column68

1: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
俺も人生失敗しかけているが、就職までは上手くいっているため
語っていこうと思う

スポンサーリンク

2: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
まず、正攻法だとどうあがいても人並の幸せはつかめない
(稼ぎや就職など一部はOKでも、恋や友達含むトータルバランスでは無理ゲー)

4: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
正攻法でやったらニートや、障害年金付の生活が普通である

5: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
まず勉強について
発達障害者は人の話を聞いて理解するのが難しく、
また無能が故の劣等感が思春期以降絶望的になるので、
普通にやったらニートや引き篭もりになる

つまり、思春期前に自信をつけておく大事さがある

8: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
俺もやっていたがそれには公文式である
これはほぼ独学な上、競争の概念があまりないゆるやか空間である
しかし思春期になるとキッズばかりになって恥ずかしいので、小学生まででいかに積み重ねるかが
大事である

俺は小6でセンター内容ませすませたが
それ以降塾にもいかずゲームばかりしていたが、センター試験までは8割は軽く超えていた
(ただし高3内容の記述はぱっとしなかった)

10: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
小学生までに脳に叩き込むことができる公文式は
塾や、学校より遥かに役にたったし、発達向けだと思う

14: 名無しさん@発達中 ID:ekUY46540
基礎スペック悪い発達だと勉強すらキツいから

18: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
>>14
健常者より不利だが
まあできないこともない

俺もIQは94だし、人の話もきけない

17: 名無しさん@発達中 ID:hjBah1STa
それ以前に自分が発達障害だと分かってたら子供なんて作るべきではないと思うがな

19: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
>>17
男ならそうだろうが
女はそれでももてちゃうからなあ・・・

7: 名無しさん@発達中 ID:XJm+Klwf0
うちの親は俺を全否定
ヤルことなす事否定から入る
違う そうじゃない
俺はこう思うというと
それさえ否定される 

12: 名無しさん@発達中 ID:XJm+Klwf0
多分うちの母親は否定され続けてきたんだろう
そして子供を否定することで自分の優越感や
子供を自分なしでは生きれなくするために
無意識のうちに傷つけて折に閉じ込めようとする
こんなキチガイ子供はうんじゃいけない

15: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
>>12
わりといそうだな

20: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
次に、就職先であるが
これは公務員おすすめ
いろいろ言われているが、結局民間よりクビになる可能性は低い
そこでしがみついて、結果クビになったら、努力と完全無能を証明できる
そうなったら「俺は頑張ったけどダメだった」といって
後ろめたくなく全力で生活保護や、障害年金を申請できる

24: 名無しさん@発達中 ID:fs3KP/Nd0
あとバイトほど発達障害にはむいていないと思う
単純作業をすばやく、正確にってのが一番やばい

だから「バイトでも」ってのが大きな間違いだと思う

目指すならしっかり独学で勉強して、ある程度専門性のある仕事につくべき
考える時間を必要とする仕事

発達にとって、日常の会話のやり取りより理屈でやっていくほうがマシな場合が多いと思う

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1555277535/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/