
2: 名無しさん@発達中 ID:uaM
自分の身体がある事に最近気づいたわw
スポンサーリンク
7: 名無しさん@発達中 ID:uaM
みんながワイやと思ってたのは容姿の事なんやなって
1: 名無しさん@発達中 ID:uaM
なお醜形恐怖症の模様
4: 名無しさん@発達中 ID:uaM
ワイは意識だけでお前らと話してる方が楽や
8: 名無しさん@発達中 ID:xUS
離人症?
13: 名無しさん@発達中 ID:Lg9
スレタイの意味がわからんのやが
15: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>13
容姿がある事をあまり意識して生きてこなかった
容姿がある事をあまり意識して生きてこなかった
19: 名無しさん@発達中 ID:TgF
>>15
鏡みたことなかったんか???
鏡みたことなかったんか???
20: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>19
あるけど
これが自分って意識が芽生えたのは最近や
でも未だにこの人誰やろって思う
あるけど
これが自分って意識が芽生えたのは最近や
でも未だにこの人誰やろって思う
11: 名無しさん@発達中 ID:P0E
分かるで、
スピリットとして存在している本来のエゴは物質世界と違う所謂アストラルに存在していてボディというナニカを被っているだけに過ぎないって話やんな
スピリットとして存在している本来のエゴは物質世界と違う所謂アストラルに存在していてボディというナニカを被っているだけに過ぎないって話やんな
16: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>11
それそれ
それそれ
18: 名無しさん@発達中 ID:Zzk
表面的なものしか見られてないってことか
22: 名無しさん@発達中 ID:Lg9
あーわかる
小房くらいまではそんな感じやったな
小房くらいまではそんな感じやったな
23: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>22
気付くの早いな
思春期の身体の変化とか耐えれた?
気付くの早いな
思春期の身体の変化とか耐えれた?
34: 名無しさん@発達中 ID:Lg9
>>23
そこまでやな
別に反動はなかった
そこまでやな
別に反動はなかった
24: 名無しさん@発達中 ID:gag
よく分からんがワイよりマシやろ
ワイは魂しか自分じゃないで
自分の容姿の概念は無い
つまり鏡を見ても誰だかわからん
ワイは魂しか自分じゃないで
自分の容姿の概念は無い
つまり鏡を見ても誰だかわからん
25: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>24
草ァ!!
草ァ!!
27: 名無しさん@発達中 ID:TgF
何言ってるかわかんねーけどやべーな!!!すげえ!!
29: 名無しさん@発達中 ID:uaM
ワイが動かすのはこの人なんかって感じる
32: 名無しさん@発達中 ID:H3c
俯瞰で自分を上から見てる感じ?
33: 名無しさん@発達中 ID:uaM
今思えば自分の身体で生きてる感覚が薄かったから運動神経悪かったんかな
39: 名無しさん@発達中 ID:nLl
離人感強そう
40: 名無しさん@発達中 ID:oP0
鏡像段階
人間の子供の6ヵ月から 18ヵ月までの形成時期を指す言葉。
鏡像段階は,主体の構造という観点に立つとき,発達の基本となる重要な時期である。
子供は鏡の中に自分と同じ姿をした像を見つけて,これに同一化しながら,自我の最初の輪郭を形づくる。
これは将来の自我像のひな型になる。
人間の子供の6ヵ月から 18ヵ月までの形成時期を指す言葉。
鏡像段階は,主体の構造という観点に立つとき,発達の基本となる重要な時期である。
子供は鏡の中に自分と同じ姿をした像を見つけて,これに同一化しながら,自我の最初の輪郭を形づくる。
これは将来の自我像のひな型になる。
42: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>40
嘘だろ…
これをワイは最近になってやり始めたんか
やっぱ発達障害やなぁ…
嘘だろ…
これをワイは最近になってやり始めたんか
やっぱ発達障害やなぁ…
63: 名無しさん@発達中 ID:oP0
さっき>>40
ついでに大人でもあるのか軽く調べてみたけど
それらしいのは無かったんよなぁすまん
イッチは鏡見たときはそこにうつってるのは自分だとはわかってたのか?
自分の顔も知らんかったん?
それらしいのは無かったんよなぁすまん
イッチは鏡見たときはそこにうつってるのは自分だとはわかってたのか?
自分の顔も知らんかったん?
70: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>63
自分やとはわかってたけど適当に流してたな
重要性みたいなもんが全くわかってなかった
自分やとはわかってたけど適当に流してたな
重要性みたいなもんが全くわかってなかった
77: 名無しさん@発達中 ID:oP0
>>70
なんとなくわかるで、ワイやと小学生まではそんな感じやった
その後は思春期で見た目やにおいを気にするようになったり、
紆余曲折やね
今思うのは、全身をくまなく観察するのはええことやで
なんとなくわかるで、ワイやと小学生まではそんな感じやった
その後は思春期で見た目やにおいを気にするようになったり、
紆余曲折やね
今思うのは、全身をくまなく観察するのはええことやで
43: 名無しさん@発達中 ID:P0E
鏡の前で笑っていても、
「この鏡に映っとるやつ、わいと同じような動きしよるなぁ」
みたいな
「この鏡に映っとるやつ、わいと同じような動きしよるなぁ」
みたいな
44: 名無しさん@発達中 ID:uaM
グロテスクな話なんやが
ワイは前述した通り運動神経が悪かった
運動もあまりしなかったので背も低い部類や
身体が大人じゃない気がするんやわ
ワイは前述した通り運動神経が悪かった
運動もあまりしなかったので背も低い部類や
身体が大人じゃない気がするんやわ
46: 名無しさん@発達中 ID:uaM
あと発達障害者にワイと似た容姿が多いんや
みんな顔が死んでて、清潔感がないから
社会適応出来んかったんやと思う
みんな顔が死んでて、清潔感がないから
社会適応出来んかったんやと思う
50: 名無しさん@発達中 ID:JEt
ワイもや
55: 名無しさん@発達中 ID:uaM
離人症って治るんかな
ワイ容姿と離れすぎて気付いた頃には腐ってたんやが
ワイ容姿と離れすぎて気付いた頃には腐ってたんやが
60: 名無しさん@発達中 ID:uaM
意識の自分と容姿の自分の感覚のズレが
埋まらないんやけど、お前らはこんな事
悩んだ事ないのか聞かせてください
埋まらないんやけど、お前らはこんな事
悩んだ事ないのか聞かせてください
57: 名無しさん@発達中 ID:nLl
自分が思ってた奴に近づくしかないのかなってワイは最近思ってるで
61: 名無しさん@発達中 ID:uaM
ワイはいつも陰キャグループやったけど
お前らはどうやった?容姿=自分やと
気付くのが遅いと陰キャラになる説あるかな
お前らはどうやった?容姿=自分やと
気付くのが遅いと陰キャラになる説あるかな
64: 名無しさん@発達中 ID:uaM
あと陽キャサークルみたいな
みんなで変顔して写真撮ったりするのワイ無理や
あんな容姿を上手く使いこなせれない
みんなで変顔して写真撮ったりするのワイ無理や
あんな容姿を上手く使いこなせれない
65: 名無しさん@発達中 ID:YCS
>>64
表情筋の使い方は鏡の前でひたすら練習を積み慣れるしかないんやで
表情筋の使い方は鏡の前でひたすら練習を積み慣れるしかないんやで
69: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>65
やっぱりみんな努力してるんやね
ありがとう
やっぱりみんな努力してるんやね
ありがとう
71: 名無しさん@発達中 ID:oP0
メタ認知で調べてみてクレメンス
例えば不細工だけどすごく合う服着てたり、垢抜けてる人っておるんやけど、
自分のことを客観視しようとする人は自分を最大限発揮できるようになる
みたいなやつや。
自然と正しい認識が身に付くかというとそうでもなかったりするんやで
例えば不細工だけどすごく合う服着てたり、垢抜けてる人っておるんやけど、
自分のことを客観視しようとする人は自分を最大限発揮できるようになる
みたいなやつや。
自然と正しい認識が身に付くかというとそうでもなかったりするんやで
74: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>71
メタ認知は「客観的な自己」「もうひとりの自分」などと形容されるように、現在進行中の自分の思考や行動そのものを対象化して認識することにより、自分自身の認知行動を把握することができる能力である。 メタ認知的知識とは、自分自身の状態を判断するための知識を指す。
ありがとう 参考になる
メタ認知は「客観的な自己」「もうひとりの自分」などと形容されるように、現在進行中の自分の思考や行動そのものを対象化して認識することにより、自分自身の認知行動を把握することができる能力である。 メタ認知的知識とは、自分自身の状態を判断するための知識を指す。
ありがとう 参考になる
76: 名無しさん@発達中 ID:YCS
>>74
ワイやん
客観的な視点を常に持ってるのをメタ認知と言うなら、ボーダーの人間でメタ認知持ってない人間ほとんどおらんで
っつーか清潔感ある人間でメタ認知持ってない人間誰もおらんやろ
ワイやん
客観的な視点を常に持ってるのをメタ認知と言うなら、ボーダーの人間でメタ認知持ってない人間ほとんどおらんで
っつーか清潔感ある人間でメタ認知持ってない人間誰もおらんやろ
72: 名無しさん@発達中 ID:uaM
離人症の奴はみんな不細工やと思う
なんでか知らんけど
なんでか知らんけど
73: 名無しさん@発達中 ID:YCS
>>72
よく知らんけど自分のこと客観視出来ないで生きてきた人間は、自分のどこが悪いか、どこが人と違うかとか何も考えずに生きてきたんちゃうかな
そんで向上心もないからオシャレやコミュ力を鍛えようともしてこなかった
その結果としてブサイクなんちゃうか?
よく知らんけど自分のこと客観視出来ないで生きてきた人間は、自分のどこが悪いか、どこが人と違うかとか何も考えずに生きてきたんちゃうかな
そんで向上心もないからオシャレやコミュ力を鍛えようともしてこなかった
その結果としてブサイクなんちゃうか?
75: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>73
そ、そうかも
そ、そうかも
78: 名無しさん@発達中 ID:uaM
自分を偽り方を覚えるような気もするんやけど
罪悪感とかはないのか?
罪悪感とかはないのか?
79: 名無しさん@発達中 ID:YCS
>>78
ないで
どうして本性をさらけ出す必要あるよ?
そのせいで社会円滑に生きられないようになるなら、自分の心が傷つくくらいなら仮面被って周りに好かれるように生きる方が賢いし何かと得や
つーかみんな大なり小なり仮面被っとんねん
本性隠し素で生きてるように見せるのも、またひとつ大事なテクや
ないで
どうして本性をさらけ出す必要あるよ?
そのせいで社会円滑に生きられないようになるなら、自分の心が傷つくくらいなら仮面被って周りに好かれるように生きる方が賢いし何かと得や
つーかみんな大なり小なり仮面被っとんねん
本性隠し素で生きてるように見せるのも、またひとつ大事なテクや
81: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>79
うぅ…発達障害ワイには厳しいものがあるなぁ
聞かせてくれてありがとう
うぅ…発達障害ワイには厳しいものがあるなぁ
聞かせてくれてありがとう
82: 名無しさん@発達中 ID:oP0
>>81
書いてても思ったけど、人によっては中々難しいと思う
でもまあ、考え方としてはこんな感じやってだけで
あとは自分が生きていければOK
書いてても思ったけど、人によっては中々難しいと思う
でもまあ、考え方としてはこんな感じやってだけで
あとは自分が生きていければOK
80: 名無しさん@発達中 ID:oP0
>>78
そんな深く考えないで、みんな、失敗をしながら前例をまねて、
自分が一番楽に居られるようにたち振る舞ってるだけやで
楽に居られるようにしようとすると、自然と周りの環境にも
時には偽ることも出てくると思うが、普通のことや
そんな深く考えないで、みんな、失敗をしながら前例をまねて、
自分が一番楽に居られるようにたち振る舞ってるだけやで
楽に居られるようにしようとすると、自然と周りの環境にも
時には偽ることも出てくると思うが、普通のことや
83: 名無しさん@発達中 ID:YCS
ちょっと気付くのが遅かったかもしれんけど、死ぬまで気付かずキモイ見た目のまま死んでくやつも多い
だからイッチはまだそいつらと比べたら優れた人間や
今からでも遅くない
清潔感やコミュ力努力で勝ち取るんやで
だからイッチはまだそいつらと比べたら優れた人間や
今からでも遅くない
清潔感やコミュ力努力で勝ち取るんやで
84: 名無しさん@発達中 ID:oP0
>>83
まさに今思ってたことや
ほんまそれやでイッチはちゃんと向かうことができてて
すごいで
まさに今思ってたことや
ほんまそれやでイッチはちゃんと向かうことができてて
すごいで
85: 名無しさん@発達中 ID:uaM
>>84
毎日鬱にうなされてたけど最近少しずつ
向き合う事が出来るようになりました
この方向性を続けていけばいいんやな
それわかっただけでもよかった
毎日鬱にうなされてたけど最近少しずつ
向き合う事が出来るようになりました
この方向性を続けていけばいいんやな
それわかっただけでもよかった
85: 名無しさん@発達中 ID:uaM
どこかの誰かさん、ホンマアドバイスありがとうやで
私はすでに死んでいる――ゆがんだ〈自己〉を生みだす脳
posted with amazlet at 19.06.16
アニル・アナンサスワーミー
紀伊國屋書店
売り上げランキング: 231,123
紀伊國屋書店
売り上げランキング: 231,123
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1560618162/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (71)
とっととし・ね・よ
おふとん
が
しました
つらい
おふとん
が
しました
もっと早く気をつければよかった
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あんま馬鹿にする気になれんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
幼い顔っていうか、あれとも関係してるんかな
おふとん
が
しました
俺を動かしてるのは腸なんだ
おふとん
が
しました
アスペルガーの障害は 想像力 がないってこと つまりは 考え がない
見通し がない だから、人がこの発言聞いたらどう思うのかな って 想像しない
この行動したら、後でどんな風になるだろう を考えてない 考えてもわからない
だからすべき行動ができない したらダメな行動をしてしまう
そして 周囲から反省を求められても つながりがわからないから いじめられた
となる
おふとん
が
しました
自分が人間だって認識する機能がおかしいんだと思う
みんな容姿気にすることが理解できないしそもそも人の容姿を好きになったことがない
自分だけが人間以外の種族の気分だわ
おふとん
が
しました
アニメとか漫画とか見てる感じ
鏡見ると自分じゃない感じがする
テレビなんかでダンス教室の鏡張りの部屋見てると自分の動いてる姿や表情みるの想像して怖くなる
ナルシストの逆をやってる
おふとん
が
しました
自分の場合鏡は見るけど身だしなみを整える気力が出ないことが多い
おふとん
が
しました
吹き出物もあるし、指はひび割れるし
おふとん
が
しました
ADHDでも身だしなみやファッションに興味を持った人はとことん追求してオシャレだと思うな。
ただ、奇抜なのが多い気はする。
おふとん
が
しました
直感的に精神と肉体を別々の物として想像できないんだが
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
うまくいくといいね
おふとん
が
しました
あと記念撮影など撮られると判ってる状況以外で予告なく写真撮られる事や録音された自分の声聴くのがほんと嫌だった
「他者から見た自分」と対峙するのを恐れていたのかも
おふとん
が
しました
それでも容姿には恵まれてるので現実と向き合ってはいるけど、そうじゃない人は大変そうだねー
発達はただでさえ健常に馬鹿にされてるんだから見た目でマウント取るしかないもん
やっぱ俺くらいイケメンだと何も言ってくる奴いないし変なやつに絡まれても精神的優位に立てるから楽だよ
だからたとえお前らが俺に嫉妬して突っかかってきても俺は全く気にしないよ?よかったねぇw
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ああいう服装や見た目に全く気を使わないキモヲタってこういう心理やったんやな…
おふとん
が
しました
自分ってなんだっけ?なぜ存在してるんだっけ?みたいな…言葉でうまく言い表せないが、宇宙空間に1人ぽっかり浮いてる感じ。
過去を思い返しても、過去の自分は全くの他人のような気が常にしている。自分というものが、地続きではない気がする。
スキルを磨いてもそれは過去になり、常にできない気がする。(できるんだけど、できないと思ってしまう)
実際たまにみる夢なんだけど、自分が全く知らない他人になってて、全く知らない土地で暮らす夢とかみる。出てくる登場人物も全く知らない人たちばかり。(夢の中では知ってる程)
映画を観てるのではなく、主観なんだけど現実の自分とは全く違う知らない人。
背景のディティール細かすぎるし現実と変わらないくらいリアルな夢で、起きた時にものすごく混乱するし、しばらく何もできない。
…ずっとフワフワクラゲのような意識で生きてる感があるが、こんなことではいけないよなあと焦る。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
+自分の名前が自分だとたまに気づかないやつ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。