「親が金持ち」
これが一番のチートでござる
音大に行ってて一番実感したとこ
他の大学行ってたのに4年目でやめて音大入り直して仕送りもらって楽器買ってもらってバイトは週一
防音マンションを親に借りてもらい(買ってもらってる奴も)24時間練習し放題。
そりゃバイト週6.7の人より上達しますわ
これが一番のチートでござる
音大に行ってて一番実感したとこ
他の大学行ってたのに4年目でやめて音大入り直して仕送りもらって楽器買ってもらってバイトは週一
防音マンションを親に借りてもらい(買ってもらってる奴も)24時間練習し放題。
そりゃバイト週6.7の人より上達しますわ
スポンサーリンク
ある有名スタジオミュージシャンが「ミュージシャンに向いている人とは?」の質問に「実家が金持ちで家が山手線の内側にある人」と冗談っぽく語ってましたけど、後々その意味が判ってくるようなケースを度々見ました。
これスポーツでも勉強でも同じことが言えるよね
難関国立とか医療系私大に中高私立の子が多かったりするし、スポーツガチな子とかもバイトとかやったことなかったり
難関国立とか医療系私大に中高私立の子が多かったりするし、スポーツガチな子とかもバイトとかやったことなかったり
間違いないだろうねぇ。
音楽に限らず、あらゆるジャンルで言える。
塾、スポーツ含めた習い事が潤沢にできる環境にある人と、全てなしで高卒で働くことを強いられる人は、たとえ同じ才能を持ってたとしても花開く確率は段違い。
音楽に限らず、あらゆるジャンルで言える。
塾、スポーツ含めた習い事が潤沢にできる環境にある人と、全てなしで高卒で働くことを強いられる人は、たとえ同じ才能を持ってたとしても花開く確率は段違い。
「いやいや、ハングリー精神あってこそでしょ」
て言いたい人の気持ちもわかるし、僕もそう思っていたが
「もしやめても別に金がある」
と言う心の余裕は、本当にあり得ないくらい差が出る。
これはマジで30間近になって特に思う。金大事
明日の金を考える生活なんかしてたら、基礎練なんてやれないのよ
て言いたい人の気持ちもわかるし、僕もそう思っていたが
「もしやめても別に金がある」
と言う心の余裕は、本当にあり得ないくらい差が出る。
これはマジで30間近になって特に思う。金大事
明日の金を考える生活なんかしてたら、基礎練なんてやれないのよ
普通の大学でて就職もそうです。私なんか塾行き放題だはコネあるは完全チートでした。ただ近道すると自分がなんで良いポジションにいるか理解してないから伸びしろすくないです。結局近道につぶされる気がします。
実家が裕福なので美大に行かせてもらいました。「皆さんのおかげで暮らせているんだから、その分世の中に恩返しをしなさい」と言われ育ったので、自分の描きたい絵を描く、という感覚がフィットせず、誰かのためにデザインするデザイナーになりました。それでよかったと思っています。突然自分の話。
これは本当。こういう話に反発して「貧乏でも努力するれば」とか怒り出すやつは絶対成功しない。真実が見極められないから。まず、「金持ち有利」「それに文句を言っても仕方ない」という現実を受け止めて、じゃあどうするかを考えないと。
家庭が裕福な方がチートなのは確実。でも、お金持ちだけど複雑な家庭環境の友人を沢山見てきたので、彼女たちの苦労は裕福さと引き換えにしてもしんどそうでした。もちろんその逆も。
お金がある、と言うより、他の余計な事に自分のリソースを使わなくても良い、それだけに集中できる、という環境が作れるという事が重要そうですね。その為の手段がお金だった、と。
他の多くの職業もこれに当てはまるけど、お笑い芸人はこれには当てはまらないよなー。
今、売れてる芸人は大抵、貧乏エピソードがある。たまに超金持ち若手芸人がいるけどブレイクした人って知らないな。
今、売れてる芸人は大抵、貧乏エピソードがある。たまに超金持ち若手芸人がいるけどブレイクした人って知らないな。
これも本当にそうなんだけど、理由の1つに「育てようとしなくなった業界」もあります。原石を探して育てる事を今やせず、出来上がってるものを自社から売り出す。野菜を買って調理するのではなく出来上がってるものをチンして済ませ楽をし夢を潰す「インスタント業界」が多すぎるのです。
「親が金持ち=チート」なのは間違いなく残酷な真実のひとつだと思うけれど、知人の某プロミュージシャンは夜に必死でバイトしてお金貯めて自力で音大の学費を稼いだらしいので、盾の勇者の如く成り上がるルートもあると思うのよな。「攻略ルートはひとつではない」も頭に入れておくとよさそう。
ここまでじゃなくてもさ、大学が実家から通えるか、親が出してくれてるかっていうだけでも大きいよ。僕なんてバイト毎日入れてギリギリ生活してるのに、実家住みの友達は週末だけのバイトで5万全部自由にできるんだぞ。なんだよそれ。しかも炊事掃除もろもろ、全部自分でやる必要はないし
代替わりしてきただけなんだから、貧乏人は我が子でクラスチェンジできるようにレベルあげれば良いだけ
くそ雑魚ごみ虫が自分の代で上級職にまでいけるのはごく一部の運ゲーを一生懸命やって尚且つ全部勝てた人だけ
くそ雑魚ごみ虫が自分の代で上級職にまでいけるのはごく一部の運ゲーを一生懸命やって尚且つ全部勝てた人だけ
親の金といっても、空中から湧いてきたんじゃない。
不動産関係でも、土地を相続していれば等の話は多い。
農地解放で全国民に土地が分配されたが。その後努力した小作人が、散財してしまった元地主を凌駕したという実例は多数。
先祖から命を引き継いだんだから、どこかの世代で頑張る必要がある。
不動産関係でも、土地を相続していれば等の話は多い。
農地解放で全国民に土地が分配されたが。その後努力した小作人が、散財してしまった元地主を凌駕したという実例は多数。
先祖から命を引き継いだんだから、どこかの世代で頑張る必要がある。
親が子どもにしてあげられることって何ですか?って質問に対して「金を稼ぐことだけです」って答えてたやつを思い出した。けど多分真理。
引用元
わしの恩師が言っていた
— KK (@ninjadaisuki77) 2019年4月27日
「音楽で食いたいなら親に頭下げて30まで僕にお金をください、て言ってきちんと努力すれば、金のないやつには太刀打ちできないし、一番早い。」
てのがマジもマジ。
音大時代のボンボンくんはバイト経験なしで音楽業界におるで。
とりあえず何が言いたいって金欲しい。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (148)
自分でチケット売らないと金が入らないケースがある
逆にボンボンだったり人脈あったりで
個人で何百枚もチケット捌けたりスポンサー呼べる選手は
弱い選手でも大事にされて引退試合組んでもらえたりする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
贅沢病はなかなか治らない
おふとん
が
しました
学生の頃ってほんと恵まれてたんだな
その時間も細切れの時間じゃなくて長く集中できるかどうか
タイムマネジメントやモチベーション維持のためには金銭面の格差は精神論で乗り越えるしかなくなるけれど、だからこそそれで成功できた場合は苛烈な性格になるんだなぁ
Lpicきつい…
おふとん
が
しました
親はそれでも海外とか行くの好きだけどオレは旅行も基本好きじゃない。
おふとん
が
しました
貧乏人はでもそこで思考停止せずじゃあどうするかを必死に考えるしかないよ
世の中不公平だで終わってもやれることやるしかない
おふとん
が
しました
でもひとつだけ補足しなければいけないのが、金で時間が買えるものに限るってこと
これが有効でないものにはあまり効力を発しないってことだけは、補足しないと勘違いするやつがいる
ハングリー精神云々ってのは、それが通用しない分野のことだしな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そのメリットを「チート」と表現してしまうあたり、そこはかとないさもしさを感じる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
これは親が子供にきちんと投資できて育てることができただけのパターン
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ファミコン、子供の時に欲しかったぜ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
そこそこレベル卒業生の仕事が実質教職のみ
トップオブトップ以外は焼け野原
一見似てるけど、美大卒にはデザイン会社が
全国大小様々あり、絵にしたり美観整えるのは
商品開発など社会的に基本的に要る仕事。
体育大学も大人向けジムが増殖中。
もちろん美大も体育大も教職はある。
でも音大卒は、才能コネチャンス教職免許
どれも無かったら後は習い事の先生っていう
言い方悪いが「子供騙しの仕事」しかない
仕事の大半は子供の気分次第
そんで上澄みの一部生徒を音大に入れて
自分の二の舞を再生産するんだぞ? おかしい
おふとん
が
しました
国家による富の再配分が重要なのよな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ボンボンの方が多いしと選べる道か多いのはわかるけどそれらが全てというのは甘えだよ
おふとん
が
しました
底辺が支えなきゃ世の中回んないってこと知らんやつが中流気取ってるんか?
おふとん
が
しました
クロちゃん好きだったな~
おふとん
が
しました
両親の不仲でメンタル病んだらたぶんマイナスだけど
おふとん
が
しました
久しぶりにネットでそっち関連検索してたら
自分の知り合いが何人か独立開業して頑張ってた
独立したら偉いって訳じゃないけど
匿名でウジうじ愚痴って、誰のためになるわけでもない事を書き込んでる自分とは雲泥の差
こーゆう場所も大切だと思うけど、やっぱ嫌だ
おふとん
が
しました
↓
ハングリー精神に欠け、だらしない、甘えてる
貧乏人の子供
↓
生まれが貧しいのでハングリーに満ち溢れ、
厳しい生活を乗り越えた結果自制心が強く
甘えがない。
こんな感じだと20代後半まで信じてたが実際は逆だったwww実家が金持ちな奴のハングリー精神は異常。どんだけ甘い蜜が吸いたいんだよwwもう充分人生楽しんだだろ?俺たちに勝たせてくれよ、お前ら強欲すぎるだろorz
おふとん
が
しました
親族に借金をして回ってるダメな親族も、母だけは気持ち悪かったようで他の親族には金を返していないのですが、母には金を返しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
必然、収入多い世帯の子ども同士がより競わないといけないんだから大変だな
おふとん
が
しました
東大だって、結局は特定の私立からの入学者がほとんどだし
おふとん
が
しました
俺は学校で使うリコーダーも学生服も買えない貧乏だったが知り合いの家等で知る機会に恵まれたからなんとか途中までは上手く行った。
だけど学生時代に自分の限界以上に仕事と勉強をしてしまったが為に二度と戻らない位体を壊したよ。
おふとん
が
しました
カルロス・ゴーンって言うんですけど
おふとん
が
しました
ハーバードも金持ちの子供しか言ってないし
有名大学もほぼ金持ちの子供だらけだし
美大もそうだし音大もそう
これは大昔からそう
有名画家はみんなパトロン抱えてたし
江戸時代とか以降の有名な日本画家も家が金持ち商家のボンボンとかそんなんばっかり
結局は家が金持ちで時間と余裕がある奴しか能力は伸ばせない
親が底辺中卒だと子供も底辺中卒トラック運転手で終ると、
赤ちゃんの頃に金持ち一家と底辺一家と取り違えられた爺さんの
実際の人生が結果を出してた。
取り違えられた貧乏一家の赤ん坊はアホでも私大に入れてもらって家の家業を継いで高年収になってた。
それが現実。
おふとん
が
しました
そういう部分も遺伝するんだからなおさら金持ちの子も金持ちになるわな
おふとん
が
しました
要するにさ、遊んでただけでしょ?って話だよ
おふとん
が
しました
とするとチートではなくないか?
ホントこの手の馬鹿ばっかなのどうかならんの?
掲示板の堪忍が言葉の定義ラン作るとかさ?
おふとん
が
しました
検索してみてくれ。
おふとん
が
しました
裕福な家庭で育った人達ってとにかく文化資本が豊かなんだよね。
子どもの頃から美しい調度品に囲まれて、家の本棚は図書館のようで、習い事は一通り与えられて、色んな国に旅に出掛けて、語学も堪能で・・・等々、同じ年齢の子どもでも、注がれた文化資本の量に圧倒的な差があれば、それがその子の審美眼に高低差をつける。
18歳の貧乏人と18歳のボンボンに「美しいものをつくって」と課題を出せば、やっぱり圧倒的にボンボンの方が結果を出すんだよ。彼らは美しいものを沢山知っているから。
Alexander McQueenみたいに時々貧困層から稀有な才能が飛び出すこともあるけど、やっぱり幼少期が不安定な人間って早死にしてしまうし、生まれが豊かなことは何よりの幸運だと思うよ。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
選択肢豊富だから、なんでも自由に選べる
っていう話をすると「そんなことない」っていう奴がいるが
大抵そっち側の奴
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
音大出はもちろん慶應出早稲田出も結構いるし国立出もいる
やっぱ最初から金持ってると強いな
金がないとそもそも才能を開かせられないんだろう
おふとん
が
しました
俺自身はボンクラ3代目でいいから入れって言ってもらえたのにorz
色々見聞きしてきたけど、家柄とかそういうのが出てくるようなクラスの人はやっぱ住む世界が違うわ。
失敗してもまわりの「気遣い」で大手の楽な部署にササっと就職できたり・・・
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。