1: ななしさん ID:FTL3m4ds0
スポンサーリンク
2: ななしさん ID:JeTdLXl8d
はえー
4: ななしさん ID:14qqW0Ga0
わかる
5: ななしさん ID:EbLEBmWLd
コミュ力しか取り柄のない日本人をバカにするな
10: ななしさん ID:KXfJleaga
>>5
潤滑油やぞ
潤滑油やぞ
35: ななしさん ID:JjdmJ2GD0
>>10
潤滑は出来ましたか?
潤滑は出来ましたか?
13: ななしさん ID:8MjXWR8Sd
>>5
日本人は世界一コミュ力ないぞ
日本人は世界一コミュ力ないぞ
104: ななしさん ID:9pk3wbNKd
>>5
コミュ力にも2種類あるからな
日本人が得意なコミュ力は上司を立てたり職場の和を乱さないという協調性のコミュ力
アメリカ人が得意なのは自分の意見を分かりやすく発信するプレゼンのコミュ力
コミュ力にも2種類あるからな
日本人が得意なコミュ力は上司を立てたり職場の和を乱さないという協調性のコミュ力
アメリカ人が得意なのは自分の意見を分かりやすく発信するプレゼンのコミュ力
138: ななしさん ID:1JkoJGEn0
>>104
それって裏を返せば日本人の上司は自分を立ててもらえないと不機嫌になりそして職場では周囲を伺わないといけないほど殺伐としとるということやんけ···
それって裏を返せば日本人の上司は自分を立ててもらえないと不機嫌になりそして職場では周囲を伺わないといけないほど殺伐としとるということやんけ···
445: ななしさん ID:xCHIuHOud
>>138
漫画の解説キャラやん
漫画の解説キャラやん
147: ななしさん ID:X3uDDL560
>>138
全くもってその通りだぞ
全くもってその通りだぞ
152: ななしさん ID:WxsAWNdAd
>>138
その通りだろ
その通りだろ
296: ななしさん ID:LeTPECbz0
>>138
事実なのが悲しいなあ
事実なのが悲しいなあ
140: ななしさん ID:fz/wlPVua
361: ななしさん ID:yeS+n6R+0
>>140
これやな
これやな
326: ななしさん ID:IborwLjF0
>>140
社長が求めるコミュ力はこの精神やろな
社長が求めるコミュ力はこの精神やろな
299: ななしさん ID:9f8Pbgcc0
>>140
この精神だよな
周りを害さないためのコミュ力とかアホか
みんなが周りに気を使えば誰も何もできないじゃん
支配層が無能になってもやりやすくなるための物
この精神だよな
周りを害さないためのコミュ力とかアホか
みんなが周りに気を使えば誰も何もできないじゃん
支配層が無能になってもやりやすくなるための物
9: ななしさん ID:wpanCyIl0
上層部にはこれが求められる
下っ端の兵隊はロボット
それがアマゾンの理想
下っ端の兵隊はロボット
それがアマゾンの理想
31: ななしさん ID:vax+qJNpM
日本人には両方ないやん
40: ななしさん ID:3RYg6iMMM
日本はマネージメント職が機能してないから
コミュ力なければ暇になって人員が無駄になる
割り振りさえ上手ければ問題ないが
コミュ力なければ暇になって人員が無駄になる
割り振りさえ上手ければ問題ないが
42: ななしさん ID:MKysPvN0a
言うとくけど個の力が高くて普通にコミュニケーションは取れる奴しか入社してない前提な
51: ななしさん ID:j/5wajhL0
>>42
てか外人は学校でコミュ力鍛えるからな
てか外人は学校でコミュ力鍛えるからな
63: ななしさん ID:u65ZIijb0
ていうかコミュ力は社会で働く前提だから
それプラスアルファあるのが当たり前だから
それプラスアルファあるのが当たり前だから
75: ななしさん ID:1DMAGu2yd
日本の場合コミュ力言うても協調性全振りやからな
仕事に必要なプレゼン力とかとは全然違う
仕事に必要なプレゼン力とかとは全然違う
78: ななしさん ID:1JkoJGEn0
日本人は個人とコミュニケーションをとるのではなく立場とコミュニケーションをとるんやで
98: ななしさん ID:07CbnICr0
日本企業って潤滑油だらけでぬるぬるにならんのか?
112: ななしさん ID:pA8sCfQd0
尖った才能の有能発達向けの発言やな
113: ななしさん ID:zq96Z1XdM
コミュ力ない奴が個のアイデア出せるとも思わんが
114: ななしさん ID:nXRyLaAq0
その個をまとめる人間にはコミュ力必須だけどね
117: ななしさん ID:wZVM3PJF0
そらアマゾンクラスになると飛び抜けた個人の天才的なアイデアくらいしか役に立たないだろうからな
三人寄れば文殊の知恵というが凡人がいくら集まっても大したアイデアは出てこない
三人寄れば文殊の知恵というが凡人がいくら集まっても大したアイデアは出てこない
149: ななしさん ID:sXWFsfrtd
コミュ力があれば個のアイディアがより優先される組織になれるとおもうんだけど
154: ななしさん ID:M/0sKEHKM
Amazonの求める個の力持ってるやつ日本にどれくらいおるねん
157: ななしさん ID:vfc+Gm6rd
攻殻機動隊みたいやな
チームプレーじゃなくスタンドプレー
チームプレーじゃなくスタンドプレー
162: ななしさん ID:bEGvbAMPM
コミニュケーションってただの同調圧力だからな
自由な発想が邪魔される
自由な発想が邪魔される
164: ななしさん ID:ZP82oezh0
たしかにアマゾン社長、アマゾンが今何やってるか把握しきれてないしする気もないっていうのはよく聞く
ええんやでの精神で何でもやらせるし事業部が完全に独立してる
ええんやでの精神で何でもやらせるし事業部が完全に独立してる
173: ななしさん ID:bXRJmh5gM
ベゾスの話は自分が経営者で一番偉い立場だからやろ
人が働く組織なんだからコミュ力は必須
すごいアイディアがあってもそれをどう人に伝えるかが大事
人が働く組織なんだからコミュ力は必須
すごいアイディアがあってもそれをどう人に伝えるかが大事
263: ななしさん ID:X3uDDL560
>>173
こういう意見もあるが、周りが「どんな面白いアイデアを思いついたんだい? じっくり聞かせてくれよ(ワクワク」っていう受ける気持ちを持ってないとな
こういう意見もあるが、周りが「どんな面白いアイデアを思いついたんだい? じっくり聞かせてくれよ(ワクワク」っていう受ける気持ちを持ってないとな
182: ななしさん ID:o6myNbf4a
Amazonはアメリカで最もコミュ力が高くて有名なザッポスに負けたけどな
この発言はその前なのかその後なのか
この発言はその前なのかその後なのか
186: ななしさん ID:g7HlQkmba
自分の思うまま振舞って我を押し通して、それで社会で通用する奴は間違いなく有能
逆言えば凡人がそれやっても潰れるだけ
逆言えば凡人がそれやっても潰れるだけ
189: ななしさん ID:WN6VyDOB0
この話日本で紹介しても全く意味ないよな
190: ななしさん ID:wl9fnZO90
早朝バレーボールでコミュニケーションをとる日本人w
206: ななしさん ID:33uuL8Led
というか個の能力が高い奴はコミュ力だって低くないからな
よく言う東大生は仕事できないってのは完全にバカの印象操作
よく言う東大生は仕事できないってのは完全にバカの印象操作
285: ななしさん ID:W5g5jLR0d
無駄な会議とか打合せなしでばーっと物を進められるならそれがええし
間違ったことは何も言うてへんやろ
間違ったことは何も言うてへんやろ
286: ななしさん ID:IsRm2F/I0
つか学生さんらのいうコミュ力って
同質的な学生集団の中でうまいこと波風立てずに関係していく能力とかやろ
そんなんいらんわ
挨拶と報告だけしとけ
同質的な学生集団の中でうまいこと波風立てずに関係していく能力とかやろ
そんなんいらんわ
挨拶と報告だけしとけ
288: ななしさん ID:BUA1EtXXa
コミュ力ってワードの中に空気に順応する力と意見を論理的に主張する力が混ざってんのが良くないで
305: ななしさん ID:8qBx1EOBM
でも日本人には心を無にして働き続ける忍耐力があるから
たまに自殺するけど
たまに自殺するけど
394: ななしさん ID:wVJ9Hmw0H
401: ななしさん ID:uLT0BTArM
>>394
きっしょw
きっしょw
515: ななしさん ID:Akh5Qy8fH
上司より先に帰っちゃアカンとかホンマにあるの?
523: ななしさん ID:i8HocmXsd
541: ななしさん ID:Akh5Qy8fH
>>523
ヒェッ…
ヒェッ…
317: ななしさん ID:DKKSIpWu0
コミュ力と同調圧力はしばしば同一視されやすい
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1541655941/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (42)
ボスの権力は向こうのほうが強いんだからそういう“コミュ力”も求められるに決まってんだよなぁ…
おふとん
がしました
それで仕事のやり方が合わなくなって、フリーになったけど、
自分のやり方次第で自由時間も稼げる金も変わってくるから楽しい。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ビルゲイツも抜いた模様
米国の株時価総額1位が今、アマゾン
おふとん
がしました
>協調より、個人のアイディアが優先させる組織
>協調より、個人のアイディアが優先させる組織
イノベーション発明系重視なんだろうね
おふとん
がしました
おふとん
がしました
脳の優れてる部分が違う
おふとん
がしました
金儲けてるシステムや会社が、正義
おふとん
がしました
Googleには、社員が一日の勤務時間の20%は業務以外のことに費やしてよいとされる「20%ルール」がかつて存在し、同社の主力サービスである「Gmail」や「グーグルマップ」は、いずれもその時間から生まれています。」
おふとん
がしました
おふとん
がしました
46歳のインド人だな
やっぱ40代か
おふとん
がしました
複数ならその人数分+中間、更に全く新たなアイデアが出る。
また、コミュ障は個人だから戦略が間違った場合の冗長性が無い、
複数人なら複数案を作ってリスクヘッジを行なえる。
コミュ障が社会で弱いのはそれが原因。結局、徒党を組んだ方が絶対強いんだよ。
つか会社こそ徒党そのものじゃんw
健全な会社であれば…という前置きは必須だが。
おふとん
がしました
アメリカの後追いやぞ?
なんで日本の伝統的な悪弊みたいな扱いになっとんねん
おふとん
がしました
結局はマネジャーや小隊長のコミュ力が問われる
おふとん
がしました
部下や周りと上手くやれモチベ上げろってめっちゃコミュ力重視されてるがな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
少しでもそれを先延ばしにする為にコミュニケーションは必要なものだと思う
おふとん
がしました
おふとん
がしました
日本の経団連は創業者の集まりじゃないから、日本と逆に感じる
経団連と官が結び付いて経済停滞したのかなー
じゃあ、創業者団体でも作って官とくっ付けたらアメリカみたいな国になるのかも
おふとん
がしました
おふとん
がしました
よく自分を愛さないと他人も愛せないとか言うけど
俺は今の自分が好きじゃない
痩せれば多少マシになるだろうが背も低い
イケメン俳優みたいなルックスに生まれたかったわ
社会との関わりって所詮スペック比べだよな
他人とか面倒だとしか思えないし、なんで外の世界とみんな関わりたがるのか分からん
そんな楽しいのか
自分が好きだから叩かれようが外と関わることで自分を噛みしめるのが好きなのか…
おふとん
がしました
ずーっと向いて他人と会話できないような人間には能力も何も無いのは
おふとん
がしました
続き
能力も何も無いのは言うまでもない
おふとん
がしました
そんなものはコミュニケーション以前の『人として当たり前のこと』だから
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
コミュ力とかを強要することで
おふとん
がしました
自分自身に個の力があると勘違いせぬよう!
おふとん
がしました
コミュ力が無くていいなんて話は誰もしてないんだなぁ
おふとん
がしました
そーゆう人達は元記事もまとめも適当に自分の好きな言葉だけ拾って反応してるだけなんだから
おふとん
がしました
コミュ知らんで赤字んなった猿どもカラコミュ教わるだなんて、どー見たって泥舟にしか見えんのだわ。ダカラ即戦力トカ意味解らん高い借金にマデ手ェ出しちゃうのよ。20年後が楽しみやの人間(笑)
金にもならんわ。
速度でチャイナに勝てるワケ無ぇだろハナクソ。日本みてぇな小っせぇ土地なら時間食っても仕上がり重視じゃ。ちなみに今は仕上がりでもチャイナに負けよるぞ。生産量落としたら確実にそっち移行しよるカラナチャイナ(笑)
仕事んスケジュールっつーのもな、240年先くらい軽くパパッと読んでやるモンなの。ソレが仕事んルールなの。たかが5~60年後くらいじゃ全然足りないの。何の為にチャイナスパコン力入れてると思ってんの。いずれ食いコロされるわバカじゃないの(笑)
お解りかな人間。ダカラ赤字なんだよ。仕事できねぇならコジキでもやってろや(笑)
育成に手ェ回せ。できないならシネ。商売の邪魔だわ。ポメ様の役に立たんモンなんて全部滅ぶべきだわ。
我々ポメラニアンが管理してやる(笑)щ( ゚Д゚)
おふとん
がしました
おふとん
がしました
新社長が社内改革のため若い社員の話を直に聞く機会を設けてたんだけど、結局若手がそこでいうのもコミュニケーションの形のことばかり
横の連携がないとかそんなんばっか
あれでも東大とか出てるはずなのにね
Gafaに対抗するためにどーのこーのいってたけど無理やろ、これ
歴史でよくある旧来の組織が新しい組織に駆逐されていく形や
おふとん
がしました
・40〜50代のおっさん
・もともとの知能は高かったが今は虎眼先生みたいに曖昧な状態で書き込んでる
おふとん
がしました
自分の思うまま振舞って我を押し通して〜
これを「個を持つ」ことだと思い込んで疑いもしないその精神こそが一種の病理
つまり「自分の考えを表に出さず我を殺す」ことが「コミュ力がある」ことだと思ってるわけだ
そんな人間は、ただの意志薄弱な無能って言うんだよ
おふとん
がしました
ポメさんじゃないけど可愛いは資源や
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。