1: ななしさん ID:9aBnw9VHM
最近薬が効いてきて元気になった
スポンサーリンク
2: ななしさん ID:PuiGZ8gb0
何が原因?
4: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>2
おそらく人間関係。
転職したら職場が合わなかった
おそらく人間関係。
転職したら職場が合わなかった
7: ななしさん ID:/VD9pcSk0
人手不足だしエンジニアは転職したら給料上がるよ!って気楽にオススメされるけどそれがあるよな
13: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>7
転職してからは転げ落ちるように鬱になった
転職しなければよかった
転職してからは転げ落ちるように鬱になった
転職しなければよかった
19: ななしさん ID:lecF/eKka
>>7
転職斡旋の相談会行ったら変なおっさんアドバイザーが最初に転職で給料上がるってのは余程スキルが必要な職場か
人手が足りなくて死ぬ程忙しく働かされるか人間関係険悪で長居してくれる人が居ないから金出してるのかどれかだよって転職のアドバイザーに言われたな
よそのブースからは若い人が給料上がりますよとかめっちゃ転職勧めてるの聞こえた来て怖かった
転職斡旋の相談会行ったら変なおっさんアドバイザーが最初に転職で給料上がるってのは余程スキルが必要な職場か
人手が足りなくて死ぬ程忙しく働かされるか人間関係険悪で長居してくれる人が居ないから金出してるのかどれかだよって転職のアドバイザーに言われたな
よそのブースからは若い人が給料上がりますよとかめっちゃ転職勧めてるの聞こえた来て怖かった
22: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>19
無名で給料上がる→アウト
大手で給料上がる→大体成功だけど俺みたいに鬱になる人もいる
結論→入ってみないとわからない
無名で給料上がる→アウト
大手で給料上がる→大体成功だけど俺みたいに鬱になる人もいる
結論→入ってみないとわからない
6: ななしさん ID:LaDO3Vyp0
給料いくら?
10: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>6
鬱になって無職になったが、だいたい40万くらいだった
鬱になって無職になったが、だいたい40万くらいだった
8: ななしさん ID:JEm7XXlra
年収どんなもん?
11: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>8
年収だと600万くらい
年収だと600万くらい
12: ななしさん ID:+BrdKPntd
俺もなりそう
20年目だけど
20年目だけど
15: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>12
大先輩やないですか
大先輩やないですか
14: ななしさん ID:xdEgM3pT0
鬱になるような職場なら鬱になる前にやめろよ
17: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>14
鬱になってわかったけど自分だと気づけないよ
家族に病院連行されてドクターストップになった
鬱になってわかったけど自分だと気づけないよ
家族に病院連行されてドクターストップになった
21: ななしさん ID:i+16k8PG0
エンジニアって何のエンジニアだよ 流行りのアプリ開発やらデザインか?
24: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>21
インフラ
インフラ
16: ななしさん ID:LaDO3Vyp0
金持ちかよ 有能だったんだろうなあ
18: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>16
年齢的には普通かなと思うよ
もうそんだけ稼げることなさそうだけど。
年齢的には普通かなと思うよ
もうそんだけ稼げることなさそうだけど。
20: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
SES?
23: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>20
いや、内勤。
もちろん折衝とかはあったけどね
いや、内勤。
もちろん折衝とかはあったけどね
25: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
>>23
社内SE?SIer ?
今偽装請負SESやってて明日転職エージェントと会ってくるから興味ある
社内SE?SIer ?
今偽装請負SESやってて明日転職エージェントと会ってくるから興味ある
27: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>25
SIer
転職エージェントは会社より人によるから気をつけてな
SIer
転職エージェントは会社より人によるから気をつけてな
26: ななしさん ID:/C0rdvYG0
Web系?SI?メーカー?
28: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>26
SI
SI
29: ななしさん ID:/C0rdvYG0
>>28
SIか。Web系のインフラ行く予定だけどどうなんだろうなー
SIか。Web系のインフラ行く予定だけどどうなんだろうなー
31: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>29
個人的にはWeb系のいんふらのほうがらくだとおもってる
個人的にはWeb系のいんふらのほうがらくだとおもってる
30: ななしさん ID:9aBnw9VHM
IT業界が悪いとも、SIが悪いとも思わないけどこれだけはいっとく。
世間でどんだけホワイト企業と言われてても自分に合わなかったらブラックと同じだからな!
世間でどんだけホワイト企業と言われてても自分に合わなかったらブラックと同じだからな!
35: ななしさん ID:5zTqj88Od
おまいはおれか?
37: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>35
よぉ。
一時期生きるのも辛かったけど今は笑えてるよ
よぉ。
一時期生きるのも辛かったけど今は笑えてるよ
32: ななしさん ID:/C0rdvYG0
SIのインフラエンジニア、Web系ならAnsibleとかChefで自動化できることを手順書通りに手作業でやらされるみたいな話を聞いてゾッとした
33: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>32
案件的にansibleとか使いにくいものが多い。
Web系ほど最新の技術に注力しないしクライアントもそれを望んでない。
案件的にansibleとか使いにくいものが多い。
Web系ほど最新の技術に注力しないしクライアントもそれを望んでない。
34: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
アジャイルでやってるとこ行きてえわ
何の意味もないテストに工数ぶち込み続けることに虚無感しか感じない
一回アジャイル型入った時はアジャイルっつーかただ杜撰なだけじゃね?ってくらい何一つまともなテストやってなくて逆に恐怖を感じたけど
何の意味もないテストに工数ぶち込み続けることに虚無感しか感じない
一回アジャイル型入った時はアジャイルっつーかただ杜撰なだけじゃね?ってくらい何一つまともなテストやってなくて逆に恐怖を感じたけど
36: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>34
SIでアジャイルを支えてるところは皆無。
メーカーはたまにある
Web系が一番使いこなしてると思う
SIでアジャイルを支えてるところは皆無。
メーカーはたまにある
Web系が一番使いこなしてると思う
64: ななしさん ID:KTfvAxHv0
>>34
アジャイルといいつつ仕様書が無いだけのとこが多いんじゃね
テストが楽にできる環境がない状態じゃアジャイルは無理がある
アジャイルといいつつ仕様書が無いだけのとこが多いんじゃね
テストが楽にできる環境がない状態じゃアジャイルは無理がある
66: ななしさん ID:bg5B0VNZ0
>>64
まぁこれ。アジャイルという名の仕様のないウォーターフォール。
まぁこれ。アジャイルという名の仕様のないウォーターフォール。
38: ななしさん ID:3gsWpu300
俺もITエンジニアになったは良いんだけどコレジャナイ感がすごい
っていうかこれを職業的にどう呼称するのかが未だに分からない
多分俺が望んでたのはWEB系なんだろうなーと思いつつ2年位は頑張りたい
っていうかこれを職業的にどう呼称するのかが未だに分からない
多分俺が望んでたのはWEB系なんだろうなーと思いつつ2年位は頑張りたい
39: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>38
Web系は全体的に給与低い傾向にあるからやりたいことと考えて頑張れ
Web系は全体的に給与低い傾向にあるからやりたいことと考えて頑張れ
40: ななしさん ID:X8PBeXYf0
未経験から入ろうか迷ってるけど難しい?
42: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>40
年齢によるけど新卒以外の未経験はほぼSESで構成されてる。
寝る間も惜しんで努力する気ならSES数年やって転職。
その覚悟ないならあんまりオススメしない
年齢によるけど新卒以外の未経験はほぼSESで構成されてる。
寝る間も惜しんで努力する気ならSES数年やって転職。
その覚悟ないならあんまりオススメしない
44: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
>>40
グーグルが使えて簡単なパズルができる程度のアタマがあれば一次請けより下なら一年くらいで無双できる
無双できるからなんだよってなるくらいクソだが
グーグルが使えて簡単なパズルができる程度のアタマがあれば一次請けより下なら一年くらいで無双できる
無双できるからなんだよってなるくらいクソだが
46: ななしさん ID:9aBnw9VHM
今の目標は、ほどほどに生活できるだけ稼いでのんびり暮らすこと。
仕事よりも人生だ
仕事よりも人生だ
47: ななしさん ID:Rxa3Urwsd
新卒で客先常駐インフラエンジニアになってもうすぐ1年だけど先週から炎上案件に突っ込まれて闇を見て即2月一杯で撤退させてもらうことにした
間違ってないよな?あと数ヶ月午前帰りとか絶対鬱になるわ
間違ってないよな?あと数ヶ月午前帰りとか絶対鬱になるわ
48: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>47
鬱未経験俺→炎上なんて当たり前。甘えるな。
鬱経験俺→お前は間違ってない
鬱未経験俺→炎上なんて当たり前。甘えるな。
鬱経験俺→お前は間違ってない
51: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
>>47
今クソみたいに案件飽和してるしわざわざクソ食べるスカトロプレイする必要ないと思うよ
今クソみたいに案件飽和してるしわざわざクソ食べるスカトロプレイする必要ないと思うよ
53: ななしさん ID:Rxa3Urwsd
>>48
だよな!営業に無理の一点張りでゴリ押したらたった数日で無理は早すぎない?ってあからさまに渋られたけど完全に死臭がするもんあそこ 堂々と自社帰るわありがとう
ていうか客先常駐自体リスク高いよなと思って最近転職エージェントとか調べだした 社内SEとか楽って聞くけどどうなんだろうな
だよな!営業に無理の一点張りでゴリ押したらたった数日で無理は早すぎない?ってあからさまに渋られたけど完全に死臭がするもんあそこ 堂々と自社帰るわありがとう
ていうか客先常駐自体リスク高いよなと思って最近転職エージェントとか調べだした 社内SEとか楽って聞くけどどうなんだろうな
56: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
>>53
そら営業は自分の評判さがるから渋る罠
クソ案件拾ってきたのお前なんだからだったらおめーが入れって言ってやれ
客先常駐は普通に偽装請負なパターンが多いから小さい会社だったら病んだ社員が労働局にタレ込んで一発KOでぶっ潰れるリスクがある
そら営業は自分の評判さがるから渋る罠
クソ案件拾ってきたのお前なんだからだったらおめーが入れって言ってやれ
客先常駐は普通に偽装請負なパターンが多いから小さい会社だったら病んだ社員が労働局にタレ込んで一発KOでぶっ潰れるリスクがある
61: ななしさん ID:bg5B0VNZ0
>>53
胸張っていいぞ
あと社内SEは大手の安定してるところは楽だけど、中小の1人社内SEは割と地獄なことが多い印象
胸張っていいぞ
あと社内SEは大手の安定してるところは楽だけど、中小の1人社内SEは割と地獄なことが多い印象
56: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
>>53
そら営業は自分の評判さがるから渋る罠
クソ案件拾ってきたのお前なんだからだったらおめーが入れって言ってやれ
客先常駐は普通に偽装請負なパターンが多いから小さい会社だったら病んだ社員が労働局にタレ込んで一発KOでぶっ潰れるリスクがある
そら営業は自分の評判さがるから渋る罠
クソ案件拾ってきたのお前なんだからだったらおめーが入れって言ってやれ
客先常駐は普通に偽装請負なパターンが多いから小さい会社だったら病んだ社員が労働局にタレ込んで一発KOでぶっ潰れるリスクがある
56: ななしさん ID:ACi9WU+Fd
>>53
そら営業は自分の評判さがるから渋る罠
クソ案件拾ってきたのお前なんだからだったらおめーが入れって言ってやれ
客先常駐は普通に偽装請負なパターンが多いから小さい会社だったら病んだ社員が労働局にタレ込んで一発KOでぶっ潰れるリスクがある
そら営業は自分の評判さがるから渋る罠
クソ案件拾ってきたのお前なんだからだったらおめーが入れって言ってやれ
客先常駐は普通に偽装請負なパターンが多いから小さい会社だったら病んだ社員が労働局にタレ込んで一発KOでぶっ潰れるリスクがある
49: ななしさん ID:tB/i1pxJM
人間関係コロコロ変わるのが面倒だよな
現場の前提とか業務知識を覚え直すまでもプレッシャーヤバイし
現場の前提とか業務知識を覚え直すまでもプレッシャーヤバイし
50: ななしさん ID:9aBnw9VHM
>>49
開発系ほどはきつくないけど、率先してはぶるやつがいるとめんどい。
自分が正義と思ってるのでたちが悪い
開発系ほどはきつくないけど、率先してはぶるやつがいるとめんどい。
自分が正義と思ってるのでたちが悪い
67: ななしさん ID:0h/DOnzR0
弟が大手子会社でSEやってて鬱になった。でも住宅ローンとかがあるので休むに休めないっぽい。
やっぱりIT業界って精神病体質なの?
やっぱりIT業界って精神病体質なの?
69: ななしさん ID:+c+Gx/9P0
>>67
俺の経験だけで言うと使えない奴は自分を責めて死んでいく
使える奴は使えない奴の尻拭かされ続けて死ぬ
そして全員死ぬ
俺の経験だけで言うと使えない奴は自分を責めて死んでいく
使える奴は使えない奴の尻拭かされ続けて死ぬ
そして全員死ぬ
71: ななしさん ID:bg5B0VNZ0
>>67
基本的に無理なものを無理やりやり遂げようとする体質のためか潰れる人は多い
基本的に無理なものを無理やりやり遂げようとする体質のためか潰れる人は多い
68: ななしさん ID:/C0rdvYG0
あとエクセルエンジニアとかよく言われるけど実際どうなのかも知りたい
72: ななしさん ID:bg5B0VNZ0
>>68
PMとかになるとppt、word、excelが仕事の大半を占めるようになるのは間違いない。
PMとかになるとppt、word、excelが仕事の大半を占めるようになるのは間違いない。
70: ななしさん ID:FSWyWyhb0
うち車載組み込みだけど人間関係良好
月残業20以下、休職者ゼロ
月残業20以下、休職者ゼロ
73: ななしさん ID:bg5B0VNZ0
>>70
うらやま
うらやま
57: ななしさん ID:6mW9WGxGd
俺も10年でドロップアウトしたよ
63: ななしさん ID:bg5B0VNZ0
>>57
よぉ同士よ
よぉ同士よ
「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)
posted with amazlet at 19.03.05
汐街コナ
あさ出版 (2017-04-10)
売り上げランキング: 1,809
あさ出版 (2017-04-10)
売り上げランキング: 1,809
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550847861/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (12)
人材派遣以外ろくな知識がない経営陣が儲かりまくってるのを見ると、やっぱり上前をハネまくってなんぼの業界なんだなって思う
おふとん
が
しました
体は24時間、一生一緒にいる大切な財産だわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
って思う月が20とか。
ラッキーとは思わない。10年かけて見つけた居場所だから。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
入社当時から45でリタイア宣言する
予定通り45でリタイアし悠々自適
10年後スキルキャッチアップのため短期就労
馬鹿や英語駄目な底辺はほぼ壊れてたな
医療関係でも旧帝や慶応が幅利かせてるがITも同じ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
頭痛が酷くて仕事に集中できなかったからな
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。