年金は本当にもらえるの?ウチの会社はいつまであるの……?
「まじめに働き、ちゃんと貯金していれば一生安泰」と多くの人が信じられた昭和も今は昔。
「失われた30年」とさえ言われた平成を経て、全く先が見えない新しい時代を迎えた。
ふつうの暮らしができれば十分。でも、そのためにはリスク覚悟の投資でお金を増やさなきゃ。そんな切実な思いを持つ若者が目立ち始めた。
■月3万貯金しても30年で1000万。万一の時「自己防衛できない」
アマゾン、楽天……。さまざまな荷札が貼られた段ボール箱や小包がカゴ付きの台車で運ばれてくる。
首都圏の郵便局で契約社員として働く30代前半のショウさん(仮名)は、そうした荷物を手作業で仕分け、配送地域ごとの台車に載せていく。
ふだんは朝6時半から午後4時まで、この力仕事を続ける。年収は300万円ほど。休みの日は、両親と同居する自宅でゲームをして過ごすことが多い。
「早く実家を出て一人暮らしをしたいのですが、そうすると投資にお金を回せない。資産として不動産も持ちたいので、
投資がうまくいってお金ができたら1LDKくらいの部屋を買いたい」
ショウさんが投資を始めようと一念発起したのは、30歳を目前にしたころ。貯金はほぼゼロだった。
「体調に不安があり、このまま40歳や50歳になったら大変な思いをするんじゃないか、と。万一働けなくなったら自己防衛の手段がないので。
月3万円ずつ貯金を続けたとしても、30年でやっと1000万円。利子はほとんどつかない。投資をやるしかないな、と」
当時はまっていたパチ○コの回数を減らして「本気で貯金」(ショウさん)し、1年半で100万円貯めた。初心者向けのハウツー本を参考に、
比較的リスクが低い投資信託の積み立て投資を始め、すぐに個別株の売買も手がけるようになった。
■仮想通貨やFXのような「冒険」はしたくないけど…
投資先は、口座を持つスマホ証券・スマートプラスのアプリで読める他のユーザーたちの口コミや、経済誌の記事を参考にして選ぶ。
最近は月々の手取り17万円ほどのうち、4万円くらいを株購入に回す。投信の積み立てに2万円、貯金に3万円ほどをあて、数万円を実家に入れる。
個別株への投資残高は100万円ほどだが、ほぼ損益トントンだという。
「仮想通貨やFX(外国為替証拠金取引)はリスクが高すぎる。そこまでの冒険はしたくない。もちろん株や投信にもリスクはありますが、
長い目で見て年2、3%くらいの利回りは確保したいので。
お金がかかる趣味もないし、自分の家があって、心配することなくふつうの暮らしができれば、それで十分なんです」
■投資に積極的なのは40・50代より30代
「人生100年時代」と言われる一方で、年金制度の先行き不安がたびたび報じられる。非正規やフリーランスの働き手が増え、
正社員の終身雇用も崩れつつある。超名門企業でさえ数十年先の姿は想像もつかない時代になり、右肩上がりの昇給はもう望めない。
預貯金の金利はほぼゼロという状態も長く続いている。
スパークス・アセット・マネジメントによる2018年の調査で、「お金の不安」を感じる項目として20・30代が多く挙げたのは、
「賃金・収入」「将来の生活設計」「老後の生活資金」だった。40・50代の回答も傾向はある程度似ているが、若い世代の方が、
こうした不安を抱えながらより長期にわたるサバイバルを強いられるのは確かだ。
同じ調査によると、「投資の経験がある」「経験はないが、今後始めたい」と答えた人の割合の合計は30代が最も高く、
若いころよりお金に余裕が出てくることも多い40・50代を上回った【図表】。
実際、若い世代の投資ニーズを取り込もうと、アプリで手軽に株が売買できる「スマホ証券」の新規参入も相次ぐ。
ふつうに暮らしながら将来の「お金の不安」に自力で備えようとするだけでも、リスクを伴う投資が必要な時代になりつつあるのだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-00010002-binsiderl-bus_all&p=1
スポンサーリンク
9: 名無しさん@発達中 ID:cIOQnw8d0
こういうの出てくるとはそろそろ天井じゃね
24: 名無しさん@発達中 ID:vNqW72iS0
靴磨きが株の話をし始めたらなんとやらが始まってるな
17: 名無しさん@発達中 ID:eOVwaYWF0
このパターンになるといよいよレッドゾーンだよな。
普通がいかに安定的で重要かって事。
普通がいかに安定的で重要かって事。
5: 名無しさん@発達中 ID:XaJ+vr9k0
明後日から令和市場が始まるから、今こんな記事が出てくるのね。
13: 名無しさん@発達中 ID:QCk56RG/0
こつこつ積み上げたものが一瞬で溶けることもあるから運用は慎重にな
6: 名無しさん@発達中 ID:7RGKrrtH0
みんな資産どれくらい?
10: 名無しさん@発達中 ID:J5/DrvvS0
>>6
40代運用3億
40代運用3億
14: 名無しさん@発達中 ID:7RGKrrtH0
>>10
わお!
おれ40代2000万
わお!
おれ40代2000万
22: 名無しさん@発達中 ID:btMLRQQj0
>>6
40代非正規女、未婚独身、都内一人暮らし、手取り年収250万円
現在の資産、現金貯金が2,800万円
3,000万円になったら全額仕組預金に預け替えて少しでも利息増やす
大幅に元本割れするリスクの高い投資には興味なし
40代非正規女、未婚独身、都内一人暮らし、手取り年収250万円
現在の資産、現金貯金が2,800万円
3,000万円になったら全額仕組預金に預け替えて少しでも利息増やす
大幅に元本割れするリスクの高い投資には興味なし
45: 名無しさん@発達中 ID:7RGKrrtH0
>>22
年収のわりに持ってますね~
年収のわりに持ってますね~
89: 名無しさん@発達中 ID:btMLRQQj0
>>45
節約してコツコツ貯めたお金だよ、やりたいことも食べたいものも我慢して諦めて手に入れた私の全てだね
とにかく早く仕事を辞めて、一日でも早く隠居生活送るのが唯一の夢なんだよ
仕事辞めたら、今までずっと憧れてた昼夜逆転引きこもり廃人ネトゲ生活を心置きなく死ぬまで堪能したい、それ以外にやりたいこと他にない
他に掛金一括全納済の終身生命保険も加入してるから、80歳過ぎたらそれを生前解約すればさらに1,300万円がおりてくる
あとは親を看取ったら遺産相続分もある
節約してコツコツ貯めたお金だよ、やりたいことも食べたいものも我慢して諦めて手に入れた私の全てだね
とにかく早く仕事を辞めて、一日でも早く隠居生活送るのが唯一の夢なんだよ
仕事辞めたら、今までずっと憧れてた昼夜逆転引きこもり廃人ネトゲ生活を心置きなく死ぬまで堪能したい、それ以外にやりたいこと他にない
他に掛金一括全納済の終身生命保険も加入してるから、80歳過ぎたらそれを生前解約すればさらに1,300万円がおりてくる
あとは親を看取ったら遺産相続分もある
102: 名無しさん@発達中 ID:CGgmu35y0
>>89
あなたが挙げた数字ってリアルだよ
釣りじゃねえなと思った
あなたが挙げた数字ってリアルだよ
釣りじゃねえなと思った
15: 名無しさん@発達中 ID:63TLhbkN0
30歳で手取り17万ってあほだろ、バイトかw
年齢と同じくらいの手取りは普通の会社ならあるぞ
糞貧乏が何が凍死だ、スマホでも月2万くらい使ってるくそ情弱だろ
年齢と同じくらいの手取りは普通の会社ならあるぞ
糞貧乏が何が凍死だ、スマホでも月2万くらい使ってるくそ情弱だろ
329: 名無しさん@発達中 ID:w2q+Gr7o0
>>15
ニートか?全国の平均年収調べてみろよw
ニートか?全国の平均年収調べてみろよw
286: 名無しさん@発達中 ID:CWusUi2t0
>>15
俺55歳だけど手取り55万もないや
俺55歳だけど手取り55万もないや
306: 名無しさん@発達中 ID:oASIPZ830
>>15
地方ではこれが普通っていうかむしろ良いほう
お前が修理や車検に出すカーディーラーあるだろ、ああいうとこの営業マンが大体そのくらい
今度会ったら優しくしてやれよ、たまには菓子くらい持ってってやれ
地方ではこれが普通っていうかむしろ良いほう
お前が修理や車検に出すカーディーラーあるだろ、ああいうとこの営業マンが大体そのくらい
今度会ったら優しくしてやれよ、たまには菓子くらい持ってってやれ
16: 名無しさん@発達中 ID:XXih0pm20
医療によって、今後なかなか死ななくなるだろうけど
お前ら自身、「長く生きなければならない理由」をもってないだろ
65~70まで働いたら間もなく寿命尽きるから、老後の備えなんてそんなにいらないよ
お前ら自身、「長く生きなければならない理由」をもってないだろ
65~70まで働いたら間もなく寿命尽きるから、老後の備えなんてそんなにいらないよ
27: 名無しさん@発達中 ID:qEJf8j+l0
>>16
未来なんてわからんわ。
長生きしたいわけではないけど、万が一生きてしまったときに大変だろうと皆お金貯めるんだろう。
未来なんてわからんわ。
長生きしたいわけではないけど、万が一生きてしまったときに大変だろうと皆お金貯めるんだろう。
31: 名無しさん@発達中 ID:Vcz/GzBk0
給料がこの先増えるのが全く期待できないお…
28: 名無しさん@発達中 ID:J+8X1+Z30
義務教育で経済の時間取り入れるべき
日本人は、金融資産や経済に無知すぎる
会社でも積み立てNISAやってるの俺だけだわ
現金を貯金なんか、金を遊ばしてるだけ
っていつになったら気づくのか
日本人は、金融資産や経済に無知すぎる
会社でも積み立てNISAやってるの俺だけだわ
現金を貯金なんか、金を遊ばしてるだけ
っていつになったら気づくのか
25: 名無しさん@発達中 ID:8DbyOCnf0
俺の友達もアベノミクスでおくりびとになってたわ
今株買わないやつバカだろ
今株買わないやつバカだろ
35: 名無しさん@発達中 ID:MEidvrv50
>>25
もう遅いって
もう遅いって
162: 名無しさん@発達中 ID:dPX0EUiZ0
>>25
今買ったら遅いんだって
39: 名無しさん@発達中 ID:1yGipb+m0
やらなきゃ意味ないよ。
41: 名無しさん@発達中 ID:AlSryqhP0
文句ばかり言ってないで早く初心者でも片手間で簡単に確実に勝てる投資方法教えろや
59: 名無しさん@発達中 ID:JrV6R5gT0
こうやって養分が増えてくんですね
可哀想だが彼らがいないと食っていけないからな・・・
可哀想だが彼らがいないと食っていけないからな・・・
61: 名無しさん@発達中 ID:eOVwaYWF0
仕組み預金だって一種の博打だぞあれ。比較的高い金利がつく商品は全部そう。一括資金があってもわざと住宅ローン35年組んだ方が得する時代に、リスク負う必要あるかね。
117: 名無しさん@発達中 ID:btMLRQQj0
>>61
商品にもよるけどリスク抑えた仕組預金なら満期前解約しない限り元本割れはしないから安全性は高いよ
銀行の普通預金に預けたままにするよりはいい
商品にもよるけどリスク抑えた仕組預金なら満期前解約しない限り元本割れはしないから安全性は高いよ
銀行の普通預金に預けたままにするよりはいい
78: 名無しさん@発達中 ID:QA8TQZmD0
中途半端に貯金あると生保受給できないもんな
一発当てるか、全部無くして生保になるかしか道がない
一発当てるか、全部無くして生保になるかしか道がない
99: 名無しさん@発達中 ID:hW9Em21g0
末期的だなw
108: 名無しさん@発達中 ID:7g20v77o0
人間の価値は持ってる金の量に比例するからね。
世の中すべては金だよ。金より大切なものなんかないんだよ。
世の中すべては金だよ。金より大切なものなんかないんだよ。
170: 名無しさん@発達中 ID:J06YLP/I0
だから実家にいれば月10万ぐらいは浮くんだよ
10年経てば1000万以上違うぞ
実家住みは自立してないとか馬鹿げた風潮やそれに
惑わされた考えしてると今の時代厳しいよ
10年経てば1000万以上違うぞ
実家住みは自立してないとか馬鹿げた風潮やそれに
惑わされた考えしてると今の時代厳しいよ
177: 名無しさん@発達中 ID:4fy/M2KE0
>>170
就職で都会に出ないとキツい地域もあるんよ
就職で都会に出ないとキツい地域もあるんよ
209: 名無しさん@発達中 ID:IkOcEGuz0
>>170
田舎だと正社員でも手取り10万いかない仕事ばっかりなんだがそれは
田舎だと正社員でも手取り10万いかない仕事ばっかりなんだがそれは
241: 名無しさん@発達中 ID:8DbyOCnf0
こども部屋おじさんやりながら
月10万家にいれてやったほうが百倍マシだろ
月10万家にいれてやったほうが百倍マシだろ
216: 名無しさん@発達中 ID:Lh+Whkzu0
もうとっくに後退局面なのに今から投資って馬鹿すぎるでしょw
今年から来年後半にはドンと落ちるから死ねるぞ
今年から来年後半にはドンと落ちるから死ねるぞ
223: 名無しさん@発達中 ID:7sJ0/TMD0
親も含め全体で見たら負けだからなあ向いていない
コツコツ稼ぐ方が向いているんだわ
コツコツ稼ぐ方が向いているんだわ
230: 名無しさん@発達中 ID:BqOcr6UN0
下がり続けてる間に買い続けられる資金力と度胸だよなあ
去年それを味わった
去年それを味わった
238: 名無しさん@発達中 ID:8XyEA2by0
>>230
サンバイオ株が買えるかどうか
サンバイオ株が買えるかどうか
316: 名無しさん@発達中 ID:7PivQoXI0
>>238
この前何か発表して上がってて笑った
しぶといな
この前何か発表して上がってて笑った
しぶといな
325: 名無しさん@発達中 ID:m5bm1qJn0
サラリーマンの片手間にできるもんなの?
イデコと積立ニーサやってるけど大して儲からないわ
イデコと積立ニーサやってるけど大して儲からないわ
336: 名無しさん@発達中 ID:r8pKq7Jl0
損する奴の方が多いというのに愚かな選択だわ
337: 名無しさん@発達中 ID:L05fNEg40
こういう記事が出るようになったら
いよいよ株式市場の暴落が始まるな
いよいよ株式市場の暴落が始まるな
361: 名無しさん@発達中 ID:M5m1ZnI10
>>337
と、オレも思う
と、オレも思う
106: 名無しさん@発達中 ID:zn/dUAsk0
年金あてにするなという世論誘導でしょ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557046936/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (61)
実家にいたほうが金が貯まるというのはわかる。ただ、会社によっては会社負担の社宅だったり、家賃を5割以上負担してくれる企業も存在する(障害枠の人も親会社の福利厚生に授かれることもある)ので、そういう人だと親と同居とのストレスを比べて、大した負担にならないなら一人暮らしのほうが長期的、精神的に見るとよかったりする。
後、親と同居を選ぶ人は介護の事はしっかり取り決め&老後の資金があるかどうか、ちゃんと話し合いをしたほうが良い。いざとなって老後の資金が実はありませんとか、目も当てられないから。愛と情けでは介護は絶対にできない。一人暮らしが長いと、親が認知症の行動による損害賠償沙汰になっても責任はないけど、同居してたら連帯責任になる可能性が高いからな。
おふとん
がしました
ホントに来年辺りから潰れる銀行とか出てきそう
専業主婦の年金半額なんて記事もあるし ヤッパリ 未来は地獄なのかなぁ
おふとん
がしました
30過ぎの契約社員とかシコシコ貯めてもどう考えても無理でしょ
もう人生は決まったんだからまだ動けるうちに楽しんだほうが良い
歳取ったら病気になってどのみち貯金なんて溶けるんだよ
おふとん
がしました
ドンダケ誰かが儲かったトコロでジリ貧だ(笑)
真面目に働け。対価やリスクの無い賭けなど金にもならん。賭けをしたいならソレなりのリスクと対価を支払え。
賭けは必ず減るモンだ。強制的に減らすコトで目的のモンを手に入れるのが賭けだ。どのよーなリスクに替えてでも手に入れるコトが賭けだ(笑)
大切なモンであればある程高い対価を要求されるし、ソレは必ずしも等価値ではないのだよ(笑)
娘一人救うのに息子二人を失うカンジになる(笑)
解るかね人間(笑)
パチも競馬も株も同じコトだよ(笑)
働くとはそーゆーコトだ。無駄な博打をせず、一手一手堅実に駒を動かすのだ。逃げるコトなど許されん。親の借金はガキが支払え。何代に亘ろーがキッチリ支払え(笑)
真面目に働け(笑)щ(´・ω・`)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
我々ポメラニアンは、賢いキサマラにわざわざそんなコト言わない。キサマライヂメても我々の利益にはならない。
我々は人間に黒字を出してみろと言ってる。
我々は赤字猿を必要としない。
おふとん
がしました
個人的にはアメリカのインデックスが一番安定はすると思う…
おふとん
がしました
おふとん
がしました
金あれば信用で儲けられるんだけど、
信用のほうがいいんだけどなー
おふとん
がしました
おふとん
がしました
資本主義は成長を前提にしたシステムである以上、株式市場ってのは全体としてみると途中で何度も暴落しながらどんどん値上がりしていくもんなのよね。
よく皮肉られる靴磨きも、基本的にずーっと持ち続ければ勝ちゲーなんだよね。
なお、中には成長できずに縮小すらする地域があるし、あるいは個別株なんかは倒産する可能性がある。
だから私は米国株のインデックスファンド積み立ててる。
多分アメリカ様は資本主義が続く限りは絶対に全体として成長するようになってるから。
仮にアメリカが成長しないなら資本主義が終わるんだなと思う。
おふとん
がしました
仕事も楽しくなくて趣味もないのが問題な気がする。
これからの時代は逆転の可能性は低いから、少ないもので楽しんだもの勝ち
おふとん
がしました
何の取り柄もなくてろくに勉強もしてない俺ですら月80万は貰えるのにw
おふとん
がしました
いざ定年後に趣味を堪能しようとしても体が言う事聞いてくれなかったって例は結構ある。ネトゲにしたって目が老いて出来なくなってる可能性ある。
おふとん
がしました
というより定年って言葉自体消えて死ぬまで働かされるかもしれない
おふとん
がしました
その上で株でも何でもやりたきゃやりゃいいが、成功例ばかり見て歯噛みしてないかね?
ネットでは不都合な真実を完全に隠すことはできないが、それ以上に恣意的な宣伝が容易であることも肝に銘じておいたほうがいい。
おふとん
がしました
新年号だなんだかんだお祭り騒ぎして、日本人はホントおめでたいよね
おふとん
がしました
そして米中どっちにつくか決断し
どっちかに全ツッパしろ
日本株が上がるのはその後や
もしくは日本の内需株に期待しろ
おふとん
がしました
日本はシンガポールになれなかったな
おふとん
がしました
あれはバブル景気の話でこっちは貯金じゃどうにもならないから投資しようって話じゃん
全然違う
おふとん
がしました
昭和の頃ってトイレ風呂なし、電化製品もあんまり無くて貧乏な人はずっと貧乏ってイメージだけどな
昔より生活の質は上がってんだからそんなに貧乏叩かなくてもいいんじゃね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
問題は底辺田舎でアスペ持ちだから給料が雀の涙で投資に必要な最低額しか貯まってないことかな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
地方銀行七割赤字ってニュースを見て
今投資やるのは流石にアホやで
船買って無人島でも整備した方がまだ先を見てる
おふとん
がしました
周りの友達もそうするみたい。道連れが欲しいわけではないけど、でも苦しいならみんなどんどんしねばいいよと思う。若いうちに逝っちゃおうよ。
おふとん
がしました
(*´ω`*)
おふとん
がしました
(*´ω`*)
おふとん
がしました
(*´ω`*)
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。