1: 名無しさん@発達中 ID:Fv0sE/hc9

※省略
■幼稚園の時からトラブルの多かったA君
息子が通う幼稚園で同じクラスにA君という男の子がいました。明るく元気なお子さんなのですが、遊びの中で他のお友達とトラブルを起こしがちで、先生の指示が通らない事もありました。
とはいえ、A君のお母さんも明るく社交的で、A君がクラスの子とトラブルを起こしてしまってもきちんと謝罪をする人でしたので、私はA君に対して「もしかして発達障害なのかな?」と少しの違和感を抱えながらも、直接A君のお母さんにそれを伝える事はありませんでした。
その後多少のトラブルはありながらも、A君は無事に卒園を迎えました。A君と息子は同じ小学校に進級し、クラスも再び一緒になりました。
ところが、小学校に進級してから、幼稚園の時に増してA君がトラブルを起こすようになったと息子から聞きました。
授業中に立ち歩く、校庭まで脱走する、嫌がる他の生徒にちょっかいを出す、帰宅途中に迷子になるなどです。これらの話は息子からだけでなく、たまたま街であったA君のお母さんからも聞きました。それでも、A君のお母さんは「うちの子ちょっと変わってるから」で済ませてしまっているようでした。
■特別支援学級とのつながりを、A君自らが持つように
小学校には特別支援学級があり、普通級との交流も盛んにおこなわれています。休み時間には特別支援学級に生徒たちが遊びに行くこともたくさんあります。
特別支援学級には、普通級にはないトランポリンやバランスボールなどの設備、知育玩具などもあり、もちろん自由に遊べるようになっています。
A君も休み時間になると、魅力的な用具や設備のたくさんある特別支援学級に足を運ぶことが多くなりました。ある日から、休み時間に特別支援学級に足を運んだA君が、普通学級に戻るのを拒むようになりました。
かねてより、遊びに来るA君の様子を見て、発達障害の可能性を見抜いていた特別支援学級の先生であるB先生は、A君の担任の先生と相談の上、無理にA君を普通学級に戻さず「今日はここにいていいよ」と声をかけました。
普通学級にいる頃よりもトラブルもなくなり、穏やかになっていくA君。
B先生はA君を見て、A君のお母さんに発達検査の実施と特別支援学級に通うことを検討してもらえないか、持ちかけることにしました。
ところが、A君のお母さんは「うちの子が障害児っていうのですか?ちょっと変わっているだけです!」と頑なに拒否。
発達障害に対してまだまだ偏見を持つ方も多く、我が子の発達障害を受け入れられない親御さんは少なくありません。A君のお母さんもそうでした。
結局A君は普通学級に在籍したままです。さらにお母さんは「障害児の行くクラスにいっちゃダメ!」と、A君が特別支援学級に遊びに行くことも禁止してしまいました。
A君はその後、度重なるトラブルと共に、不登校となってしまいました。
■特別支援学級の先生がA君のママを変えたひと言
不登校となってしまったA君の元を、学級担任の先生と特別支援学級のB先生が訪れました。久しぶりに聞くB先生の声にA君は心を開き、こもっていた自室から出てきました。
その様子を見たお母さんに、B先生は、発達障害は珍しい事ではないこと、「障害」と名前がついているけれども、すてきな個性を持つ子供たちがたくさんいること、
そして、A君自身も生きづらく、辛い思いをしているであろうことを話しました。
普通学級に在籍しながら、特定の授業だけは特別支援学級で受ける通級制度もあることを説明してから、最後にB先生はA君に「いつでも遊びに来てね」と声をかけました。
この訪問の後、A君は、お母さんに「B先生の所にまた行きたい」と言い出し、次第に不登校は解消していきました。
A君にはその後、「広汎性発達障害」の診断がおりました。通級制度を使用して、授業は特別支援学級で、給食や体育などは普通学級で行っています。
そして、その後B先生はA君の描く筆の力強さや個性に気が付き、A君のお母さんに「書道を習わせてみては?」と持ちかけました。
すっかり書道の楽しさに目覚めたA君は、個性的かつ力強い作品を生み出すようになりました。
書道を通じて、礼儀の大切さや集中することを学んだA君は、少しずつ落ち着き、周りとのトラブルも起きないようになりました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00010002-fanfun-life
スポンサーリンク
6: 名無しさん@発達中 ID:rigHCgIj0
発達障害は小さいうちから折り合いのつけ方を学ばせないと手がつけられなくなるからな。
97: 名無しさん@発達中 ID:xUC/wrA90
>>6
本当それ、きちんとプロにまかせれば最低限の通常生活がおくれるようになる子どもも多い
いつまでも我が子の障害を認めず然るべき療育を受けさせないのはある意味虐待
本当それ、きちんとプロにまかせれば最低限の通常生活がおくれるようになる子どもも多い
いつまでも我が子の障害を認めず然るべき療育を受けさせないのはある意味虐待
137: 名無しさん@発達中 ID:DHXZgTM40
>>6
ほんとそれ
早期に社会との折り合いの付け方学べば何とかなったレベルの障害でも
親が頑なに特殊学級拒んで結局誰も幸せにならないケースが多い
早めに特殊学級行っておけば、障害枠就職の口も得やすいのに
ほんとそれ
早期に社会との折り合いの付け方学べば何とかなったレベルの障害でも
親が頑なに特殊学級拒んで結局誰も幸せにならないケースが多い
早めに特殊学級行っておけば、障害枠就職の口も得やすいのに
151: 名無しさん@発達中 ID:x1BG1kmE0
>>137
中学くらいから、登校拒否からの引きこもりになるのは目に見えてるよ。
662: 名無しさん@発達中 ID:PFF5ZiHb0
>>137
その障害枠就職だが、精神障害者の平均年収を知ってるか?200万もいかないんだぞ?
結婚なんてもちろんできないし、自立するのも難しい。そういう現状があることは理解すべき
その障害枠就職だが、精神障害者の平均年収を知ってるか?200万もいかないんだぞ?
結婚なんてもちろんできないし、自立するのも難しい。そういう現状があることは理解すべき
679: 名無しさん@発達中 ID:+HgS+Ynp0
>>662
実家でて一人暮らしできる金額にはならないんだな
知らなかった
実家でて一人暮らしできる金額にはならないんだな
知らなかった
701: 名無しさん@発達中 ID:DSg4JaG10
>>662
そりゃ稼ぎは低いけど福祉があれば
200万安定して貰えたら死ぬこともない。
そもそも、学習障害で何の福祉も無かったら安定して200万以上稼げる職につけるか死ぬかの問題になってくるぞ
もっとも問題なのは、健常と異常のボーダーにいるような人、底辺の高校をギリギリ出て来れた人で老後刑務所に出たり入ったりになるような人、
ケアの必要な人なのに福祉にありつけなくて刑務所に居るしかないとかな
そりゃ稼ぎは低いけど福祉があれば
200万安定して貰えたら死ぬこともない。
そもそも、学習障害で何の福祉も無かったら安定して200万以上稼げる職につけるか死ぬかの問題になってくるぞ
もっとも問題なのは、健常と異常のボーダーにいるような人、底辺の高校をギリギリ出て来れた人で老後刑務所に出たり入ったりになるような人、
ケアの必要な人なのに福祉にありつけなくて刑務所に居るしかないとかな
721: 名無しさん@発達中 ID:kJZBUAlB0
>>662
結婚や自立が出来ないのは仕方ない
社会がそこまで責任を負わなきゃならないなら人類はすぐにでも滅びる
現実はみんな知ってるけどどうにもならんって話だ。比較的普通に暮らせるだけ人類は凄くよくやってる
結婚や自立が出来ないのは仕方ない
社会がそこまで責任を負わなきゃならないなら人類はすぐにでも滅びる
現実はみんな知ってるけどどうにもならんって話だ。比較的普通に暮らせるだけ人類は凄くよくやってる
731: 名無しさん@発達中 ID:wB5mhHqR0
>>662
でもその枠じゃなかったら200万の就職なんて無理だろ
受け入れる方だって分かってて受けいれるならやりようはあるんだから
でもその枠じゃなかったら200万の就職なんて無理だろ
受け入れる方だって分かってて受けいれるならやりようはあるんだから
229: 名無しさん@発達中 ID:etwcV86F0
>>6
親が認めてしっかりと向き合わないといけないことなのに目を反らすばかり
親が認めてしっかりと向き合わないといけないことなのに目を反らすばかり
258: 名無しさん@発達中 ID:02Bzaxrq0
>>6
普通は1歳半健診で様子見で3歳児健診で確定で療育って流れだね
普通は1歳半健診で様子見で3歳児健診で確定で療育って流れだね
280: 名無しさん@発達中 ID:QSz6KBI+0
>>258
今はそうなんだろうな
自分の時代は3歳前に「知的な遅れのない自閉症」と確定診断がついて、それで終わり
フォローは何もなし
今はそうなんだろうな
自分の時代は3歳前に「知的な遅れのない自閉症」と確定診断がついて、それで終わり
フォローは何もなし
294: 名無しさん@発達中 ID:Eipgdg1v0
>>258
相談もしたけど、健診では分からなかったな。
うちの子は幼稚園の先生が他の子と違うから小児の心療内科に行くことを勧められて行ったよ
相談もしたけど、健診では分からなかったな。
うちの子は幼稚園の先生が他の子と違うから小児の心療内科に行くことを勧められて行ったよ
716: 名無しさん@発達中 ID:FvMy9vGS0
>>258
どっちの健診でも何も言われなかったから自分からこの子おかしいですと言ったわ
どっちの健診でも何も言われなかったから自分からこの子おかしいですと言ったわ
449: 名無しさん@発達中 ID:Rp5fqmLI0
>>6
10才までに手を打たないとマズイ
10才までに手を打たないとマズイ
10: 名無しさん@発達中 ID:LdH5CEay0
子供よりも親が診てもらうべきだろ
453: 名無しさん@発達中 ID:UM6o4J/S0
>>97
いや療育ってのは子供をどうこうってより親に子供の取り扱いを学ばせる場だよ
いや療育ってのは子供をどうこうってより親に子供の取り扱いを学ばせる場だよ
7: 名無しさん@発達中 ID:bcuXPy/W0
> ところが、A君のお母さんは「うちの子が障害児っていうのですか?ちょっと変わっているだけです!」と頑なに拒否。
親にも障害があるな
親にも障害があるな
477: 名無しさん@発達中 ID:Syye6xt30
>>7
まあでも生命にとって子孫がエラー持ちって耐えがたいことなんじゃね
本能的に拒否感出ても仕方ないよ
マンボウみたいに一度に何億個も卵産んで、そのうち一割でも大人になればラッキーってんなら
エラー個体が少々混ざってても次いってみよー‼ってなるけど
一粒種で追加も無理なのに…って状況だとなぁ
何万年も苦労して重ねてきた命の連鎖がそこでストップだろ?
まあでも生命にとって子孫がエラー持ちって耐えがたいことなんじゃね
本能的に拒否感出ても仕方ないよ
マンボウみたいに一度に何億個も卵産んで、そのうち一割でも大人になればラッキーってんなら
エラー個体が少々混ざってても次いってみよー‼ってなるけど
一粒種で追加も無理なのに…って状況だとなぁ
何万年も苦労して重ねてきた命の連鎖がそこでストップだろ?
747: 名無しさん@発達中 ID:5VeXw+eH0
>>477
エラーが無いと進化も起きないんだが
生命の問題じゃなく、社会の問題だよ
エラーが無いと進化も起きないんだが
生命の問題じゃなく、社会の問題だよ
9: 名無しさん@発達中 ID:vYtjYB0y0
実際は極端に尖った学力をつけさせて、シンクタンクのリサーチャあたりになれるようにしてあげれば人並みの生活はできる
19: 名無しさん@発達中 ID:RK/a0HeY0
幼稚園でも保育士から親に発達障害の可能性を伝える事があるけど
母親よりも祖父母が激怒して断固拒否することが結構ある
母親よりも祖父母が激怒して断固拒否することが結構ある
36: 名無しさん@発達中 ID:m0JXchMg0
>>19
発達障害って認定されるとかわいそうって思うんだろうね
本人が生きやすいように養育受けさせた方がいいのに
発達障害って認定されるとかわいそうって思うんだろうね
本人が生きやすいように養育受けさせた方がいいのに
20: 名無しさん@発達中 ID:sir8UjHl0
オイラもADHDなんだけど親は療育を受けさせてくれなかったんだ、学校だって知的遅れがないと障害だって認めてくれないし
大人になってから会社から指摘されて検査を受けてストラテラやコンサータを飲むようになってから楽になったよ
ホントは障害者として楽な作業所でパンとか作って生活したかったけど健常者の人は誰もわかってくれないよね
大学行っても勉強以外のことやらされて何も楽しくなかったし、だったら最初から障害者として何も考えずに好きなパンでも作って生きていたかったゆ
大人になってから会社から指摘されて検査を受けてストラテラやコンサータを飲むようになってから楽になったよ
ホントは障害者として楽な作業所でパンとか作って生活したかったけど健常者の人は誰もわかってくれないよね
大学行っても勉強以外のことやらされて何も楽しくなかったし、だったら最初から障害者として何も考えずに好きなパンでも作って生きていたかったゆ
318: 名無しさん@発達中 ID:2/yheMzk0
>>20
本当にADHD??
本当にADHD??
505: 名無しさん@発達中 ID:iVP3XXFo0
>>318
いやーこんなの山ほどいると思う
俺も普通に結婚して子供いて毎日仕事してるけど、本当は発達だろうなと思う
父母と妹が発達なんだ。妹は診断済。
俺だけ健常なはずがない。
いやーこんなの山ほどいると思う
俺も普通に結婚して子供いて毎日仕事してるけど、本当は発達だろうなと思う
父母と妹が発達なんだ。妹は診断済。
俺だけ健常なはずがない。
636: 名無しさん@発達中 ID:bH3uvbck0
>>20
ADHDだけど、IT系経営者20年やってるよ。
最初はあれこれ目についたもの、頭に出てきたことどんどんやる。
どんどん仕事はこなして、たくさん儲かった。
でも、今ではキャパオーバーになるのに気付くのが遅いし、やるべきタスクの順序もつけられないし、
ストラテラを処方してもらおうか悩んでいるところ。
ADHDだけど、IT系経営者20年やってるよ。
最初はあれこれ目についたもの、頭に出てきたことどんどんやる。
どんどん仕事はこなして、たくさん儲かった。
でも、今ではキャパオーバーになるのに気付くのが遅いし、やるべきタスクの順序もつけられないし、
ストラテラを処方してもらおうか悩んでいるところ。
684: 名無しさん@発達中 ID:g2SJVYiX0
>>636
すごくわかる。
診断されてないけど、自分も軽くADHD。
会社勤めだけど、いろいろ気がついたことを素早くこなすと重宝がられてる。
子供の頃は気になったことに手をつけて、他に気になったことができたら途中でほっぽりだすを繰り返していたけど、大人になって我慢して頑張って最後までやりとげられるようになった。
でも、気になることは次々増えるから、制御しないとキャパオーバーになるのも最近気がついて、頑張って制御している。
すごくわかる。
診断されてないけど、自分も軽くADHD。
会社勤めだけど、いろいろ気がついたことを素早くこなすと重宝がられてる。
子供の頃は気になったことに手をつけて、他に気になったことができたら途中でほっぽりだすを繰り返していたけど、大人になって我慢して頑張って最後までやりとげられるようになった。
でも、気になることは次々増えるから、制御しないとキャパオーバーになるのも最近気がついて、頑張って制御している。
990: 名無しさん@発達中 ID:MaCqpglj0
>>684
ADHDです、キャパオーバーになって仕事終わらなくて困ってたのですが、色々仕事が思いつくことに目を瞑らないといけないみたいですね。
みなさんのコメントが、凄く参考に、なる。
俺も手帳もらって、単純作業の正社員になりたい。
マルチタスク出来ないから、仕事複数してると、必ず一つやりかけで忘れる。
ADHDです、キャパオーバーになって仕事終わらなくて困ってたのですが、色々仕事が思いつくことに目を瞑らないといけないみたいですね。
みなさんのコメントが、凄く参考に、なる。
俺も手帳もらって、単純作業の正社員になりたい。
マルチタスク出来ないから、仕事複数してると、必ず一つやりかけで忘れる。
995: 名無しさん@発達中 ID:aL2OSpt00
>>990
わかる。俺もだわ。
わかる。俺もだわ。
26: 名無しさん@発達中 ID:Beb3wzya0
早期発見、早期療育でその子の人生は良くなるよ
無理に普通学級、進学、就職させると二次障害で人生詰む
俺は後悔しまくりの人生だ
無理に普通学級、進学、就職させると二次障害で人生詰む
俺は後悔しまくりの人生だ
27: 名無しさん@発達中 ID:8lXARz3o0
いい話じゃないか。キチガイ親の話ばかりで辟易してたところだ。
29: 名無しさん@発達中 ID:eSBMr7pj0
事実を受け入れられないって、どんなところにでもいるって事だな。
65: 名無しさん@発達中 ID:xWD4a7BO0
この話題とはちょっとずれるけど「発達障害」て言葉はあんまり現実と有ってないような気がするわ
そんなに障害って言わないきゃいけないほどのものじゃなくね?って人が大半だろ
そんなに障害って言わないきゃいけないほどのものじゃなくね?って人が大半だろ
998: 名無しさん@発達中 ID:yXARjt3B0
>>65
あれが障害なら昔はただのバカといってたのが全部障害者になるよね
あれが障害なら昔はただのバカといってたのが全部障害者になるよね
63: 名無しさん@発達中 ID:9uqZU/n00
発達障害で0か1かに分類してしまうのが良くないと思う。適応度何点くらいとか5段階分類とか、普通も含む表現にならないものか。
生きづらいと思ったら 親子で発達障害でした (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
posted with amazlet at 19.06.07
モンズースー
KADOKAWA (2016-05-26)
売り上げランキング: 8,489
KADOKAWA (2016-05-26)
売り上げランキング: 8,489
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559382501/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (290)
だが自分は正常思い込んでるし周りのママもそこまでズケズケ言える人もなかなか居ないし、たとえ言ったとて受け入れないわ反撃するわで話になんならから、矯正は不可能。
親も問題人として度々ママ間における話のネタなって終わりって感じだな。
おふとん
が
しました
ヴィーガンみたいな反出生主義者もいるんだな
おふとん
が
しました
自己愛DQNとかお局にターゲットにされたりした事もあったし、嘘つき女に騙された事もあったけど、あの人達の行動原理やなぜそうするのかは好き嫌いは別としてまだ理解できたが、おそらく発達であろう思われる母親の気まぐれで不安定な言動は最後まで理解できなかった
おふとん
が
しました
ブタゴリラタイプとジャイアンタイプの違いってなんだろうね?
おれはどっちも好きではないが、しいて言えばジャイアンかなーやっぱ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
こういうある意味幸せアスペみたいな重度ガイが負の再生産をするのが今回よくわかったわ...
おふとん
が
しました
>>ADHDのせいでできないって言い方はやめた方がいいよ
確定的にまともに働けない原因がADHDのせいなのにそのせいじゃないとか意味不明なんですが。
>>働いてるだけ無駄だから転職をオススメする
ほうほう、対人関係も仕事も全くできない人間にまともに生活できる給料もらえる働き場所があると。ぜひ教えてくれ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
1年生の段階で区別されてしまうことも疑問に感じる
おふとん
が
しました
周りに認められたり結果が出て初めて努力したことになる、そうでないならどんなに頑張っても努力したことにはならない…みたいな考えもあるみたいだし
おふとん
が
しました
だって周囲を感動させるという結果を出しているんだもん、たとえそれが作られた演出であったとしても
おふとん
が
しました
赤字のまんまなんだろう(笑)(´・ω・`)
国内でヤリクリしきれず外へ飛び出してきたヤツラのよーになるよ。ドレダケ拡げたトコロで無駄になるな。
バグ処理しきれてないまま新たな機能盛るよーでは先が見えている。盛れば盛る程複雑んなって、既存のバグに対処できないよーんなる。
ロクな使い方できとらんモンを消去できぬまま税金上げてしまうよーでは、いくら税上げたトコロでまた上げねばならんよーなるだろう。最終的には下げらなくなり、崩壊を待つハメんなる。行き着く先は吸収されるか植民地化だ(笑)
自分の力で、一つん家庭ん中ダケで、自社ん中ダケで、自国の中ダケでヤリクリできるよー努力するコトだよ経営者諸君。そんで麻生君(笑)
麻生君。キサマは税を上げる指示をドコカラ受けた。考えて行動なさいな。上げた後はどーするつもりか。次は助からんよ愚か者(笑)
野党どももだ。キサマラもアベ降ろしたらガンガン上げるんだろう。攻撃カモしれないと考えたコトは無いかね。ポメラニアンならそーゆーやり方してくるよ(笑)
勝負は闘う前カラ決まっているのだ。
ポメラニアンのよーに(笑)(゚д゚ )∫
おふとん
が
しました
本当は人それぞれ色々と入り混じってて、一緒くたにできないし解決方法もそれぞれ違うはず。
自分の症状も自覚や説明できずに、正しく診断されていない人もかなりいるのでは?と思う。
障害カテゴリで見るのではなく、その人その人で見るべきだ。
おふとん
が
しました
年収100万とか辛すぎワロタ
兄2人同級生正社員なのに私一人落ちこぼれてるの草。
優しいのなんてやけ起こしてほしくないからだな(確信)
兄の時は都会だったのに何故私は田舎で育てようなんて思ったのた。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
その前に虐待して殺しちゃうような親はハズレ確定でいいけど。
普通に食事と排泄の世話だけですむならあたり。悲惨な所は身体拘束どうのって言ってられないレベル。若い時まともでも脳の萎縮等で変わってしまう事もある。
薬で大人しくなればいいけど効かない場合もあるし余計興奮して大声で暴れたりとかあるから。
それも含めて親が自分を産んでくれなきゃ経験できないことだらけ。
今のうちに楽しい事、幸せな事をたくさんして死ぬ時は親に感謝できる人間になりたい。
おふとん
が
しました
そんなに自信ないの?
Aさんお疲れ様でした
おふとん
が
しました
甘えもここまで行くと立派だわ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。