今自己肯定感がMAXか?ってほど高いので漫画にしました
我が子にも自己肯定感MAXになるようにそのままの我が子に寄り添ってあげたい…
大事なのは…共感力……!
我が子にも自己肯定感MAXになるようにそのままの我が子に寄り添ってあげたい…
大事なのは…共感力……!
今自己肯定感がMAXか?ってほど高いので漫画にしました
— ヲポコ🐟魚人系 (@wopocco) July 14, 2019
我が子にも自己肯定感MAXになるようにそのままの我が子に寄り添ってあげたい…
大事なのは…共感力……!#育児日記 #育児漫画 #エッセイ #漫画好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/fU9JGwWUAX
スポンサーリンク
スゲー自分に当てはまっていて笑いました。自分を自身でおだてて、持ち上げると人生楽しいですよ。
この中にもあるけど
人の尊厳を傷付ける奴からは離れた方が良い
相手は冗談でとかネタでとか言うかもしれないけど、だからと言って人をネタにして良い理由にはならないし言われた側が嫌な気持ちになったらそれはもういじめと同じ
しかも本人自覚無いからタチ悪い
俺も仲良かった奴数人ブロックしたしね
人の尊厳を傷付ける奴からは離れた方が良い
相手は冗談でとかネタでとか言うかもしれないけど、だからと言って人をネタにして良い理由にはならないし言われた側が嫌な気持ちになったらそれはもういじめと同じ
しかも本人自覚無いからタチ悪い
俺も仲良かった奴数人ブロックしたしね
自画自賛ができないから困ってるんだよな。
自分が人にしてあげたことを素直に「役に立てた!俺いい人!」とか思えたら苦労しないよ。
自分が人にしてあげたことを素直に「役に立てた!俺いい人!」とか思えたら苦労しないよ。
赤ちゃんなので、いい人演じると「いい人を演じている最低だぜ!これは演技!」ってなるし、ブロックしようとすると「いい人はブロックとかしなくない!!!!???」ってなるけど、自分優しいので天才ってほめるので自己肯定感びえーーんってなるわな。
生まれ持っての、脳の特性説をこないだ読んだので、
逆に鬱気味な人も自分の特性を知って、必要以上に凹み過ぎないようにねーっと。
(ポジティブ考えることがストレスになる脳のタイプもいるみたいなので)
逆に鬱気味な人も自分の特性を知って、必要以上に凹み過ぎないようにねーっと。
(ポジティブ考えることがストレスになる脳のタイプもいるみたいなので)
理解ある親の存在のくだり以外はほぼの自分あるあるだなぁ
というか、自己肯定感の上げ方を考えた事がない。
登山家になぜ山に登るのかきいたら「そこに山があるから」ってなるように、なぜ自分好きなのかと聞かれると「そこに自分がいるから」ってなってしまう、冗談や誇張抜きに...
というか、自己肯定感の上げ方を考えた事がない。
登山家になぜ山に登るのかきいたら「そこに山があるから」ってなるように、なぜ自分好きなのかと聞かれると「そこに自分がいるから」ってなってしまう、冗談や誇張抜きに...
あーこれわかる。
社会人までは自己肯定感すんごい低かったけど、前職で成功体験や地獄のような経験をたくさん積んだ結果、沈む事があっても「まっしゃーないわな」の精神で乗り切れるようになった。
悩んでも沈んでも明日はくるし、地球は周るんや。
社会人までは自己肯定感すんごい低かったけど、前職で成功体験や地獄のような経験をたくさん積んだ結果、沈む事があっても「まっしゃーないわな」の精神で乗り切れるようになった。
悩んでも沈んでも明日はくるし、地球は周るんや。
いや…わかるけど…周りからしたら「なんも考えてない人」なのでは…。
ちょっと表現悪いけど、なんも考えてない方がそりゃ幸せだよな、って…。
ちょっと表現悪いけど、なんも考えてない方がそりゃ幸せだよな、って…。
自己肯定感が備わっている人=自信家じゃなくて、
とっさの何かをやらかした時に「大丈夫だよ、これくらいならなんとかなるし。気にしない。」と言える人が自己肯定感が高い人なのだと思う。
因みに↑は相方の事で、昨日、私がクリームソーダを零した時、この一言で鬱スイッチが入らず大丈夫でした。
とっさの何かをやらかした時に「大丈夫だよ、これくらいならなんとかなるし。気にしない。」と言える人が自己肯定感が高い人なのだと思う。
因みに↑は相方の事で、昨日、私がクリームソーダを零した時、この一言で鬱スイッチが入らず大丈夫でした。
自己肯定力~そんなことで私の価値は変わらない~
posted with amazlet at 19.08.06
鴨頭嘉人
サンクチュアリ出版
売り上げランキング: 49
サンクチュアリ出版
売り上げランキング: 49
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (183)
便利だなあ
おふとん
がしました
大分荒療治だったけど「どうせ俺なんて・・・」って言ってる人間をどこまでも食い物にして1ミリも思うところのない悪意の塊のような人間がこの世にいることと
自分のことは自分で守らんとキティからは誰も助けてくれないという世の厳しさ(というか自分の甘さというか)を知れた
おふとん
がしました
昔は病んでて全然だったけどね~。だからこそ「ああ、今は昔と違って自己肯定感ちゃんとあるな」って思えてるわ。ありがたいことだ。
おふとん
がしました
絶対に揺るがない確かな根拠が無いと自分を認められない
なおそんな根拠は見つからないもよう
おふとん
がしました
人様なんて言うけど、人がどう思うかは究極的にはどうでも良い(思考そのものは害を及ぼさない)から、
自分で自分の良し悪しを都合よく定義できる状態に持っていくことが大事かなと。
もちろん現実的には環境の影響はあるけど
おふとん
がしました
百舌谷さん逆上する
て漫画にな、ポメラニアンについての考察が3、4
ページ書いてあった気がする。内1ページは丸々ポメラニアンだったよ。文字数多いケド、
ポメ様は普通に読んでたわ(´・ω・`)
ツンデレについて勉強しておきなさいてポメ様が言ってた。
ポメ様が好いてるなら私も好き(´・ω・)∫
私の膝の上で干した私の服を噛み、ベッタベタにしナガラはい次のページ次のページて。ポメ様はアフタヌーンとチャンピオンがお気に入り。私は単行本派。
あのお方、私より読むの速いщ(・ω・`)
やっぱり中にオッサンが入ってたんじゃないかって。今時のネットラノベ読んでるとそー思う。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
私はね、ジジイかイケオジかしょたろりか、アデージョかと超ソワソワして待ってたんだよ。まさか半日で描くとは。ソレもフルカラーで全部マーカーで。
ポメ耳ポメ尾のワンピースでノーパンな、白い細身の長身メスしょたがベッドに横たわってたよ。衝撃だったわ。
どーしてそー描いたんじゃと言ったらな、性欲に任せたトカなんトカ。ジジイは趣味じゃないだの年下で少年がええだの喧しかったわ。
日本人ヤベェて思ったわ。二度と試すまいと。
絵は買い取ってポメ様に見せたのよ。マイスィートポミィポメ様が日本人の絵に対しあらあらウフフみたいな面してらしたわ。
日本人に対しイラッときたわ(笑)щ(゚д゚)
おふとん
がしました
失敗したとこから学びゃーええやん
っと心の底から思えて行動できるのは、成功体験の積み重ね故
いっぱい失敗していっぱい答を探して悩んで情報収集して足りない部分を足すべく努力して過労で体壊してみつつ自分のエネルギーに見合ったペース学んで上げて来たんだけどな…
反省と後悔の区別つかない人は、立ち直り方もわかんないと思うので、とりま、辞書もだいじ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
最低
おふとん
がしました
それを報告してますっていう話ならまだしも
こうすれば解決の糸口になるみたいに勘違いしててヤバい
おふとん
がしました
ここでは許す。我々ポメラニアンが許す(笑)
構わんガンガン使いたまえ。パツキン豚もパヨカスも日本人じゃない。キサマは好きに発言したまい。
日本国内にヤツラテロリストどもが生きる権利など無い。日本人以外の人種が生きられない土地に変えろ(笑)
ガンガン使え。ポメ様が愛する日本人をイヂメたりヘイトしやがるタンカス人種は迷わずコロシても良い。
日本人を妙なロビー活動で外堀カラコロそーとしてくるクズどもを、わざわざ生かそーとする人間の方が余程重罪なんだわ。
悪は悪はだと言え。猿に惑わされるなщ( ゚Д゚)
おふとん
がしました
正解(笑)
君詳しいね(´・ω・`)
コレはね、この魚漫画は鬱病の類いであって、自己を肯定するよーなモンではない。単なる逃がしだわ(笑)
自分下げはかなり重要なコトでな、オカゲで君らはパリピなんぞにならないし、麻薬にも手は出さない。ネガティブなコトをシッカリ見つめ、覚悟や対策をするコトでポジティブになる。この魚人はその過程を踏めとらんのだよ(笑)
凹凸民の一部にはリスカした形跡がある者もいるケド、リスカももうしなくてよいぞ我々も居るカラ(笑)
ポメラニアンの許可無くリスカするコトは許さん。頭が高い低くしろリスカども(笑)
ポメラニアンのオデコと同じ位置マデ下ろせ(笑)щ(゚д゚)
管理人たんは良い資料をくれた。
なかなかありがたい(笑)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
流石は日本人キサマ天才か。我々にも見えてきたよ。
横向いたアイルーに見えるΣo( ゚Д゚)
おふとん
がしました
てっきりブチネコかと思ってたわ
言われたら魚に見えなくもない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
「もしかして余計なお世話だったのでは?」「却って迷惑だったかもしれない」「助け方が中途半端」と、善行らしき行動のあと無限にダメ出しして落ち込むから。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
変な模様の片目の猫だと思って最後まで読んでしまった
おふとん
がしました
>いや…わかるけど…周りからしたら「なんも考えてない人」なのでは…。
ちょっと表現悪いけど、なんも考えてない方がそりゃ幸せだよな、って…。
↑これとか、その典型だと思ったわ。
まあ俺もこのタイプなんだけど。
おふとん
がしました
そもそもほとんどの人間は不安だったり自信がないから行動を起こせないんじゃなくて、面倒で苦痛だからできないんじゃないか
俺みたいな難しいことに挑戦するのが好きな気質の人間はそれこそ「できる」と確信した時点でふっとやる気を失くすことも多いしな
おふとん
がしました
あれでよかったかな?キモいって思われたんじゃ…どうしよう声かけなければよかったかな…
と悩んでしまう自分は自己肯定感底辺。
おふとん
がしました
自己肯定感ってのはもっと次元が低い領域の話しだと思う
ただ生きてるだけで何となく罪悪感があるとか、自分に自身が持てないだとか。
おふとん
がしました
今はもうどうでもいいけど
おふとん
がしました
今まで寛容きブロックしなかった俺最高!!!めっちゃ優しい!!!
おふとん
がしました
特殊部隊の人ら、基本的に、抗不安物質が多いらしい
自己暗示云々つー非科学的なモンじゃない、と思うわ
おふとん
がしました
優しい環境で暮らしたい。
そんなきつい人いらない。
だから、住み分けですね。
おふとん
がしました
「凡人が天才に勝つためには行動するしかない」「やることへの閾値を上げることでしか天才に勝つ手段はない」「その積み上げだけが凡人を天才に勝たせ得る」「俺にはこれしかない」「これだけは天才にも絶対に負けない」
これだけで俺は何度もジャイアントキリングを成してきたぞ。
でも、この人みたいに考えられたらもっと楽に生きられたんだろうね。
おふとん
がしました
地雷と落とし穴と土砂崩れ直下を結ぶ最短距離を勢いよく突き進み自滅
自己肯定感が弱い時の俺
散々迷った末にやっと決断した一歩が地雷
此処は慎重に用心ぶかくと辺りに眼を配りつつ落とし穴
タイミングを見計らって注意に注意を重ねて土砂崩れ直撃
・・・駄目だ!
おふとん
がしました
私から見て謎の人だったがなるほど自己肯定が強すぎる人だったのね
何度も何度も詐欺にあってそのたび200万ぐらいずつ損をして
身の丈にあわない宝石を買いまくり
80過ぎまで株が大好きで4000万ぐらいを紙屑にしていたわよw
生活は全部私が面倒みてるからお金無くなっても堪えてなかったわ
私のボーナスの度50万毟っていったわ
肯定感強すぎもほどほどに
おふとん
がしました
正しい。
しかし、あれは一体なんなんだ。
おふとん
がしました
「出来るわけがない」
「危ない」
「そんな事はつまらない」
「大きくなってから」
「テストで100点取ってから」
価値観を押し付けられて、訳の分からん理由で先延ばしされた自分に
自己肯定感なんて植え付けられなかったんだなと。
おふとん
がしました
自己肯定感というか自我が肥大してるやつは周りにとって厄介なだけよ
おふとん
がしました
うちの母は「迷ったらNO」だった。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
すげえ凹凸ちゃんねるにぴったりじゃん
おふとん
がしました
わかる。
だから私はこの魚頭をブロックした。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
聞きたくない事言う奴は排除して、自分に都合のいいエコーチェンバーの中に引きこもる
なんだよね
昨今のネットの傾向マンマ。
社会と向かい合わなきゃいけなくなると、聞きたくない事は聞かないなんて事が出来る訳もなく
一瞬で鬱だなんだって折れていく
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ガチものの人とは雰囲気が違う
自己肯定感高い人はあまり内面を語らないし自分が肯定感強い自覚も無さそう
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これってソシオパスの特徴では…?
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こうゆう人が苦手な人が意外といるんだなーと驚いてる。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
初恋の時に「こんな自分ではあの子にふさわしくない」と思って告白出来なかったのがきっかけで、より良い自分になる!がテーマで生きてきた。
出来上がったのは自分大好きマン、いい人ぶる為なら何でも出来るし頼られるの大好き、面倒見最高、常にメンヘラに依存される人に。
外見も常にイケメンと言われるので「自分と付き合う人は世界一の幸せ者」とか思ってる。
まぁ鼻持ちならないウザい人やろね、客観的に見たらね
おふとん
がしました
切り替えってもんができない
おふとん
がしました
あんたの自己肯定感で他人に迷惑かけるな。
おふとん
がしました
赤飯喰いТんだよ 食えるまで回復しないだろうなあ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分の価値は変わらないと理解しているのが大事
評価や行動で価値が変わる前提だから低く見積もるし行動しない
どうせ定数なら高く見積もったほうがいい
なにやっても価値が変わらんなら行動したほうがいい
おふとん
がしました
おふとん
がしました
もう少しだけ自分を肯定できるようになりたい
おふとん
がしました
「自分を信頼し、寄り添ってくれた母親の元に生まれた自分は勝ち組!」ってこと?
おふとん
がしました
これらが底辺なのに自己肯定感高い人のルポが読みてえわ
これらが満たされてる人の肯定感高いのなんて当然だし参考にならん
おふとん
がしました
おふとん
がしました
このような人間と永遠に分かり合えない。
絶対に助けてくれないよな。こう言うやつ。
お人好しもいらんけど、自己責任だぁとかいう奴もこう言うある意味無責任な“人”に多いやん。
しかもこれに発達が入れば、尊大または積極奇異だし。
別の意味で、自分からしたら歩く厄災。
待てよ?ワイはマインドコントロールされているのか?
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。