特に発達障害児の場合、気をつけたほうがよい友だち関係がある
特に、「操作性」が強い子との付き合いは大人が充分に目を配る必要がある
具体的には、相手を自分の思う通りに動かすような子のこと
特に、「操作性」が強い子との付き合いは大人が充分に目を配る必要がある
具体的には、相手を自分の思う通りに動かすような子のこと
スポンサーリンク
操作性の強い子の発言例
「あなたは私の友だちなんだから◯◯ちゃんと遊ばないで」
「あなたのそのバッグ私と同じだよね。真似しないで。明日から違うの持ってきて」
「◯◯ちゃんがあなたの悪口言ってたよ。遊ばないほうがいいよ」
こういう子との付き合いは振り回され、ボロボロになる可能性がある
「あなたは私の友だちなんだから◯◯ちゃんと遊ばないで」
「あなたのそのバッグ私と同じだよね。真似しないで。明日から違うの持ってきて」
「◯◯ちゃんがあなたの悪口言ってたよ。遊ばないほうがいいよ」
こういう子との付き合いは振り回され、ボロボロになる可能性がある
そして発達障害児は何故かそういう子達に巻き込まれる可能性が高いようなのだ
かなり昔に小6で一見成績も良く人気者だった子に執拗に操作され、孤立するまで至っていた
ADHD児を私立中学に逃がせた事もあったり
かなり昔に小6で一見成績も良く人気者だった子に執拗に操作され、孤立するまで至っていた
ADHD児を私立中学に逃がせた事もあったり
多くの精神科医は若い頃にたいてい操作性&攻撃性バンバンの患者さんに翻弄される経験があります。
新しい職場でも操作性高い人がいるかどうかチェックは怠らないですね。
なんとなく、初対面から分かるようになります。
新しい職場でも操作性高い人がいるかどうかチェックは怠らないですね。
なんとなく、初対面から分かるようになります。
私も小学生・中学生の時、操作性が強い子とよく一緒にいて振り回されてたなあ…
私を否定するようなことばっかり言う子なのに、当時は友達だと思ってたんだよな、不思議🤔
私を否定するようなことばっかり言う子なのに、当時は友達だと思ってたんだよな、不思議🤔
まさにコレ!日頃しないような事をして問いただすと背景に操作性が強い子がいる。
自宅の黒板に悪いことと判断したら誰になんと言われてもしたらダメ!とデカデカと書いたが、前の席の子が操作性強め男子なので毎日不安…
自宅の黒板に悪いことと判断したら誰になんと言われてもしたらダメ!とデカデカと書いたが、前の席の子が操作性強め男子なので毎日不安…
小学生の時、操作されていました。未だになんであんなに言うことを聞いていたのか全くわからないです。
親も呆れていましたね。何言うこと聞いてるの?みたいに。でも、自分では嫌なのに、どうにも出来なくて、祖母に電話で居留守頼んだりしていました。
親も呆れていましたね。何言うこと聞いてるの?みたいに。でも、自分では嫌なのに、どうにも出来なくて、祖母に電話で居留守頼んだりしていました。
持ちの自分を振り回してるモラハラさんがそっくりそんな感じで驚いています。
過去、二次障害でパニック発作と鬱の起因にもなった相手…
過去、二次障害でパニック発作と鬱の起因にもなった相手…
一見のんびりしているせいか、よく操作性の強い女子に絡まれていたなぁ
ただ私はどうして?なんで?おかしくない?をすぐ口に出してしまうのでその後いきなりいじめ?の対象になったり。
ただ私はどうして?なんで?おかしくない?をすぐ口に出してしまうのでその後いきなりいじめ?の対象になったり。
操作性の高いまんま成長して大人になる人もいらっしゃいますね。
勢いがあってバシバシ色々決めちゃって異論を挟む余地を与えない。
そんな人に振り回されると大変。
勢いがあってバシバシ色々決めちゃって異論を挟む余地を与えない。
そんな人に振り回されると大変。
人格というのは18から20歳くらいで完成してくるものなので、精神科領域では小児には用いない用語なのですよ。
だから操作性の強い子もその頃まで落ち着いてくることはよくある事なのです。
そして「押しの強さ」とも少し違うのです
だから操作性の強い子もその頃まで落ち着いてくることはよくある事なのです。
そして「押しの強さ」とも少し違うのです
操作性高い子は女児に多いのですが、男児もいます。
私立中に逃げさせたのは男児が男児にされた悪質な良い子パターンでした。
ちなみに成人の話だと境界線パーソナリティも女性に多いのですが、稀にいる男性のほうが操作性がかなり強い傾向があるようです。
私立中に逃げさせたのは男児が男児にされた悪質な良い子パターンでした。
ちなみに成人の話だと境界線パーソナリティも女性に多いのですが、稀にいる男性のほうが操作性がかなり強い傾向があるようです。
うちの娘たちも、この操作性の強い子に狙われやすい。
何でだろう?何かあるのかな。
2年かけてようやく本人たちが「あの子と遊んでも楽しくない」と言い出した。
前までは「今は楽しくないけど、もしかしたら楽しくなるかもしれない」と言ってた
何でだろう?何かあるのかな。
2年かけてようやく本人たちが「あの子と遊んでも楽しくない」と言い出した。
前までは「今は楽しくないけど、もしかしたら楽しくなるかもしれない」と言ってた
女子の世界が、まさか年少から始まるとは…と当時私がびっくりした。
うちの2人がHSC傾向あるのもあり、操作性の高い子を前にしたら黙って従ってたからね2年も。そりゃ狙われるよね。
他の子は断ったり、なんで?と聞くんだろうなぁ。
HSCとも相性悪そう。
向こうからしたら相性良いと思うんだろうけど💦
うちの2人がHSC傾向あるのもあり、操作性の高い子を前にしたら黙って従ってたからね2年も。そりゃ狙われるよね。
他の子は断ったり、なんで?と聞くんだろうなぁ。
HSCとも相性悪そう。
向こうからしたら相性良いと思うんだろうけど💦
うちの息子も、そのタイプの子に巻き込まれる事が多いです。
口が達者でなく、うまく反論出来ない。
強く言えない性格だからかなぁと思っていましたが。。
何か理由があるのでしょうか?
そういう子は、親が近くにいると態度が変わるので、時折私が間に入るようにしています。
口が達者でなく、うまく反論出来ない。
強く言えない性格だからかなぁと思っていましたが。。
何か理由があるのでしょうか?
そういう子は、親が近くにいると態度が変わるので、時折私が間に入るようにしています。
おるんよなー操作系女子…
娘もホニャーっとしたタイプなので操作系女子にタゲられがち。
リプにもあるけど親の目があるところでは操作が弱まるので、「こいつ本人はホニャホニャやけどオカン怖そう」と思わせるためにちょこちょこ顔つっこむようにしてる。
娘もホニャーっとしたタイプなので操作系女子にタゲられがち。
リプにもあるけど親の目があるところでは操作が弱まるので、「こいつ本人はホニャホニャやけどオカン怖そう」と思わせるためにちょこちょこ顔つっこむようにしてる。
ちなみにうちの娘にどう返すか聞いてみたら
「なぜ?そんな決まりあったの?」
「同じもの、本当だね。すごい偶然」
「悪口?本当かどうか確かめるね〜」
と返すそうです。
娘はこの操作性の強いタイプの子との付き合いに負担感を感じていないのだけど、
理由がわかった気がした(^-^;
「なぜ?そんな決まりあったの?」
「同じもの、本当だね。すごい偶然」
「悪口?本当かどうか確かめるね〜」
と返すそうです。
娘はこの操作性の強いタイプの子との付き合いに負担感を感じていないのだけど、
理由がわかった気がした(^-^;
親や先生にも上手に自分が可哀想になるように話をするので(この辺りも操作性を発揮しているなと感じる) 下手に訴えると逆に自分が怒られるはめになるのでいいように使われてしまうようです。大人が間に入るのも難しく感じているのだけど、どうするのがよいのでしょうね😓
ADHD生徒の保護者が、とても近視眼的な方で、「頭の良い子と付き合っている我が子」の体裁を大切にするあまり、操作されている問題には気がつかないか、もしくは目をつぶっている。
教員はそれを知っているが、夏の三者面談でどこまで話せて理解を得られるか。
教員はそれを知っているが、夏の三者面談でどこまで話せて理解を得られるか。
まあ「逃がせた」と言えば聞こえはいいがね。
結局操作性の強い子に対する大人の対応が何もできないでいるということなんだよな。
大人も振り回されてしまっているという。
結局操作性の強い子に対する大人の対応が何もできないでいるということなんだよな。
大人も振り回されてしまっているという。
操作性が強い子…トイレに入ると「10秒で出てきて!」外でカウント開始
「○○ちゃんは出来るよ」「なんで出来ないの?」って言ってくる子がいたなぁ。
私の親が間に入ってくれて、離れられた。
父親がいなくて、母親はスナック勤めで男に貢いでて、今思えば寂しかったんだろうなー。
「○○ちゃんは出来るよ」「なんで出来ないの?」って言ってくる子がいたなぁ。
私の親が間に入ってくれて、離れられた。
父親がいなくて、母親はスナック勤めで男に貢いでて、今思えば寂しかったんだろうなー。
これ、大人の発達障害は放置されてるから、
ほんとうに「操作」されてる大人が多いよ。
サイコパス系に操作されてるのに、気が付かないで生活しちゃってる大人多い。
ほんとうに「操作」されてる大人が多いよ。
サイコパス系に操作されてるのに、気が付かないで生活しちゃってる大人多い。
引用元
特に発達障害児の場合、気をつけたほうがよい友だち関係がある
— てんねんDr. (@adhdsavetheplan) 2019年6月17日
特に、「操作性」が強い子との付き合いは大人が充分に目を配る必要がある
具体的には、相手を自分の思う通りに動かすような子のこと
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (153)
可能な限り関わるべきではないね。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
海隔ててよーが数多いんダカラ何度も攻めてりゃ簡単に落ちるでしょーに。
やっぱり浮気はイケナイコトなんだよエビフライ(笑)
日本の文化も柴犬もポメラニアンも昔ッカラ一夫一妻なのだよ(笑)
浮気するカラ台風無くても負けるんだよ食べ物族。全軍投入できてりゃ、いくら日本に強力な海軍いよーが長距離砲あろーがアッサリ勝ててたコトだろーに。毒矢と榴弾砲使ってんのはドコも同じなんだよ日本ならイケると思ってたのザマァ見さらせ原始人ども(笑)
チャイナとサムライ怖いよねエビフライ(笑)
エビフライ食べたいケド我々食べられないので私も食べないんだよ。食べていーよってゆーカラ前食ってみたんダケド結局私リンチされて血塗れんなったわ。
まだ食べていーよって言ってくれてるんダケドさ、食ったらまた私ごと食おーとするじゃん。エビ食った私食えば一粒で二度オイシイし、エビも解毒されてるハズ。みたいな安直なアレで食おーとしたじゃん。アイツラ絶対食ってる時自我失ってんだろ私そー思うよ。ポメ様もそーだったし。
おふとん
がしました
取り巻きもすっかり大人しくなってザマミソ。
おふとん
がしました
自分の想定した人物像から外れた言動するとガチギレしたり不貞腐れて周りに当たるから、弱い子や大人しい人は言われるままだったりする
おふとん
がしました
軽くならないのはキサマラ凹凸民に多いタイプ。チョッピリトロく見えるし実際ワリとトロいケド、キサマラはちゃんと自分で考えて動こーとする。ダカラトロイ。考えが根っこマデ定まった動きは目を見張るモンがある。我々はそちらの方が質の良いモン創れると思うので凹凸民好き(笑)
相手の体と容量使って本体の動きを軽くする。そーゆースマホみたいな動きが人間はできる。ダカラ人間はアタマ悪い。
なので、アタマ悪い時にチョイと干渉してやれば次の日学校や職場なんかでミス多発させたりできる。
動きや技術に負荷を掛けるコトができる。
同じルートカラハッキングしてやればよいダケのコト。
なんか映画みたいなセリフで言ってみたかったのは我々の美しい中二精神がチョッピリ輝いちゃったカラ。我々は日夜輝きすぎて自分が眩ちい。
人間が相手の情報を盗んでコピーしよーとする時は、何故だか防壁が一切付いてない。アタマ悪くなってスゲェ無防備になってる。
そーゆー時はキサマラ凹凸民でも入り放題(笑)
新しい遊び場教えてあげた我々は優しい(笑)
誰よりも親切丁寧美しいщ(*゚Д゚)
おふとん
がしました
満足したらとっとと寝るがよいよ。
ありがとうと言っておいてやるわΣ(゚ω゚)
明日は早いぞ。明日はな、私の誕生日だったら何しよかなって
今そー思ったカラ今書いてみたわ(笑)Σφ( ゚ω゚)
何しよっか。何しよっか明日。我々誕生日無いカラ困るじゃん(笑)
何したらえーねん。困るやん。とりあえずポ客様の奴隷を一人ダケ誕生日にしてやろう。誕生日二つあっても大丈夫でしょ。一個も二個も変わらんみたいだし誕生日=喜びだし。いっぱいあったらお得だし(笑)
今日オマエの誕生日ダカラて(笑)
そー言ってやるんだオラァッΣφ(゚ω゚)
二つ食えばいいじゃないか。我々の命令は客のお付きだろーがなんだろーが、
絶対だΣφ(゚ω゚ )
おふとん
がしました
最初はフレンドリーにこちらを立ててきて、次第に否定が増えてきたり
明らかに誘導目的の二択を突き付けて「お前どっちが良いと思うよ?」って迫って来るのな
ヤベー奴だと思ってからは否定はひたすら受け流して、二択に対してどちらでも無い答えを言ったりしておちょくったら
勝手に発狂して去って行ったな
ああいう洗脳したがりはまともに付き合ったらダメ
おふとん
がしました
ネット掲示板でよく見る陰キャの悩みスレ、こいつらって操作性の強いキョロ充に転がされてる発達障害だったんじゃ…
おふとん
がしました
キョロ充にはレベルがあるようで、キョロ充にまで至らないレベルの人をキョロ、キョロ充でありながらひとりぼっちでいる人のことをキョロぼっちというレベルに分かれているそうです。
自己愛に従っちゃう大多数ってこういうことを言うのかな?よくわからんけど。
取り巻きって一人一人はすごく大人しいんだよな。自己愛がいるとめっちゃ合わせる。不可解だわー
おふとん
がしました
おふとん
がしました
結果、自分が病むか周囲の近しい人が病む生き方しかできなくなってる
おふとん
がしました
それもかなり具体的で、漫画ワンピースの中で繰り広げられてるような仲間との絆みたいなくさい理想を押し付けてきた
プライベート(本性)ではそんな協調性のないイカレた奴でも
普段はまともな社会人騙ってんだから社会ってなんなんだろうね
ただの大根役者集団かなとともやもやする
おふとん
がしました
やっぱりそういうアホオーラが出てるんだろうなぁ…
生き辛い
おふとん
がしました
男でも女でもサイコパスの疑いある奴が多いんだよ
いつもニコニコ笑ってて人を捜査しようとする奴は
間違いなくサイコパスだからとっとと逃げろ
怒ったり不機嫌になって相手を操作しようとする奴は人格障害とか
発達も含まれる
発達って捜査されるだけの側じゃないんだよ
暴力や恫喝で操作しようとする側には発達もいる
おふとん
がしました
昔はこういうのがまるでいい人間のようにされていた
ジャイアンみたいな体育会系のやつ、他をいじめて支配してくれるから、周囲にとっては迷惑だけど
会社や組織にとって自分の手下にするのには都合がいい
都合がいいから人格異常でも正しいようにされる
おふとん
がしました
信者になっておこぼれもらいたくて祭り上げようとしてるのかな
最近オフで知り合ったけど気味悪いから縁切り予定
逆切れされるだろうな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
小学校の家庭科の授業の時そいつの言う通りにした結果失敗したら家庭科の教師まで俺が悪いの一点張りだったわw
女に多いよw
おふとん
がしました
相手の弱音や悩み事を聞くのが大好き
個人情報は極力話さないのがいい
おふとん
がしました
ookm14
おふとん
がしました
うまく言語化できなくてもやもやしてたんだ。
小学生のときは女王様的性格の人にこき使わされてた…
ある日先生に呼び出されて、本当にあの子友達なの?嫌なら他の子と仲良くすればいいでしょ?!って私が怒られてたよ……
でも他の子と仲良くする方法とかわからなかったんだ。
受動的というか自主性とか自分の意見とかが全く無く、親や先生や周りの人に流される性格だからそうだったんだ。
今でもどういう人と仲良くすればいいかわからないよ…。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
父の言う事をきかないと切れて大変な事になるから、常に距離を置いて注意深く慎重に接してた。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
鬼ごっこでいつも私を鬼にしたり、私の事を遠回しにいびったりするの
その子と遊ぶのは辛かったな
私がいつも遊んでた家が近所の年下幼馴染(♀)をあっという間に懐柔して仲間に入れてた時は思わず泣いてしまった
結局、家に引きこもる事でその白ギャルと子分B型年下女から逃げられた
そっから私の引きこもりライフが始まったなぁ
おふとん
がしました
「アンタの見た目とか態度とか気に入らないから治してよ」って何度も言われた
あーいやだいやだ
思い出すだけで辛い
おふとん
がしました
友達もろとも馬鹿にしてきた奴がいたから、
一回「あんま調子のんなよ?●すぞ」ってめっちゃ睨みながら言ったら
顔ひきつらせて逃げていった事があった。
言う時は言わないとダメなんだなぁと学んだ。
おふとん
がしました
まったく自覚してないんだろうなあ
「みんな裏切る」とか愚痴聞いたことあるが
そりゃ離れていくわ
おふとん
がしました
口数少ない
おとなしそう
友達が少なさそう(いなそう)
該当する人は注意な
おふとん
がしました
おふとん
がしました
実際に取れる手段も制限されてる年齢だから大人が先回りする必要がある。
そして操作される側が悪いみたいなプライドを傷つけるような指導もダメ。
ただ冷静に事実だけを指導する。
操作される側も何らかの抑圧的に育てられてるのだろう。
おふとん
がしました
親の言う事を聞かなければ虐待で殺される事もある。
操作されやすい状態であるのは、ある意味では当たり前の事。
それを操作される方が愚かだとか落ち度を求めるのは、あんまりだろ。
大人が気を付ける事
おふとん
がしました
60過ぎても周りを操って、水面下の恋愛感情や対立をあおって、
それまで平和だった場をかき回しては「私のお陰で面白くなってきた」とご満悦
ある日突然限界を感じた相手から縁を切られて、「もぉーなんでぇ?」とプンスカ
また新しいコミュニティやターゲットを見つけての繰り返し
おふとん
がしました
教育や自己啓発の活動に責任や効果を負わない人や割りに合わない給料で業務を行う人は支配欲求を満たすためにその仕事をしているか報酬の低さを補うために感情的報酬として支配を求め出すことが多い
おふとん
がしました
・自分の思い通りに相手が動かないと発狂。
・自分に都合の悪いことをちょっとでも言われると発狂。
・ことあるごとに命令や要求をしてきて、こちらが断ると発狂。
・もっともらしいことを言い出して他人を責め立てる割に根拠はガバガバで、矛盾を指摘されると発狂。
・相手の反論や拒否は、いかなる事情があっても受け付けない。あれば発狂。
・自分が少しでも気にくわないものには矯正を促す。断れば相手の人格否定して発狂。(一緒にいて楽しくないことをこちらが少しでも態度に出すと、もっと楽しそうにしろと矯正してくる。など)
・発狂後はなぜか一方的にこちらが悪いことになっている。
・何においても自分至上主義で、自分こそが全てにおいて優先されるべき存在だと本気で思っている。
・マナーや礼儀や作法を他人に押し付ける割に、自分は無頓着。
・第三者には好意的で味方を増やそうとするが、それを繰り返すことでそのグループ内の人間関係は少なからず壊れる。もしくは孤立する。
・自分が感じた不快感は包み隠さず他者にぶつけ(八つ当たりも含む)謝罪を強要する。
これでも極々一部だわ。詳細まで言い出すとキリがない。
本人に改善の意思がまるでないし、そもそも微塵も自分は悪いと思ってなさそうだから、こちらが発狂しないようにしないように従うしかないんだよね。
関係を切ろうとしても、一度下僕化させた(と思ってる)人に対しては、しばらく相手の方からしつこくすり寄ってくるし、家族や親戚にこのタイプの人間がいたらそれこそキツいと思う。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
スレにも寂しかったのね、とか同情している奴がいるが、絶対に同情してはいけない。良識も善意も無用だ。他人の善意良識同情につけ込んで操作する手口が常套手段だからだ。
被害者加害者ともに女に多いのは、この特徴があるからだと思う。
おふとん
がしました
でも、中学校になると、そういう子もそれなりのカリスマ性とか知性を身につけないと、アイツ何言ってんだ?とヤバい子扱いになって引きこもっているらしいです。
操作性の高い子もちゃんと正しいリーダーシップとか身の程を教えてあげないとダメなんでしょうね。
おふとん
がしました
ただ当時から「この子(支配する子)はあんまり頭良くないよな」、と思ってたら中学生になってから支配する子が無視されるようになってた。
小学生だと押されてしまっても中学に上がるとさすがに皆知恵がついてくるから、支配する子の無理くりな理屈についていけず離れていくんだよね。
でも下手に頭のいい子だとそれを隠しながら支配し続けるんだろうから、上記の子はまだましだったのかな。
おふとん
がしました
だから要らねーとか、消えろとかお荷物とか宇宙人とか言われる訳だよ。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
勉強もできなくて社会出てから全然周りの人間が思い通りにならなくて底辺になっちゃったな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
単純に企業との今後の関係性を本人の数字の為に信用の為に維持したいから
発達障碍者側にいう事を本人の意思を無視して聞かせようとしてくる奴
はっきりしているのは、契約書にないことを聞く道理はない
大人でも子供でも宗教や指示してる政治政党で常識は違うから
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。