1: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:42:53.37 ID:AepMptCra


スポンサーリンク

6: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:43:36.79 ID:zNTm+mgEa
ほんまこれ系生きるの辛そうよな

10: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:43:59.73 ID:McWXehb10
生きるの辛そう

37: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:46:05.68 ID:kZ7z1/kup
これは分かっていない

407: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:06:12.35 ID:v/KJ68pid
>>2
こんなこと思わないぞ

437: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:08:10.47 ID:RVSbu3zy0
>>2
常連認定されて怒りとかエアプ過ぎるやろ
あーあ、うんこ踏んじまったみたいな暗い気持ちや

633: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:20:02.00 ID:UeXPHfA8a
>>2
これの2コマ目以降エアプ過ぎて草
こうは思わんぞ

640: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:20:31.75 ID:aClE0l3ja
>>2
こういう時に怒りの感情は湧かないし、多分この作者は声をかけられても平気なタイプなんだろうな
行動を観察されてた恥ずかしさとか、せっかく声をかけてくれたのに上手く気の利いた返事が出来なかった自責とか、
もっと内向きな感情であって、外に向かってぶつけるような感情じゃないんだよ

15: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:44:18.23 ID:wIELTEb2a
常連ってええやん
憧れないんか

20: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:44:57.13 ID:IqYxUXxl0

812: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:32:40.37 ID:e+zVJnnm0
>>20
これならわかるわ

930: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:41:14.73 ID:9Ke/lfvt0
>>20
ぐういい店

21: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:45:03.01 ID:hxQINdwCa
こんなことあるか?
むしろ高評価

25: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:45:34.94 ID:4ChoAfb70
気兼ねなく飯食う場が大して仲良くもない知り合いに気を使いながら飯を食う場に変わったんやぞ😡

42: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:46:28.87 ID:kMmcGaib0
>>25
それやな
馴れ合いにきてるわけちゃうねん

26: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:45:35.16 ID:AepMptCra
え?気まずくないか?
なにって返せばいいの?

45: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:46:51.21 ID:o9yljUynF
>>26
話さなくてええんやで
会釈して無視

84: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:49:02.14 ID:AepMptCra
>>45
無視でええんやな

34: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:45:56.23 ID:7Im6YGUh0
真面目にメンタル弱すぎやろ。まともに生きていけんやん

35: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:45:58.88 ID:mQap6uGHr
別に怒りの感情ではないけどな
人様の脳内の限られた容量にワイがお邪魔して申し訳ないという気持ちはあるけど

38: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:46:08.54 ID:/hp0h1Cx0
俺は飯屋で両サイドの席に他人に挟まれるのが死ぬほど嫌いなんだが異常か?

48: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:03.83 ID:g81IjazG0
>>38
いやそれは普通ちゃうか

54: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:27.79 ID:zNTm+mgEa
>>38
パーソナルスペースが広いんやな
まあちょい神経質かなぐらいやろ

40: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:46:21.07 ID:tOO4b3Xc0
分からんでもない ワイがよく行くスーパーも店員がめっちゃ話しかけてくるから行かんくなった

46: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:46:53.21 ID:7e7fAWfY0
回避性人格障害か
ワイもこれ

51: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:13.37 ID:kuzoXI7S0
ワイこれサンマルクカフェでなったわ
勝手にアイスカフェオレになる

56: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:32.80 ID:qqFc6CMvp
カレー屋のネパール人のおっちゃん先読みしてメニュー言ってくるようになったで

52: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:21.18 ID:x1YI/kRn0
弁当屋「ハイお待ち~ いつもありがとうございますw」

ワイ「(ここでJ民は折れるんやなよっわww)またお願いします~」

82: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:49:01.01 ID:/X5+CTnWM
>>52
わかる

57: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:33.19 ID:hxQINdwCa
覚えやすい客とかあんのかな

71: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:48:18.76 ID:wIELTEb2a
>>57
間髪入れずに複数回行ったら覚えてるぞ

58: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:35.48 ID:tFQYjIi40
久しぶりに行くとさりげなくサービスしてくれたり、接客が丁寧だったり、水を頻繁に入れてくれたりするよな

全部逆効果や

63: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:47:46.85 ID:keDAjtcg0
常連ってええやんかっこいいやん

74: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:48:25.68 ID:dcDfCqG6a
これから通う際に自分の行動を見られて覚えられるって言うのがたまらんわ

87: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:49:09.16 ID:kZ7z1/kup
>>74
これからじゃなくて既に覚えられてる

77: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:48:35.92 ID:m6CPVCn70
店と客の関係でいいのにそれ以上は求めてないんや
食事まで相手の顔色見て気を使いたくない

93: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:49:29.10 ID:9rGOMdwK0
>>77
向こうも気遣ってるわけやないぞガ●ジ
お互い気にせんでええわ

117: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:44.51 ID:iVaxNkLy0
>>93
じゃあ声かける必要はないよね

78: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:48:38.38 ID:QgDhiYeNd
陰キャって生きるの辛そうやな

79: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:48:41.46 ID:XwlvMPftd
生きてて楽しいかよ

89: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:49:10.46 ID:UQN6wtVrd
理解できんな

91: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:49:12.53 ID:QPwVPvDF0
画像

795: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:31:23.87 ID:khksrA/Zd
>>91
この店は絶対に行きたくない

122: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:51:05.22 ID:C7I71EnD0
>>91
バイトが言うならまだしも店長がこんなこと言うなや

816: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 12:32:51.93 ID:rQmszldg0
>>91
こういう風にアダ名つけられてるやで裏では

102: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:49:48.93 ID:xwp8CqFg0
店員「うちの卵食べたことありますか?」
常連ワイ「はい…」
店員「いつもありがとうございます」
常連ワイ(いい加減覚えてくれや…)

108: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:10.55 ID:Nw5ZSdFta
このやりとりを避けるためにランダムでメニュー変えるわ

109: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:12.11 ID:iVaxNkLy0
覚えられてること自体は別にどうでもええわ
わざわざ声に出して言ってくるのが余計

110: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:22.54 ID:GQuwncIj0
今日はしょうゆにしようかなー(笑)
ピキらなくてもこれでええやん

139: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:52:18.41 ID:/Vx2aP0S0
>>110
そういうことちゃうねん。自分を認識されるのが嫌なんや
大勢いる客のうちのただの一人。空気のような存在がいいんや

112: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:30.05 ID:Bqsrn2LXM
フランクなのは全然ええけどこっちが食おうとしてるのに喋りまくる店主は勘弁
いつまでたっても食えんやんけ

114: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:31.71 ID:AepMptCra
うまいから通ってるんだから飯だけ出してろって話やねんな

115: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:33.93 ID:yE5V3EL7a
部屋着で行ったりヒゲ剃らずに行ったりだらしなくても知り合いいなかったから行けてたのに店員が知り合い面してきたらちゃんとした格好しないといけないやん

119: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:46.46 ID:yr3EH9O8a
顔覚えられたラーメン屋にいつもジッジと行ってたんやが最近ジッジの具合が悪くて一緒に行けなくなったわ
一人で行ったらジッジ死んだと思われそう

120: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:50:55.41 ID:bIS79i5I0
自意識過剰定期

124: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:51:14.18 ID:SCk1Ptxmd
気にせずいったれよ、サービスしてくれて嬉しい気持ちになるやろ

126: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:51:24.25 ID:OBSGV5gUr
どんだけコミュニケーション嫌いやねん

130: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:51:52.37 ID:KtYA+bt70
顔覚えられるのはいいけどおまけは勘弁して欲しいわ
メッチャ生き辛くなる

131: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:51:53.70 ID:iggTzsJX0
会計のときの「いつもありがとね~」と
注文のときの「いつものでいい?」は
全然違うやろ

140: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:52:19.22 ID:4XFHsK5wa
ワイは認識されたってのがものすごく嫌やわ
ワイが行くたびに「唐揚げ定食ばっか頼む客」って見て判断してたってことやん
そんなん次行けへんやろ

142: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:52:20.43 ID:UpAYjZggr
彡(^)(^)「いつもごちそうさん!また来るで!」

定食屋のおばちゃん(ええ客やったのになぁ…)

143: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:52:22.29 ID:/RfzBhz00
これ全然わからん むしろ嬉しいけどなあ

146: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:52:40.81 ID:+NFizCoG0
店長「いつものね」
ワイ「うん」




店長「ほいよ。野菜タンメン。おまけしといたからね」
ワイ「どうも(ワイがいつも頼むの回鍋肉定食やぞ)」

195: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:55:21.69 ID:/f0XUmFna
>>146

207: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:56:01.00 ID:1ZGp8WDw0
>>146
どっちも似たようなもんやろ

148: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:52:54.41 ID:Z+6YHK8x0
常連って認識された方が楽じゃね?
感覚が違うんかな

174: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:54:03.49 ID:iVaxNkLy0
>>148
認識してもええからいちいち声に出すなっちゅうことやろ

175: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:54:03.75 ID:lCKl4njTd
>>148
無意識の自己評価がクソ高いんやで
目立っちゃうぅぅぅて思ってる

205: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:55:58.60 ID:hloYIPE7d
>>148
散髪屋とかならいつもので通じて楽やな
飯屋はどうなんやろな

151: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:53:00.00 ID:3dicZpcdp
覚えられたら行きづらくなるってなんなん?ワイには理解できん

186: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:54:37.71 ID:/y+AXoFSd
>>151
旅の恥は掻き捨てって言葉あるやん
変なことしても忘れられればどうせオッケーみたいな
覚えられてるとわかるとそれが通用しなくなるみたいなのはあるな

188: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:54:48.95 ID:kZ7z1/kup
>>151
なんJでコテハン付けたくないのと同じやろ
単なる客の一人ならすぐに忘れてくれるけど、
知ってる誰かさんになるとちょっと変わったことしただけで「あいつ…」ってなるやん

154: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:53:09.28 ID:Jty4Y7p20
ワイ逆にこれになりたい
マックで毎回同じのしか頼まんからいつもので通じるならありがたい

181: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:54:19.42 ID:3dicZpcdp
>>154
わかる 逆にこっちがいつもの下さいって言って向こうがわかるくらいのになりたい

160: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:53:31.42 ID:20lgDDlD0
こっちから距離縮めるならまだしも店側から距離つめてくんなよとは思う

138: ななしさん@発達中 2019/08/17(土) 11:52:12.96 ID:LgW8wdM40
ええ店やったのになぁ…まあええか明日も行ったれの精神を持て

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1566009773/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/