1: ななしさん ID:rAkMpaCX0
小学校のクラスにひとりはいた、こういう迷路ずっと描き続けてた子、何か生来の気質が関わっていると思うのだが、その後の人生の傾向を知りたい。描いてたって人、その後どうなりましたか? pic.twitter.com/L9BLMwKWcb
— 長谷川維雄 (@hasegawa_fusao) 2018年11月19日
スポンサーリンク
8: ななしさん ID:eVcZddytd
やってたわこれ
7: ななしさん ID:zYCsNaTPd
ノート一冊丸々これ書いてたやつおったわ
11: ななしさん ID:cVLJf8bR0
男子児童は書きがち
小学生対象の塾講師してた時に休み時間によく低学年の男児が見てくれと自慢しに来た
小学生対象の塾講師してた時に休み時間によく低学年の男児が見てくれと自慢しに来た
12: ななしさん ID:wZgzQHf60
先生が遅れてる授業のときとか迷路描いて友達にやらせてた
13: ななしさん ID:MRB4xYbqM
ちゃんとワープゾーンとか通過地点とか落とし穴書いた?
19: ななしさん ID:6nxwz6rh0
自閉症のアッニがよく書いてたからわいも真似して書いてた
アッニのクオリティに全く追いつけんからすぐ飽きたンゴ
アッニのクオリティに全く追いつけんからすぐ飽きたンゴ
24: ななしさん ID:wOx7x7xI0
懐かしいな
誰でも描いてたやろこれ
誰でも描いてたやろこれ
26: ななしさん ID:IqmHLgW+0
イライラ棒描いてたわ
30: ななしさん ID:K6PgSH6gd
おったな絵書くのめちゃめちゃ上手かったわ
33: ななしさん ID:iK+aC9RT0
発達障害にありがち
・消しピン
・迷路作成
・カービィの絵
・ドラゴンの裁縫セット
・架空のポケモン作成バトル
・カードゲーム
・消しピン
・迷路作成
・カービィの絵
・ドラゴンの裁縫セット
・架空のポケモン作成バトル
・カードゲーム
36: ななしさん ID:uFtWec/UM
>>33
全部当てはまってるわ
全部当てはまってるわ
46: ななしさん ID:n3XKhl0k0
>>1
こんなのワイ含めてたくさんおったぞ
こんなのワイ含めてたくさんおったぞ
50: ななしさん ID:feJkhjaKp
保険の教科書の脳みそのイラストで迷路したよな?
51: ななしさん ID:69ZDgxsur
男の子はみんなやるやろ
その後、30も近くなってから、こんな絵を描くようになり、それから更に時間が流れました。
仕事は出版関係デス。
仕事は出版関係デス。
わたしもめちゃくちゃかいてました・・・!
こうなりました
言われてみれば確かに細かいの描くのが好きになってかきこみのおおい絵が・・・多いような・・・
こうなりました
言われてみれば確かに細かいの描くのが好きになってかきこみのおおい絵が・・・多いような・・・
1つのことに対しての執着心・集中力(周りが見えないくらい)は身についた気がします。
あとなんでも強いこだわりを持つような人になりました。
あとなんでも強いこだわりを持つような人になりました。
伸びると思ってなかったから問いをわけるべきだったと後悔。
雑感では、
①個人的な気質としてずーーーっと迷路を描き続けているのが好きな子と、
②周囲の賞賛がインセンティブになってめちゃ細かいのを描く子がいる。
③さほど細かくないが途中にトラップとかモンスター描く子もいる(自分はこれ)
雑感では、
①個人的な気質としてずーーーっと迷路を描き続けているのが好きな子と、
②周囲の賞賛がインセンティブになってめちゃ細かいのを描く子がいる。
③さほど細かくないが途中にトラップとかモンスター描く子もいる(自分はこれ)
全く根拠のない個人的予想だが、
①迷路の作業性そのものに落ち着く子は理系に多そう。美術系にくるとしたら版画か古典具象にハマりそう。
②周囲の賞賛がインセンティブとなって細密化する子は表現仕事にとどまらず難しい業種を目指しそう。
③の世界構築が主眼の子は文筆とかに進むかもしらん
①迷路の作業性そのものに落ち着く子は理系に多そう。美術系にくるとしたら版画か古典具象にハマりそう。
②周囲の賞賛がインセンティブとなって細密化する子は表現仕事にとどまらず難しい業種を目指しそう。
③の世界構築が主眼の子は文筆とかに進むかもしらん
そして子供が迷路を描く時期は、僕のもっている米国の児童絵画研究書では特に言及がないから、ひょっとしたら日本独特の文化かもしれないという点が気になっている。
もしそうだとしたら、俯瞰視点RPGの影響と、ちょうど小学生が漢字を覚えさせられる時期に迷路画も始まるのも関係あるかもしれない
もしそうだとしたら、俯瞰視点RPGの影響と、ちょうど小学生が漢字を覚えさせられる時期に迷路画も始まるのも関係あるかもしれない
なんかの本で、古代の遺跡では悪霊の目を回して退ける魔除けとして迷路の図像が使われるとか読んだ。
日本以外の文化圏でも子供は自然に描くのだろうか。
僕の持っている児童画の発達の本ではとくに迷路については書かれていない
日本以外の文化圏でも子供は自然に描くのだろうか。
僕の持っている児童画の発達の本ではとくに迷路については書かれていない
究極の迷路 EXTREME MAZES (ブティックムックno.1309)
posted with amazlet at 18.11.25
Gareth Moore
ブティック社 (2016-07-20)
売り上げランキング: 130,152
ブティック社 (2016-07-20)
売り上げランキング: 130,152
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543109288/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (40)
おふとん
がしました
自分はスタートとゴールがある迷路を考える脳がなかったから、それっぽい模様ばかり自由帳に書いてたわ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
正解もなくずっと鉛筆動かしてられるから落ち着くんですわ
あれがトランス状態なのかなって思ってる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
フラクタルでしょ
無駄な繰り返し
ぶつかったら右に曲がるとかみたいな単純なマイルールへの自閉
おふとん
がしました
小学生のときはビー玉コースター作りにもハマったな。図工と裁縫の時間が大好きだった。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
文系発達はカービィ
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
絵を描くのが好き。
写真を撮るのが好き。
営業の仕事は辞めた。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
親戚の兄ちゃんが緻密な脳みそ迷路描いてて
それ見てから書くようになったなぁ。
その兄ちゃん、今思えば発達障害だったかなぁ
部屋は兄弟揃って汚部屋だし、働くようになって
鬱になってたし・・・
自分は普通に扶養内で働く主婦やで〜
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
迷路は流行ったときだけ作ったかな
大卒アルバイトです
おふとん
がしました
おふとん
がしました
永遠に
おふとん
がしました
大人になってからペイズリーみたいな緻密な落書きを、喫茶店や飲み屋の紙ナプキンに描き出す奴はホンモノ。
おふとん
がしました
この無意味な模様を延々と描いて増やす系の無意味な絵大嫌い
発達障害特有の絵なんだよな
生理的嫌悪感と閉塞感しか感じない
芸術性ゼロでこういう奴らはデッサンなどの基礎は拒否するから
結局出来の悪い素人の創作止まりなんだよな
生理的に無理な絵しかあがってなくて笑ってしまった
おふとん
がしました
でも、細かい事苦手で絵が下手なので、中学ごろに止めたな。
空間認識能力は良い様で、建造物の軸組図とか、頭の中で回転させて考えられる。3DのCADが頭に入ってる感じ。上下も東西南北も回転して考えられる。
記憶力は異常にいい。
おふとん
がしました
テストを解答した余り時間に、裏面に迷路の落書きしてました。
学生の頃は毛や羽毛を細かく描写した絵を描いてました。題材はファンタジー寄り。
就職は絵ではなくて印刷物のデザイン職。
結婚して生まれた子が
教えてもないのに迷路ばかり描いてます。これには驚いた。
おふとん
がしました
現在ゲーム系プログラマ
なるべくしてなってるな
おふとん
がしました
小学生レベルでもゲームの1ダンジョンとしては大迷宮
おふとん
がしました
自機があくせく迷路を通ってくる中で敵が壁をすり抜けて襲いかかってくるやつ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。