一人暮らし1年目の諸君へ、インフルエンザが流行るこの時期の教訓です。
・インスタント食品(お粥とか)を10食分は最低蓄えろ。
・水も10Lは買いだめておけ。
・アイスがあると幸せになれるぞ
・インフルになってから買い物に行くな。
その行為はテロ同様。
↑
これ重要
《インフルは急にかかる》
・インスタント食品(お粥とか)を10食分は最低蓄えろ。
・水も10Lは買いだめておけ。
・アイスがあると幸せになれるぞ
・インフルになってから買い物に行くな。
その行為はテロ同様。
↑
これ重要
《インフルは急にかかる》
スポンサーリンク
蓄えておけば、最悪近隣でインフルにかかった一人暮らしの友達に救援物資として渡すこともできる。
「薬飲みたい」→「高熱で料理できない」→「食べ物がない」→「薬飲めない」
僕はこの悪循環に2年前苦しめられました…
「薬飲みたい」→「高熱で料理できない」→「食べ物がない」→「薬飲めない」
僕はこの悪循環に2年前苦しめられました…
一人暮らしでインフルエンザにかかるとホント辛いから備えた方がいい(経験者)
あまりの辛さにガチ泣きしながら友達に電話して救援物資届けにきてもらった思い出…
あまりの辛さにガチ泣きしながら友達に電話して救援物資届けにきてもらった思い出…
ネットスーパーは特に、宅配ボックスに置いておいてくれる(顔を合わせなくて済む)サービスが大事ですが、
初回はボックスの鍵を受け取ったり必ず説明を受けないといけない事が多いので、
『前もって』の登録が大事ですよね*
初回はボックスの鍵を受け取ったり必ず説明を受けないといけない事が多いので、
『前もって』の登録が大事ですよね*
先週かかってしまった一人暮らし勢です。
確かにかかってから備蓄があればと嘆く毎日でした…
熱が下がってからはカテキンが多く入ってる緑茶を飲むのがオススメなのと、
無理にでも胃に物を入れてください。
胃が空やと薬が効きにくいんですよね(><)
確かにかかってから備蓄があればと嘆く毎日でした…
熱が下がってからはカテキンが多く入ってる緑茶を飲むのがオススメなのと、
無理にでも胃に物を入れてください。
胃が空やと薬が効きにくいんですよね(><)
こちらの備えはお勧めとして、
これはお医者さんの言(注:風邪はインフル等ごく一時的な病気の時)なのだけど、
食欲がない時に無理に食べてもウイルスが元気になるだけなので無理に食べなくてもOKらしい。
薬は多めの水か白湯と一緒に飲めば胃の負担は軽減される。
これはお医者さんの言(注:風邪はインフル等ごく一時的な病気の時)なのだけど、
食欲がない時に無理に食べてもウイルスが元気になるだけなので無理に食べなくてもOKらしい。
薬は多めの水か白湯と一緒に飲めば胃の負担は軽減される。
ウィダーインや果物ゼリーもあると何かと便利です。
特にビタミン系のゼリーは栄養補給に重宝しました。
あと、ケーキ買った時とかに付いてくるような大きさの保冷剤も、熱を冷ます目的で2〜3個程あると使えますね。
ご参考になれば幸いです。
特にビタミン系のゼリーは栄養補給に重宝しました。
あと、ケーキ買った時とかに付いてくるような大きさの保冷剤も、熱を冷ます目的で2〜3個程あると使えますね。
ご参考になれば幸いです。
個人的には水は水道ひねれば飲めるから、
空ペットボトル一本くらい残しておいて粉ポカリ&柑橘類でない果物缶詰の常備を推奨したい。(柑橘類は胃に負担)
これは平日ひとり育児してて、平熱が2時間で40度になり身体が痺れて救急搬送された実体験から。
空ペットボトル一本くらい残しておいて粉ポカリ&柑橘類でない果物缶詰の常備を推奨したい。(柑橘類は胃に負担)
これは平日ひとり育児してて、平熱が2時間で40度になり身体が痺れて救急搬送された実体験から。
ポカリ、冷えピタ常備!も、元病弱一人暮らしマンとしては追加したい。
保存期限も長いし無駄になるものでは無いからね。
冷凍うどんもチンして麺つゆぶっかければ食べられます👍
フルーツ缶詰は高いにしても、フルーツゼリー(常温保存可能)を置いておくと、闘病生活に潤いが出ます。
保存期限も長いし無駄になるものでは無いからね。
冷凍うどんもチンして麺つゆぶっかければ食べられます👍
フルーツ缶詰は高いにしても、フルーツゼリー(常温保存可能)を置いておくと、闘病生活に潤いが出ます。
引用元
インフル流行中の今だから。一人暮らしの人に伝えたい参考になる教訓 7選 | 笑うメディア クレイジー
— いおり (@Iori_1221) 2019年1月22日
記事にしていただきました。
リプライ欄に、更なるアドバイスを皆さん加えて下さってます。
一人暮らしの皆様、この冬を健康に乗り越えましょう!! https://t.co/AgwLNMo9zF
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (19)
おふとん
がしました
今週の学校がずっと休みwww
現在は症状は回復したが熱だけ下がらないwww
おふとん
がしました
おふとん
がしました
色んなお茶がいいが、特に緑茶は大量に買い占めろ!
おふとん
がしました
ワイはかかったらポカリにプリンかな。
セブンの杏仁豆腐もオススメ。
おふとん
がしました
風呂入ってない人間が近くにいたら、感染者や非感染者がマスクしてよーと手ェ洗ってよーとアウトだ(笑)
運動した者やインフル治った者がいてもアウトだ(笑)
非感染者が媒介するコトだってある。運動してる者は体温と発汗量の差でよく外部カラ吸着させる(笑)
感染は飛沫感染でなくタンパク質よ。空気中に舞う人間のタンパク質が媒体だ。バイナリ式でな、種は産まれた時カラキサマラ自身が既に持っている(笑)
なので、
虫が運ぶコトもある(笑)щ(・ω・`)
おふとん
がしました
東京で大雪が降った次の日で、冷蔵庫にほとんど飲み物なし&備蓄なしで、アイスバーンになってる道路を、重い体引きずりながら歩きながらの買い物は、拷問以外のなんでもなかった。それ以降、水と食品。最低3日分は備蓄している。
おふとん
がしました
今週の月曜日からインフレエンザだけど野菜が手軽に取れて美味しいから本当に身に染みた
おふとん
がしました
訳ありミカン5k 二千円で命つないだわ
おふとん
がしました
一旦フタ開けておく
本気で熱出ると開かない
おふとん
がしました
おふとん
がしました
「なんで上がって料理してくれないの。レトルトなんてひどくない?洗濯や食器洗いだって溜まってるのに」
と言われることが多くて何もしなくなった。
備蓄大事。
おふとん
がしました
晴れるから→腫れるから
おふとん
がしました
おふとん
がしました
なんで具合悪くなってるのに自身で買い物に出るのか理解できんわ
インフルなおすより頭をなおしたほうがいい
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。