1: ななしさん ID:MgG2D9M20
2年間築き上げた人間関係が...
スポンサーリンク
13: ななしさん ID:TiLPneSD0
俺の友達もそんな感じだったけどほんとに困惑するからまじでやめてほしい
全力で引き止めたわ
全力で引き止めたわ
19: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>13
自分に自信のないやつとかが多い
自分に自信のないやつとかが多い
18: ななしさん ID:3mVNAR7q0
俺クラスになると余計な人間関係は築かない
24: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>18
俺はタチ悪くて、広くも浅くも色んな人間関係を作る
最終的にリセットしてしまう
俺はタチ悪くて、広くも浅くも色んな人間関係を作る
最終的にリセットしてしまう
21: ななしさん ID:mKrjt3/R0
SNSでよくやる
22: ななしさん ID:3dE6mTPW0
わかる
スマホぶっ壊れた契機にラインやら一年くらいアクセスしてないわ
消えゆくのみだわ
スマホぶっ壊れた契機にラインやら一年くらいアクセスしてないわ
消えゆくのみだわ
23: ななしさん ID:TY+B5PXR0
俺も理不尽に当たられたりダブスタかまされたり舐められてるなと感じた時は即リセットしちゃう
25: ななしさん ID:n14Q8wOz0
むしろ新しい人間関係が築けなくなったわ
ずっと昔のやつらとつるんでる
ずっと昔のやつらとつるんでる
28: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>25
そういうのが理想
俺の場合、学生時代のやつは数年会ってない
何故なら消したから
そういうのが理想
俺の場合、学生時代のやつは数年会ってない
何故なら消したから
26: ななしさん ID:hvd8xKF50
職場すらリセットしちゃってからが一流
27: ななしさん ID:cwNhnb9/a
大体1年ぐらいでリセットするけど特に問題ないな。
特別なことじゃないだろ。
普通によくある。
特別なことじゃないだろ。
普通によくある。
29: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>27
まあ転勤族の人とかは、リセットしてなくてもしてるようなもんだよな
まあ転勤族の人とかは、リセットしてなくてもしてるようなもんだよな
32: ななしさん ID:cwNhnb9/a
>>29
そうそう、まあ転勤族でもなんでもないけど、全てから逃げ出したくなってリセットする。
そうそう、まあ転勤族でもなんでもないけど、全てから逃げ出したくなってリセットする。
36: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>32
めちゃくちゃ分かる
なにもかも嫌になって解放されたい一心で消してしまうよな
めちゃくちゃ分かる
なにもかも嫌になって解放されたい一心で消してしまうよな
33: ななしさん ID:MgG2D9M20
気になるのは浅い関係だったやつはいいけど、割と親密な関係だった人が消されてどういう反応をしてるのか
それすら確認出来ないのが笑う
それすら確認出来ないのが笑う
34: ななしさん ID:YQtHq/8K0
俺も2回リセットしてる
1度目は鬱で仕事辞めた後に元職場の人と友達みんなリセット
それからニートしててリアルでは友達0
しばらくしてネトゲでなかよくなり通話するようになったフレできたけどリセッしてしまった
今はリアルもネットも友達0
1度目は鬱で仕事辞めた後に元職場の人と友達みんなリセット
それからニートしててリアルでは友達0
しばらくしてネトゲでなかよくなり通話するようになったフレできたけどリセッしてしまった
今はリアルもネットも友達0
38: ななしさん ID:oZXxdUda0
逃げ出したいというか1人になりたい時期があって連絡取るのもだるいねん
そういうときに連絡先全部消す
そういうときに連絡先全部消す
39: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>38
俺はライン200人とかだけど、1日に1~2回くらいしかやりとりせんぞ
誰も送ってこない
俺はライン200人とかだけど、1日に1~2回くらいしかやりとりせんぞ
誰も送ってこない
40: ななしさん ID:oZXxdUda0
>>39
送ってこないのも気持ち悪いじゃん
消してスッキリしたいわ
送ってこないのも気持ち悪いじゃん
消してスッキリしたいわ
42: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>40
俺の場合はむしろそれだな
こんだけ登録してても誰も送ってこないのがやばい
俺の場合はむしろそれだな
こんだけ登録してても誰も送ってこないのがやばい
44: ななしさん ID:WQojGeb/0
3回転職してるけどリセットって最高に気持ちいいよな
46: ななしさん ID:FZrMDdEr0
リセットって別によくね
何がダメなんだ
何がダメなんだ
51: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>46
例えば、めちゃくちゃ仲良かった奴が急に連絡取れなくなったらどう思う?
後は、若いうちは良いけど、人間関係ってのは将来的に財産になるから、ある程度の年齢になってからもリセット癖が残ってたら後々の生活に響いてくる
例えば、めちゃくちゃ仲良かった奴が急に連絡取れなくなったらどう思う?
後は、若いうちは良いけど、人間関係ってのは将来的に財産になるから、ある程度の年齢になってからもリセット癖が残ってたら後々の生活に響いてくる
56: ななしさん ID:FZrMDdEr0
>>51
ならやめろよ
ならやめろよ
57: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>56
それが制御出来ないから変な病名つけられてるんですわ
それが制御出来ないから変な病名つけられてるんですわ
48: ななしさん ID:oEJryI/2M
俺は努力して積み上げた物を全て台無しにするのがなぜか気持ち良く感じてしまうんだけど
これもリセット症候群なんかな?
これもリセット症候群なんかな?
52: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>48
普通にリセット癖だな
特異だけど
普通にリセット癖だな
特異だけど
53: ななしさん ID:qp06CeJa0
思い詰めてた時によくそんな気持ちになってたわ
55: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>53
人生に疲れてる時とかにやっちゃう人が多いみたい
人生に疲れてる時とかにやっちゃう人が多いみたい
60: ななしさん ID:KlcpfaPG0
卒業とか就職とかの節目にリセットのが1番手間いらずなんだよな
61: ななしさん ID:u1qCJDNK0
たまにそういうのいるけど別にそれまでのやつって一日で忘れるから特に気にしたことない
64: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>61
気にしてないなら良かったわ
気にしてないなら良かったわ
62: ななしさん ID:p4uMNsNW0
そもそもリセットする人間関係がろくにねえ
63: ななしさん ID:ZuUmCm460
俺も過去の自分を知られてるのが恥ずかしくなってリセットしちゃう
65: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>63
分かる
自分の中で昔よりまともな人間になったと感じた時に、昔の自分を知ってるやつを消去したくなるよな
分かる
自分の中で昔よりまともな人間になったと感じた時に、昔の自分を知ってるやつを消去したくなるよな
66: ななしさん ID:cwNhnb9/a
自分は女だからリセットしてもある程度したら人間関係が出来てくるけど男は一度リセットすると大変そうね
70: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>66
それ異性の話だろ
同性なら男も女も大して変わらん
それ異性の話だろ
同性なら男も女も大して変わらん
67: ななしさん ID:CTd6dA7N0
俺は交友関係とかじゃなくてメアドを色んなサイトに登録しすぎると変えてしまうんだけどこれもリセット症候群なのか? かれこれ20回ぐらいメアド変えてる
71: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>67
それは強迫性障害の部類じゃないの
それは強迫性障害の部類じゃないの
69: ななしさん ID:p/QC7bPt0
俺はリセットするつもりは無いけど気づいたらリセットされてる
72: ななしさん ID:MgG2D9M20
>>69
こういう人を生んでしまうんだよな
自分より周りの方が犠牲者
こういう人を生んでしまうんだよな
自分より周りの方が犠牲者
75: ななしさん ID:ENR1vSrtM
回避性パーソナリティー障害
ただそれだけ
ただそれだけ
76: ななしさん ID:MkCDRmPw0
俺もだわ
ただでさえ人と馴染むの遅いのに突然リセットしたくなって仕事変えてしまう
別に人間関係でトラブルがあったわけでもなんでも無いのにふとリセットしたくなる
ただでさえ人と馴染むの遅いのに突然リセットしたくなって仕事変えてしまう
別に人間関係でトラブルがあったわけでもなんでも無いのにふとリセットしたくなる
54: ななしさん ID:cwNhnb9/a
リセットって全然後悔しないし、むしろスッキリするんだけど、忘れた頃にふと「もしリセットしてなかったら…」ってリセットしてなかったらどうなってたかな~って妄想することはあるな
※関連記事
人間関係リセット症候群
人間関係リセット症候群
回避性愛着障害 絆が稀薄な人たち (光文社新書)
posted with amazlet at 18.10.29
岡田 尊司
光文社 (2013-12-13)
売り上げランキング: 6,550
光文社 (2013-12-13)
売り上げランキング: 6,550
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1540747950/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (41)
むしろ年取ると人間関係が煩わしくなるならホントいらない。
おふとん
が
しました
いい女いがいきょうみない
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
まあ昔からの友達や知り合いを切ってからは、
職場も変えて仕事上の知り合いも切ったし
SNSで仲良くなってもなんか利用されてるような気がして
嫌気が差して切ってしまう
今はもう職場もSNSも仲良くならないようにしてるわ
おふとん
が
しました
そいつが好きってわけじゃないけど、怒ったりしないで、許してくれたり待っててくれるのがそいつだけだったってだけだけど
おふとん
が
しました
最高じゃねえか
おふとん
が
しました
昔の人間ほど友人の多さに価値を置いているような文献も見る。
ワイジは何度も病んで転職してたらコネも友情も続かんし、人間関係リセットを今後も繰り返しそう。そんな状況で学閥云々気にしてたら劣等感で益々生きづらい。
(って言ってもリア充中年もどのタイミングで転落するかわからん世の中よね)
おふとん
が
しました
パワハラとかで死ぬくらいなら組織出ろってよく言うよね
おふとん
が
しました
特に自分の置かれてる状況がしんどい時に、
少しでも否定されるような空気感じただけで
強烈に心に来るんだわ。
グループになるとどうしても一人二人は
仲間の誰かを下に扱う空気出やすいから、
よほど大切にしていこうという青臭くとも取り決めみたいなものを作っておかないと崩壊する。
秘密結社や会社組織、国家が儀式や面接や法律を作るのはそのため。
ルール無き友達グループや友達関係に永続性がないだけ。君とは、僕らだけは何があっても仲間でいよう。そういうのが無いといつか誰かを悪気なくても間違って殴ってしまう。殴られた方が本当に皆を好きであればあるほど、強烈に刺さってしまう。
おふとん
が
しました
自分が分からなくなった人間だ
おふとん
が
しました
リセット癖がある奴は早めに公言してくれ
できるかぎり関わりたくない
お互いにwin-winだろ
おふとん
が
しました
少なくとも行動上はまともなはず
おふとん
が
しました
そんなに他人好きじゃないし…
おふとん
が
しました
人なんてみんな変わるものだから友人だって久々に会えたら嬉しいよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
若者同士って見た目イケてる(笑)奴ら同士で表面上気が合ってるフリしまくるだけのクソみたいな関係だし
つうか生身の人間なんて意地汚くてルックスも大したことなくて何がいいか分からん
こじらせてるんだろうが素直な感想がこれなんや
おふとん
が
しました
関わりたくない
おふとん
が
しました
LINEとかフェイスブックが永久の鎖になってしまっているからな・・・
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
正直他人と関わりたいと思ってない
おふとん
が
しました
いつの間にか人間関係なんて変わっていく
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
理解できんわ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いや、マジで同性と関わる理由がない
奴らは結局敵だし、自由時間割いてまで関わりたい相手でもない
おふとん
が
しました
せめて謝罪が先だろ
おふとん
が
しました
ほんとに一人が好きな人もたくさんいそうだし関係の整理は必要だけどね
おふとん
が
しました
積極的に関わりたい奴なんてそういないわ俺の場合
対面でのコミュニケーション自体がなんか恥ずかしいんだよね
いいやつも悪いやつもいるのはわかるけど、どっちも苦手だ
家族レベルにぶっきらぼうにお互い扱っても気にしない関係って中々いないわ
俺もそんなに心広くなれない
おふとん
が
しました
リセット「した」のではなく、勝手にそうなっただけ
人間関係の借金が閾値を超えると加速度的に雪だるま式に膨れ上がって身動きが取れなくなっただけ
夜逃げさせられたのよ
誰にって?
前提状況を変えられず極限の外ヅラにしがみ付く、その発達障害の1段階の認知それ自体にね
だから、リセットさせてくるソイツは、生きてる限り追ってくる
潔癖性の認知でいる限り、インフレと破裂は短期間に繰り返させる
エントロピーを虚軸方向に発散させられない、ブラックホールの認知
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
あの人はまともだなと思えた人とは関係構築すらしてない。寄ってきたのはたいがい糞。自分から寄って行きはしてなかったからね。その理由は自信や自己肯定感とやらだけの問題じゃない。
そちらは置いとくとして、ふいにまた糞共に会ったらと思うことはあるにはある。しかし仮に向こうから来るなら今ならリベンジしてやらんでもないって感情が一瞬浮かぶくらいだな。多くのバカのように自分は自暴自棄のヤケは起こさないだろうから、日常を壊さない範囲に限られるだろうけど。
自分を追ってくる変わり物なんてほぼいないから実現はしていない。
おふとん
が
しました
本当は人と関わりたい。みんなと相互に信頼し合いたい。それが叶わないから、極端な考え方に陥ってしまう。
そういう時、俺は精神的に不安定で自身がなく厭世的。幻滅されたり失望されたくないから、こちらから望んでフェードアウトする。
明らかに軽蔑されていると感じれば、悲しみに胸を塞ぎながら、これがお互いの最善だと信じて一方的に関係を断絶する。
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
足を引っ張って来るような仲間とは切った方がいいよ
これはマジ
昔人の足を引っ張ることしかしない奴が結構いたわ
こっちが上に行こうとすると足引っ張って自分より下の位置でいろって言う奴
そういう奴はいない方がマシだし切ったらスッキリする
悪霊に取り憑かれてるようなもんだから
おふとん
が
しました
だよな
まあそういう露骨な物でなくても仲間意識共有してる人間がいるとキャラ変がしづらくて嫌なんだよな
考えとかころころ変わっていくのが人間だと思うし
おふとん
が
しました
「人間ってクソだよな〜」とか言いながらネット上で共感を求めあってるエセスキゾイドがいて、
エセスキゾイドは本当は共感し合いたいのにその自己矛盾に気づかずに歳をとり、いずれ破綻するのではないかと思う。
おふとん
が
しました
でもネットに書き込んでレスが欲しいと思ってしまうんだけど、自分の場合はもっとよく現実を知りたいっていうのもあると思うんだよな。単純にフィードバックが欲しいっていうか。情緒的なものとは別次元なものを求めてる気がする
まあいろんな人がいるから画一的な「現実」なんてないし、無駄かもしれんけどね
おふとん
が
しました
結局肝心のところで自分に自信を持てないことが大きな原因だと思う。
矮小な俺と関係が切れたところで先方への影響なんて些細なものだろう、と考えてしまう。相手を深刻に傷つけてしまうかもしれないと考えること自体が、俺にとっては相手に対しておこがましいこと。
だから人間関係から逃げることに躊躇しない。
おふとん
が
しました
性欲は満たしたいし、綺麗なお姉さんに甘えたいけど男はマジで興味ない
優しい奴には優しく接したいとは思うけど、特に親しくなりたくないんだよなあ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。