近年、よく目にするようになった「おとなのADHD」。
注意欠陥、多動性障害ともいわれる。
大人になって突然出現するものではないが、不注意が目立ち、日常生活や仕事に影響が出て発覚することが多いという。
インターネットカフェDiCEで働く28歳の本田飛香さんは、大人になってからADHDであることを知ったひとりだ。
毎日、多くの客と接し、多岐にわたる業務をこなす本田さんの仕事の工夫とは――。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00010000-hintpot-life
スポンサーリンク
3: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 11:55:08.66 ID:P+1Xzk0X0
ADHD診断後に上司と決めた5カ条
本田さんがまず行ったのは、上司である店長と話し合うこと。その際に次のことを事前に伝えたそうだ。
1、うっかりミスは確実に発生すると想定してほしい。
2、一度言ったことでも、忘れていたら何度も声をかけてほしい。
3、大切なことは言葉を濁さずストレートに言ってほしい。
4、細かくメモを取ることを知っておいてほしい。
5、忘れがちなことは目の着く場所にメモを貼り出すのを許可してほしい。
「これらのことを話し合ってから、店長や上長は私が失敗したとき頭ごなしに否定もしませんし、
メモを取りやすいようになるべく区切って話してくれるようになりました。
注意するときも意図をしっかりと説明し、私が誤解しないように心を砕いてくれます」
ADHDの診断を受けたことで、正しい対処法を身に着けることができ、それを職場に共有することで、環境は劇的に変化したという。
123: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 14:53:30.93 ID:chJo8q890
>>3
ADHDを知らなかったころは若年性痴呆なのかと思ってた
その当時の対処として大事なところはメモしてもらって怒らず何度でも教えるだった
だいたいそれで合ってたんだな
ADHDを知らなかったころは若年性痴呆なのかと思ってた
その当時の対処として大事なところはメモしてもらって怒らず何度でも教えるだった
だいたいそれで合ってたんだな
5: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 11:57:05.89 ID:3XnQbZhl0
これで給料同じなの?
7: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 11:57:45.64 ID:SsTAB6hU0
こんな面倒なやつを面倒見る必要あるの雇う側は
51: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:22:14.17 ID:8/LwMWtj0
>>3
ADHDだろうがただの無能だろうが関係なくこのメモを取ることすらしない馬鹿が多いのが問題なんだよ
ADHDだろうがただの無能だろうが関係なくこのメモを取ることすらしない馬鹿が多いのが問題なんだよ
6: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 11:57:40.31 ID:rOhqTDkR0
ADHDが増えた原因って、何だと思う?
45: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:20:20.00 ID:br/SdnQX0
>>6
そう診断される事が多くなった
そう診断される事が多くなった
55: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:25:25.83 ID:M4zvzKnr0
>>6
一定数昔から居たんじゃね?
でも仕事が高度になったから目立ってきたんだろ
内職とかもほとんど無いし品質についても厳しくなってきたからな
一定数昔から居たんじゃね?
でも仕事が高度になったから目立ってきたんだろ
内職とかもほとんど無いし品質についても厳しくなってきたからな
36: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:15:37.57 ID:KfKvaRNd0
>>6
雇用が安定しなくなり、労働人口の減少が一方で、情報が増えたので
一握りの捌ける人間が仕事人としてあるべき像と認識され、
それとは対称的な人間が足を引っ張る存在としてより煙たがれるようになってきた
雇用が安定しなくなり、労働人口の減少が一方で、情報が増えたので
一握りの捌ける人間が仕事人としてあるべき像と認識され、
それとは対称的な人間が足を引っ張る存在としてより煙たがれるようになってきた
63: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:31:02.69 ID:NnP3ldhN0
>>6
昔から一定数いたが、社会が高度化してそいつらが存在していい場所が消えてきたから目立ってんだろ
仮に昔より増えてるとしたら、高齢出産で不良品増えてんだろ
昔から一定数いたが、社会が高度化してそいつらが存在していい場所が消えてきたから目立ってんだろ
仮に昔より増えてるとしたら、高齢出産で不良品増えてんだろ
69: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:36:19.94 ID:+1v5ZKX20
>>6
職人の世界には目茶苦茶いるよ
俺の父ちゃんも今ならDV発達アル中で精神行くレベル
職人の世界には目茶苦茶いるよ
俺の父ちゃんも今ならDV発達アル中で精神行くレベル
122: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 14:51:09.02 ID:chMgQeZA0
>>6
昔から普通にいたよ。
変人枠とかでも昔は働く場所があっただけ。
ただ職業の難易度が上がってきて
働く場所がなくなってきたから
問題になってる。
昔から普通にいたよ。
変人枠とかでも昔は働く場所があっただけ。
ただ職業の難易度が上がってきて
働く場所がなくなってきたから
問題になってる。
90: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 13:13:11.19 ID:MF9+Kd3H0
私じゃねーか
29歳だけど
29歳だけど
93: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 13:19:42.33 ID:bIeWEOdw0
ADHDの女の人ってそこそこな見た目の人多い気がする
16: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:02:41.76 ID:VO3mFZu00
精神科医だが、発達障害系はだいたいこういう目をしている
33: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:14:05.51 ID:5CoHpc+B0
>>16
どんな感じ?よく分からない
どんな感じ?よく分からない
57: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:25:43.21 ID:8/LwMWtj0
>>16
よくわからんが目頭が完全に上瞼で隠れてるやつじゃないか?
よくわからんが目頭が完全に上瞼で隠れてるやつじゃないか?
28: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:09:15.90 ID:XleP0xDN0
やっぱり表情つーか目が独特だな
53: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:23:39.76 ID:kkOl9/xN0
>>28
だいたい目を見たらわかるよな
独特の目をしてる
だいたい目を見たらわかるよな
独特の目をしてる
114: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 14:18:21.47 ID:SWEDWipn0
発達の医者が書いたなんかの記事で見たけど昔のドラマやマンガの主人公は発達障害が多いとか
東京ラブストーリーのリカ(鈴木保奈美)とか、男女七人の大竹しのぶとか
まんまADHDらしい
それ読んで、バタ足金魚という昔の漫画の主人公も発達障害みたいだったよなと思い出した
東京ラブストーリーのリカ(鈴木保奈美)とか、男女七人の大竹しのぶとか
まんまADHDらしい
それ読んで、バタ足金魚という昔の漫画の主人公も発達障害みたいだったよなと思い出した
37: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:15:52.40 ID:N2el+IwU0
でもアスペと違ってADHDってそんなに日常生活に支障は無いだろ。
クリエイティブな仕事やってる人は売りにしてるぐらいなイメージある。
クリエイティブな仕事やってる人は売りにしてるぐらいなイメージある。
56: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:25:36.42 ID:sWJkevV7O
>>37
いやうちの姉貴がこれだが料理やら洗濯やら失敗もあるし3歳の無駄に可愛くなった娘をほったらかして
先に歩いていったりとだいぶ支障あるぞ、なんか若い男を嫌う傾向(俺の事ではない)あるから既に何かされたんではと心配してる。
いやうちの姉貴がこれだが料理やら洗濯やら失敗もあるし3歳の無駄に可愛くなった娘をほったらかして
先に歩いていったりとだいぶ支障あるぞ、なんか若い男を嫌う傾向(俺の事ではない)あるから既に何かされたんではと心配してる。
42: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 12:18:19.68 ID:KfKvaRNd0
クリエイティブでも期限を守れない、物事を完成させられないと終わる
売りにしてる奴らはADHDの中でも優秀な人達
売りにしてる奴らはADHDの中でも優秀な人達
119: 名無しさん@発達中 2019/07/22(月) 14:42:35.04 ID:WaHObsut0
入ってくる若手みんなこんななんだけどどうなってるんですかね?
バタアシ金魚(1) (ヤングマガジンコミックス)
posted with amazlet at 19.07.22
講談社 (2014-01-24)
売り上げランキング: 129,643
売り上げランキング: 129,643
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563764077/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (40)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
クローズで過剰適応して神経すり減らすよりこういうのの方が断然いいと思うけど、現実にはこういう風に理解してくれる職場はこの国には非常に少ない
理想的なのはグリービジネスオペレーションズでもクローズでの綱渡りでもない、これなんだよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
けど普通に雇用されたんなら1と2はあかんやろ。
あと3は健常者でも普通に言ってほしいやつ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これ約束どころか上司に一方的に負担押し付けてるだけやんけ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
むしろ辞めた後次が入ってこなくてしんどいだけもよくあるゾ
この人は対人コミュに問題無い人だったんだろうよかったね
おふとん
がしました
あー障害者やししゃーないって感じで
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ただまぁそれを伝えるというのも重要だからな
本人も、自分自身と他の人がお互い「会わせる」ことを大切にして本人自身が周りとのコミュニケーションをきちんとすることを忘れないようにしてるし
本当にどうしようもないタイプは後半をないがしろにして、前半だけを理解しろと押しつけるだけで全く進展しないからな
おふとん
がしました
知ってると思うけど、ほんと気の触れたようなような人も企業で人を蹴落としながらのし上がっている人も普通に健常者に紛れ込んでて、そういう人の下についたら健常者でもただじゃ済まないくらいだもん
おふとん
がしました
家に帰れば帰ったらで話を聞いてくれないぐちゃぐちゃにする挙句の果てには元に戻す祖母にイラつく日々なのに
ADHDさんのその鋼のメンタルはどうしたら手に入れらるんでしょうねーwwwwwwwww
おふとん
がしました
自分の事をろくに伝えようともせずに、配慮しろというのはお門違い。職場は親じゃないのだから、どうしてほしいかは自分の言葉で伝えないとな。
おふとん
がしました
「合理的配慮」の範疇でないことを要求していることもあるから、
そこは理解してほしい
有給とるのも気を遣う身としては、この子、羨ましいほど鋼メンタルだなとは思う
おふとん
がしました
ポメラニアンとポメラニアンの美意識は絶対。
美意識とは法である。ポメラニ園創業者兼永久欠番であらせられる我が主ポメ様、及び我等が主であるその子供達並び種族ポメラニアンカラ成る法そのものである。
その二、全ておいてポメラニアンのみの健康と幸福と繁栄は優先される。その三、ポのポによるポの為の。その四、あらゆる幸福はポに属するカワイイへ収束する。その五、我等ポメラニアンは正義である。クソブサイクな邪悪どもには永久の痛みと嘆きと慟哭とを。その六、王の王、神の神、ポのポ。その七
ポメなるかな。ポメなるかな(゚д゚)ゝ
おふとん
がしました
ていうか自分が三拍目なんだけど
おふとん
がしました
雇われてから分かったから命拾い、会社としては外れ引いたくらいのもんでさ
おふとん
がしました
あの辺りは複雑に連動させないと動かない
慢性不眠で過緊張だから無理
おふとん
がしました
上司にインタビューするべきでは
おふとん
がしました
沼の底みたいなヌボーッとしたのか開いてるのかわからないぐらい細いキツネ目かのどっちかだよね
おふとん
がしました
周りが可哀想。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。