
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
これって普通かな?同じひといる?
スポンサーリンク

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:05CxvUOa0
気付き始めてしまったか…
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
どういうことなんだろう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:5H6xDb9A0
俺もそうなりたい
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
気持ち悪いよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:3zilxX27a
離人症じゃん
※関連記事
離人症
離人症
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EoChmkzJM
俺もある
あぁこれ今自分がやってんのか
みたいな
疲れてるんだと思う
あぁこれ今自分がやってんのか
みたいな
疲れてるんだと思う
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
疲れが取れない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:A/7ahbN+0
その表現だといろいろな解釈ができてしまうな
自分を達観してるとか内省内観してるとか
自分を達観してるとか内省内観してるとか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
>>10
自分の中に思考してる自分が入って自分が生きてるのを見てる感じ
自分の中に思考してる自分が入って自分が生きてるのを見てる感じ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:A/7ahbN+0
>>11
まだわからん…
まだわからん…
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
>>12
勝手に動く着ぐるみの中で思考してる感じ?違う気もするが
勝手に動く着ぐるみの中で思考してる感じ?違う気もするが
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
ん、良く考えたら違うかもしれない
思考してる自分がいるということを更に見ていたような気もする
思考してる自分がいるということを更に見ていたような気もする
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:BsQ1+QkHd
まぁわかる
けど気にする程ではない
けど気にする程ではない
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EoChmkzJM
>>1
のとはちょっと違うかも知れんが俺の場合は
俺が過去に見た景色のビデオをVRで再生してるみたいな感じ
俺が過去に見た景色のビデオをVRで再生してるみたいな感じ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
>>16
俺は過去じゃなく今現在のことがそう見える感じかもしれない
俺は過去じゃなく今現在のことがそう見える感じかもしれない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EoChmkzJM
>>19
いや別に既視感がある訳ではないから過去か現在かは重要じゃないかな
言いたいことは多分同じだと思う
いや別に既視感がある訳ではないから過去か現在かは重要じゃないかな
言いたいことは多分同じだと思う
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
>>25
そうかもしれない
そうかもしれない
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:LuOCXD6F0
自分がスタンドみたいになって自分を操ってる感覚ならたまになる
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:QRXfeBSIp
人形が自分を演じてるってことか
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
操ってはいない自分が生きてるのを見てる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iI+SPeTD0
>>23
それもう別人格じゃん
君は主人格から分裂した新しい人格
早く自覚してどうぞ
それもう別人格じゃん
君は主人格から分裂した新しい人格
早く自覚してどうぞ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
>>27
上手く言えないけどその自分も自分であると思う
上手く言えないけどその自分も自分であると思う
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
生きてるのを見ててしばらくするとその事に気づいてそれで戻る
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
言葉にすると本当の事とズレている気がしてならない他人に伝えるのは難しい
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:EUxVfzr3d
わかるわ
たまーになるよな
そんときは何しても失敗しない気しかしないわ
たまーになるよな
そんときは何しても失敗しない気しかしないわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:YQ/ipMuV0
体脱訓練してるからなんとなくわかるよ
まあ好きにすればいい
ほっといてもいいし、病院行ってもいいし
まあ好きにすればいい
ほっといてもいいし、病院行ってもいいし
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CnfzsjNbr
別に困っているというほどではないけど気持ち悪くなる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:7cMe0FG90
離人症ってやつじゃない?
俺も昔、似たような状況がつづいてた
病院行かないで治まったから正確なことはわかんないけど
俺も昔、似たような状況がつづいてた
病院行かないで治まったから正確なことはわかんないけど
僕の周りに膜がある 精神疾患、離人症を患って
posted with amazlet at 19.07.11
(2017-05-28)
売り上げランキング: 11,539
売り上げランキング: 11,539
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1562742738/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (24)
おふとん
が
しました
むかし親と口論したときに、自分の口だけが勝手に饒舌に動いてるのに、"その感覚をただ感じているだけの私"?みたいなのが脳の中にいた経験は、ある。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ネット見ちゃうと他人怖くなるの必然じゃね?
美男美女ですらあの扱いよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
動かないけど
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
行動してる自分に意識がある場合は誰かに見られてるとか誰かいるとかの感覚があったりする
し見てる自分が外にいると体外離脱体験になって内側にこもると着ぐるみ着たりテレビ見てる感じになる
自分の場合は何かに夢中になるとその対象以外は夢の中の感覚で現実感がなくなる。ひどいと自転車こいでても気を抜くと寝落ちしそうになる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
多分地球の暮らしに未だ慣れてなくて上手にログオフ出来なかったんだと思う
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
祖母が亡くなってから悪化した気がする。もともとそういう傾向はあったけれど。
これかわからないけど、一人いるときとかになりやすい。
母親のことが急にわからなくなる。どんな風に話してたっけとか。こういう顔だっけみたいな。あの人たち誰だっけみたいなのもあるな。
わからないって記憶喪失とかじゃないんだ。
本質的に?中二的な意味じゃないけど、哲学的って言ったほうがいいのかな。
あと、たまに現実が突然リアルなものに感じられるときがある。
今までは特別なにも考えず座ってたのに、
「いま、パソコン打ってる。お、顔かいた。何か考えてる考えてる」みたいな。
視界がぼやけてたのに目に集中すると突然視界がくっきり浮かぶような感覚。
不思議なのは、離人の傾向が強くなるほど生きてることがまじまじと感じられることかな。
関係ないけど、祖父が亡くなったときも、お経のとき頭の中で「●●に堕ちろ●●に堕ちろ(書きたくないから伏せる)」と聞こえたり一年近く知らない人に舌打ちされたり悪口言われたり通りすがりに笑われたりした。
人間の死がどうしようもなくイヤのかもしれない。
話を戻すけど離人症の人って、なんらかの大きなストレスに起因したりするのだろうか。
おふとん
が
しました
あ、行動しているな歩いているなって感じる
息をしているだけで呼吸するんだ!って意識して気分が悪い
あとは少し高度なこと(絵がうまく描けたとか、難しい仕事を完遂したとか)をしていると自分がやったていう自覚がない
着飾っているときも自分が自分じゃないみたいで感覚が麻痺する
そもそも自分が人間なのか怪しい
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
認知行動療法などカウンセリングすら難しくなるんだよね?
厄介すぎる。
おふとん
が
しました
その寄生生物本人はそんなことやってる自覚がなくて、すっかり自分をその人間本人だと思い込んでる、みたいなのがあったんだ
その寄生生物に、ちょっと自覚が芽生えちゃった、自分はその人間じゃないとふと気づいた瞬間みたいな、そんな感じ
分かる
おふとん
が
しました
独特の緊張の性か、なんかいつもと違う感覚になってしまう
相手にもよるけど
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。