37: ななしさん ID:8Md3eRjX
頭の中が常にいろんな叫び声や音楽でガンガンに騒がしい、みたいな人がADHDは多いみたいだけど、
自分は子供の頃からずっと頭の中に霧がかかっていて、比喩的な意味で、目の前しか見えない感じ
話さなきゃならないこと、やらなきゃならないことの片鱗が、断片的に霧の中にふわふわと浮かんでくるのを、 必死に綱渡りして事故らないように繋いでる感じ
全く浮かんでこなくなって、パニックになることも多い
メモも含めて全部霧の中なんだよね
自分は幸いストラテラが効いたから、薬飲むとその霧が晴れて、やること一覧、終えたこと、これから手を着けることがはっきり見えてきて本当にたまげた
あの霧に包まれてるような感覚が普通じゃなかったんだって分かったけど
自分は子供の頃からずっと頭の中に霧がかかっていて、比喩的な意味で、目の前しか見えない感じ
話さなきゃならないこと、やらなきゃならないことの片鱗が、断片的に霧の中にふわふわと浮かんでくるのを、 必死に綱渡りして事故らないように繋いでる感じ
全く浮かんでこなくなって、パニックになることも多い
メモも含めて全部霧の中なんだよね
自分は幸いストラテラが効いたから、薬飲むとその霧が晴れて、やること一覧、終えたこと、これから手を着けることがはっきり見えてきて本当にたまげた
あの霧に包まれてるような感覚が普通じゃなかったんだって分かったけど
39: ななしさん ID:2RfWTJzI
>>37
ブレイン・フォグってやつっすね…
ブレイン・フォグってやつっすね…
スポンサーリンク
45: ななしさん ID:t7emO/g0
>>39
ブレインフォグって慢性疲労系の症状だよね
サプリとか飲めば治るんかね?
ブレインフォグって慢性疲労系の症状だよね
サプリとか飲めば治るんかね?
40: ななしさん ID:yl1HfP0f
>>37
離人症とは違うの?
私も子供の頃からずっと一瞬前の自分と今の自分がつながらないようなふわふわした感じしてるんだけど
ストレスからの離人感として我慢してた
診断は受けてないんだけど、落ち着かない気持ちが強くなってて病院に行く予定
あなたが書いてる状態、私も同じのあるよ
別件で内科の検査したときにノルアドレナリンの量がかなり低かったんだけど
あなたも低かったりする?
離人症とは違うの?
私も子供の頃からずっと一瞬前の自分と今の自分がつながらないようなふわふわした感じしてるんだけど
ストレスからの離人感として我慢してた
診断は受けてないんだけど、落ち着かない気持ちが強くなってて病院に行く予定
あなたが書いてる状態、私も同じのあるよ
別件で内科の検査したときにノルアドレナリンの量がかなり低かったんだけど
あなたも低かったりする?
171: ななしさん ID:t/4s7EdJ
>>41
離人かー。
布団に入ると、自分で一人二役して、今日の1日をふりかえって会話してるよ。
イマジナリーフレンドじゃなくて、あくまで自分、○子が二人。
今日は何々だったよねー。つかれたねー。うん。疲れた。ホントだよー。
ってな風に。自分との会話は気遣いしなくていいから疲れない。
否定されることが多い毎日、自分で自分に相槌を打って労ってるというか。
離人かー。
布団に入ると、自分で一人二役して、今日の1日をふりかえって会話してるよ。
イマジナリーフレンドじゃなくて、あくまで自分、○子が二人。
今日は何々だったよねー。つかれたねー。うん。疲れた。ホントだよー。
ってな風に。自分との会話は気遣いしなくていいから疲れない。
否定されることが多い毎日、自分で自分に相槌を打って労ってるというか。
177: ななしさん ID:QDnt0gyL
>>171
自分も人格分裂までは行かないけど自分がもう1人いるような感覚はある
ただし労わりあえるような関係ではないw
そいつはものすごく辛辣で口も性格も悪い、黒◎◎って感じ
自分がやろうとすることにすぐ意地悪く厳しいツッコミ入れて足引っ張ってくるし
お前にはそんな価値ないって自己評価下げようとしてくるから辛い
何でこんなのが育っちゃったんだろうなと考えたら
母親の本性にちょっと似てるかもと思った
母も外では病的なまでに良い子ぶる奴で内外のギャップが凄いしな
自分も人格分裂までは行かないけど自分がもう1人いるような感覚はある
ただし労わりあえるような関係ではないw
そいつはものすごく辛辣で口も性格も悪い、黒◎◎って感じ
自分がやろうとすることにすぐ意地悪く厳しいツッコミ入れて足引っ張ってくるし
お前にはそんな価値ないって自己評価下げようとしてくるから辛い
何でこんなのが育っちゃったんだろうなと考えたら
母親の本性にちょっと似てるかもと思った
母も外では病的なまでに良い子ぶる奴で内外のギャップが凄いしな
42: ななしさん ID:binoWP5L
>>40
ありがとう
調べてみたんだけど、症状が一つも当てはまってなくて、それとは違うみたい…
自分は現実にいるんだけど、頭の中に霧がある感じなんだ
ありがとう
調べてみたんだけど、症状が一つも当てはまってなくて、それとは違うみたい…
自分は現実にいるんだけど、頭の中に霧がある感じなんだ
43: ななしさん ID:XAKCCtIr
>>42
あるある、ザワザワした会場なんかは
情報処理がぶっとぶのかふわーんと雲の中に入ってしまう
特定の状況でなるなら対処もしやすいし、簡単に記録つけて共通点探すといいかもね
あるある、ザワザワした会場なんかは
情報処理がぶっとぶのかふわーんと雲の中に入ってしまう
特定の状況でなるなら対処もしやすいし、簡単に記録つけて共通点探すといいかもね
47: ななしさん ID:4LpoH46U
>>43
病院でいろいろ検査や問診受けて、不注意優勢型ADHD(多動なしADD)って診断されたよ
それでストラテラが処方されてる
体調によりけりじゃなくて、子供の頃からずっとそうだったから、それが普通なんだと思ってたし、霧がかかってるって感覚も全くなかったんだよね
どうして普通の人は台本もないのにすらすら話せるんだろうって凄く不思議だったけど
ストラテラ飲んで普通にすらすら話せるようになって、それまでの自分はあたまに霧がかかってるみたいだなって感じた
生まれつきノルアドレナリンやドーパミンのシステムに障害があって、量がすごく少ないのがADHDだし
ストラテラ(ノルアド再取り込み阻害薬)がこれだけ効くってことはやっぱりノルアドレナリン不足ではあったと思う
病院でいろいろ検査や問診受けて、不注意優勢型ADHD(多動なしADD)って診断されたよ
それでストラテラが処方されてる
体調によりけりじゃなくて、子供の頃からずっとそうだったから、それが普通なんだと思ってたし、霧がかかってるって感覚も全くなかったんだよね
どうして普通の人は台本もないのにすらすら話せるんだろうって凄く不思議だったけど
ストラテラ飲んで普通にすらすら話せるようになって、それまでの自分はあたまに霧がかかってるみたいだなって感じた
生まれつきノルアドレナリンやドーパミンのシステムに障害があって、量がすごく少ないのがADHDだし
ストラテラ(ノルアド再取り込み阻害薬)がこれだけ効くってことはやっぱりノルアドレナリン不足ではあったと思う
38: ななしさん ID:8Md3eRjX
人の言葉を聞くときも、言われた瞬間は何を言ってるのか分からなくて、
ワンテンポおいて霧の中に言われた言葉が断片的にふわふわ浮かんできて、それを綱渡りでつなぎ合わせて以下略
みたいな感じだから「はい」って返事した瞬間は、実はまだ何を言われたのか分かってない
綱渡りの最中だから、そこで少しでも気が散ると何一つ分からなくなる
全く何も浮かんでこなくて真っ白ってこともしょっちゅう
自分が人の話聞いてないメカニズムはこう…
このタイムラグがほんとに辛かった
ワンテンポおいて霧の中に言われた言葉が断片的にふわふわ浮かんできて、それを綱渡りでつなぎ合わせて以下略
みたいな感じだから「はい」って返事した瞬間は、実はまだ何を言われたのか分かってない
綱渡りの最中だから、そこで少しでも気が散ると何一つ分からなくなる
全く何も浮かんでこなくて真っ白ってこともしょっちゅう
自分が人の話聞いてないメカニズムはこう…
このタイムラグがほんとに辛かった
44: ななしさん ID:Dzzj2qYq
>>42
鉄分不足とか低血圧なんかは大丈夫なのかな
どっちも頭モヤモヤ症状出たりする
鉄分不足とか低血圧なんかは大丈夫なのかな
どっちも頭モヤモヤ症状出たりする
50: ななしさん ID:uCbQ0tuq
>>47
自分もあなたと同じタイプで頭にもやがかかった感じで不注意型でスト120飲んでる
仕事中は効いてる感じもある
やっぱノルアドレナリン不足なのかねSNRIも合わせて飲んでるよ
自分もあなたと同じタイプで頭にもやがかかった感じで不注意型でスト120飲んでる
仕事中は効いてる感じもある
やっぱノルアドレナリン不足なのかねSNRIも合わせて飲んでるよ
152: ななしさん ID:VP22F2en
片付け嫌いとメニュー考えるの嫌いが更に酷くなった
頭がまわらない、頭のなかが真っ白になるとか思考停止とかそういう感じ
先延ばし癖の範疇なのかな?だとしたら薬処方してもらっても解決につながらないかな?
とにかく分別が苦手すぎて途方にくれる
メニューは考える気力湧かないから、簡単で適当に作っても味に大きな支障のないタイプの単品ばかりに
書き散らしてごめん
頭がまわらない、頭のなかが真っ白になるとか思考停止とかそういう感じ
先延ばし癖の範疇なのかな?だとしたら薬処方してもらっても解決につながらないかな?
とにかく分別が苦手すぎて途方にくれる
メニューは考える気力湧かないから、簡単で適当に作っても味に大きな支障のないタイプの単品ばかりに
書き散らしてごめん
165: ななしさん ID:+aa7EdsA
>>152
わかる。足が前に出ないように何も考えられなくなる。
自分は時々のにんにく注射(ビタミンB点滴)で動けるようになってる。
ビタミンB複合サプリメントでもまあまあ効く、というかないと動けない。
わかる。足が前に出ないように何も考えられなくなる。
自分は時々のにんにく注射(ビタミンB点滴)で動けるようになってる。
ビタミンB複合サプリメントでもまあまあ効く、というかないと動けない。
159: ななしさん ID:kOKQo/BE
>>152
>頭がまわらない、頭のなかが真っ白になるとか思考停止とかそういう感じ
ブレインフォグだよ、たぶん。
血液検査や脳の検査に異常なければ、病院では検査に出ない程度の副腎疲労か肝臓疲労かもね。
副腎疲労なら、糖質制限とビタミンBCを取るといいよ。(他にも人により栄養が足りてない可能性あり)
>頭がまわらない、頭のなかが真っ白になるとか思考停止とかそういう感じ
ブレインフォグだよ、たぶん。
血液検査や脳の検査に異常なければ、病院では検査に出ない程度の副腎疲労か肝臓疲労かもね。
副腎疲労なら、糖質制限とビタミンBCを取るといいよ。(他にも人により栄養が足りてない可能性あり)
158: ななしさん ID:kOKQo/BE
小麦と牛乳と糖質制限、症状はマシになる。
もっと早く知ってればよかったとは思うものの、考えの本質は変わらない。
あと、掃除はしたほうがいい、気づかないけど埃で体調悪くなる。
もっと早く知ってればよかったとは思うものの、考えの本質は変わらない。
あと、掃除はしたほうがいい、気づかないけど埃で体調悪くなる。
160: ななしさん ID:yN1EF5JL
>>152
はパニックか離人の可能性の方が高そうだけどな
嫌なことに行き当たった時だけ頭が停止すんのはブレインフォグとやらじゃなかろう
嫌なことに行き当たった時だけ頭が停止すんのはブレインフォグとやらじゃなかろう
172: ななしさん ID:sHLQi8bG
昔から現実感を感じなかったり、友達と帰り道ハッと気づいてあれ?今何してたっけ?ってなることあったけど離人症なのかなぁ
最近の悩みは仕事中頭がフワフワしちゃって全然集中できないこと
ミス連発したりスピードが遅かったりしてしまう、急がなきゃいけない状況で頭ではわかってるのに全然急げないし
なんか怒られても他人事のように感じてしまう
今いる場所や状況に全然なじめないというか
最近の悩みは仕事中頭がフワフワしちゃって全然集中できないこと
ミス連発したりスピードが遅かったりしてしまう、急がなきゃいけない状況で頭ではわかってるのに全然急げないし
なんか怒られても他人事のように感じてしまう
今いる場所や状況に全然なじめないというか
178: ななしさん ID:QDnt0gyL
>>172
記憶が時々飛んでて本当に欠落してるとか、
記憶の中の視点が自分を見下ろす俯瞰ビューになっちゃってるとかだと
解離の要素が強いと言えるみたい
ごく軽いのから重いものまでかなり幅広い症状をひっくるめたのが解離性障害なんだけど
軽い方はほとんど知られてないし、自分でも気付いてない人多いと思う
精神科なら解離度合いの尺度をはかる問診票みたいのがあるからそれで傾向掴めるよ
記憶が時々飛んでて本当に欠落してるとか、
記憶の中の視点が自分を見下ろす俯瞰ビューになっちゃってるとかだと
解離の要素が強いと言えるみたい
ごく軽いのから重いものまでかなり幅広い症状をひっくるめたのが解離性障害なんだけど
軽い方はほとんど知られてないし、自分でも気付いてない人多いと思う
精神科なら解離度合いの尺度をはかる問診票みたいのがあるからそれで傾向掴めるよ
182: ななしさん ID:awAsI+QK
>>172
自分もこれかも
怒られると相槌はなんとか打てるが内容が頭に全く入ってこなくて、時間が経てば怒られた理由も内容も忘れてしまう
コン飲んでるから注意散漫が出てるのかなあと思ってたけど、元々自己肯定力が地べた這うほど低いから無意識のうちに精神的に身を守ろうとしていたのかも
自分もこれかも
怒られると相槌はなんとか打てるが内容が頭に全く入ってこなくて、時間が経てば怒られた理由も内容も忘れてしまう
コン飲んでるから注意散漫が出てるのかなあと思ってたけど、元々自己肯定力が地べた這うほど低いから無意識のうちに精神的に身を守ろうとしていたのかも
41: ななしさん ID:Dzzj2qYq
ブレインフォグって医学的に存在認められてるものだっけ?
俗語が独り歩きしてる印象しかないんだけど
知識無い人ほど使いたがって実際には別の病気ってパターンが多い気がする
俗語が独り歩きしてる印象しかないんだけど
知識無い人ほど使いたがって実際には別の病気ってパターンが多い気がする
46: ななしさん ID:t7emO/g0
>>41
ブレインフォグは注意力散漫の症状を医学の文脈以外で現した言葉
海外では慢性疲労症候群とかの治療で使われたりする概念…だったはず。
アーユルヴェーダとかの代替医療が主軸になるけど、効果ある人もいるから否定はできないでしょ
医学だけが解決法ではないよ
ブレインフォグは注意力散漫の症状を医学の文脈以外で現した言葉
海外では慢性疲労症候群とかの治療で使われたりする概念…だったはず。
アーユルヴェーダとかの代替医療が主軸になるけど、効果ある人もいるから否定はできないでしょ
医学だけが解決法ではないよ
[海外直送品] ナウフーズ L-システイン 500mg 100タブレット
posted with amazlet at 18.10.17
NowFoods
売り上げランキング: 479
売り上げランキング: 479
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1527221137/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (15)
授業中に頭の中で他のことを考えてしまったり、好きな曲を思い出したりするよ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
「考えろ考えろ考えろ」という言葉だけが頭の中で空回りする。
ストラテラ飲むしかないのかな。
おふとん
が
しました
ノイズだらけでやりたい事も出来ない、やるべき事も出来ないで、何を考えて何をしてたかも分からず時が進んでるとかたまにある。
仕事は割とクリアにこなすけど、プライベートがそんな感じで憂鬱。
趣味に手が付かないのホント辛い。
おふとん
が
しました
それと、ストラテラ飲んでもすらすら話せないのは言語知能が低いからかな?
おふとん
が
しました
逃げ甘えおつ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
コンサータ飲まないと頭の中がBGMと空想と幻聴で騒がしくなるもの。イマジナリーフレンドとも会話しているし。
コンサータ飲んでもBGMが流れるし、イマジナリーフレンドとも会話できるけど、空想と幻聴はなくなるのでそれだけでもだいぶ集中できるようになったよ。
おふとん
が
しました
だとしたら、その「健常者」は実は「健常者」ではない可能性すらある。
そうして篩にかけていったら
果たして人間の何パーセントが「健常者」なんだろうって、よく思う。
おふとん
が
しました
ぼーっとしながら何か作業やってて、何かミスしてもやった記憶が無くて戸惑う事がしょっちゅう。人から何か言われても覚えないのに返事はしてたって言うし…
自分ながら一体何を考えてたんだろうか…不思議だ
おふとん
が
しました
それに似た状態になる事もあるんでなんとなくのイメージだけはつかめる
あれが常時ならさぞお困りだろう
おふとん
が
しました
セロトニンとドーパミン(ノルアドレナリン)を体内で合成するにはビタミンB,Cだけでは不足しているよ。
タンパク質、カルシウム、ビタミンB6とC、葉酸、鉄、ナイアシン、銅が必要。
アレルギーの出るものは食べないこと、特に隠れ小麦や乳製品アレルギーなんかは要注意。
副腎疲労には塩とクエン酸、ビタミンCがいいよ。
おふとん
が
しました
発達の事やブレインフォグを知るよりもはるか昔、仕事の同僚に「忙しくて集中しなきゃいけない時に限って、頭の中にワタでも詰まってるかって感じになりませんか??」って聞いたら皆、「え??そんなのならないよー?」って言うから衝撃だった…。でもそれで周りの人と自分は何かが違うって気づけた。
だからミスが多いんだって。
今はコンサータも飲みはじめたから少しはマシになってると思う。
あと、自分は呼吸も下手くそだなって思う。脳に酸素いってない。
おふとん
が
しました
特に人格が違うわけではなく、自分が2人いるだけ。
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。