
1: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:26:32.501 ID:MabZKF6L0
変人だから人が寄ってくる
裏表がない(作れない)から信頼される
面倒見のいい友達が多い
変わった行動をすると(良くも悪くも)喜んでくれる
好奇心の強さ+衝動性によって何にでも恐れることなく挑戦できる
一度はまるとやり続ける病的に没頭してしまう(趣味のレベルが高くなる)
自分の強み好きなことを知ればなんとか生きていける
裏表がない(作れない)から信頼される
面倒見のいい友達が多い
変わった行動をすると(良くも悪くも)喜んでくれる
好奇心の強さ+衝動性によって何にでも恐れることなく挑戦できる
一度はまるとやり続ける病的に没頭してしまう(趣味のレベルが高くなる)
自分の強み好きなことを知ればなんとか生きていける
スポンサーリンク

18: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:40:31.859 ID:DAYWXuo0r
ポジティブすぎてワロタ…
全部欠点になりえるんだよなあ…
全部欠点になりえるんだよなあ…
20: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:41:24.932 ID:MabZKF6L0
>>18
欠点をポジティブになるよう変えていったんだ自分を好きになれるようにした自信をつけた
欠点をポジティブになるよう変えていったんだ自分を好きになれるようにした自信をつけた
10: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:33:15.963 ID:CtPICe2tp
学生なら良かったゾ…
12: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:34:20.085 ID:MabZKF6L0
>>10
学生の頃のほうが辛かったんだが…
大学は授業ついていけないし眠気が以上で劣等感やばくて何度も辞めようかと思ったわ
学生の頃のほうが辛かったんだが…
大学は授業ついていけないし眠気が以上で劣等感やばくて何度も辞めようかと思ったわ
2: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:27:24.947 ID:MabZKF6L0
変なことかいてるかもしれないけど許してくれ
今までその文嫌なことのほうが多かったけどね
今までその文嫌なことのほうが多かったけどね
3: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:28:27.509 ID:I92zBUXca
寄ってくる人間もADHDだぞ
まともな人間は勘が鋭いからお前には近寄らない
まともな人間は勘が鋭いからお前には近寄らない
5: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:30:29.616 ID:MabZKF6L0
>>3
自分の周りの人はみんなまともだから会って5秒で気づかれるよ「変わってるね!」って
自分の周りの人はみんなまともだから会って5秒で気づかれるよ「変わってるね!」って
4: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:29:44.419 ID:9rwAxsYH0
うちの会社にもいるわ
喫煙所ですげーネタにされてる
喫煙所ですげーネタにされてる
7: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:31:33.265 ID:MabZKF6L0
そうなんだろうなって思う
会社の関わりない人から「噂の◯◯だ!」って挨拶される
会社の関わりない人から「噂の◯◯だ!」って挨拶される
6: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:30:54.699 ID:yT+S5TtCa
非常識なのさえなければな
8: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:32:25.186 ID:MabZKF6L0
>>6
大学卒業してだいぶマシになったな
ミスばかりだが人間的には褒めてもらえる
大学卒業してだいぶマシになったな
ミスばかりだが人間的には褒めてもらえる
58: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:07:39.883 ID:KIJLKpeX0
>>8
ミスばかりって独身男1人きつくないか?
ミスばかりって独身男1人きつくないか?
9: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:33:12.725 ID:ZkwPkCXCa
裏表しかないぞ。
13: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:35:34.618 ID:MabZKF6L0
>>9
自分は裏作れないんだけどな、隠せないし嘘もつけないすぐバレる
人間関係のトラブルとかあると先輩に「1とだと安心して話できる」って言われる
自分は裏作れないんだけどな、隠せないし嘘もつけないすぐバレる
人間関係のトラブルとかあると先輩に「1とだと安心して話できる」って言われる
21: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:43:01.331 ID:yT+S5TtCa
>>13
嘘ついてるじゃん
そういうところだぞ
簡単にばれる嘘を息を吐くように吐くから嫌われる
相手の気持ち考えることができないから愛想や付き合いがわからないから嫌われてることに気付けない
嘘ついてるじゃん
そういうところだぞ
簡単にばれる嘘を息を吐くように吐くから嫌われる
相手の気持ち考えることができないから愛想や付き合いがわからないから嫌われてることに気付けない
23: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:44:33.468 ID:MabZKF6L0
>>21
嘘ついても突き通せないのは学生のころに思いしったからな
「宿題やったけど忘れました」とか
嘘ついても突き通せないのは学生のころに思いしったからな
「宿題やったけど忘れました」とか
11: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:33:27.775 ID:dyF1k0EB0
ただのやばいやつ近くにいてほしくはないけど遠くで噂くらいを聞いてたい
15: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:36:56.227 ID:MabZKF6L0
>>11
寄ってくる人も離れてる人もまちまちだな~
寄ってくる人とは5割の確率でいい関係になったる
寄ってくる人も離れてる人もまちまちだな~
寄ってくる人とは5割の確率でいい関係になったる
14: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:36:07.825 ID:UA1D5ny3a
ネタにされるのでもその内容で良し悪しは決まるな
嘲笑されて結束力の強化に使われるようなら(その状態が長く続いていればいるほど)そのコミュニティからとっとと去った方が良い
嘲笑されて結束力の強化に使われるようなら(その状態が長く続いていればいるほど)そのコミュニティからとっとと去った方が良い
64: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:11:37.479 ID:sC63pW9dM
>>14
俺もこれは耐えられないわ
俺もこれは耐えられないわ
17: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:39:26.935 ID:MabZKF6L0
>>14
そういうネタのされかたではないな、高校の頃はそれだったが
自分がなにかしら変なことするたびに「1がいるだけで楽しくなる」って言ってくれる後基本ずっと笑ってはしゃいでる感じだわ
そういうネタのされかたではないな、高校の頃はそれだったが
自分がなにかしら変なことするたびに「1がいるだけで楽しくなる」って言ってくれる後基本ずっと笑ってはしゃいでる感じだわ
16: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:37:30.766 ID:vhrvn67Br
俺はADHDと言われたことはないけどちょっと変人なくらいが好きだな
想定内の答えしか出さない人はつまらない
想定内の答えしか出さない人はつまらない
19: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:40:34.470 ID:MabZKF6L0
>>16
就活思い出した
グループ面接で自分だけ人事と5分以上お喋りしてた楽しいって
就活思い出した
グループ面接で自分だけ人事と5分以上お喋りしてた楽しいって
22: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:43:30.569 ID:TdFE1VgJ0
学校での成績どうだった
25: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:45:51.290 ID:MabZKF6L0
>>22
最下位だよ
理解できないから100点中全部0~10点
大学は無遅刻無欠席でなんとか
大手企業には就職できた今4年目
最下位だよ
理解できないから100点中全部0~10点
大学は無遅刻無欠席でなんとか
大手企業には就職できた今4年目
26: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:46:28.026 ID:yT+S5TtCa
まじで嘘ばっかり
回りが突っ込まないのはまたかと思われてるだけなのにも気付けない
回りが突っ込まないのはまたかと思われてるだけなのにも気付けない
24: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:45:04.502 ID:yT+S5TtCa
深く関わらないとか仕事さえノルマこなしてくれたらの関係で相手が距離とってるのも理解できないんだよなぁ
32: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:51:33.204 ID:MabZKF6L0
思い付くと本当に何も考えずに行動してしまう
高校生の頃、絶望的にとれそうになかって運転免許、奇跡的に取れて嬉しすぎてその年の内に北海道にいって1500kmドライブしてきた高速もそのときが初めて
高校生の頃、絶望的にとれそうになかって運転免許、奇跡的に取れて嬉しすぎてその年の内に北海道にいって1500kmドライブしてきた高速もそのときが初めて
38: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:57:56.510 ID:4wMDHq24d
変わってるって言われたらadhdなんか
わい涙目
わい涙目
40: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 22:59:32.435 ID:MabZKF6L0
>>38
自分の変わってるは「抜けてる」が7割の「変な発言、行動」が3割だから
自分の変わってるは「抜けてる」が7割の「変な発言、行動」が3割だから
48: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:02:35.875 ID:4wMDHq24d
>>40
さすが〇〇とは言われる
あとは期限を守れない
さすが〇〇とは言われる
あとは期限を守れない
55: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:05:40.370 ID:MabZKF6L0
>>48
似てるかも
期限自分も守れない分かってても先伸ばしちゃう、先輩にいまからやります、今日はこれを終わらせて帰りますって口に出して宣言するようにしたらマシになったよ
似てるかも
期限自分も守れない分かってても先伸ばしちゃう、先輩にいまからやります、今日はこれを終わらせて帰りますって口に出して宣言するようにしたらマシになったよ
59: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:07:43.094 ID:4wMDHq24d
>>55
他人に宣言するのはいいかもな
使ってみる
他にはライフハックない?
他人に宣言するのはいいかもな
使ってみる
他にはライフハックない?
63: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:11:28.061 ID:MabZKF6L0
>>59
そうだな
あとはみんなから見えるところにやることメモを貼りつけてる、自分が忘れてても周りが「そういえばアレはどう?」とか聞いてくれる
人頼りがちなの気を付けないとね
そうだな
あとはみんなから見えるところにやることメモを貼りつけてる、自分が忘れてても周りが「そういえばアレはどう?」とか聞いてくれる
人頼りがちなの気を付けないとね
65: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:12:04.983 ID:4wMDHq24d
>>63
それ最近やりはじめた!
それ最近やりはじめた!
42: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:00:06.038 ID:EIWqEt3O0
まだ若さ&女子補正で許されるけど20後半になると周りもキツくなってくるぞ
ADHDの女性はさっさと家庭に入るのがいいよ、男はそうもいかんけど
ADHDの女性はさっさと家庭に入るのがいいよ、男はそうもいかんけど
47: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:02:26.440 ID:MabZKF6L0
>>42
若さ、女補正はあるよね
職場に男はいないけど
前半には結婚して落ち着くつもり家事好きだし
若さ、女補正はあるよね
職場に男はいないけど
前半には結婚して落ち着くつもり家事好きだし
53: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:04:51.760 ID:EIWqEt3O0
>>47
大手なのに女性職場なんか、アパレルとかかね
そういや診断は受けたんか?通院とかは?
大手なのに女性職場なんか、アパレルとかかね
そういや診断は受けたんか?通院とかは?
60: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:09:37.105 ID:MabZKF6L0
>>53
診断は親がお手上げで中学生のころに一回、大学を続けるのに心が折れてまた診断された友達のおかげで卒業できたけど
コンサータは効いたよ
授業中一切眠らなくなった
診断は親がお手上げで中学生のころに一回、大学を続けるのに心が折れてまた診断された友達のおかげで卒業できたけど
コンサータは効いたよ
授業中一切眠らなくなった
62: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:11:25.788 ID:yT+S5TtCa
>>60
薬飲んでるんならいいわ
大事なのは自覚だぞ
薬飲んでるんならいいわ
大事なのは自覚だぞ
44: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:01:32.740 ID:1HwgBiwW0
何にハマってるの?
52: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:04:29.410 ID:MabZKF6L0
>>44
学生のころは絵、絵本とか作って売ったり
今は料理にはまってる、1時間タイマーセットしてその間に五品作るゲームしたり盛り付けから食器やらに凝っててキッチン雑貨巡りが趣味
学生のころは絵、絵本とか作って売ったり
今は料理にはまってる、1時間タイマーセットしてその間に五品作るゲームしたり盛り付けから食器やらに凝っててキッチン雑貨巡りが趣味
56: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:05:53.437 ID:1HwgBiwW0
>>52
絵本良いじゃん
仕事にはできなかったか
絵本良いじゃん
仕事にはできなかったか
57: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:07:14.475 ID:MabZKF6L0
>>56
好きなことを仕事にするのは怖かったのと新しいこともしてみたいと思ったから
居酒屋で評判よかったから接客向いてるなって自覚したから販売員になった
好きなことを仕事にするのは怖かったのと新しいこともしてみたいと思ったから
居酒屋で評判よかったから接客向いてるなって自覚したから販売員になった
46: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:02:06.441 ID:6V0iU1uc0
なんか共感する
社会に出て自分のポジション見つけられたならオッケー
周りの人には感謝だなw
社会に出て自分のポジション見つけられたならオッケー
周りの人には感謝だなw
49: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:02:37.094 ID:WXJsP5fE0
>>1
よかったことは一つも書いてないけど、そういうふうにポジティブに考えるのは大事だよな
よかったことは一つも書いてないけど、そういうふうにポジティブに考えるのは大事だよな
61: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:10:16.401 ID:kJ6kbp3Ka
>>1
はちゃんと診断出てるん?
自称多くてマジもんが困ること多いわ
自称多くてマジもんが困ること多いわ
67: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:13:10.079 ID:MabZKF6L0
>>61
診断されてる
会社には言ってない、上司や先輩にあらかじめ苦手なことを伝えてる、
診断されてる
会社には言ってない、上司や先輩にあらかじめ苦手なことを伝えてる、
66: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:12:49.198 ID:yT+S5TtCa
あとはやりたい事とやらなきゃならない事と区別できるように
行動する前に一呼吸おくといい
行動する前に一呼吸おくといい
69: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:15:00.023 ID:MabZKF6L0
>>66
その区別が未だにすごく苦手なんだ
同じ事を繰り返しちゃうね
一呼吸明日はもっと意識するわ
一回一回周りに「今なにしようとしてる?」って聞かれる
その区別が未だにすごく苦手なんだ
同じ事を繰り返しちゃうね
一呼吸明日はもっと意識するわ
一回一回周りに「今なにしようとしてる?」って聞かれる
74: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:18:26.069 ID:yT+S5TtCa
>>69
どうしても衝動で行動しちゃうからね
行動前にパートナーでもいればその人いなけりゃ上司の顔思い出すのもいい
どうしても衝動で行動しちゃうからね
行動前にパートナーでもいればその人いなけりゃ上司の顔思い出すのもいい
78: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:20:57.294 ID:MabZKF6L0
>>74
ああ~すごい!それしてるわ
時々上司や先輩が脳内で話しかけてくる、それで自分も脳内で会話してる
なにか意見、行動するときも時々素で他の人に「私の中の◯◯さんがこう言って来ました!こうしたいです!」って言っちゃうから「どうゆうこと?w」っていわれる
効果はすごいある
ああ~すごい!それしてるわ
時々上司や先輩が脳内で話しかけてくる、それで自分も脳内で会話してる
なにか意見、行動するときも時々素で他の人に「私の中の◯◯さんがこう言って来ました!こうしたいです!」って言っちゃうから「どうゆうこと?w」っていわれる
効果はすごいある
81: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:25:29.923 ID:yT+S5TtCa
>>78
それできてるなら仕事は大丈夫そうね
あと本当に嘘と言い訳はしないように
adhdのそれってこっちからするとすぐばれるから
できない約束はしないミスしたら謝るで大丈夫でしょ
ミスが理解できないで不貞腐れるのもダメ
叱られるのは理由がある
それできてるなら仕事は大丈夫そうね
あと本当に嘘と言い訳はしないように
adhdのそれってこっちからするとすぐばれるから
できない約束はしないミスしたら謝るで大丈夫でしょ
ミスが理解できないで不貞腐れるのもダメ
叱られるのは理由がある
87: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:30:54.102 ID:MabZKF6L0
> >>78
> それできてるなら仕事は大丈夫そうね
> あと本当に嘘と言い訳はしないように
> adhdのそれってこっちからするとすぐばれるから
> できない約束はしないミスしたら謝るで大丈夫でしょ
> ミスが理解できないで不貞腐れるのもダメ
> 叱られるのは理由がある
個人的に決めてることなんだけど自分は嘘も言い訳も絶対しない
怒られて「なんで?」って思ってもとりあえずその場では「そうですねわかりました」とだけ言って後でちゃんと考える
殆どのことは相手が正しいから理解したら改めて「先ほど言ってたことがわかりましたありがとうございますすみません」って言いにいってるよ
そのお陰なのか周りから飲み会のたびに「素直でいいこ」って褒めてもらえる
> それできてるなら仕事は大丈夫そうね
> あと本当に嘘と言い訳はしないように
> adhdのそれってこっちからするとすぐばれるから
> できない約束はしないミスしたら謝るで大丈夫でしょ
> ミスが理解できないで不貞腐れるのもダメ
> 叱られるのは理由がある
個人的に決めてることなんだけど自分は嘘も言い訳も絶対しない
怒られて「なんで?」って思ってもとりあえずその場では「そうですねわかりました」とだけ言って後でちゃんと考える
殆どのことは相手が正しいから理解したら改めて「先ほど言ってたことがわかりましたありがとうございますすみません」って言いにいってるよ
そのお陰なのか周りから飲み会のたびに「素直でいいこ」って褒めてもらえる
95: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:36:21.325 ID:eMruJe2id
>>1
人に好かれるのはレスからも伝わる
ADHDを長所として捉えている奴は強いよ
人に好かれるのはレスからも伝わる
ADHDを長所として捉えている奴は強いよ
96: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:38:12.972 ID:MabZKF6L0
>>95
すごく嬉しい
あまり自分を出さないように書き込んでるんだけどね
リアルで話してるとめちゃくちゃ子どもっぽいと思う
すごく嬉しい
あまり自分を出さないように書き込んでるんだけどね
リアルで話してるとめちゃくちゃ子どもっぽいと思う
98: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:57:09.086 ID:BzLkxV7M0
こいつは強いな。お前成功するぞ
68: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:13:10.784 ID:ETn89vCn0
同じくADHDで自覚もあるしそこに自己嫌悪もするけど
>>1 みたいにポジティブに考えないとやっていけないことが多すぎる
>>1 みたいにポジティブに考えないとやっていけないことが多すぎる
71: ななしさん@発達中 2019/09/10(火) 23:16:05.796 ID:MabZKF6L0
>>68
ADHDの人生って壮絶だよね
とりあえず利用できるところ(性質)は利用していくわ
ADHDの人生って壮絶だよね
とりあえず利用できるところ(性質)は利用していくわ
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
posted with amazlet at 19.09.12
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 3,586
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 3,586
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1568121992/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (59)
自称変人はこれだから…
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
でもこんな細切れにあげていたらこの型から抜け出せなくなるし自分を客観視できなくなりそう
おふとん
が
しました
明るく笑顔でムードメーカーだったり、発想力とかからお話してて楽しかったり…
裏表がないというのは、本当に裏表がない人はマジでない。
エゴグラムでいうところのFC優位なタイプとかね。Free Child。自由奔放な子ども。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
1から考えて失敗と挑戦を繰り返しすより、先人がいれば参考にできて楽できる!経験値は前者の方が多いけど、信用を失ったり、周りを傷付けることを考慮したら、後者のようにカンニングした方が安心だからね。
変人に人は寄ってくるのは確かじゃない?興味を持たれて話しかけられる。ただ、自分の場合は、期待から失望で評価がマイナスになる事が多いけども。なので、エンターテイナーになりきって、深く知られる前に別れるようにしてる。一期一会。
母数が多ければ、面白がって認めてくれる人とも出会うでしょ。たぶん。逆に、奇抜さを許さない管理したい人とは、その人がカサンドラになるので相性悪い。社会不適合者だから、生きれる場所を開拓していくしかない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あそこならまあそうかもね
おふとん
が
しました
結果的に自慢話みたいなものになってる
おふとん
が
しました
そうなれなかった人が折りにくるだろうが。
そうでなくても自分の行動によって他人に負担や迷惑をかけることで折れていくかもしれんが
おふとん
が
しました
だけど年齢がいくとそれなりに求められるハードルも変わってくるから若い時と周囲がずっと同じままと思わないほうがいい。これは男女関係ない問題だけど
おふとん
が
しました
チャリん飛び出しトカ、人通り多いトコロをガンガントバすチャリトカ、アホの言うコト素直に聞いてわざわざ道路走るチャリトカ、カワイイコロして逃げるチャリトカ。アレらを恐れ知らずのバカと言う。見下してよいぞキサマラ(笑)
産地偽装トカ、日本の土地でチョロッと育てたモンを日本産と言っちゃうトカ、地名書けばよいダケなのに国産てわざわざ書いちゃうトカ。防腐剤に使われてるビタミンCは体に良いモンだと長年生きててもまーだ勘違いしていたり。あのビタミンCはまったく別モンなんだよ(笑)
そーゆーの多いな人間(笑)
マーガリンや低脂肪乳買ってみたりするよな。味や臭いで解らんモンなんだろーかヤベェモンだって。下等種族の感性は解らん。アレで最も進化した哺乳類なんだと。どー思うキサマラ。片腹痛いじゃん(笑)
そんでアタリマエのよーに老後体壊して金寄越せと言うのよ。金が無いなら幼児に向かってプリウスミサイルだ。日本の幼児は、日本人や我々ポメラニアンがペロペロスハスハする為にある貴重な資源なのよ。アイツラ当たり屋と詐欺師とテロリストしかいねぇわ。ソレが人間だ。人間は生きる価値の無い、便器に吐き出されたタンカスどもしかいない。日本人はカルピス飲んだら出てくるタンカスだ。大きく違う。まったくの別種だよ(笑)
凹凸民族はそんな人間みたいなコトやらない。
凹凸民族や日本人は、人間の変異種かなんかダカラ賢いの。人間とは違うの。そんな人間みてーに無駄で無意味で害にしかならんよーな愚かなマネをやらない(笑)
人間もそーなるべきだよな。ADHDてDHAみたいだよね。DHAなんてモンはこの世に存在せんよ(笑)
少なくとも日本人には効かんよ(笑)щ(´・ω・)
おふとん
が
しました
うまくいっている例が出るのはいい事じゃないの
温かい目で見てあげようよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
管理人さんのツイート
>常にヘラヘラ笑っているアメニモマケズ的ADHD、実は内面においては太宰治だったりすることはよくありますよね……。
太宰治じゃなくて大藪小説の石川克也、朝倉哲也やで
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
なんだろう、メンタル折れてなさそうなのがやっぱ大事なのかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
私は普通の人間だという嘘だ。変わった嗜好があるだけで、人並みに努力すれば人並みになるし、人並みに好きな事があって彼女とか欲しいと思ってるふりをしている。
実際にはそうではない。
理系の大学院こそ卒業したが、未だに2桁の掛け算の正答率は8割を超えない。人の話も英語のリスニングみたいに反対側に抜けていくし、好きな事なんて何一つない。
そもそも人を好きになった事もなければ、多分人に興味を持った事すらないんだろうな。
人と話した後は30分は放心状態になるし、スマホのキーボードの位置も未だに覚えられない。
正直、いっそのこと叫んで楽になりたい。
私は君達が思ってるような人ではない!そう叫んだ所で男のメンヘラに需要なんてない。今更そんな事言われた所でどうしろと?そんなのはただの迷惑でしかない。
だから嘘をつき通さなければならない。
一度ついた嘘は、墓場まで貫きとおさなければいけない。それが嘘をついた者の義務だと思っている。
もちろん、嘘をつくのは悪い事だ。だが、そうするしか選択肢のない者もいる。そういう人達の、せめてもの最低ラインだ。
泥棒も人を殺めてはならない、そういう話だ。
勉強ができなくても報われた人がいる、そうでなかった人もいた。それだけの話なのに、長くなってしまった。
おふとん
が
しました
普通に成れないなら、いっそのこと変な人に成ったら?
無いものは仕方がないし、手のひらに残っているもので生きれば良い。
おふとん
が
しました
成功するADHDっていうのはこういうタイプなんじゃないか
おふとん
が
しました
みたいな実害ないポジティブな笑いがこみ上げてくるのだと割と変人でも平気だよね
俺も友達にゲームとかで盛大に爆破されて仲良く死んだりアクシデントおきまくる事結構あるけど楽しいし、ミスがものすごい多くても傾向分かれば案外平気だよ
おふとん
が
しました
●若いころは体力があり、過集中も無理が効く、回復も早いので本当にヤバイ時はなんとか突破できる(て、いた)
●結婚出産が視野に入る頃に自分の日常生活のクズっぷりに気づく(遅い)
●出産後、体力低下の上にマルチタスク過ぎて詰む(二次障害発生)
●子育て中、ママ友に馴染めないor遠巻きにされる
●子育てひと段落パートに出る→求められてる社会人レベルに達してない→いじめられる
若くて診断出てる人ならきちんと服薬して対人関係とか仕事とか『キャラだち』だけでなく、なんとかやってみてほしい。若い頃の自分みてるみたいでBBAが長々すまんな。
おふとん
が
しました
仕事できなくても愛嬌があれば許されるのかもしれないけど、私にはどっちもない
ただ苦しい
おふとん
が
しました
スレ主は幸せ、なら習おう、自然といいねが出るメンタルに持っていければ、幸せに近づける。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
周りは「ピュア」とか「こんな良い子ほかにいない」とか言って実際助けてくれるんだけど
自分が誰なのかわからなくなってきた
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
発達でも周りの人が良ければなんとかなる
おふとん
が
しました
ADHDで良かったなんて思った試しがない
思えば俺の人生の負のイベントって
だいたいADHDのせいで説明つくんだもん
おふとん
が
しました
どこの職場でもボコカスに嫌われて、逃げるように結婚し、半引きこもりの専業主婦をしている。
働けているadhdというだけで眩しいよ。
本来なら手放しで彼女の日々の努力と、周囲の人たちの優しさを賞賛すべきなんだろうけど、羨ましくて嫉妬してしまう。
自分の得意不得意、出来ないことをこれだけ把握して素直に謝れるのなら、可愛がられると思う。
私は二次障害もあるし、二度と社会に出れないと思う。
彼女のように、前向きな発達障害者が増えて、イメージの底上げになって欲しいな...
おふとん
が
しました
負のスパイラルでアラフォーワープアのワイ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。