5: 名無しさん@発達中 ID:DdJRSg6V0
無関心が一番怖い
スポンサーリンク
7: 名無しさん@発達中 ID:skyTx9AyO
我々をキレさせたらたいしたもんッスよ
11: 名無しさん@発達中 ID:9wiUO2hL0
怒るほどのエネルギーがないというか、無関心すぎてそもそもの怒りが湧いてこない。
つーかみんな何にそんなに怒ってるんだ?
つーかみんな何にそんなに怒ってるんだ?
3: 名無しさん@発達中 ID:9OOGZSOX0
関わりたくないだけ
関わると色々めんどくさい
関わると色々めんどくさい
17: 名無しさん@発達中 ID:rk8UwXMQ0
>>3
ほんこれwww他人とかどうでもいいもん。怒ったりすることさえ面倒くさい。
ほんこれwww他人とかどうでもいいもん。怒ったりすることさえ面倒くさい。
4: 名無しさん@発達中 ID:/og6jx0m0
何を持って「怒る」か
俺、会社でいつも怒ってると指摘されるが普通にしてるだけなんだが
俺、会社でいつも怒ってると指摘されるが普通にしてるだけなんだが
9: 名無しさん@発達中 ID:o+hBL7gh0
>>4
一番厄介なやつやん
一番厄介なやつやん
20: 名無しさん@発達中 ID:8Kb7HI/k0
>>4
発達障害おじさんですね
発達障害おじさんですね
6: 名無しさん@発達中 ID:SbyBbNUN0
興味無いし
期待もしていないから怒らないのさ
期待もしていないから怒らないのさ
2: 名無しさん@発達中 ID:ALm8fX1o0
おれは自分に怒るよ
8: 名無しさん@発達中 ID:8Qi9XqzN0
注意するのと怒るのは違う
怒ると開き直る人が多いこの世の中じゃ他人にはそうしないほうがいい
怒ると開き直る人が多いこの世の中じゃ他人にはそうしないほうがいい
12: 名無しさん@発達中 ID:/96Nlq1E0
キレるお怒るは違うからな、俺も怒れないんだわ
14: 名無しさん@発達中 ID:MHe17h1G0
怒鳴れる奴のエネルギーがどこから出てくるか不思議でたまらない
15: 名無しさん@発達中 ID:FvOsicq60
キレる怒るキレる怒るむずかしいね
18: 名無しさん@発達中 ID:qGDab/Mv0
オマエらすげーな仙人かよw
俺はキモいヤツがこっち見てるだけで怒りがこみ上げてきて○ろしてやろうかと思うけどw
俺はキモいヤツがこっち見てるだけで怒りがこみ上げてきて○ろしてやろうかと思うけどw
37: 名無しさん@発達中 ID:9wiUO2hL0
>>18
だからハゲるんだよ
他人なんてそこらの石ころと同じだろ
タンパク質と水の塊が化学反応おこしてるだけだぞ
だからハゲるんだよ
他人なんてそこらの石ころと同じだろ
タンパク質と水の塊が化学反応おこしてるだけだぞ
19: 名無しさん@発達中 ID:bJF6RuY60
怒りっぽいのも病気、怒れないのも病気か
今の世の中、病気じゃない奴いるのか?
今の世の中、病気じゃない奴いるのか?
25: 名無しさん@発達中 ID:heINqd5D0
人間には怒らないけど無機物に対しての怒りはすごいわ
27: 名無しさん@発達中 ID:pitvoZ/s0
こういう奴はお母さんには偉そうにしたり怒ったりしてそうw
32: 名無しさん@発達中 ID:F6sEAyVQ0
怒るのしんどい 常に怒ってヒト元気だなあと思う
30: 名無しさん@発達中 ID:6n0xHAUc0
怒りて二次感情だから 抑えられる人は普通に抑えられるよ
34: 名無しさん@発達中 ID:IovGSqrp0
怒らないで欲しいから、怒らないよ
44: 名無しさん@発達中 ID:FvOsicq60
>>34
かわいい
かわいい
29: 名無しさん@発達中 ID:CpCNBIvx0
怒ったら許さないといけないじゃん
落としどころ探すのか面倒なんだよ
落としどころ探すのか面倒なんだよ
31: 名無しさん@発達中 ID:119gwPgt0
解決策を提示しないで怒ってるのが一番迷惑
36: 名無しさん@発達中 ID:wiBClomd0
怒るというのは、単に感情の発露と捉えてる場合と、テクニックと捉えてるパターンとあるが、
俺は後者で捉えてる&反射神経が無いから、自分から怒って仕掛ける事を躊躇する。
奇襲が失敗したら押し込まれるからなww
と、躊躇してる間に相手に奇襲的に怒りや軽んじるような態度を仕掛けられて第三者から見たら
こっちが分が悪い状態で終わった後とか、すんごい腹立つw
俺は後者で捉えてる&反射神経が無いから、自分から怒って仕掛ける事を躊躇する。
奇襲が失敗したら押し込まれるからなww
と、躊躇してる間に相手に奇襲的に怒りや軽んじるような態度を仕掛けられて第三者から見たら
こっちが分が悪い状態で終わった後とか、すんごい腹立つw
38: 名無しさん@発達中 ID:5euQpPhA0
怒った事ないな
ここでも怒った事ないしね
ここでも怒った事ないしね
39: 名無しさん@発達中 ID:VcY78MeC0
>>38
お前の分の唐揚げにもレモンかけておいたぞ
お前の分の唐揚げにもレモンかけておいたぞ
74: 名無しさん@発達中 ID:dP9fqt110
>>39
サンキュー
サンキュー
75: 名無しさん@発達中 ID:dP9fqt110
>>39
ついでにお前のにもマヨネーズかけといてあげたわ
ついでにお前のにもマヨネーズかけといてあげたわ
42: 名無しさん@発達中 ID:Mmy89g1f0
怒らなきゃならないところを飲み込んでどーでもいいところで吐き出してる気はする
生きるってつらいのう
生きるってつらいのう
43: 名無しさん@発達中 ID:6vVtjDjn0
怒るくらいなら出来るだけ距離を置くわ
45: 名無しさん@発達中 ID:Bceu4TNW0
怒ったほうがそいつのためとか意味わからんよな、親じゃねぇよ
46: 名無しさん@発達中 ID:nS3UTCyr0
怒りはエネルギーだから
みんな疲れてんだよ
みんな疲れてんだよ
47: 名無しさん@発達中 ID:liDHP7UA0
都会でいちいち怒ってたら精神が擦り切れるから
48: 名無しさん@発達中 ID:wERvhuCNO
誰かに腹を立てたら「畜生に腹を立ててもしょうがない」
誰かに怒られたら「感性が違うからしょうがない」
いまは無敵だわ。怒られてる最中は頭の中でハードロック流れてるし。
いつもヘラヘラしてる。
バカだと思われてるが、クビにされなきゃ気にならない
誰かに怒られたら「感性が違うからしょうがない」
いまは無敵だわ。怒られてる最中は頭の中でハードロック流れてるし。
いつもヘラヘラしてる。
バカだと思われてるが、クビにされなきゃ気にならない
52: 名無しさん@発達中 ID:Sxtrilq80
一度怒るとその怒りが収まるのに結構時間が掛かるんだよね
その1日その怒った野郎のことが頭から離れないことも多い
それが嫌だったのでなるべく怒りを爆発させないようにした
その1日その怒った野郎のことが頭から離れないことも多い
それが嫌だったのでなるべく怒りを爆発させないようにした
56: 名無しさん@発達中 ID:AAFYsEB20
俺はどんなムカつく事があっても一発抜けば何もかもどうでもよくなるよ
57: 名無しさん@発達中 ID:NkpL3TzY0
怒る気力もないがな
58: 名無しさん@発達中 ID:nF2IgGVYO
怒るのって結構疲れるんだよ。
ここ一番に憎い相手にしか使わないスキル。
ここ一番に憎い相手にしか使わないスキル。
59: 名無しさん@発達中 ID:IS6P1RHa0
面倒くさいじゃん
61: 名無しさん@発達中 ID:cmjo9k8D0
受け手がそう感じたらハラスメントです
とかいうゴミ理論がのさばっているから怒ったり注意するのは止めた。
関わらない無関心。人間関係は希薄で十分、隣で苦しんでのたうち回っていても我関せず。
という嫌な世の中になったな。
とかいうゴミ理論がのさばっているから怒ったり注意するのは止めた。
関わらない無関心。人間関係は希薄で十分、隣で苦しんでのたうち回っていても我関せず。
という嫌な世の中になったな。
66: 名無しさん@発達中 ID:6OpsgDDa0
怒る奴って自分が自由にできると思ってる無能
いろんな人間いんだから嫌ならテメー1人でいきろやだわ
いろんな人間いんだから嫌ならテメー1人でいきろやだわ
67: 名無しさん@発達中 ID:gWB/2OC+0
>>66
カリカリしててワロタw
カリカリしててワロタw
68: 名無しさん@発達中 ID:vNVjBt7O0
駅や電車ではいつもイライラしてるけど
会社では腑抜けてて何にも怒らないというか感情が動くことがない
会社では腑抜けてて何にも怒らないというか感情が動くことがない
73: 名無しさん@発達中 ID:gqmJzAk+0
エネルギーがもう無いんだわ
完全に腑抜けになった
完全に腑抜けになった
69: 名無しさん@発達中 ID:BgBWpE1P0
エネルギーを余計に使うからだろ
怒るのは道路に飛び出す子供にとか危ない時だけでいいんだよ
怒るのは道路に飛び出す子供にとか危ない時だけでいいんだよ
79: 名無しさん@発達中 ID:DhSvd+YK0
怒られない(怒りにくい)のもなんか欠点なんだよな
80: 名無しさん@発達中 ID:XHVafhht0
怒るほど関わる奴がいない
87: 名無しさん@発達中 ID:KgLc9pUb0
世の中には「他人が怒ってるのを見ると自分の腹が立ってくる」人間が結構いるから
そういうのに絡まれるといつも面倒でなるべく怒らないようにしてる
でもそういう人間が自発的にキレると「キレたモン勝ち」だなと思う
そういうのに絡まれるといつも面倒でなるべく怒らないようにしてる
でもそういう人間が自発的にキレると「キレたモン勝ち」だなと思う
85: 名無しさん@発達中 ID:mEHeGsLM0
この前あったけど注意するとスマホ出して録画し始めるんだもん。仲間も一緒に。殴りたいですか?みたいな事言ってニヤニヤ。こんなん相手にしてると頭おかしくなりそうだからこっちが謝って去ったわ。面倒くさい。
98: 名無しさん@発達中 ID:vgGHlYnbO
吉良良影みたいなもん
怒ることができないとかじゃなく普段通りの生活から逸脱するのが嫌なんだよ
怒ることができないとかじゃなく普段通りの生活から逸脱するのが嫌なんだよ
99: 名無しさん@発達中 ID:crlJ+0KR0
知り合いに躊躇なく怒鳴る奴がいるけどある意味羨ましいな
100: 名無しさん@発達中 ID:4nUD2jcr0
これホントあるわ
仕事で応援に来たトロイやつに怒れない
結局「おれがやるから」ってすませるしかない
先輩がいると怒鳴りつけていい感じに動かせるんだけど
おれがずっと帰宅部で部活経験ないからかな、とも思ってたが、まあ対人関係の障害なんだろうな
仕事で応援に来たトロイやつに怒れない
結局「おれがやるから」ってすませるしかない
先輩がいると怒鳴りつけていい感じに動かせるんだけど
おれがずっと帰宅部で部活経験ないからかな、とも思ってたが、まあ対人関係の障害なんだろうな
102: 名無しさん@発達中 ID:YhOxsC6o0
>>100
いや、それでいいんだよ
フォローできるだけの能力が御前にあるという証拠だ
怒鳴って人を動かすとか3流どころか論外
方っておいても勝手に動くに勝手にフォローするように動く、そんんあ育成はお前のようなやつにしかできない
いや、それでいいんだよ
フォローできるだけの能力が御前にあるという証拠だ
怒鳴って人を動かすとか3流どころか論外
方っておいても勝手に動くに勝手にフォローするように動く、そんんあ育成はお前のようなやつにしかできない
104: 名無しさん@発達中 ID:JN9T7SEd0
確かに歳取って怒ることは少なくなってきたな
叱るのは普通にできてる(あまり機会も無いが)
叱るのは普通にできてる(あまり機会も無いが)
105: 名無しさん@発達中 ID:NLaubUrO0
同僚がやたらと不機嫌な感じを丸出しにしたりするやつだから、いつも温厚な自分の評価が上がってる(^_^;)
自分的には他人に対して興味ないし仕事は仕事で割り切ってるから怒ったりすることないだけなんだけどね(^_^;)
自分的には他人に対して興味ないし仕事は仕事で割り切ってるから怒ったりすることないだけなんだけどね(^_^;)
106: 名無しさん@発達中 ID:6MQcvZXH0
基本誰とも積極的に関わろうとしないように生きてるから
自分が怒るような場面がまず回ってこないな
悪意のないミスで自分に多少被害があっても笑って許すし
自分が怒るような場面がまず回ってこないな
悪意のないミスで自分に多少被害があっても笑って許すし
64: 名無しさん@発達中 ID:RKPWEqEv0
怒れないと言う割にはおまえらイライラしてるよな
自分のことわかってないだけだろ
自分のことわかってないだけだろ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1559872018/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (37)
要するに、自分の意思とは相反して身体が勝手に笑ってしまうんやけど同じような人おるか?ほんまこれ辛すぎて人と関わるのが怖くて仕方ないんや
おふとん
がしました
俺も罹りたいもんだなw
おふとん
がしました
おふとん
がしました
>>怒ったら許さないといけないじゃん
あー、これだわ。怒った後の事とか想像すると面倒くさい。
おふとん
がしました
無能な部下を使える人材にかえることができなきゃ有能とはいえないのよ。
怒ってる人や悲観的な人は、多分よい出会いがなかったり、成功体験が希薄か、がちで無能か、そのどれかとどれか、ないし全部なんじゃないかなあ。
おふとん
がしました
怒りの表現をコントロールできない
怒ると吃ったり涙が出たりするから恥ずかしい
怒ったあとは罪悪感に苛まれる
怖くて怒れない
おふとん
がしました
どんな些細なことも怒りを我慢せず怒りを
表現することを続けているとその内ガンガン
キレられるようになるぞ。
周囲の人間からも一目置かれるようになるので
余計な口出しもされず仕事に集中できる
おふとん
がしました
wikiの説明に当てはまりそう
>自分は社会的に不適格で魅力に欠けていると考え、笑われること、恥をかくこと、排除されること、嫌われることを極端に怖がり、そのために、社会的な交流を避けようとする傾向をもつ。自分は孤独者であるとし、社会から取り残されている感覚を訴えるのが典型である。
こういうやつがやり過ごせないような酷い経験してからやっと、怒るべきタイミングで怒れない人間は軽んじれたりして損だと気づく訳だが
気づいた頃には老害と呼ばれる年齢になって変なタイミングで切れるジジババ扱いされたりするんだろうな
おふとん
がしました
準備を終えた人間の目の前でソイツの敵となりうるモンへチョッピリ恫喝してやれば、発散できなかった分の怒りをほんの少し開けられる。一瞬ダケド爆発させられるわ。また溜めなきゃダケド。
溜めた分力が強くて、その怒りは無差別に拡がったりする。縁の無い人間を狙うコトがある。そんでやっぱり縁の濃い人間程効果があって、個体によっては感情が一つ麻痺しちゃうんだよ。
このよーに、怒りは感染させるコトもできる。
例えばダケド、仲の良い夫婦が住む家の近くで仲の悪い夫婦が住む家を見つける。チョイと唆してな、家ん外にマデ届くよーな怒鳴り合いが起こる喧嘩にマデ発展させてやれば、その怒鳴り声を聞いた仲良し夫婦は互いに持っている我慢していた小さなストレスを自ら開けて怒鳴り合いの喧嘩をし始めんのよ。何故かは知らんケド、赤信号を皆で渡れば怖くないみたいな心理じゃないかな(笑)
近くに蟠りを持つ家や自分をシッカリ持っていない夫婦がいたなら、ソイツラも怒鳴り声を聞いて数日の内に怒鳴り合いの喧嘩をする。コレは我慢を知る夫婦がいれば収まるし、いなければエスカレートして殺傷沙汰にもなったりする(笑)
理由は小さなモンでいいのよ。
便所にションベン溢したトカそんなんでいい。
その程度で人間は人間コロスのだ(笑)щ(´・ω・)
捕まった後は何故そーしたのか解らない。動機も理由も原因も第三者カラすれば幼稚なモンで、何故その程度のコトでそーなったのか解らない。
本人が怒ってて覚えてないんダカラ、証拠は現物の凶器くらいしか無い(笑)
おふとん
がしました
他者の目を気にしすぎるあまり怒りの表現するのがダッセーとか思ってそう。
ちなみそいつは庇ってくれて怒りで反論してくれるような人に寄生してる。人にやってもらう魂胆が透けて見える。
たまにズルをするけど、それバレてないと思ってる。
その卑怯ゆえに悪目立ちしてイジメられたりしてたけど、自分の性質に全然気づいてないから全部人のせいにしてる。
おふとん
がしました
アホが自分の感情を傷つけられたことを根に持つせいでおかしなことになる。
「怒ると叱る、指導する」は違うとか
「言い方ってものがあるだろう」とか
自分が間違っていることを棚に上げる理屈で言語道断。
おふとん
がしました
許してない人もいる。されたことによっては許さなくていいのでは?
おふとん
がしました
それと怒るのは問題解決をアウトソースする行為で、自分で結果をコントロールできないから面倒だと思うところもある
おふとん
がしました
おふとん
がしました
普通に会話するときにもひとつひとつ単語や定型文を探してから返答するからたぶん怒る前に冷静になっちゃうんだと思う
でもイライラはするから一人で抱え込んで潰れちゃう
あとめんどくさいのはある
怒りってめちゃくちゃエネルギー使うからイライラを抑えるのは怒るよりじっと泣くほうが省エネ
おふとん
がしました
理不尽な事を要求されたり実際にされても、冷静に断ったり被害を申し出る
しかないし、それが通用しないからと言って怒っても何の解決にもならない
おふとん
がしました
人間は他種族に比べブッサイクな容姿をしていて、脆弱で幼稚で品が無くて野蛮で頭の悪い劣等種族。怒り合う上でいくつか制限を設けねばならんな。ソレは何だと思うね。どー思う日本人(笑)
明確なモンがあるでしょ。ヒント欲しいかい。動作で見るんだ。会議中は挙手して許可得てカラの発言とゆーのは、今の野党みてーに国会を幼稚園みたくせんよーにする為だ(笑)
強制的なモンがいい。人間を黙らせるには強制が一番だ。相手は人間だわ犬や猫じゃねぇのよ。素直に話し合いができるモンだと思ってはならない(笑)
ソレを踏まえた上で怒り合うのだコロセ(笑)
人間が人間と怒り合って成長するにはどんなルールが必要だと思う(笑)
双方の手足モぐのが一番ダケド、ソレでは人間の機能が阻害されてしまう。乙武がよいサンプルでしょ。
ではなんだ。何オクターブ以上の声量が出ればその場で射サツするトカ、なんかそんなんがいーな。
何故そーする必要があると思う(笑)щ(*´ω`*)
おふとん
がしました
なぜなら、怒る人をよくバカにしたり見下すような発言をしていて、誰からどう見られるかを気にしすぎ。
そして親がすごい過保護。
怒られ・叱られ慣れてないのか、ちょっと言われただけで凹んで恨んで、「なぜ叱られたのか」という原因追求や自省よりも「怒る人は悪い」という他者攻撃に思考がいく。
結局、いつもものすごいイライラして過食おこしてるから、怒るよりダサいことになっているが。
おふとん
がしました
なぜなら、怒る人をよくバカにしたり見下すような発言をしていて、誰からどう見られるかを気にしすぎ。
そして親がすごい過保護。
怒られ・叱られ慣れてないのか、ちょっと言われただけで凹んで恨んで、「なぜ叱られたのか」という原因追求や自省よりも「怒る人は悪い」という他者攻撃に思考がいく。
結局、いつもものすごいイライラして過食おこしてるから、怒るよりダサいことになっているが。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
他者の手抜きとか下手なものに怒ってしまう
仕事以外だと傘の持ち方とかそういうマナーがやたら気になって怒ってしまう
でも自分がバカにされたりとか中傷とかにはさほどムカつかない
おふとん
がしました
ディスられてもヘラヘラしてる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自由にならないよそ様ではなく、自由になるジブン人形へ怒って「八つ当たり」
だから、こういうタイプは不機嫌になる
子に対して、部下に対して、自傷のつもりで不機嫌をぶつけて自覚しない、内弁慶で抑圧的なブラック親上司になる
自意識が聖人被害者のつもりの、自己愛
単なる臆病な内弁慶独裁者で、ヒステリックな怒りの八つ当たりは、アスペそのもの
おふとん
がしました
大方の人の言う「怒らない人が好き」って、ガチの人は含まれてないんだよね。
「自分が怖くなったり不愉快になったりするような怒り方はしないけど、自分の罪悪感が払拭できる程度にやんわりと怒りを表明してくれて、かつ簡単な謝罪ですぐ許してくれる人が好き」感ある。
ガチの怒らない人間は「怒らない人って、実は冷たいんだよね」ってとんちみたいなこと言われてしまう。
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。