので
軽いノリで見に言って欲しい
『ジョーカー』、他者を思いやれる優しい気持ちを持った人には精神的負担があるかもしれませんが、ツイッターを毎日やってるような人だったら大丈夫です。
バットマン:キリングジョーク 完全版 (ShoPro books)
posted with amazlet at 19.10.06
アラン・ムーア(作) ブライアン・ボランド(画)
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 2,102
小学館集英社プロダクション
売り上げランキング: 2,102
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (156)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
今のウルトラマンの敵も、錯乱して光の国から遁走した元ウルトラマンがウルトラマンの坂張りをして世界を裏から混乱させる愉快犯みたいなやつやけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
そこに人間の感情は必要無い。邪魔なのだよ(笑)
真実を見て生きるべきだщ(゚д゚ )
人間は真実を見せられるとキレて暴れ出す。ないしスネて一切話さなくなる。拷問中によく見る人間のあの態度は極めて不愉快ですわ。鼻につくんだよ。不屈の精神トカじゃあないね。美しさが感じられない。ありゃタダのダダッ子にしか見えんよ(笑)
人間は、真実が気に食わないので悪さをする。
ソレが我々ポメラニアンの生きる環境をゴリッゴリ蝕んでゆく。我々は我々を守らねばならない。
真実を嫌う愚か者どもカラ(笑)щ(´・ω・)
真実に耐えられぬ劣等種は全てシんでしまえばいい。存在が、無駄で無意味で非効率なので。時間の無駄なので(笑)
我々ポメラニアンはそー思うよ(笑)щ( ゚皿゚)
おふとん
がしました
この映画を現実の政治問題に絡めている人間や、感化されて何かしらの犯罪を起こす人間はこの映画の意図を理解せず、作品を侮辱していると思う
政治的なものは一切関係ない、アーサーがジョーカーになるまでの過程が描かれた作品だった
おふとん
がしました
ダークナイトのジョーカーが大暴れするような内容なら行こうかと思ったけど、本来心優しい人がどうしようもなく追い込まれて壊れてしまうみたいな感じなのかな。
見てて心苦しくなる系の話なら苦手だからパスしたい。印象どんなもんか、もし良ければ教えてください。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
どんな層でも大事件が起こればざまぁって思う連中が居るだけ
おふとん
がしました
オルタでない方は最近姉ビームとか撃ってるし
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
映画に金を出せる貧困オタクや年金受給者は精神的に満たされてるから無敵の人にはならない
本文にもあったが、貧困者にヴィラン役を求めてる人間に腹が立つ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
アレはあーゆー指示があるカラだよ(笑)
他ん党も同じだわ(笑)
民主党なんかな、潰れかけた時変なジジイ現れたろ。テレビに出てきたでしょ(笑)
オカゲで顔写真保存できたわ。人間の顔はポメラニアンと違って覚え難いカラネ(笑)
あーゆージジイが後ろにウジャウジャいんのよ(笑)
我々の邪魔ばかりしやがってクズどもが。
人間は弱い。アベちんも人間だ。アベちんは日本人に従う人間だ。
キサマラが支えてやればいい(笑)(´・ω・`)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
よく「観終わったヤクザ映画に影響されて、映画館を肩で風切りながら歩いて後にする」程度のことだろw
タヒね
おふとん
がしました
この閉塞感をぶち壊してほしいって感じか
おふとん
がしました
おふとん
がしました
見て悪影響あるのは現行で大規模暴動デモ起こしてるような国の人には影響ありそうだけど、消費税増税でも暴動しない日本国民は見ても大して影響はないだろうなとか、いろいろ思えた。
映画としては本当に面白かったけど、ブルースの両親に同情感無くなったとか、
ブルースに対しての絶対的好意とかの、元々バットマン好きとしてはバットマン信仰の価値観壊されるというか否定させられる感じもして嫌だった。
まあ旧バットマンとは全く別世界線の物語らしいからそれが救い。
自分の中のバットマンは89年版のヒーローのままでジョーカーは狂ったピエロのまんまで、今回のジョーカーはまったく別人だと思ってる。
おふとん
がしました
騒ぎに紛れて本物のジョーカーが出てくるかもしれんが…
おふとん
がしました
アレじゃただの池沼の精神病患者じゃん……
大きな犯罪とかには向かない無秩序タイプだよ……
おふとん
がしました
こんなツイートがまとめられるとは意外だなあ
おふとん
がしました
組織に属そうがそこは底辺と同じ。
みんな発言には気をつけようぜって事。
おふとん
がしました
狂っていい条件というかジョーカーになる条件みたいなのを見せつけられて
受け取ったものが「お前はまだ狂っていいほどきつくない(でもそれを決めるのは主観だぞ)」だった
おふとん
がしました
おふとん
がしました
この映画だって見ようによっちゃ「お前らその気になればこれだけのことができるんやで」というエールにもとれる
精神障碍者主人公のバディが小人症の身体障碍者ってイカニモだろ?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
DQNを「人」のカテゴリーに入れてるのがそもそもピント外してる…
おふとん
がしました
ジョーカーってもっと悪のカリスマのイメージだと思ってたんだけどな
自己憐憫でヘラっちゃった人に、荒くれ者の犯罪者が後を着いていくものかね
おふとん
がしました
特に予想を裏切るような展開もなく、まぁこうなるよな、という感想しか出てこなかった
おふとん
がしました
意味わかるかなあ。
損得が善悪に優先するなら、無敵の人はいくらでも暴走するよって話。
そうじゃなく、善悪は損得に優先すると言うのなら、ね。
まずはそれを主張する人が身をもって示さないと。
おふとん
がしました
しかし人の社会では社会という群れから零れ落ちても、(もしくは、当人が零れ落ちたと思い込んだとしても、)それは社会的に存在を無視されるだけであり、物理的、距離的な分断は起らない。
つまり、社会は弱者を切り捨てるほど、内憂を患うことになる。
しかも、ブラックスワン問題と同じく想定外のリスク要因として残る。
誰が、いつ、何処で、何を切欠にして、どのように壊れるのか。
弱者自身か、その周囲か、それを遠巻きに眺める部外者か。
その想定しえない爆弾を社会はどこまで許容できるのか。
許容できなくなったとき、社会はどのように変わるのか。
自助努力という言葉は、普通という言葉は、割と用法容量の難しい劇薬なのではないかと、常々思う。(特に人権意識とは割と水と油というか、混ぜるな危険というか、そんな感じ。)
おふとん
がしました
そんなんいうてたらサイコのノーマンだって完全コミュ症の典型的現代人じゃないかと
どちらかと言えばあいつのほうがこういう「無敵正義」なんかよりもリアルやわな
マザコン&コミュ&童貞揃ってて
おふとん
がしました
それが未だ現代アメリカの求める姿で日本人受けもする話なのが悲しい
サイコのノーマンこそが現代の病理に寧ろもっとも近しい立場であるのに
ヒーローには絶対なりえない典型的陰キャの姿として
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
一部の人はとんでもない犯罪を起こすだろうけどそういうのはどんな状況でも出てくるしな
おふとん
がしました
他人様には迷惑をかけたくないから。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。