わたしだけがつらいので、聞いてください。
聞いてもらえるだけで幸いです。
息子の調理実習用に買った市販のエプロンが素っ気なかったから、
フェルトで作ったアップリケを縫いつけたんですよ。
突然なんの話って感じでしょ、ごめんね、
アップリケがすごくうまく出来てエプロンもすごくかわいくなったの
聞いてもらえるだけで幸いです。
息子の調理実習用に買った市販のエプロンが素っ気なかったから、
フェルトで作ったアップリケを縫いつけたんですよ。
突然なんの話って感じでしょ、ごめんね、
アップリケがすごくうまく出来てエプロンもすごくかわいくなったの
スポンサーリンク
それで嬉しくて居間に飾っておいてたんだよね。
それをね、
きのう遊びに来てた甥っ子がほしいほしいってねだりだしてね、
くれないと帰らないとまでなってね、
甥っ子の母親さんも困り果ててね、
わたしつい
「また作ればいいからこのエプロンあげるよ」
ってあげてしまったんだよね
それをね、
きのう遊びに来てた甥っ子がほしいほしいってねだりだしてね、
くれないと帰らないとまでなってね、
甥っ子の母親さんも困り果ててね、
わたしつい
「また作ればいいからこのエプロンあげるよ」
ってあげてしまったんだよね
なんか、なんか、
そのことが今朝になってもモヤモヤしてて、
甥っ子も義妹(甥っ子の母親)もあんなに喜んでいたじゃない、
息子もまた作ってねくらいにしか言ってないし、
でももう二度とあんなふうには作れないだろうなあ
とかおもったら涙まで出てきて。
こんなことで!?って自分で自分が情けなくてね
そのことが今朝になってもモヤモヤしてて、
甥っ子も義妹(甥っ子の母親)もあんなに喜んでいたじゃない、
息子もまた作ってねくらいにしか言ってないし、
でももう二度とあんなふうには作れないだろうなあ
とかおもったら涙まで出てきて。
こんなことで!?って自分で自分が情けなくてね
読んでくださったかた、ありがとう。
書いてみて自分でもくだらねえなって苦笑いしてしまったけど、
わたしはなかなかかわいいやつだなともおもった。
泣くなよ
書いてみて自分でもくだらねえなって苦笑いしてしまったけど、
わたしはなかなかかわいいやつだなともおもった。
泣くなよ
わかる…。
私はヘルメスの首巻きだなぁ。あんなすてきなヘルメスはもう出ないのよ。
でもね、夫をなくしたばかりの伯母がかわいそうで、
「そんなにほしいならあげる」って言っちゃったの。
あたしのばかばか、って今もふっと思う。なんてお嬢さんだったんだろうか。
私はヘルメスの首巻きだなぁ。あんなすてきなヘルメスはもう出ないのよ。
でもね、夫をなくしたばかりの伯母がかわいそうで、
「そんなにほしいならあげる」って言っちゃったの。
あたしのばかばか、って今もふっと思う。なんてお嬢さんだったんだろうか。
このツイ主さんの気持ちすごくわかるなぁ。
すごく優しくて思いやりのある方なんだと思う。
でもそういう人ってあとで後悔して自分だけが傷ついて、傷口がどんどん広がってしまうんだよね…
ここで吐き出せてよかった。
すごく優しくて思いやりのある方なんだと思う。
でもそういう人ってあとで後悔して自分だけが傷ついて、傷口がどんどん広がってしまうんだよね…
ここで吐き出せてよかった。
息子くんのためにと思って、けいこさんが心を込めて作ったものだったんですよね。
つい、あげるよ、って言ってしまったけど。。。喜んでくれたけど。。。でもあれは息子くんのために。。。ってもやもや。なんだか、わかります。。。
つい、あげるよ、って言ってしまったけど。。。喜んでくれたけど。。。でもあれは息子くんのために。。。ってもやもや。なんだか、わかります。。。
「姪っ子が自分のバッグ欲しがったけどこれは私のだからあげません欲しいなら買ってねって姿勢を周りになんと言われようと絶対崩さなかった 姪っ子をわがままな子にしない為にも大事なこと」
みたいなツイート思い出した 子供ってだけであげちゃいがちよね
優しいばかりに辛いだろうな
みたいなツイート思い出した 子供ってだけであげちゃいがちよね
優しいばかりに辛いだろうな
心中お察しします。
次にもしこういったことがあった時、絶対にあげるべきでは無いと思います。
本当に、いかなる理由や人間関係があろうと、そういうおねだりは絶対に突っぱねるべきだと思います。
たとえ帰らない!と駄々をこねても、「じゃあ帰んなくていいよ」くらい言ってもいいと僕は思ってま文字数
次にもしこういったことがあった時、絶対にあげるべきでは無いと思います。
本当に、いかなる理由や人間関係があろうと、そういうおねだりは絶対に突っぱねるべきだと思います。
たとえ帰らない!と駄々をこねても、「じゃあ帰んなくていいよ」くらい言ってもいいと僕は思ってま文字数
「(甥っ子くんエプロンに)飽きたかなぁ?やっぱり作る時間ないから返して」って、私なら義妹に言いたくなるかも。
次はもっと素敵なものができますように!
次はもっと素敵なものができますように!
読んでてわたしも泣きそうになりました。
「大人になりなよ」とかよく言いますが、
「大人になる」ことで置いてきぼりにされた気持ちは、
どこかでよしよししてあげないといつまでもチクチクしたままですよね。
「大人になりなよ」とかよく言いますが、
「大人になる」ことで置いてきぼりにされた気持ちは、
どこかでよしよししてあげないといつまでもチクチクしたままですよね。
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (83)
おふとん
がしました
大事なのは持ち越さないでその場で悲しみを表現してやる事…なんだってさ。
これはグリーフケアの勉強した時に習った話。
ちゃんと悲しまないと立ち直りがその分遅くなるんだと。
どんなに小さな喪失感であれ、ちゃんと悲しもうね。
でも、同情の味を占めてずっと不幸で居たがる人は論外です。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
何をやってんだろう。
困ったんじゃなくて子供を叱るべきだろう。
人の物を欲しがるなんて。
おふとん
がしました
自分が後でここまで傷付くということにすら気が付かずにぽっとあげてしまったんだろ?自分と他人の境界線あやふやだからこうなるわけで…ボダにタゲられがちな人によくある弱さと優しさ履き違えてる感じが…
おふとん
がしました
で満足するけどな俺なら
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
こういうまとめは有り難いですね。
おふとん
がしました
シャワー室でジャイ子似のタトゥー入った子と裸で向き合ってるときにに居た堪れない気持ちが込み上げてきた
おふとん
がしました
おふとん
がしました
これなら甥にも作ってあげるからと言ってやれよと。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分のためにも周りのためにも、なおしたほうがいい性格なのでは
おふとん
がしました
「小さな子が欲しがってるのにあげないなんて薄情だよね(私は大人なんだから子供には優しくしないとと言い聞かせつつ)」と
ものすごく嫌なのに、それが良くないことだと理性で判断しているのでたくさん自分に言い訳して、その行動に踏み切るために邪魔な自分の感情を殺してしまうんだよね。
でもその感情は死に切れず残ってしまってるんだろうね。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
その時は何の気なく同意したり引き受けたりしたけど後になって自分でも意外なくらい精神を侵食する選択肢。
そういうのを理解出来ず自己責任だとか言ってる3とか4みたいなのが羨ましいね。知らずにいられるならそれに越した事はない世界ってあるんだよなぁって。何でこっち側に立つ人間になっちゃったんだろうなって。
おふとん
がしました
「ハァ!?」
とか言ってしまったら、やはりいけないのだろうな。
と、思う発達ショーガイであった。
おふとん
がしました
外圧や、自分の意思の介在しない常識による内圧によって選択肢を狭められて選ばされたから後悔が大きくなるのだ
故に後悔を少なくするには自らの意思で選ばなければならない、例えそれが理不尽に押し付けられた選択だったとしても覚悟を持って選べば新しい選択肢が見えてくる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
浮かれるのも後悔するのも勝手だけど被害者ヅラは気持ち悪い
おふとん
がしました
自分の子だから息子の方が大事なのは分かるけどさー。
おふとん
がしました
私は内向的でよかったー
おふとん
がしました
息子、助かったね
おふとん
がしました
発達障害は取り返しの付かない選択をさせられると悲劇のヒロイズムにしがみ付く
選択をするのが苦痛
結果が永続するのが苦痛
可能性が消えるのか苦痛
完全から外れてしまうのが苦痛
マイナスが消えないのが苦痛
それは呪いで、ケガレだ
極論すると、意思を持つのが苦痛
だから、発達障害にとっての幸せとは、自分の意思を持たずに済む事であり、それは奴隷思考
そういう奴が親になると、気分主義の暴君毒親になる
無責任ロボット
おふとん
がしました
それに無理矢理理由をつけて自分を抑えつけて周りが喜ぶ方を選択する
わがままが許されなかったり自分を表現できない生活を送ってきた
今回のことをきっかけに今までの我慢やらが溢れて泣いてしまったって感じかな
今回の事だけで後悔して自虐風自慢してるわけでは無いと思う
おふとん
がしました
若年性更年期かなんかなあって思っちゃうわ
おふとん
がしました
よくある誤解だが他人の期待に答えることと好かれることには実はあんま相関関係ないと思うけどな。
一回、自分がを何やっても嫌われる時は嫌われるし好かれる時は好かれると身に沁みて分かる場面があればいいのかもしれないと思った。
おふとん
がしました
息子の為に作った自信作で愛着が既にあったんだろうな。
貰った甥っ子も喜んでいて、誰も悪くないからこそ余計に辛いんだと思う。
でもこれで、あげられないと断っていてもこの人は甥っ子に酷いことをしてしまったと後悔してそうだし…
ただこのことを吐き出せる場があったのは唯一の救いだったかも。
おふとん
がしました
人から求められた時は酔っぱらったような感じになるんだよね
フワフワしたままOKしてしまうんだけど、少ししてシラフに戻って大後悔…
飲んだ時のやらかしに似てる
おふとん
がしました
他人のものが欲しくなるのと同じ
幼児的思考
対価で考える、他人モノサシ主義
家族間にゼロサムを持ち込む、いやーな奴だよ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
だだこねればなんでも叶うと思う大人になったら最悪。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
アップリケを嫌がらずむしろ喜ぶ年齢の息子さんという点から逆算して思いました。
おふとん
がしました
こんなウジウジしてたら当然だけど
普通親が止めるぞ
やってもせいぜい新しいの作ってって依頼するとかさぁ
おふとん
がしました
>くれないと帰らないとまでなってね、
>甥っ子の母親さんも困り果ててね、
甥っ子「ほしいほしいほしい!!!!それくれないなら帰らない!!!!!」
もうこういう発達ガキ大嫌い
発達は害悪
おふとん
がしました
こういう場合は自分のガキを張り倒して叱って
「わがまま言うんじゃありません!!!ほら帰るよ!!!」
と、報告者に謝って甥っ子を引きずってでも連れて帰るべきだわ
それが躾っていうもんだろう
困った顔して自分の子供をろくに咎めもせず、家にも帰らず
報告者がエプロンくれるまでボケッと口開けて待ってたなら
母親も甥っ子と同類の乞食属性なんだよ
おふとん
がしました
そうすべきだと思うわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
感情的になったりするのがめんどいし、しんどいって時はもう心を完全に殺す。
これが一番
おふとん
がしました
おふとん
がしました
この人のエプロンへの思い入れはよほどだったんでしょう
やっぱり一番解せないのは甥っ子の母親
子供に言い聞かせてあきらめさせなければだめ
おふとん
がしました
可愛がってたポケモンをすごく欲しがる人がいたからあげたら後悔した。代わりにもらったポケモンを見るたび切なくなる。
おふとん
がしました
自分が悪いんじゃん。
あげたくないならあげなきゃいい。
おふとん
がしました
これ一番の被害者息子じゃね?
おふとん
がしました
優しさからくる言動ではなく、過度なに他人の目を気にする臆病さからくる卑屈な妥協の結果
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ダメなんでしょ
自分が自分をないがしろにしてるんだよ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。