f028c20f-s
「病んでる友達に『大丈夫?』と尋ねて『大丈夫』と答えられてしまうと
相談できるほど仲良くないと思われてると感じて非常に悲しい。
ほっといてほしいのは承知の上で声かけてるんだから
こっちの気持ちを考えた上でちゃんと悩みを相談してきて」



というツイートを先程見てしまい
部屋の隅でガタガタ震えている
スポンサーリンク



すごく迷惑ですね。
「相談に乗ってあげる自分」が大好きなんでしょう。
「ほっといてほしいのは承知の上で声かけてるんだから」
悪意しかない
これは震えていい。
たまに悩みの原因そのものがこれを言い出す事もある。
なんか怖い

相手を思いやってるつもりで
自分に思いやりを求めてる


知らないうちにこうならないようにしたいな
多分、
『(そういうこと言う人には相談しても傷えぐられるだけだから寧ろほっといてもらった方が)大丈夫』
ってことだと思う
「ほっといてほしいのは承知の上」ならば、ほっといてほしいですね。
ほっといてとは、思いませんよ😊
感謝してます。
でも、大丈夫とは言ってしまいますね
無理って答えても何もならないし
心配かけるだけなので
無理って言える人は、お医者さんくらいかなぁ
そういう人に強引に話に付き合わせられた上に、相談どころか自分語り(薬の知識など)を延々されて余計病んだ身としては

ほっとけよ

のひと言ですね
というか大丈夫じゃない人に「大丈夫?」って聞き方は無いでしょ
「大丈夫?」という問いかけは「大丈夫と応えるだろう」との予測が大きい言葉。

「手伝おうか?」もそう。

下手したら「心配してくれてありがとう。私は大丈夫」と、
礼を添えないと後で悪く言われたりする…。

震えながらも、チョコひとかけでも口にしてね。
関係性の地獄。
それは親切心の押し売りです。
思いやりではないので、クーリングオフで返品するのが正解です。
このツイート主のいうことはめっちゃ分からんやけど
リプ欄見ると「心配してくる奴は心配してあげる自分に酔ってるからきもい」みたいなニュアンスのリプがあって
ほっとけなくていつも「大丈夫...? 話くらい聞こうか??」ってなっちゃう俺もきもがられてんのかって逆に病んだよね
気にかけて欲しいとは思い、心境そのほか書き込んじゃうけど、気にしていただけると「申し訳ない」とマイナス要因にしてしまう病気はあります。
見守ってください
大丈夫?って声のかけ方はたぶん本当にしんどい人には効果的じゃないって福祉系のこと大学で教えてる先生に聞きました。
具体的に何か手伝えることはないか、とか、本人が言いたくなるような言い方をしないといけないのかと。
大丈夫?じゃなくてどうかしたの?とか元気ないね。とかの方がいいとおもいます。そっちの方が何気なく聞き出せたりしますから。(個人差あり)
僕も「大丈夫?」と聞かれて、つい「大丈夫」と答えてしまいます

でも…
大丈夫ではないから大丈夫と答えてしまうのです

そうして気にかけてくれる人を心配させたくないので…

あくまでも僕の場合ですが…

「大丈夫」の前には、
言葉にならない「ありがとう」が隠れているのです…
最近のニュース教えて(^^)
1番よかったのと、1番悪かったのを。


って聞いてあげようね(^^)

悪いほうが病みの原因なので、改善策を考えてあげよー
こういう時、俺は
「辛そうだけど、他に相談できる人、いる?いないなら相談乗るし、いるならその人に相談した方がいいよ」っていうようにしてます。

こっちの相手への思いなんて、このさいどうでもいいの。
大事なのは、悩んでいる本人の立場にたつことだと思います。
三十路に入る手前の頃色々あって少し病んでたんだけど、
その頃一緒にいてくれた子に「大丈夫?」なんて聞かれた事はなかったな。

事情を話した事も無い。

延々萌え語りして時々お茶していつも繋がっていてくれた。

普通じゃない相手に「普通に接する事」が一番難しくて優しい事なのだと思う
引用元
好きな人のよさをわかってるのは永遠に自分だけでいい (〈@〉night)
メンヘラ大学生
KADOKAWA (2019-03-20)
売り上げランキング: 4,142
スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/