「ADHD生活改善工夫スレ」より
185: ななしさん@発達中 2019/02/20(水) 10:15:41.45 ID:qfWSFB9X.net
あくまで個人の考えだけど
自分は回避性がひどくてモチベ保つ方法をかなり模索してきた
けどコレ自体が間違いなんじゃ?と思い始めている
定型見てるとモチベって考えがそもそも薄いように思う
モチベのある無しなど定型にとってはあまり関係ないんだろうな
あくまで必要かどうかが最優先になってる
試しに面倒なタスクをこなす前に思考を入れないようにしてみたら凄まじく生きやすい…
何だったんだろ今まで
行動する前にあえて息を止めて意識をそちらに向かわせるとやりやすい
もちろん向き不向きあると思う
自分は回避性がひどくてモチベ保つ方法をかなり模索してきた
けどコレ自体が間違いなんじゃ?と思い始めている
定型見てるとモチベって考えがそもそも薄いように思う
モチベのある無しなど定型にとってはあまり関係ないんだろうな
あくまで必要かどうかが最優先になってる
試しに面倒なタスクをこなす前に思考を入れないようにしてみたら凄まじく生きやすい…
何だったんだろ今まで
行動する前にあえて息を止めて意識をそちらに向かわせるとやりやすい
もちろん向き不向きあると思う
スポンサーリンク
221: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 08:36:40.34 ID:dn5by8p2.net
>>185
目の前のしなきゃいけないことに淡々ととりかかって黙々とこなすよね、定型さんて
ご本人は「イヤダーーイヤダーーと思っているところをやっとの思いでエイヤっと
取り掛かってるが、やり始めてしまえば体が動く」と思っているのかもしれないが、
取り掛かる前のバリアーというか壁の高さと質が違う感じ
自分の場合は透明なスライムでできた壁がある感じ
目の前のしなきゃいけないことに淡々ととりかかって黙々とこなすよね、定型さんて
ご本人は「イヤダーーイヤダーーと思っているところをやっとの思いでエイヤっと
取り掛かってるが、やり始めてしまえば体が動く」と思っているのかもしれないが、
取り掛かる前のバリアーというか壁の高さと質が違う感じ
自分の場合は透明なスライムでできた壁がある感じ
187: ななしさん@発達中 2019/02/20(水) 10:39:33.03 ID:W4O3oTCW.net
>>185
定型にはわかってても遅刻するのとか理解できないだろうな
その辺なんとかするために薬飲むんだと思う
定型でも「やる気」「頑張る」みたいな精神論に振り回されてる人いるだろうけど
発達とはレベルが違うような気がする
自分は「やる気がしない、それが何?」と思ってすぐ動くようにしてる
やる気は頭の中の問題で行動することとは別って考え方
定型にはわかってても遅刻するのとか理解できないだろうな
その辺なんとかするために薬飲むんだと思う
定型でも「やる気」「頑張る」みたいな精神論に振り回されてる人いるだろうけど
発達とはレベルが違うような気がする
自分は「やる気がしない、それが何?」と思ってすぐ動くようにしてる
やる気は頭の中の問題で行動することとは別って考え方
433: ななしさん@発達中 2019/03/24(日) 13:45:37.83 ID:kxC4S4z1.net
>>187
>「やる気がしない、それが何?」
いいね
こういう呪文を手帳の目立つ所に書くようにしてる
>「やる気がしない、それが何?」
いいね
こういう呪文を手帳の目立つ所に書くようにしてる
193: ななしさん@発達中 2019/02/23(土) 22:14:54.39 ID:BX03ruK7.net
>>185
タスクをこなす前に思考を入れないようにするってどうやるの
息を止めて意識をそちらに向かわせるって文字通り止めるわけじゃないよな
タスクをこなす前に思考を入れないようにするってどうやるの
息を止めて意識をそちらに向かわせるって文字通り止めるわけじゃないよな
194: ななしさん@発達中 2019/02/24(日) 00:01:33.07 ID:pwsS/6JV.net
>>193
そのとおり止めるんだよ
数秒止めたってどうってこと無いし
要は一瞬無意識を作れれば何でもいい
そのとおり止めるんだよ
数秒止めたってどうってこと無いし
要は一瞬無意識を作れれば何でもいい
211: ななしさん@発達中 2019/03/03(日) 10:35:20.42 ID:5/azPOou.net
>>185
意識をタスクに向けるのが苦手なんだよね
頭に浮かんでもそれがやりたくないことだとパーッと飛散しちゃう
意識をタスクに向けるのが苦手なんだよね
頭に浮かんでもそれがやりたくないことだとパーッと飛散しちゃう
212: ななしさん@発達中 2019/03/03(日) 18:17:33.48 ID:N6BVOtLi.net
>>185
本人にとってただ面倒なこと、例えば風呂行くのとかは思考停止で動くの有りだと思う
苦手意識強すぎると思考停止も難しくてさ…
取り掛かる前にコーヒー入れたりコーヒー冷めるまでネット見たり
18時半になったら開始しようと思ったりその時間がくると18時45分からにしようと思ったり
気分整えるために瞑想してみようと思ったり机の周り片付け始めたりするやつ
超乗り気じゃない最低気分でまったく集中できないと思うけど始めてやりますよ!
できなくても当然ですからね!
って逆ギレ気分で開始するとなんとなくそのまま乗り切れたりする…こともある
本人にとってただ面倒なこと、例えば風呂行くのとかは思考停止で動くの有りだと思う
苦手意識強すぎると思考停止も難しくてさ…
取り掛かる前にコーヒー入れたりコーヒー冷めるまでネット見たり
18時半になったら開始しようと思ったりその時間がくると18時45分からにしようと思ったり
気分整えるために瞑想してみようと思ったり机の周り片付け始めたりするやつ
超乗り気じゃない最低気分でまったく集中できないと思うけど始めてやりますよ!
できなくても当然ですからね!
って逆ギレ気分で開始するとなんとなくそのまま乗り切れたりする…こともある
213: ななしさん@発達中 2019/03/03(日) 19:35:35.26 ID:hurAr0JY.net
>>185
なんだけど
モチベーション廃止効果は絶大だわ
今日試験だったんだがおかげで何とか行けそうだ
無論効く人効かない人いると思うけど諦めるくらいなら一度やってみてほしい
ただ自分の中で完結できることに対しては絶大なんだけど他人絡むことには使いづらいな
モチベーション廃止効果は絶大だわ
今日試験だったんだがおかげで何とか行けそうだ
無論効く人効かない人いると思うけど諦めるくらいなら一度やってみてほしい
ただ自分の中で完結できることに対しては絶大なんだけど他人絡むことには使いづらいな
214: ななしさん@発達中 2019/03/03(日) 22:06:02.32 ID:mokZVwv7.net
>>185
さんのやり方ってとても良さそうだと思うので真似をしたいんだけど、なかなか上手くいかない
ついつい考えちゃって動けなくなってしまう
コツがあったら教えてください
ついつい考えちゃって動けなくなってしまう
コツがあったら教えてください
215: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 00:51:39.51 ID:7pxDKirj.net
>>214
少し段階を踏んだんだよね
前提として以前ここだったか忘れたが タロット占いアプリで一日の行動の目安を決めるってのを書いた
(これもかなりおすすめ)
これをやるにつれて、タロットで行動速度上がってるってことは結局理由って何でもいいんだよなってことの個人的裏付けになった訳
やらない理由なんて探すときりがないんだからだったら最初から理由抜きでやりゃいいやんけと自分の中で納得がいった
で具体的なやり方になる訳だけどこれは個人で最適なのを見つけてもらうしかない
アドバイスとしては
何時まで、何日までと期限決めるのはNG
いつでもすぐやれる環境にする(超重要)
アプリなど文明の利器はフル活用
ぐらいだろうか
もう少し何をしたいのか具体的に教えてくれればもっといいアドバイスできるかも
少し段階を踏んだんだよね
前提として以前ここだったか忘れたが タロット占いアプリで一日の行動の目安を決めるってのを書いた
(これもかなりおすすめ)
これをやるにつれて、タロットで行動速度上がってるってことは結局理由って何でもいいんだよなってことの個人的裏付けになった訳
やらない理由なんて探すときりがないんだからだったら最初から理由抜きでやりゃいいやんけと自分の中で納得がいった
で具体的なやり方になる訳だけどこれは個人で最適なのを見つけてもらうしかない
アドバイスとしては
何時まで、何日までと期限決めるのはNG
いつでもすぐやれる環境にする(超重要)
アプリなど文明の利器はフル活用
ぐらいだろうか
もう少し何をしたいのか具体的に教えてくれればもっといいアドバイスできるかも
218: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 08:11:05.62 ID:WgKT9I22.net
>>215
そのタロットって例えばどんなことが書いてあって
どんなふうに行動の目安を決めたの?
そのタロットって例えばどんなことが書いてあって
どんなふうに行動の目安を決めたの?
230: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 12:51:14.24 ID:7pxDKirj.net
>>218
タロットについて
まず前提として占いは詳しくないしあくまで行動の指針にしてるだけなんだけど
私は単純にワンオラクル(適当に引いた一枚の内容で運勢とかを決める)でやってるが実に色々占い方の種類があるので使いみちは色々あるよ
例えばこのソードの8だと
ああ今日雨降ってるのに郵便局に行く期限迫ってる書類あるな…でも困難に打ち勝たないとって書いてあるし行ってくるか
行ったら近くのファミレスでお茶しよ!
ってな感じ
画像にないけど下の方にはカードに合わせた有名人の名言があってそれも参考になる
私はtarotstarsってアプリ使ってる
タロットについて
まず前提として占いは詳しくないしあくまで行動の指針にしてるだけなんだけど
私は単純にワンオラクル(適当に引いた一枚の内容で運勢とかを決める)でやってるが実に色々占い方の種類があるので使いみちは色々あるよ
例えばこのソードの8だと
ああ今日雨降ってるのに郵便局に行く期限迫ってる書類あるな…でも困難に打ち勝たないとって書いてあるし行ってくるか
行ったら近くのファミレスでお茶しよ!
ってな感じ
画像にないけど下の方にはカードに合わせた有名人の名言があってそれも参考になる
私はtarotstarsってアプリ使ってる
244: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 20:03:55.88 ID:WgKT9I22.net
>>230
あぁ、タロットあるほうがわかりやすい
自分にもできそうだ
当日の行動ではないんだけど、辛い時期に夢占いを参考にして自分の悩みと向き合ったことがあったわ
こういうものを使うことで雑念が入れずに動けるのかもね
ありがとう
あぁ、タロットあるほうがわかりやすい
自分にもできそうだ
当日の行動ではないんだけど、辛い時期に夢占いを参考にして自分の悩みと向き合ったことがあったわ
こういうものを使うことで雑念が入れずに動けるのかもね
ありがとう
219: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 08:24:43.28 ID:/loOnQDT.net
>>215
期限決めるのは本当に無意味だよね
期限できた時点で実行できない無意味な逆算を始めてそれで頭がいっぱいになる
でも社会的には期限はあるものだし
期限がないと何もしないというのもあるから
期限を頭にいれつつ早め早めにサッサとやってしまうのが一番いいんだけど
そのとき優先度高いものを押しのけてまでサッサとやってしまうのがいいとも言えず
かといって優先度高いもの済んでないんだから他のことに手をつけるのは…と思いつつ結局全部できずに遅れるというのもやばく…
期限決めるのは本当に無意味だよね
期限できた時点で実行できない無意味な逆算を始めてそれで頭がいっぱいになる
でも社会的には期限はあるものだし
期限がないと何もしないというのもあるから
期限を頭にいれつつ早め早めにサッサとやってしまうのが一番いいんだけど
そのとき優先度高いものを押しのけてまでサッサとやってしまうのがいいとも言えず
かといって優先度高いもの済んでないんだから他のことに手をつけるのは…と思いつつ結局全部できずに遅れるというのもやばく…
192: ななしさん@発達中 2019/02/23(土) 11:59:42.90 ID:fgLWFYVK.net
報酬系統正常に機能してる人いいな
自分のは機能してないからやる気療法は効かないわ
自分がやる気だと感じてたものは単なる衝動だった
でもそれが分かったのもかなりの収穫ではある
自分のは機能してないからやる気療法は効かないわ
自分がやる気だと感じてたものは単なる衝動だった
でもそれが分かったのもかなりの収穫ではある
220: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 08:27:06.26 ID:/loOnQDT.net
まあそこで何も考えず動くってのが効くんだろうな
思い悩んでることって動くと結構すぐ終わったりするもんね
思い悩んでることって動くと結構すぐ終わったりするもんね
225: ななしさん@発達中 2019/03/04(月) 10:45:28.00 ID:e6gYtS+J.net
>>220
発達は思考してると頭のブレーカーが落ちるからな
発達は思考してると頭のブレーカーが落ちるからな
195: ななしさん@発達中 2019/02/24(日) 06:55:11.30 ID:x3szH8Wf.net
やってみる
マンガでわかる 大人のADHDコントロールガイド
posted with amazlet at 19.10.01
法研 (2016-08-01)
売り上げランキング: 55,089
売り上げランキング: 55,089
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544913145/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (80)
おふとん
がしました
抽象的すぎるよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これが分からない奴が発達を甘えで片付ける要因
「好きな事しかできない」が鬱の兆候だってわからないのもこのせい
本当に気が向いたことしかできなくなった事が無いからな
逆に言えば発達は定型の鬱一歩手前がデフォって事で初めからハンデ背負ってるって事
あーしんど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
呼吸のみ(吸う、吐く)を意識して目を閉じている呼吸法
聴覚(音)、触覚(体感)を交互に意識して切り替えながら最後は同時に気を配る瞑想
瞑想は今ここを意識する、先も後も考えない、雑念を払う
おふとん
がしました
ほぼ同時でしたね
おふとん
がしました
→キモイ氏ねと言われました。
おふとん
がしました
甘えんな
おふとん
がしました
重度の発達障害だと
万全のコンディションでも役に立たんからな
おふとん
がしました
お宅んカワイイカワイイ主君を抱っこして、
その御方の鼻をよく見るんだ。
どうだщ(・ω・`)
幸せになれたか。一瞬天国見えたんじゃないか。湿気ヤバくないか。
なんか、どーすればよいか解らんくないか。
ただただカワイすぎるプレッシャーが凄い。重い。
鼻息には気をつけろ。
たぶん対物ライフルくらいヤバイと思うわ。
こうな、ナノセクでカッはッ!?てくる。思ったより強いぱんちが腹に命中したベジータみたいな表情なる。
おふとん
がしました
やらなきゃどうしようもない状況に陥れば、そんなこと考えてる余裕はない。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
病気じゃない人を探す方が難しいんじゃね。
おふとん
がしました
すぐにでも死んでくれ
おふとん
がしました
わざわざライン引いて自分から人扱いされない方向に持ってってどうすんの
おふとん
がしました
自分は未診断で発達障害は無いと思ってるけど、回避性はめちゃくちゃ強くてやる気を出すのにすごくエネルギーを消費するタイプだよ
少しばかり健常を神聖視しすぎでは?
おふとん
がしました
気分転換だってするし、みんな自然と個人個人のモチベーションの上げ方を模索してると思う
定型は一切モチベーション下がらない!発達障害だと絶対モチベーションだだ下がり!な0か100じゃなくて度合いの問題じゃないのかな?
メガネかけてない人は全員視力が2.0あるわけじゃないのと同じで
おふとん
がしました
結局あとから二度手間になるだけ
おふとん
がしました
弱い障害者だからな
そこに無自覚の慢性不眠が加わると、脳が酸欠でマトモに身体感覚すら無くなり
真っ当に苦しむ事が出来なくなる
すると、周りからも、自分でも意味不明なもがきに依存し、ただの悪人になる
悪人は元気な強者、、、だって、不快を押さえ込まず他人を侵害する気力があるんだから
実際は、溺れて暴れてるパニックなんだけどね
おふとん
がしました
自分はカフェインを意識して減らして、栄養をサプリで補ったらだいぶ前向きになった。
「自分はそんな肉体的な弱さではない」って言いたい気持ちもわかるけど、できる対策はなんでもやってみればいい。
おふとん
がしました
自分が大切だから無心でこなすんやぞ。
後々デメリットしかなくなるような方向に誰が進みたい?
そうなりたくないから、自分を思いやるからこそこなすんや。
おふとん
がしました
迷惑だわ
おふとん
がしました
やる気が出ないというより、透明な岩の下敷きになってるとか
透明な壁が立ちふさがってるみたいな
物理的なまでの障壁を感じる
「やりたくない」んじゃなくて「どんなにやりたくても動けない」
「甘えだ」と抜かしてる奴らに擬似的に体験させたいよ
おふとん
がしました
それとも、上がっていても出来ないのか?
嫁のモチベーションを上げようとあれこれしてみたんだが、そもそも、モチベが上がらないし・・・。
サポートしたくても、取っ掛かりがなさ過ぎて、どうしたらいいのかわからん・・・。
おふとん
がしました
行動しない=やる気がない
行動した=やる気があった
理由がなんであろうと、結果を見てそう判断するしかない
おふとん
がしました
面倒とか疲れる意識あるのは否定しないし、あって当然だと思う。
でもゴール先が同じタスク(とくに高度技術や資格や頭脳いるわけじゃないような目標)であっても、定型が感じる面倒感と、発達が感じる面倒感・忌避感って壁の厚みが違うんだよね。
例えるなら、タスクのゴールが、長い坂道、あるいは超急勾配な坂道や段差多い階段。
当然、定型だって疲れるという欠点あるし、それを面倒がる。
けど定型と発達の違いは、その坂道や階段登る時の靴の有無。
発達には靴が無くて疲れるだけじゃなく小石やゴミで常に痛み(死ぬほどじゃないが不快な痛み)が付きまとう。
靴の正体は、幼少時から培ってきた経験その他。だから痛いなら靴履けと言われてもすぐには靴を得られない。第一に子供の頃に培えなかったものは大人になってからじゃ手遅れの場合もある。でも生きてくためには発達だって素足で坂道や階段を上らないといけない。たまに画鋲も刺さる。(この小石や画鋲の例えの正体は、周囲との軋轢だったり、うまく付き合えず言葉で攻撃されて傷ついたりなど)
おふとん
がしました
飼ってるワケじゃない。厳密に言えば、ウチのポは皆野生動物。暇んなったら私ん家勝手に入って寝泊まりしたりタムロってる自由極まりないヤツラがポメ達で、そーしないポメラニアンが野良ポメ達。
我々はそー呼んでるщ(´・ω・`)
君ら山で鹿や猿見るでしょ。君らカラ見ればソレらと同じなのよ。どっちかっつーとね、私や奴隷ちゃん達が飼われてる感じなのよ。あのポらの方がカワイイし数も多いし、この辺り一帯の治安や生態系を管理していて、牛耳ってる。
君らの知らない動物や虫やもいるし、変な植物も生えてる(笑)
ただ、あのポらの敷地内勝手に入って誰かに見つかったらシぬ思え。ポメラニアンダケじゃないの。あのポらの土地ではね、猿が居なくて鳥も少なくて、兎は血を啜り生肉を喰らうのよ(笑)
あのポらだって普通に熊コロして食うカラネ。自衛隊だろーがシュワちゃんだろーが、我々のテリトリー許可無く入ったらまず逃げられんと知れ(笑)
おふとん
がしました
我々はポメラニアンダカラだよ(笑)
ポメラニアン族と共生してる私ちゃんとゆーコトで、
ポメてぃんと凹凸民族カラは呼ばれてる。
ポメポメ言ってっカラ、
ポメてぃんと呼ばれている(笑)(*´ω`*)
何言っても二言目にはポメラニアンだ。一つのコメント内にポが沢山入るのでな、管理人たんが半角カタカナのポを禁止にするダケで簡単にシんでしまうか弱い我々だ(笑)
私はポ兄さんと呼んでほしかったんダケド、
凹凸民族は頑なにポメさんて呼ぶんだ(´・ω・`)
もう諦めたよ私ゃ(笑)(・ω・`)
おふとん
がしました
俺はガラケーだから、アナログ時計を机において行ってるけどね。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
言いえて妙だと思った
おふとん
がしました
ただ、それを「そうだ、障害のせいだ!」と努力することを放棄する人が多いから、発達障害が逃げ道だとか言い訳だとか囁かれる現状なんだよな...
Twitterでも発達障害をまるで免罪符やらステータスのように思ってるような人たちばかりでビビる。
発達障害が理解されづらい現状には、何でもかんでも障害のせいにして努力を怠るような姿勢があるからだと思う。健常者を神格化しすぎな気がする。
おふとん
がしました
無責任な格言って本当に嫌い。
言ってる側にとっての理想論でしかない根性論ばっかりで
「じゃあ言われるとおりやって心病んだり失敗した時は?」に対するアドバイスも責任も謝罪もない。
一方的にこうするべき!って言いっぱなし。
だからこの手の格言見るたびに、続きにこういう言葉が見えてきて余計に腹がたつ。
「もし失敗したらだって?そんな所までは知らんがな(笑)努力不足じゃないの?
努力足りてても元から能力不足だった自己責任で自分を恨め(笑)」
おふとん
がしました
トレーニングをすべきだろう、発達持ちの場合は。
おふとん
がしました
でも想像すると事前に準備できるし危険な行為をしなくて済むけど、大変すぎてやる気でなくなる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
常にやらなきゃ!と思う方が
障害があるんじゃないの?
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。