1: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
はじめから精神を傷付けてやろうという気満々で物を言ってくるやつの対策求む
スポンサーリンク
11: ななしさん ID:xSDo4G6o0.net
反応しない
お前の反応を面白がってるから
お前の反応を面白がってるから
15: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
>>11
>>13
涙目になってしまう
涙目になってしまう
33: ななしさん ID:rrnzz/nQ0.net
>>15
感情を込めるから涙目になるんじゃない
「しょーもな」って思ってる限り無感情保てるよ
感情を込めるから涙目になるんじゃない
「しょーもな」って思ってる限り無感情保てるよ
7: ななしさん ID:MWMsD7Ys0.net
下手に出て話聞いた後矛盾点をついてあげる
19: ななしさん ID:/276di88a.net
しょんべんしとるときに、うしろから思いっきり蹴ればいい。
そいつしょんべんまみれになるで。
そいつしょんべんまみれになるで。
20: ななしさん ID:/+iaKJSB0.net
鉄アレイで殴り続ければ大人しくなりそうだけど
23: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
>>20
何度もそのシミュレーション頭の中でしたけど実際には出来ないから
精神病んで自分の居場所捨てて引き籠ったわ
何度もそのシミュレーション頭の中でしたけど実際には出来ないから
精神病んで自分の居場所捨てて引き籠ったわ
24: ななしさん ID:fcQvko0/0.net
>>1
普通になんでそんな事言うの?って聞く
普通に聞かないとだめだぞ
普通になんでそんな事言うの?って聞く
普通に聞かないとだめだぞ
32: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
>>24
あっなるほどお だよね はっきり何でそんなにも俺にばっかり執拗にからんで
くるの?そんなに俺が気になるの?俺なんてどうでも良いと思ってるなら
ほっとけば?って言うのいいなってこの前ちょっと頭の中で考えてたことある
あっなるほどお だよね はっきり何でそんなにも俺にばっかり執拗にからんで
くるの?そんなに俺が気になるの?俺なんてどうでも良いと思ってるなら
ほっとけば?って言うのいいなってこの前ちょっと頭の中で考えてたことある
30: ななしさん ID:Dohi80PE0.net
嫌味などを言い返そうとは決してせずに、何か言われても
「そう、ですね、あはは・・・」みたいな無難な返事をやり通す
俺これでわりとどうとでもなってたな
「そう、ですね、あはは・・・」みたいな無難な返事をやり通す
俺これでわりとどうとでもなってたな
34: ななしさん ID:hiPcLCFEa.net
>>30
相手が一番しらける反応だよな
相手が一番しらける反応だよな
49: ななしさん ID:BKw9ZsPs0.net
お前も悪意むき出しで対抗しろよ
48: ななしさん ID:hiPcLCFEa.net
弱い奴ってのは小さなタイヤと同じなんだよ
小さいタイヤは小石も乗り越えられないけど
大きなタイヤなら砂利道だろうが岩場だろうが走破できるんだよ
お前は自分と言うタイヤを大きく育てることを拒んで逃げてるだけだ
小さいタイヤは小石も乗り越えられないけど
大きなタイヤなら砂利道だろうが岩場だろうが走破できるんだよ
お前は自分と言うタイヤを大きく育てることを拒んで逃げてるだけだ
51: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
みんなありがとう 今みんなのレス読んでるから
56: ななしさん ID:/276di88a.net
>>51
多分、あなたの心の傷が治ることはない。
でも、強くなることはできるで。
悪意も強くしんさい。
善意だけがあなたを助けるものではない。
多分、あなたの心の傷が治ることはない。
でも、強くなることはできるで。
悪意も強くしんさい。
善意だけがあなたを助けるものではない。
59: ななしさん ID:FkMUmLeTa.net
一発かませたらええんやけどなかなか難しいか
60: ななしさん ID:Jjo4u5Eaa.net
関わらないのが一番
57: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
めっちゃ笑顔で握手したり誉めたりして友好的にしまくる
ペースが崩れて敵意がグダグダになってくから面白いよ
ペースが崩れて敵意がグダグダになってくから面白いよ
63: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
そういうやつって臆病だから
ちょっと無視して食いつかせてから凄むと
影でブツブツいうだけで直接やったこなくなるぞ
ちょっと無視して食いつかせてから凄むと
影でブツブツいうだけで直接やったこなくなるぞ
67: ななしさん ID:7vG2HOOyp.net
ぶっ殺すか完全に人形になるかの二択
根気に自信あるならそいつが何かする度に揚げ足取りで消耗戦してもいいが
根気に自信あるならそいつが何かする度に揚げ足取りで消耗戦してもいいが
70: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
>>67
逆に何かする度に上げ足取られて嫌味言われてたわ
逆に何かする度に上げ足取られて嫌味言われてたわ
73: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>67
承認欲求を満たしてあげる手もあるけど
彼ら自己矛盾してるから基本的に隔離する以外に解決策ない
承認欲求を満たしてあげる手もあるけど
彼ら自己矛盾してるから基本的に隔離する以外に解決策ない
79: ななしさん ID:azIVLdr20.net
実際俺は他人に嫌味を言う時は相手が傷ついて自殺しようと一向に構わん
なぜなら関係ないから。という心持ちで言っているから、
本気で対抗しようとするなら、自分も相手を殺すくらいの気持ちでいかなきゃダメだと思う
傷つくからやめて、とか言われても、そんなことは百も承知だとしか言いようがない
相手の存在に何一つ意義を感じていないから心を傷つけるようなことを言えるわけで
相手にとって自分はケツの穴に爆竹を突っ込まれたカエル以下の存在なのだということを自覚する必要がある
そこからカエルとしての意地を見せるか、人を人とも思わない非人間とはまともに関わらないかを選択するんだ
なぜなら関係ないから。という心持ちで言っているから、
本気で対抗しようとするなら、自分も相手を殺すくらいの気持ちでいかなきゃダメだと思う
傷つくからやめて、とか言われても、そんなことは百も承知だとしか言いようがない
相手の存在に何一つ意義を感じていないから心を傷つけるようなことを言えるわけで
相手にとって自分はケツの穴に爆竹を突っ込まれたカエル以下の存在なのだということを自覚する必要がある
そこからカエルとしての意地を見せるか、人を人とも思わない非人間とはまともに関わらないかを選択するんだ
78: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
マウンティングにマウンティングで返そうとする人多いんだな
マウンティングをさせてあげるという気持ちで対応するのが楽だと思うが
例えるなら騎乗位をしてるときのような気持ちで
マウンティングをさせてあげるという気持ちで対応するのが楽だと思うが
例えるなら騎乗位をしてるときのような気持ちで
81: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>78
させてあげると喜ぶかもねぇ
のらりくらりかわして、暖簾に腕押し的な歯ごたえのなさを慢性的に味あわせるとやる気なくして別のターゲット見つけるけどね
させてあげると喜ぶかもねぇ
のらりくらりかわして、暖簾に腕押し的な歯ごたえのなさを慢性的に味あわせるとやる気なくして別のターゲット見つけるけどね
95: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
>>81
かわすというか、大海原にでもなった気分で全部受け止める感じかな
ストレスたまってるんだね、全部言いな
かわすというか、大海原にでもなった気分で全部受け止める感じかな
ストレスたまってるんだね、全部言いな
92: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
>>82
どうなんだろ?w
俺なら
「あれ、もう一度マウンティング終わり?俺まだ自慢話聞いてあげられるけど…」
とかにするかなw
どうなんだろ?w
俺なら
「あれ、もう一度マウンティング終わり?俺まだ自慢話聞いてあげられるけど…」
とかにするかなw
54: ななしさん ID:qaa0ZpN+0.net
正直どういう状況だかもっと具体的に言ってもらわんとわからん
77: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
もう昔のことになるけど、当時は耐えに耐えて途中で同じ研究室の上司に
「もうこいついい加減にさせてくださいよ」って訴えたら少々収まったんだけど
上司の居ない時にまた何度も何度も執拗に嫌味言ってきてたの思い出した。
結局俺が別の大学院に合格した時に、
「おまえなんかより〇〇は良い大学院合格したからっ」って最後に言い捨ててきたの
を最後に特に何も言ってこなくなったけ。
結局
①上の先輩に注意してもらう
②結果?(合格した)を出す でとりあえず離れられたがキツカッタ 相当。
その大学時代の研究室の人間関係が元で他人が怖くなったってのもかなりあるよう
に思う
「もうこいついい加減にさせてくださいよ」って訴えたら少々収まったんだけど
上司の居ない時にまた何度も何度も執拗に嫌味言ってきてたの思い出した。
結局俺が別の大学院に合格した時に、
「おまえなんかより〇〇は良い大学院合格したからっ」って最後に言い捨ててきたの
を最後に特に何も言ってこなくなったけ。
結局
①上の先輩に注意してもらう
②結果?(合格した)を出す でとりあえず離れられたがキツカッタ 相当。
その大学時代の研究室の人間関係が元で他人が怖くなったってのもかなりあるよう
に思う
71: ななしさん ID:K4CBCZ5id.net
そんな露骨な相手ならむしろ対処し易いだろ
91: ななしさん ID:/276di88a.net
>>77
何があったか詳しくはわからんが、たとえ口頭であっても、あなたが傷つくことがあれば、それは傷害になる。もちろん、警察に被害届をだせる。そのために、録音などで証拠をおさえる。
そこからは、あなたのターンになる。
何があったか詳しくはわからんが、たとえ口頭であっても、あなたが傷つくことがあれば、それは傷害になる。もちろん、警察に被害届をだせる。そのために、録音などで証拠をおさえる。
そこからは、あなたのターンになる。
83: ななしさん ID:6dUfoTJM0.net
ありがとう 聞いてもらってかなり楽になれた
もう昔のことだからどうしようもないことで、傷ついた心も元には戻らないけど
たまにこうやってみんなに聞いてもらえると救われる ありがとう 本当にありがとう
今書きながら涙出てるわ みんな優しいな
もう昔のことだからどうしようもないことで、傷ついた心も元には戻らないけど
たまにこうやってみんなに聞いてもらえると救われる ありがとう 本当にありがとう
今書きながら涙出てるわ みんな優しいな
88: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
俺らが、自己愛を怖いと思う理由は
「理解できない」から怖いんだよ
だから、相手の理解できない人間になれば
怖がって近寄って来にくくなる
こいつ脳みそ筋肉だなって奴にマウント取ってる奴を
見たことあるか?
「理解できない」から怖いんだよ
だから、相手の理解できない人間になれば
怖がって近寄って来にくくなる
こいつ脳みそ筋肉だなって奴にマウント取ってる奴を
見たことあるか?
89: ななしさん ID:VWwzXB950.net
悪意に大して悪意で返したらヤバイ
舐められないようにしたりこっちに攻撃したらそちらにも害が出るよ程度の牽制をほんの少しする程度でいい
それ以上の問題なら逃げるしかないけど障害なら意味ない気がする
舐められないようにしたりこっちに攻撃したらそちらにも害が出るよ程度の牽制をほんの少しする程度でいい
それ以上の問題なら逃げるしかないけど障害なら意味ない気がする
90: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>89
これをやるときは
相手に「こいつは本当にやるかも」って思わせるだけの
ポーカーフェイスが必要になる
そう思わせるだけのバックグラウンドを用意してからやることをお勧めする
これをやるときは
相手に「こいつは本当にやるかも」って思わせるだけの
ポーカーフェイスが必要になる
そう思わせるだけのバックグラウンドを用意してからやることをお勧めする
93: ななしさん ID:azIVLdr20.net
そもそもそんな空恐ろしさを秘めた人間ならカモにされないでしょ
テロリストを退治する妄想にいそしむ男子中高生じゃないんだからさぁ
いつまでもバカな妄想をしてないで、向き合わなくちゃ現実と。
テロリストを退治する妄想にいそしむ男子中高生じゃないんだからさぁ
いつまでもバカな妄想をしてないで、向き合わなくちゃ現実と。
96: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>93
カモにされてたけど
筋トレして体重10キロ増やして
ニコニコ話聞いてあげつつ
筋トレ勧め続けてたら
そのうち逃げていったよw
カモにされてたけど
筋トレして体重10キロ増やして
ニコニコ話聞いてあげつつ
筋トレ勧め続けてたら
そのうち逃げていったよw
99: ななしさん ID:azIVLdr20.net
>>96
まぁそれが一番現実的な対策なのかもな
三島由紀夫るのって茶化されがちだけど、普通に立派だと思う
まぁそれが一番現実的な対策なのかもな
三島由紀夫るのって茶化されがちだけど、普通に立派だと思う
97: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
俺はお前の話ちゃんと聞くからとか
上からには広さで対抗する感じ
上からには広さで対抗する感じ
98: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>97
それやると自尊心傷ついて攻撃性増すよ
3年かけて実験したけど、ほぼ100パーセント次の発言に罠が入ってくる
それやると自尊心傷ついて攻撃性増すよ
3年かけて実験したけど、ほぼ100パーセント次の発言に罠が入ってくる
100: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
>>98
結構長期間頑張ったなw
結構長期間頑張ったなw
103: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>100
最初は疲れたけど
慣れるとモルモットで実験してる気分になる
最後「君ほど優れた人間はもっと適した環境があるよ!」って追い出した頃は飽き飽きしてたが
最初は疲れたけど
慣れるとモルモットで実験してる気分になる
最後「君ほど優れた人間はもっと適した環境があるよ!」って追い出した頃は飽き飽きしてたが
101: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
>>98
ってか、次の発言に罠ってどんな感じ?
今まで俺が気づいてなかっただけかも
ってか、次の発言に罠ってどんな感じ?
今まで俺が気づいてなかっただけかも
104: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>101
わざと発言を誘導して揚げ足をとるような、詰将棋的なやつ
文脈がそもそも違う発言の場合でも、あたかもそういう意図で発言したように見せかける事を言わせて
周りの自分の評価を落とすための材料にしようとする
あとは、論理的に自分が苦しい場合
自分の主張の論理を破綻させたりもする
自分の立ち位置を相手に誤解させるためにいろんな主張をして、勝ち筋のある論理をさがして
勝手に相手の主張をでっち上げるように発言させたりする
わざと発言を誘導して揚げ足をとるような、詰将棋的なやつ
文脈がそもそも違う発言の場合でも、あたかもそういう意図で発言したように見せかける事を言わせて
周りの自分の評価を落とすための材料にしようとする
あとは、論理的に自分が苦しい場合
自分の主張の論理を破綻させたりもする
自分の立ち位置を相手に誤解させるためにいろんな主張をして、勝ち筋のある論理をさがして
勝手に相手の主張をでっち上げるように発言させたりする
106: ななしさん ID:+8d4hCAq0.net
>>104
なるほど、そういうパターンもあるんだな
参考になった
俺はこういう人にはとにかく相手の意見を気持ち良く言ってもらって、俺の意見は一切言わずにただただウンウン、そうか、大変だねとしか言わないから、ある意味暖簾に腕押し状態だったのかもな
自分の場合だと、俺はただ受け止めてるだけで勝手に攻撃的な人が他の人に嫌われて、俺は嫌われた人をちゃんと相手できてすごいって勝手に評価があがってたわw
なるほど、そういうパターンもあるんだな
参考になった
俺はこういう人にはとにかく相手の意見を気持ち良く言ってもらって、俺の意見は一切言わずにただただウンウン、そうか、大変だねとしか言わないから、ある意味暖簾に腕押し状態だったのかもな
自分の場合だと、俺はただ受け止めてるだけで勝手に攻撃的な人が他の人に嫌われて、俺は嫌われた人をちゃんと相手できてすごいって勝手に評価があがってたわw
108: ななしさん ID:og7wQvvZ0.net
>>106
半端に頭の良さ(学歴ではない)に自尊心持ってるタイプはこの傾向が高いと思う
周りはメンドくさくて相手しないから
勝手に周りの評価あがるよな
半端に頭の良さ(学歴ではない)に自尊心持ってるタイプはこの傾向が高いと思う
周りはメンドくさくて相手しないから
勝手に周りの評価あがるよな
186: ななしさん ID:0jQLDYP80.net
とことんそいつにとってつまらない奴になれば良い
28: ななしさん ID:x5Sfm0Knd.net
スルー推奨だけどたまにスルーしてると調子に乗ってさらに執拗になってくる相手がいる
そういう人は意外と押しに弱かったりするんで強気で反発してみると良い
こいつは反発してくると思って手のひら返しする場合がある
そういう人は意外と押しに弱かったりするんで強気で反発してみると良い
こいつは反発してくると思って手のひら返しする場合がある
41: ななしさん ID:r48Ayg+e0.net
>>28
一度これで悪口がピタッと止んだことある
相手次第ではあるけど効くかもね
一度これで悪口がピタッと止んだことある
相手次第ではあるけど効くかもね
http://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1547398700/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (50)
自分がが相手にそういう態度をとらせてしまっているという反省がない辺りダメ人間
つまりは発達障害みたいなやつだと思う
相手が自分の望む態度をとれないのは自分が悪いから
これは健常者の常識
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ダメな他人を懲らしめることで
自分の甘さを帳消しにしようとしてるんだろうな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ネットだとこういうの異常に多いよな
一人残らずなるべく苦しんで死滅してくんねーかな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
逆に周りが全員そうならとっとと逃げるとかしたほうがいいね
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
攻撃性の根本原因が劣等感にあるのか、サディズムにあるのか、その他の何かかによって変わるんじゃね?
相手を一枚岩に考える=そもそも対等な人間と見なしてない、だから相手も人間扱いしなくなるってパターンもありそうだ
おふとん
が
しました
勝手に「こいつは自分を傷つけようとしてくる!」と敵認定して、なおかつ自分は被害者の立場だと思ってるから攻撃しても本人の中では正当防衛ということになるし。
結局「相手にしない」しかない。本物だったら難しいだろうけど、何かあっても孤立は免れる。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
人間だと思わずに視界から消す
受け止めずにひたすら流し続けろ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
DaiGoの動画で見た
おふとん
が
しました
反撃する→逆切れ
どちらを選んでも駄目になる
それ以外の答えを出せよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
しかし、相手の方が地位や金を有している場合は、何だか腑に落ちない。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
勿論直接的な嫌味やディスりの方が圧倒的に多かったけど
きっとスルーした自分に対し「うっわこいつマジモンのアホや」とか思ったんだろうなぁ
その後相手が対応を変化させたかどうかは全く覚えてないし今更確認のしようも無いけどな
おふとん
が
しました
そのコメントのよーに、嫌なコトはハッキリ嫌とゆーべき(笑)
おふとん
が
しました
あてこすりみたいなタイプだと
後々になって気付くからきつい ちなASD
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
お子様扱いして可愛がってあげてるだけだよ?
自尊心傷付くとかクソガキがナマ言ってんじゃねーよ
ママから離れたお子様を保護してやってるんだから反抗するな
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
出来る対処は物理的な距離をとるか、時に自腹を切ってでも味方をつくって外堀を埋めるかだと思う
おふとん
が
しました
無視すればいいだけだし
おふとん
が
しました
自己愛性は発達障害者の天敵だぞ
俺もさ、何度も自己愛性にタゲられてめっちゃ辛かったわ
事あるごとにいびってきたり、俺が耳で拾えるようにわざわざ絶妙なボリュームで俺にマウント取ってくるんだよな
例えば俺が転んだときはすかさず「俺はちゃんと前見てるから転ばねえんだよな〜w」ってマウント取ってくんの
自己愛性にタゲられた時は素直に逃げた方がいい
俺は不登校になる事で何とか逃げられた
おふとん
が
しました
一見普通の人より魅力的に見えるし、みんなからも信頼されてるから中々異常性に気付かれない
タゲられた発達障害者だけが自己愛性の異常性に気付くんだが、それをみんなにそれとなく伝えると大体笑われたり罵られたりする
人脈の構築度は自己愛性の方が圧倒的に高いから、発達障害者は泣き寝入りするしかなくなる
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。