1: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
治したい
スポンサーリンク
2: ななしさん ID:hEq/x4nAM
なんそれ
3: ななしさん ID:BM0Ce9oFd
くっさいタオルケットがないと眠れないやつ?
6: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
>>3
そう 3日間ならギリギリ無くても大丈夫だから修学旅行とかはなんとかなった
そう 3日間ならギリギリ無くても大丈夫だから修学旅行とかはなんとかなった
10: ななしさん ID:r8+7pQkTd
ライナスのなんちゃらか
21: ななしさん ID:UxhMarjO0
ライナスの毛布?
安心毛布
漫画『ピーナッツ』に登場するライナスがいつも肌身離さず毛布を持っていることにより「ライナスの毛布」とも呼ばれる。 幼児は何かに執着することで安心感を得ている。 成長するにつれ、幼児の時に執着していたものから離れていくが、大人になってからでも新たに執着することがある。
(wiki)
11: ななしさん ID:ZNOGzkor0
ブランケット症候群のことか
4: ななしさん ID:VBqCZIEL0
小学生高学年で治るだろ
7: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
>>4
全然治りません
全然治りません
9: ななしさん ID:SCaLPWCN0
治す必要ある?
19: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
>>9
無いかな?
無いかな?
15: ななしさん ID:NeFv4dzT0
俺がチャックいじるのと同じ?
17: ななしさん ID:feXch2/Ea
服についてるツルツルのタグ触る癖あるのも当てはまる?
22: ななしさん ID:hEq/x4nAM
布団の角っこ触ってないと寝られない奴は会ったことあるわ
24: ななしさん ID:QuJovV5a0
持ってないと何があるの?
27: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
>>24
落ち着かない 寝れない ソワソワする
落ち着かない 寝れない ソワソワする
25: ななしさん ID:yzEnRbHw0
寝る時以外は古いタオルケットと新しいタオルケット重ねておけば臭い移って交換できるようになりそう
28: ななしさん ID:Csgsw382d
俺もタオルの匂い嗅いでると落ち着くんだよな。ただ、そのタオルは週イチで洗うようにしてる。
31: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
>>28
2ヶ月に一回くらい洗うかな
2ヶ月に一回くらい洗うかな
30: ななしさん ID:pNyc+7u/0
オレは常にフェイスタオル持ち歩いてるよ
32: ななしさん ID:Zv6j/QX5M
秘密結社ブランケット
33: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
すげー気持ちよくてたまに白目向きながら寝る
34: ななしさん ID:Csgsw382d
俺もタオルの匂い嗅いでるとよく眠れる。なかなか治せないんだよな。
36: ななしさん ID:HX8Vc8dAM
小学生の時毎日小さめのタオルを口周りに当ててるやついたけどそういう事か
37: ななしさん ID:rl0Mv/Du0
>>36
そういうこと
そういうこと
38: ななしさん ID:MAbN7kX/0
ライナスの毛布はどうしようもないから説明して理解を得るくらいしか方法はない
そもそも就寝なんか生物が最も無防備になる状態なんだから安心できる要素がないと寝れないのは当然なんだよ
そもそも就寝なんか生物が最も無防備になる状態なんだから安心できる要素がないと寝れないのは当然なんだよ
最近ではセンサリーグッズ(不安を感じる状況で感覚を楽にするための道具)とかって呼ぶみたいです。
https://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/51349714.html
https://hattatu-matome.ldblog.jp/archives/51349714.html
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541647235/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (23)
今使ってるタオルケットが四代目くらい。
おふとん
がしました
そう考えると大して珍しくも無いかね
おふとん
がしました
かなり胸糞悪かったけどな
記事画像のライナスにはルーシーって姉がいる。
ライナスが毛布をずっと肌身離さず持っていることを「みっともない!」と叱責して、夜中にその毛布を盗んで野外の遠い地面の中に隠してしまう。
ライナスは「あの毛布じゃないとダメだ!」って気が狂ったようにその毛布を探し出すんだよ。三日三晩。スコップで家の周りを掘って掘って掘り返すもんだから、家の周りはドーナツ化してしまう。
ルーシーはその姿を見ても申し訳なさそうな素振りも謝りもせず、ふんぞり返ってる
結局スヌーピーの鼻が地面にできた穴の壁に刺さり、そこに毛布があった。スヌーピーは毛布をライナスに渡してめでたしめでたし。
で、ルーシーに関しては触れられず、そのままエンディング。
スヌーピーの世界の闇を見たね
おふとん
がしました
少しくたっとなったタオルケット最高に好き
口元にスリスリすると落ち着く
おふとん
がしました
おふとん
がしました
ここの人なら知ってる人も多いんじゃないかと思うが
その感覚となんか関係あるのかな
おふとん
がしました
おふとん
がしました
手頃な癒しがあってさ
酒やタバコ依存より全然いいじゃん
おふとん
がしました
スヌーピー探してくれてさ。
わいはぬいぐるみの雪だるまちゃん捨てられてからは、
そゆの絶対に隠す事にしてる。
んでフェイク作る。毛布だったり、クッションだったり。
目的達成してスッキリしたいだけ って解ったから、目的作ってやればええんや って気がついた。
ワイももう傷つかないで済むし、あいつらの自尊心満足させてやれるし
おふとん
がしました
おふとん
がしました
今使ってるタオルケットよりも、前のやつの方がさわり心地が良いからサブとしてベッドに置いてちょくちょく触ってるわ。もうボロボロだけど。
おふとん
がしました
おふとん
がしました
噛み癖もあったからボロボロだったけど継ぎ接ぎしてた
おふとん
がしました
もう30だけど寝るようの枕と別に抱っこしてる枕がいる
おふとん
がしました
おふとん
がしました
自分の臭いのついた布を持ったり嗅いでいると落ち着く。体臭が臭くなりすぎると気持ち悪いし、綺麗にしすぎると臭いがしなくなるので、よくよく体を清潔にして洗濯は隔日~週1くらいが調度良い。
こんな話ここでしかできないwww
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
おふとん
がしました
あれば安心だけど外出時には持ち歩かないとか新品に交換しても平気って程度なら騒ぐほどのものでもないよね
マジものの愛着障害なら結構シャレにならない
おふとん
がしました
結婚したけど実家から古いの持ってきた
包まるもよし丸めて顔を突っ込むのもよし
どうしてもこれじゃないとダメ
おふとん
がしました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。