最近「うちの子が主治医にプログラミングを勧められて、、」という相談が多い。
「ASD=プログラミングが向いている」という理解がなぜかお医者様の中で進んでいるらしい。
それで子どもが好きでもないのにプログラミングやらされて、嫌いになってるケースをよく見る。適当に言わないで欲しい。
「ASD=プログラミングが向いている」という理解がなぜかお医者様の中で進んでいるらしい。
それで子どもが好きでもないのにプログラミングやらされて、嫌いになってるケースをよく見る。適当に言わないで欲しい。
スポンサーリンク
昨日来た相談の内容を細かく聞くとプログラミングもパソコンもマインクラフトも全部一緒に考えてるレベルだったので、おそらく言ってるお医者様自身プログラミングとか分かっていないと思う。
なぜそれで勧められるんだろう。
主治医の言葉というのはかなり親御さんに残るので慎重にアドバイスして欲しい
なぜそれで勧められるんだろう。
主治医の言葉というのはかなり親御さんに残るので慎重にアドバイスして欲しい
引用元
【定期】弊社サービスについてのまとめはこちらから。 >>「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:Branchのサービスについて https://t.co/t3F6aP3kW3
— 中里祐次@Branch (@wato) September 17, 2019
当事者の反応
主治医が障害だけ見てる典型的にダメな例。
僕の主治医は前職を辞めた後にプログラマーになりたいと言ったら(たぶん躁転してた)「激務で鬱病を発症する人が多いから止めろ」と言ってくれた。
僕の主治医は前職を辞めた後にプログラマーになりたいと言ったら(たぶん躁転してた)「激務で鬱病を発症する人が多いから止めろ」と言ってくれた。
わたしは実際にプログラマーをしていた当事者だけど
プログラミングでデータ処理に使用するロジックとの親和性は高いと思うし、「AをBにする」ためのロジックを細かいプロセスに分ける、といったことは定型の方より理解しやすいのかなと感じる
でも作業自体が好きじゃなかったり興味持てなかったら無理
プログラミングでデータ処理に使用するロジックとの親和性は高いと思うし、「AをBにする」ためのロジックを細かいプロセスに分ける、といったことは定型の方より理解しやすいのかなと感じる
でも作業自体が好きじゃなかったり興味持てなかったら無理
プログラミング練習したら誰でもプロになれると思うのは間違い。
あれほど向き不向きが分かれるのは無い。
やりたくないのに親に無理矢理プログラミング教室に連れて来られた子は何を教えても帰りには忘れてる。
向いてる子は導入部分だけ手助けしとけば習わなくても自分で上達する。
あれほど向き不向きが分かれるのは無い。
やりたくないのに親に無理矢理プログラミング教室に連れて来られた子は何を教えても帰りには忘れてる。
向いてる子は導入部分だけ手助けしとけば習わなくても自分で上達する。
専門家の反応
これは…
なぜ、どのような理由で「プログラミング」が目の前の「そのお子さん」に合っている、向いているのかを説明できないなら、安易な結びつけは厳禁だと私は思います
自閉っこだからプログラミング向いてるでしょなんて雑な理解は論外です
プログラミングの他には農業も。
なぜ、どのような理由で「プログラミング」が目の前の「そのお子さん」に合っている、向いているのかを説明できないなら、安易な結びつけは厳禁だと私は思います
自閉っこだからプログラミング向いてるでしょなんて雑な理解は論外です
プログラミングの他には農業も。
これ私がいつも感じる「医者は発達心理の専門家ではない」という話で、
医者が最高権威ではなく
もっと色んな専門職と連携してそれぞれの専門性をリスペクトできればいいのにと思う。
うちに研修に来るレジデントとその研修内容を見れば、勿論例外はあれど基本医者の発達心理の知識は素人に毛が生えた程度
医者が最高権威ではなく
もっと色んな専門職と連携してそれぞれの専門性をリスペクトできればいいのにと思う。
うちに研修に来るレジデントとその研修内容を見れば、勿論例外はあれど基本医者の発達心理の知識は素人に毛が生えた程度
(多くの)医者はカタブツだからな…
これと思ったらこれ。
余計なこと言わないで、キャリア教育についてはキャリアの専門家にリファすべき。
これと思ったらこれ。
余計なこと言わないで、キャリア教育についてはキャリアの専門家にリファすべき。
私も、「ASDのある子に向いている習い事はプログラミング」みたいなことを言われて子ども習わせたけど合わなかった、という話を複数聞く。
大人の方もプログラミングって何をするのかよくわかってないから、本当に子どもに合ってるのか判断が難しいよね。
だからこそしっかり吟味してほしいと思うけど。
大人の方もプログラミングって何をするのかよくわかってないから、本当に子どもに合ってるのか判断が難しいよね。
だからこそしっかり吟味してほしいと思うけど。
プログラミングが必修化するこれからの未来、
未来の宝である子供がITと手を取るのは必然かと
(オバマやマークザッカーバーグ達が言ってたように)
そして、医療者がITの知識に乏しいのはもっともなことで、そういう方への批判でなく、私達がもっとITを楽しく挫折なく学べる未来を作りたいと思ってます
未来の宝である子供がITと手を取るのは必然かと
(オバマやマークザッカーバーグ達が言ってたように)
そして、医療者がITの知識に乏しいのはもっともなことで、そういう方への批判でなく、私達がもっとITを楽しく挫折なく学べる未来を作りたいと思ってます
「社会的にプログラミングが求められてる」と言う話ではなくて、
「ASD特性の子供に、向き不向きを考慮せず、プログラミングを勧めるのは良くない」と言う話ですね。
「ASD特性の子供に、向き不向きを考慮せず、プログラミングを勧めるのは良くない」と言う話ですね。
「ITと障害雇用」という背景
これ、今、障害者の就職との絡みで「ITで障害者に雇用を」という動きになってきてるのが関係してると思う。
加えて単なる入力作業じゃ収入的に大した金額にならないから、プログラミングを身に付けさせようという意識が背景にある。
加えて単なる入力作業じゃ収入的に大した金額にならないから、プログラミングを身に付けさせようという意識が背景にある。
プログラムのような筋道が具体的になってるものが理解しやすいとかそういうあたりの話が拡大解釈されて医者も保護者もとっ散らかってる印象(´・ω・`)
これは2つ、要因がある気がする。
個人的にはちゃんと手間暇をかけて教えればプログラミングの面白みを理解するASDの子は多そうな気がする。でも、よく知らないのに適当に言うのは論外。
もう一つ、既存のIT仕事社会に受け入れる下地がある点。
生きる余地がある社会が既にあるってのは大きいかな。
個人的にはちゃんと手間暇をかけて教えればプログラミングの面白みを理解するASDの子は多そうな気がする。でも、よく知らないのに適当に言うのは論外。
もう一つ、既存のIT仕事社会に受け入れる下地がある点。
生きる余地がある社会が既にあるってのは大きいかな。
olddog_tt あー、なるほど。
たしかにちゃんとした交渉と能力評価の結果じゃないと、それに乗っかるだけではひどい労働条件に嵌め殺されますよね。
たしかにちゃんとした交渉と能力評価の結果じゃないと、それに乗っかるだけではひどい労働条件に嵌め殺されますよね。
やらせてみたらええやん派も。
なんかピンとこないな〜。
別に「好き」=「得意」とは限らないし。
やってみる前から好きか嫌いかなんて分からんとおもうんだけど。
それに職業訓練じゃないんだしさ。
別に「好き」=「得意」とは限らないし。
やってみる前から好きか嫌いかなんて分からんとおもうんだけど。
それに職業訓練じゃないんだしさ。
必ず記述通りの回答が得られるプログラミングは自己表現のミスを減らす分野だと思う。
そこで自己表現に自信をもってから徐々にファジーにしてくのは自閉症の治療にアリだと思うし、
相手の思考考えながら会話対応できないから病気と診断された訳だし、
特技一つ増えても損はないと思う…だめ?
そこで自己表現に自信をもってから徐々にファジーにしてくのは自閉症の治療にアリだと思うし、
相手の思考考えながら会話対応できないから病気と診断された訳だし、
特技一つ増えても損はないと思う…だめ?
勧めたからといってASD全員が画一的にプログラミング適性を持っているという認識ではないだろ
プログラマーを思い描いてんのかもしれんけど生物学者とか、プログラミングできないとやってられんし
エクセルにしたってちょっとPythonとか知ってると便利だし、勧められてなにが不満なのか
プログラマーを思い描いてんのかもしれんけど生物学者とか、プログラミングできないとやってられんし
エクセルにしたってちょっとPythonとか知ってると便利だし、勧められてなにが不満なのか
プログラミングは人によって向き不向きが激しく、
向いていたとしても、上達するために山を乗り越えないといけないような局面が何度もあります。
だからせめて、プログラミングとは良い出会い方をする必要があります。
第一印象が大事です。
「やらされる」なんてとんでもない!
向いていたとしても、上達するために山を乗り越えないといけないような局面が何度もあります。
だからせめて、プログラミングとは良い出会い方をする必要があります。
第一印象が大事です。
「やらされる」なんてとんでもない!
ロジカルなこととか黙々と1人で作業するのが好きなので「プログラミングが向いてる」と言われるのもわかりますけど、
それより「興味の無いことを強制される弊害」はたぶん定型発達の人より激しいんで、
やるなら自然に興味を持てるようにやって欲しいですねぇ…
それより「興味の無いことを強制される弊害」はたぶん定型発達の人より激しいんで、
やるなら自然に興味を持てるようにやって欲しいですねぇ…
習い事なんてみんなそうだし、それでもやらせてもらえるのは、それなりに恵まれた状況だと思うので、「合わなければ辞めれば良い」ぐらいだと思う。
勧める と 命令 は違う。
強制ではなく、選択肢の1つをあげているだけなんだから。
定型発達の人は、勝手に言葉の意味を変換する。
しなさいとも、しなければならない、とも言われてないでしょ。
実際にして合わなくて嫌いという事実がわかったってだけ。
強制ではなく、選択肢の1つをあげているだけなんだから。
定型発達の人は、勝手に言葉の意味を変換する。
しなさいとも、しなければならない、とも言われてないでしょ。
実際にして合わなくて嫌いという事実がわかったってだけ。
健常者でもプログラミングは今後の日本で稼ぐための重要な技術だし特性に当たれば大跳ねだしやってみるのはいいことなんじゃないかなぁ
親和性があるかは個々の特性によることをアセスメントする必要がある。
ただ、プログラミングだけに限らず、
体験を増やすことは重要であると思う。
ただ、プログラミングだけに限らず、
体験を増やすことは重要であると思う。
間違った理解が進んでるのかどうかは知らないけど、
もしプログラミングが得意になれば生きるのが楽になる期待値は他の選択肢より高いと思うので、勧めるのもわからなくはない。
安直ではあるけど、全力でフォローできるのは親だけだし、
医者は平均を考えてサポートするしかできないよね。
もしプログラミングが得意になれば生きるのが楽になる期待値は他の選択肢より高いと思うので、勧めるのもわからなくはない。
安直ではあるけど、全力でフォローできるのは親だけだし、
医者は平均を考えてサポートするしかできないよね。
レゴ(LEGO) ブースト レゴブースト クリエイティブ・ボックス 17101 知育玩具 ブロック おもちゃ プログラミング ロボット
posted with amazlet at 19.09.20
レゴ(LEGO) (2018-02-15)
売り上げランキング: 1,059
売り上げランキング: 1,059
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (108)
おふとん
がしました
医者はこの子達の大人バージョンも沢山診ているだろうから
このスレで書き込んでる人達子供が発達障害だけど自身は結婚できる色々選べる立場であった人達だからこの子達が将来どこに躓くかどういう状態に追い込まれるか分かってない気がする
職は自立に繋がる、将来生活できるか出来ないかの瀬戸際なのになー
おふとん
がしました
少なくとも文系に進むのだけはNG。
営業とか管理職なんて絶対に任せられないからな。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
白黒をはっきり付けたがる気質、興味を持ったものへの飽くなき集中力)
が「プログラミング」に限らず、デジタルなコンピュータの世界に向いて
いるのは現職として事実だと思う。
ただし本スレにもあるとおり、ASD の飽くなき集中力が働くのは「興味
を持ったこと」限定であり、逆に興味のないことは一切無視するので、
無理強いしても逆効果。飽くまで「本人に興味があるなら適性がある」
というだけ。
これまた本スレにあるとおり、「業界そのものに受け入れる空きがある」
点も重要だけどね。だから俺みたいな ASD 当事者でも何とか生き残れて
いる訳で。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
学習障害も併せ持っており数字を記憶するのが困難だ。
だから算数もできない。
算数できなくてプログラマーが務まるとは思えない。
医者は発達障害=プログラマーという問題だと思わないで欲しいな
おふとん
がしました
医者何も出来んやん
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
・ASDはルールを守ることにこだわる。
プログラミングもルール通りにコーディングしないとコンパイルすら通らない。
・コンピュータは空気を読まない、全て命令したとおりに動作するだけ
定形はこの融通の効かなさにイライラするけどASDは自分を見てるようなもんだから定形ほど怒らないでしょ。
・ASDは作業する際、INPUT/OUTPUTを明確にしたがる(それ以外をやらない)
これもコンピュータのコマンドや関数という単位にそっくり。
定形と機械の間を取り持つのが(高知能の)ASDと言っても過言ではないと思ってる。割とまじでコンピュータ発達の歴史にかなりのASDが貢献しているのではないかと考えてる。
好きになるかどうかはやらせてみないとなんとも言えないけどね。
やらせる前から好きになることなんて絶対ない。
周りの人間がうまく目標を建てさせてモチベーションをキープさせるのが重要。
自分の納得行く成果が出れば自然と好きになる。
おふとん
がしました
・エラー箇所がわからなくて発狂する
・独自のスパゲティコードを書いて他のプログラマを発狂させる
どこらへんが向いてるの?
おふとん
がしました
自分のガキなのに他人の指示がないと育てられないのかよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
プログラミングのなんの作業?を意図してるか分からないけど。体がデカイですね、力仕事に向いてます、レベルでいっただけでは。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
医者もASDだからステレオタイプな事しか言えない
という可能性
おふとん
がしました
適当な理解があるとこはやばいな
おふとん
がしました
プロの巨乳好きなASDにはプログラマー
おふとん
がしました
ファッションヘルス
おふとん
がしました
おふとん
がしました
面白いと思えないと苦行だよ
ちなみに、画像記憶に優れてる方がitに向いてる
なんでこうなんだろ?と思うより、何を実現するためにはどうすればいいかを速攻で探して、それを文字列と言う画像で覚えられるとすごく速い
おふとん
がしました
勉強が得意で医者とか技術者がになった人が多くて
適性があるってよく書いてあるからITも得意になれるんじゃないかな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
向いてない職業かと
人の書いたメッセージ読んで、これが無いと何でか知らんがとまるみたいなソースコード見てみろ
医者も進められたが、間違った処置で人が死ぬのでやめました
ははは、力こそパワーだで重機動かすか
おふとん
がしました
記憶力は確かによくて学歴言うと驚かれる(小説の読解や歴史科目の暗記は得意だった)けどパソコン関係は読んでも一切頭に入ってこないし数学的な感性は0
こういうタイプのASDはプログラミングとか絶対無理だと思うんだけど
おふとん
がしました
おふとん
がしました
あのわけのわからん数字と英語の羅列みてると発狂しそうになるわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
プログラミングやって見りゃいいじゃん。好きになれないなら辞めればいいじゃん。
それだけの話じゃない?tweetしてる奴が変人ばっかなんかな?
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。