
武田砂鉄のラジオでバービーが
「自虐するってつまりその人の中に差別的思考の物差しがある。自虐の時代は終わった」
という旨を語っていてイメージめちゃくちゃ変わった
知的さがすごいのでテレビとかでももっとこういう話をしてほしい
「自虐するってつまりその人の中に差別的思考の物差しがある。自虐の時代は終わった」
という旨を語っていてイメージめちゃくちゃ変わった
知的さがすごいのでテレビとかでももっとこういう話をしてほしい
スポンサーリンク
引用元
いいねとかしてくれた方このツイートより1000000倍思慮深くかつ切り込んだ話をしているのでぜひラジオを タイムフリーで聴けます
— 月餅 (@ago_213) August 30, 2019
ACTION | TBSラジオ | 2019/08/30/金 | 15:30-17:30 #radiko https://t.co/maRfbdOU8l
わかる。自分を(責められないように)盾にしながら、その人の中の暗い差別意識の物差しを見せられてるからどんよりするんだよね。
あと同じ系で『この夏もデブのまま終わるつもり?』とかのダイエットツイートもね…。
努力してる自分を盾にしながら、誰かを見下す灰暗い物差しを見せられてるのがね…
あと同じ系で『この夏もデブのまま終わるつもり?』とかのダイエットツイートもね…。
努力してる自分を盾にしながら、誰かを見下す灰暗い物差しを見せられてるのがね…
自虐ってある程度は処世術の一貫だったり場を和ます術で使うときもある
けど、ガチ自虐なのを発信してしまう人はこの思考を取り入れたら楽になるのでは?
海外の俳優(誰だっけ)が、自虐的な人にイラッとするけど、そのイラッは差別的な人を見ているときと同じイラッ…って言ってたのを思い出す
けど、ガチ自虐なのを発信してしまう人はこの思考を取り入れたら楽になるのでは?
海外の俳優(誰だっけ)が、自虐的な人にイラッとするけど、そのイラッは差別的な人を見ているときと同じイラッ…って言ってたのを思い出す
自虐ネタは差別的思考の物差しがあるから成り立つ...とても納得。モヤモヤはここからきてたのか。
そして差別的思考をしてしまうのは自虐する本人が原因じゃなくて、物差しをグイグイと押しつけてきた社会が原因。世界一、女の子が見た目に自信を持てない国日本... ぐぐぐ
そして差別的思考をしてしまうのは自虐する本人が原因じゃなくて、物差しをグイグイと押しつけてきた社会が原因。世界一、女の子が見た目に自信を持てない国日本... ぐぐぐ
自虐で笑わすとかどぎついネタ芸はどっちかってと関西とか方言の響きの愉快さで誤魔化し利く地方の文化ですのでねえ
標準語の自虐なんかってマジネタに聞こえすぎるのでもともとなじまない気がする。
標準語の自虐なんかってマジネタに聞こえすぎるのでもともとなじまない気がする。
そんなバービーなのにテレビだと
「ブスのくせにオシャレしてる女」扱いされたり「ブスのくせにモテる女」扱いされてる。
私は相席スタートのあの人のようにそれを笑いのために望んでいるタイプの人だと思ってた…そうか、バービーは耐えてたんだ。戦ってるんだ。だから堂々としてるんだ…カッコイイ
「ブスのくせにオシャレしてる女」扱いされたり「ブスのくせにモテる女」扱いされてる。
私は相席スタートのあの人のようにそれを笑いのために望んでいるタイプの人だと思ってた…そうか、バービーは耐えてたんだ。戦ってるんだ。だから堂々としてるんだ…カッコイイ
自虐の時代は終わった…今、このツイートで自分の中の自虐は終わった。
人より劣っていると自覚することがあっても、それを笑いのネタにする必要はないのだ。人より劣っているとと自覚することがあれば、それを受け入れるor声に出して自ら越えていくように成長する。ネタにする必要はない。
人より劣っていると自覚することがあっても、それを笑いのネタにする必要はないのだ。人より劣っているとと自覚することがあれば、それを受け入れるor声に出して自ら越えていくように成長する。ネタにする必要はない。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (63)
そもそも、先人たちがそういう格言なり言葉を残してるし
おふとん
が
しました
自虐ばっかり言う人って面倒くさいし下にみられるし嫌われる。
多分本人は謙虚なつもりなんだろうが、言われた相手はさらにフォローせねばならない。
好かれるのは褒められたあと
ありがとー って
ニコニコ、会話をサッと終わらせられる人。
相手だってお世辞いうのは金かからんプレゼントくらいにしか考えてないんだから、固辞せずサッと受け取って終わらせた方がよい。
おふとん
が
しました
芸人としては使いづらいことこの上ない
意識高い人はそもそも見ないような番組で需要があった人なんじゃないの?大丈夫?
おふとん
が
しました
凹凸で自画自賛してる奴なんて自己愛拗らせただけのマウントサルでしかない
自虐も自画自賛も両方いらないバランスが大切
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
相方、どこに行った?
おふとん
が
しました
コントもアンテナ張りまくったら批判や差別をしてると考える人がいる
そこら辺は行き過ぎた視聴者の毒だと思う
悪意があったり倫理観の無い批判や差別で叩かれるのは分かるけど今は揚げ足取ってなんでも叩く時代だからそのまま発展すれば発言するコメディ番組は全て無くさないといけない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
誰も傷つかない笑いで成功してる人もいるというけど、笑いの多様性が少なくなったのは確かだ
おふとん
が
しました
逆に過剰な偏見をむき出しにすることで、「自分は差別主義者である」という間接的な自虐をする…というのがこれから唯一残る自虐芸なのかも
おふとん
が
しました
自分が軽く見られる原因にもなるけど相手にとっても実は失礼なんだよね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まず最初に差別がある
その次に他虐がある
自虐はその次だ
おふとん
が
しました
だってこの言い分って自分の価値観っていう物差ししかないってことじゃん
普通の社会生活してれば、自分の価値観とは相容れないが、他人の物差しだって理解するもんだし
自虐の笑いってのはそういうところから来てるわけでしょ
おふとん
が
しました
美醜は存在しないの?
醜を叩かないこと=差別しないということ?
おふとん
が
しました
自虐って笑いにうまく繋げられないならやっちゃいけないと思う
おふとん
が
しました
高度な笑いなんて一部だけでほとんど芸人でも下世話話でしか笑い取ってないだろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ホンマ無理
一目で日本人じゃないと見分けられる見た目してるわコイツ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
それらはつまるところ自分と他人との比較自体の拒絶なのかね?
何にしても、それを判断するのは話し手以上に聞き手である。
権利が強くなるということは、求められる責任も増えるということ。
(権利と義務は一体不可分ではないが、権利の衝突時の配慮は利害関係者双方に求められる。その際の義務の負担は明確な瑕疵が無ければ権利に応じるべきだろう。)
不特定多数の存在がいる場所でのデリカシーの無い発言ならば、聞き手の耳を塞ぐよりも、話し手の口をふさぐ方が良い状況は多いだろう。
けれど、話し手の講演や上演の場という、話し手の元に聞き手が任意で集まるような場においては一律的に上記を適応するべきではない。
聞き手側に選択の自由がある状況においては、聞き手側にその場に行かないという選択の自由と選択をする責任とが求められる案件だと私は思う。
それが社会に浸透すれば、自然とその時々で公衆の求める移ろ気な流行に応じて話し手は消えたり流行ったりと正常な新陳代謝を繰り返すのだから。
おふとん
が
しました
自虐で笑いを誘う芸人なんていっぱいいるし
おふとん
が
しました
能力格差がある限り生き辛さはなくならない
おふとん
が
しました
それに自虐したい気分の時もあって、それを単に「差別の一環」とするのは、ポジティブ病の一種では?
おふとん
が
しました
インド哲学を学んでいたと知って納得したわ
海外の人にモテる、って語っていたけれど分け隔てなく接する事が出来て積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢があるから声かけられるんだろうな
おふとん
が
しました
芸人さんとかがやる笑ってもらうための自虐っぽい奴は実はそんなに自虐じゃないんだよね。ブスとか運動神経が悪いって一見良くない特性を、面白コンテンツに変えてるって自虐とは正反対なのかも。なんやかんや自分に自信がないとできない。
おふとん
が
しました
芸人ってインテリイメージつくほど笑えなくなるぞ
おふとん
が
しました
お前は劣ってるのかも分からんがみんなを巻き込むんじゃねえよ
おふとん
が
しました
自分以上に太ってる人の前でデブ自虐して気付いた
おふとん
が
しました
起こした問題やミスの原因でも理由でも経緯や解決の為の取り組みを応えるわけてわもなく
なんか変なテンポの笑いを出したり、気持ちの悪い自分下げの自虐を言ったりしてた
ミスや失敗はどんな人間でも当たり前でそこからどう成長するかが大事なのに、もっと自信もてよと思ったわ
おふとん
が
しました
自虐で酔って少しでも現実逃避したい
おふとん
が
しました
例えば恋人できたことなくて自分に自信ない人が「俺(私)なんか一生恋愛ムリだわorz」って自虐するのは別に差別と思わん
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
体育会系なんてろくなのいないの周知の事実じゃねえか
おふとん
が
しました
賢くてもバカっぽくやらないと
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
努力するイケメン性格良い金持ちと努力しないブサイク性格悪い貧乏
これどっちでもいいよって言う奴が物差し無い人間なんだけど
果たしてそれが良いかって話
ブスだからを盾に何もしない自虐はだめだけど
ブスだからを糧に努力する自虐はありでしょ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
何も見えてない奴等が多いという事だな
おふとん
が
しました
お笑い芸人としては「観てるこっちが気を使わなきゃいけない」タイプはアウト
おふとん
が
しました
ザキヤマに似てるとかは言うけどブスとかデブとか自分で言ってるの確かに聞いたことないかも
おふとん
が
しました
ブスは謙虚に、とかいうブス風女芸人のギャグは面白くないしモヤモヤする
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。