962: ななしさん 2014/05/15(木) 20:57:24.21 ID:1vfiIKyY.net
長年自己愛人格障害・離人症・過食嘔吐・買い物依存・薬物乱用といろいろやってきたけど
最近底つき体験みたいなのを体験して
それから徐々に苦しみながらも症状が和らいでいっている
あんなに自分で治したいと思ってもちっとも治らなかったのにな・・・・・・
最近底つき体験みたいなのを体験して
それから徐々に苦しみながらも症状が和らいでいっている
あんなに自分で治したいと思ってもちっとも治らなかったのにな・・・・・・
スポンサーリンク
963: ななしさん 2014/05/15(木) 21:58:42.09 ID:+dTxw7aj.net
>>962
なんか凄いな…
ひどい環境で育ったとか?
なんか凄いな…
ひどい環境で育ったとか?
970: ななしさん 2014/05/16(金) 19:13:49.12 ID:vO8nHrdk.net
自己愛が治ったはよく考えると誇張でした。
恐らく、等身大の自分に回帰した。
という言葉が正しい気がします。
僕は自己分析により、等身大の自分を見つけ、それを愛し育てはじめました。
それにより、万能感を持った自分を愛さねばならない気持ちが弱まり、
自己愛が健全なレベルに戻りつつあります。
ただ、自己愛を強化してしまう思考システムをは残っております。
(ついつい、自己愛をしてしまいます)
この思考システムを変えて、等身大の自分を育てて行く思考システムを
作り直す事が次のステップだと思いました。
自己愛は持ってしかるべき感情なので、治るは何かおかしいですよね。
自己愛性パーソナリティー障害は思考システムの障害でもあるので、
3ヶ月で治ったはおかしいですよね。
恐らく、等身大の自分に回帰した。
という言葉が正しい気がします。
僕は自己分析により、等身大の自分を見つけ、それを愛し育てはじめました。
それにより、万能感を持った自分を愛さねばならない気持ちが弱まり、
自己愛が健全なレベルに戻りつつあります。
ただ、自己愛を強化してしまう思考システムをは残っております。
(ついつい、自己愛をしてしまいます)
この思考システムを変えて、等身大の自分を育てて行く思考システムを
作り直す事が次のステップだと思いました。
自己愛は持ってしかるべき感情なので、治るは何かおかしいですよね。
自己愛性パーソナリティー障害は思考システムの障害でもあるので、
3ヶ月で治ったはおかしいですよね。
973: ななしさん 2014/05/16(金) 23:17:39.05 ID:lfNpPXFK.net
>>970
俺も今そこだ。
だから言ってる事はすげーよくわかるが、2年半、考え方はまだ直らない。
一生このままの自分なら死んでも構わんと思うが、そんな事わからんから日々気をつけて生きてる。
俺も今そこだ。
だから言ってる事はすげーよくわかるが、2年半、考え方はまだ直らない。
一生このままの自分なら死んでも構わんと思うが、そんな事わからんから日々気をつけて生きてる。
969: ななしさん 2014/05/16(金) 18:59:06.00 ID:Dk2xahq9.net
過食嘔吐が止められない。苦しい辛い
もう周りには誰もいない。
理想の自分なんてなかった。
人生にリハーサルはなかった。
でもどこかに理想の自分がいると思ってしまう。
こんなんじゃない。こんな人生じゃないって毎日思う。
もう周りには誰もいない。
理想の自分なんてなかった。
人生にリハーサルはなかった。
でもどこかに理想の自分がいると思ってしまう。
こんなんじゃない。こんな人生じゃないって毎日思う。
974: ななしさん 2014/05/16(金) 23:34:57.87 ID:sXvP9ygp.net
気が付くと、有名人の友人だと自慢話していたり、
品格が高い音楽を聴いていると人に語ったりして、自分を飾り付けている。
人に謝るときも言い訳が先に出る。
心から詫びていないからだろう。自己嫌悪。
等身大の自分が否定されて育ち、いまだに家族に欠点を突ついて否定されているからかなあ。
品格が高い音楽を聴いていると人に語ったりして、自分を飾り付けている。
人に謝るときも言い訳が先に出る。
心から詫びていないからだろう。自己嫌悪。
等身大の自分が否定されて育ち、いまだに家族に欠点を突ついて否定されているからかなあ。
972: ななしさん 2014/05/16(金) 22:17:36.31 ID:yd/plqbm.net
ダメでもいい、不完全でもいいから等身大の自分を認め、
肯定できなきゃいけないんだろうね。
自分が理想とする完全でもない自分自身を認め肯定するって
どういう考え方に基づけばいいのだろうね。
言い方が回りくどいかな?
単刀直入に言うと、どうやったらいいのかね
肯定できなきゃいけないんだろうね。
自分が理想とする完全でもない自分自身を認め肯定するって
どういう考え方に基づけばいいのだろうね。
言い方が回りくどいかな?
単刀直入に言うと、どうやったらいいのかね
977: ななしさん 2014/05/17(土) 01:55:36.16 ID:ZYHRHepW.net
僕の体験談は少しですが、今回自己愛から回帰した経験から、回帰のステップをまとめてみました。
長くて、つまらないし、また間違えてるかもしれませんが、ご参考にして下さい。
(まだまだ、考察中なので変わるかもしれません)
僕は、インターネットでの調べとと精神分析の入門書を読みました。
(この時点では理解出来なくていいですが、言葉を持っておく必要があります)
自己愛の人は自分が評価されたい価値観以外の価値を認めれません。
例えば「お金が全て」「家族が全て」など極端な価値観を持ってます。これを心からわかる事が、自己愛回帰のバロメーターです。
僕は「愛とは何か」「幸せとは何か」の真理を最初教わりました。自己愛の人はこの価値観をほとんど間違えているはずです。
何を言ってるか最初理解出来ませんでしたが、非常に重要でした。
(この言葉は先生の言葉なので、今は言うのは控えさせて下さい。)
多くはトラウマ、克服してないコンプレックスなどになると思います。
覚えているものもあれば、結構忘れてるものがほとんどなのでかなり大変です。
僕は何故かこれが得意だったみたいです。自己催眠に近い方法で無我に近づき、過去のトラウマなどを発見しました。
この間は極度の不眠と食欲不振で鬱もひどく、引きこもりでした。僕は、結構守るべきものを失ってたので、
急激に出来ましたが、社会生活を続けながらだったら、1年以上はかかっていたはずです。
長くて、つまらないし、また間違えてるかもしれませんが、ご参考にして下さい。
(まだまだ、考察中なので変わるかもしれません)
1.自己愛性パーソナリティー障害や心理分析の一般的知識を身につける
どういう性格になるのか、どういう原因なのか、等身大の自分とは何か、分裂した2人の自分とは。無意識とは。僕は、インターネットでの調べとと精神分析の入門書を読みました。
2.自己愛の人が欠く価値観を教えてもらう
自己愛の人はこの正しい価値観を言葉で聞いても理解出来ません。(この時点では理解出来なくていいですが、言葉を持っておく必要があります)
自己愛の人は自分が評価されたい価値観以外の価値を認めれません。
例えば「お金が全て」「家族が全て」など極端な価値観を持ってます。これを心からわかる事が、自己愛回帰のバロメーターです。
僕は「愛とは何か」「幸せとは何か」の真理を最初教わりました。自己愛の人はこの価値観をほとんど間違えているはずです。
何を言ってるか最初理解出来ませんでしたが、非常に重要でした。
(この言葉は先生の言葉なので、今は言うのは控えさせて下さい。)
3.自己愛性パーソナリティー障害になった原因を見つけ出す
ここからが難しくなります。自己分析です。セラピストの指摘を踏まえて、過去を紐解き、自己愛になった理由を見つけ出します。多くはトラウマ、克服してないコンプレックスなどになると思います。
覚えているものもあれば、結構忘れてるものがほとんどなのでかなり大変です。
僕は何故かこれが得意だったみたいです。自己催眠に近い方法で無我に近づき、過去のトラウマなどを発見しました。
この間は極度の不眠と食欲不振で鬱もひどく、引きこもりでした。僕は、結構守るべきものを失ってたので、
急激に出来ましたが、社会生活を続けながらだったら、1年以上はかかっていたはずです。
978: ななしさん 2014/05/17(土) 01:56:40.07 ID:ZYHRHepW.net
4.自己愛になった原因を処理し、自己愛の自分を認め、許してあげる
処理というのは、納得いく理由をつける事です。その過程で親と話さないといけない事も出たり、時には怒りをぶつける事もあります。
それも必要なのです。封じた思いの解放そして納得、しょうがないと
相手も自分も許してあげるのです。小さい自分では耐えれないので、
封じた記憶も、大人になってみると結構簡単に解決出来る事も
あります。
僕の場合は、母親の自殺は僕が原因でなくうつ病だと心の底から
認識する事や、親父にありのままの自分が認められない事が
最大のコンプレックスで、親父に認められる為に親父が望む理想像
になった。なんて事を見つけまあしょうがないと処理しました。
5.等身大の自分を見つけ出し、愛してあげる
等身大の自分は、弱々しい、内気、とか自分が過去認めたくなかった自分です。それを愛してあげるには、正しい人間的な価値観が
必要です。自己愛の人の多くは、勝つ事、強い事、例えば、学歴、
資産、地位などに異様に評価を置きます。
人間の価値とはそうではない事に心から気づかないと
等身大の自分は愛せません。
弱々しいのいいじゃん。内気最高!なんて思えるといいでしょう。
また、自己愛でも人が周りにいてくれる理由を考えるのもいいと
思います。恐らくそれは、自己愛の自分に現れた等身大の自分が
持つ美徳かもしれません。
僕の場合、自分の昔を思い出し、よく考えると大人しくて、シャイで、人と話すの苦手で、、、、なんて思い出しながら、自己愛だけど、
素直でまっすぐで人懐っこくて努力家だからwみんな助けてくれたんだ!
と恥ずかしさを捨てて思う事にしました。
979: ななしさん 2014/05/17(土) 01:57:45.62 ID:ZYHRHepW.net
6.自己愛を強化する思考システムの修正
人間は無意識に大きく左右されております。無意識はとんでもない事を考えてます。(例えば近親相姦願望)無意識が全て出てきたら
大変な事になるので、制御しております。これが、思考システムです。
思考システムとは人間の考え方の癖、つまり性格に影響を与えます。
自己愛性パーソナリティー障害は、幼い自分が自分の精神を守る為に、
自己愛を強化する思考システムに変えたがゆえに起こるのです。
その思考システムに足りないものを付け加える新しい習慣、システムを作ります。これは一人では到達は難しいです。カウンセラーの力も必要になると思います。
僕の場合は、寂しいと感じる感情でした。これはないと必ず自己愛になるかもしれないという重要な感情で、結構寂しさを封じて自己愛になる人は多いそうです。
#.ここまでが等身大の自分に回帰する一つのサイクルです。
正しく等身大への回帰が出来ていると、2で知った正しい価値観の
真理がわかるようになります。
僕は「愛とは何か」「幸せとは何か」の真理がわかり、後悔と感動で
涙が止まりませんでした。
7.等身大の自分を育てる思考システムの再構築(育て直し)
自己愛を強化してしまう思考習慣は、すぐには修正出来ません。
特に、現代社会は仮面を付けて強く見せないといけない場面も
多いです。つまり、自己愛に戻ってしまう可能性もあります。
これを習慣化するためにもう一度、家族を恋人を友人を愛する事を
して、愛情を育てないといけません。
僕は、家族や友人ともう一度愛を育むことから、はじめております。
8.等身大の自分をベースにペルソナ(仮面)の自分を作り、社会適応能力を高める
等身大の自分だけでは、厳しいこの世を渡り歩けません。時には、自己愛な自分も必要な時もあります。等身大の自分にいつでも取り外し出来る、ペルソナを
与え社会適応するのです。会社用ペルソナ、飲み会用ペルソナ、合コン用ペルソナw
ただし、ペルソナを脱げる場所は必要です。きっと、それは家族なのでしょう。
その場所を失うと本来の自分を無くし、ずっとペルソナを被る事になります。
自己愛性パーソナリティー障害の人は何時でも理想化した自分を出していない
でしょうか。それは、等身大の自分に貼ったペルソナが強烈すぎて剥がれない
からです。
自己愛性パーソナリティー障害とは、幼少期の家庭において等身大の自分
が認められない事に嘆き、理想像のペルソナを等身大の自分に付けてしまい、
本当の自分を失ってしまった悲しい病なのです。そして、これは現代社会の病理で、
本人には責任はないのです。(例えなりやすい気質があったとしても)
ここまできたら自己愛から完全回復ではないかと思います。
どうすればたくさんペルソナを持てるかという疑問は、もう自己愛とは
関係のない話でしょう。 以上です。すごいバッシングがきそうですが、まずは書いてみました!
976: ななしさん 2014/05/17(土) 00:30:43.76 ID:1TOJNTxs.net
感情は育むもの、思考システムは訓練出来るものと思います。
僕は、自分がつくった家族はもう壊れてしまったので、
親や兄弟と新しい関係を作るところからはじめてます。
後はないがしろにしてた、昔の友人と友情を温め直すことが
今年の目標です。
育て直しです
僕は、自分がつくった家族はもう壊れてしまったので、
親や兄弟と新しい関係を作るところからはじめてます。
後はないがしろにしてた、昔の友人と友情を温め直すことが
今年の目標です。
育て直しです
981: ななしさん 2014/05/17(土) 08:24:21.20 ID:a0PEPb4B.net
読みにくいし何を言っているのかよく判りません。
987: ななしさん 2014/05/17(土) 15:46:19.28 ID:14CoyfHY.net
内容はいいこと書いてると感じる
983: ななしさん 2014/05/17(土) 08:44:58.30 ID:5dGUDBIQ.net
>>981
読みにくいのは、僕の文章力の無さです。申し訳なく思います。
それにこういうくどい文は掲示板には相応しいくないですね。
どうするか少しどうするか考えさせて下さい。
あとこれは僕の自己愛回帰の体験談からの話なので、人には人の自己愛回帰の
方法があると思います。その参考として頂ければというものです。
僕に性質の近い人は、大体理解出来るかもしれませんし、そうでない人にも少しでも
ヒントにして欲しいと思っています。
読みにくいのは、僕の文章力の無さです。申し訳なく思います。
それにこういうくどい文は掲示板には相応しいくないですね。
どうするか少しどうするか考えさせて下さい。
あとこれは僕の自己愛回帰の体験談からの話なので、人には人の自己愛回帰の
方法があると思います。その参考として頂ければというものです。
僕に性質の近い人は、大体理解出来るかもしれませんし、そうでない人にも少しでも
ヒントにして欲しいと思っています。
989: ななしさん 2014/05/17(土) 15:48:27.18 ID:14CoyfHY.net
どの先生にかかったのか伏字で、あるいは地域だけでも知りたいな
あと、万能感がなくなったらどうなったのか気になるお
あと、万能感がなくなったらどうなったのか気になるお
993: ななしさん 2014/05/17(土) 21:14:46.29 ID:cUAZuxwg.net
>>989
先生の伏字はこういった掲示板では相応しくなく、控えさせて下さい。
病院場所は都内です。そして、この病気の治療のプロです。
初診の時「あなたの病気は僕じゃないと治せない」と言われて、
何だか嬉しく、徐々に信頼感が強まったのを思い出します。
ご質問頂いた「万能感が無くなったらどうなる」ですが、
①等身大に戻ったらどうなるかと
②万能感の自分が崩壊したらどうなるかの
2つの意味に取れました。
一応②の意味で回答します。
先生の言葉を僕なりに理解した範囲です。
自己愛の人は、ある意味無敵です。批判も気にしない。傷つけても気にしない。
自分の世界に生きれるのは、傷つきにくいので、ある意味幸せなんです。
そして、この自分の世界を壊す出来事や人間に直面すると回避の為に、
一定の行動を取るそうです。怒り(相手を攻撃)、抑うつ(悩む)、
逃避(引きこもり)、強迫(自己をさらに強化)。自己愛の人で病院にくる方は
この自己が壊れて何かの症状が出てる事が多いそうです。
僕は、今回全ての症状が出てました。
先生の伏字はこういった掲示板では相応しくなく、控えさせて下さい。
病院場所は都内です。そして、この病気の治療のプロです。
初診の時「あなたの病気は僕じゃないと治せない」と言われて、
何だか嬉しく、徐々に信頼感が強まったのを思い出します。
ご質問頂いた「万能感が無くなったらどうなる」ですが、
①等身大に戻ったらどうなるかと
②万能感の自分が崩壊したらどうなるかの
2つの意味に取れました。
一応②の意味で回答します。
先生の言葉を僕なりに理解した範囲です。
自己愛の人は、ある意味無敵です。批判も気にしない。傷つけても気にしない。
自分の世界に生きれるのは、傷つきにくいので、ある意味幸せなんです。
そして、この自分の世界を壊す出来事や人間に直面すると回避の為に、
一定の行動を取るそうです。怒り(相手を攻撃)、抑うつ(悩む)、
逃避(引きこもり)、強迫(自己をさらに強化)。自己愛の人で病院にくる方は
この自己が壊れて何かの症状が出てる事が多いそうです。
僕は、今回全ての症状が出てました。
12: ななしさん 2014/05/18(日) 11:39:13.70 ID:Omj0GMr0.net
体験談を続ける前に、回帰ステップまとめて僕が疑問に思ったことと
その自己回答を徒然に書きたいと思います。
・なぜ、自己分析して、過去の問題を解決して、正しい価値観身につけると
等身大の自分に回帰できるか?
・僕が、自己分析の結果最終的に到達した、価値観って何だっけ?
・等身大の自分に回帰しないで自己愛を健全なレベルに修正する方法はないか?
その自己回答を徒然に書きたいと思います。
・なぜ、自己分析して、過去の問題を解決して、正しい価値観身につけると
等身大の自分に回帰できるか?
・僕が、自己分析の結果最終的に到達した、価値観って何だっけ?
・等身大の自分に回帰しないで自己愛を健全なレベルに修正する方法はないか?
13: ななしさん 2014/05/18(日) 11:52:08.75 ID:Omj0GMr0.net
・なぜ、自己分析して、過去の問題を解決して、正しい価値観身につけると
等身大の自分に回帰できるか?
少し観念的な話になってしまいますが、「今の自分とは、過去の自分の経験、
価値観などの集合体である。」という事だと思います。
もう少し言い換えると、「今の自分の苦悩、喜びは、過去の自分がもたらして
いる」のです。
もう少し言います。「出世出来なくて悔しい」という事は、過去の自分が
「出世したい、出世しなければならない」といった思いを持った為に、起こる
苦悩なのです。もし、「出世はほどほど、家族が大事」という事を過去に心
から思っていたら、苦悩は起こり得ないのです。
つまり、自分が自分を苦しめるのです。
自己分析で過去の問題を解決する事は、今の自分を苦しめるこの過去の体験や
価値観を変える事が出来るので、自己愛の思考を一度改めて、等身大の自分に
回帰する事が出来るのだと思います。
宗教的ですかね…。そう思いました。
等身大の自分に回帰できるか?
少し観念的な話になってしまいますが、「今の自分とは、過去の自分の経験、
価値観などの集合体である。」という事だと思います。
もう少し言い換えると、「今の自分の苦悩、喜びは、過去の自分がもたらして
いる」のです。
もう少し言います。「出世出来なくて悔しい」という事は、過去の自分が
「出世したい、出世しなければならない」といった思いを持った為に、起こる
苦悩なのです。もし、「出世はほどほど、家族が大事」という事を過去に心
から思っていたら、苦悩は起こり得ないのです。
つまり、自分が自分を苦しめるのです。
自己分析で過去の問題を解決する事は、今の自分を苦しめるこの過去の体験や
価値観を変える事が出来るので、自己愛の思考を一度改めて、等身大の自分に
回帰する事が出来るのだと思います。
宗教的ですかね…。そう思いました。
14: ななしさん 2014/05/18(日) 12:03:45.79 ID:Omj0GMr0.net
・僕が、自己分析の結果最終的に到達した、価値観って何だっけ?
僕が自己分析と価値観の変更で最終的に到達した結論は、
「分相応こそ素晴らしい」という結論です。
分をわきまえず、高い地位やお金に固執すると、必ず代償を払わなければ
ならない。間違って手に入れると自分も不幸だし、周りも不幸になる。
片意地貼らずに、誇張せずに、自分の本分を全うしよう。
一番大事なのは愛であり、大きくなくていい、たくさんの人でなくていい、
自分の身の丈にあった小さな愛を大事な人に与える事が僕の人生の価値だ。
全てが分相応が一番良いのだ。と達観しました。
そしたら、回帰できました。
僕が自己分析と価値観の変更で最終的に到達した結論は、
「分相応こそ素晴らしい」という結論です。
分をわきまえず、高い地位やお金に固執すると、必ず代償を払わなければ
ならない。間違って手に入れると自分も不幸だし、周りも不幸になる。
片意地貼らずに、誇張せずに、自分の本分を全うしよう。
一番大事なのは愛であり、大きくなくていい、たくさんの人でなくていい、
自分の身の丈にあった小さな愛を大事な人に与える事が僕の人生の価値だ。
全てが分相応が一番良いのだ。と達観しました。
そしたら、回帰できました。
17: ななしさん 2014/05/18(日) 12:17:11.34 ID:Omj0GMr0.net
・等身大の自分に回帰しないで自己愛を健全なレベルに修正する方法はないか?
恐らく出来るのでしょう。正しい認知を訓練により今の自分に被せる事により、
自己愛的な考えを持っても、行動や言動など表面に出さない事は出来ます。
自己愛なのに周囲と上手く折り合っている人は、経験などからこれを自然と
やっていると思います。
ただ、等身大の自分に回帰した訳ではないので、ふとボロが出たり、
自分が自分じゃない違和感(自己愛の人はこの違和感を感じていると思います)
なんてのは残ってしまうと思います。
もっとも、周りにとってはいいことなので、対処方法としてまずは認知を
改める訓練も良いと思います。
恐らく出来るのでしょう。正しい認知を訓練により今の自分に被せる事により、
自己愛的な考えを持っても、行動や言動など表面に出さない事は出来ます。
自己愛なのに周囲と上手く折り合っている人は、経験などからこれを自然と
やっていると思います。
ただ、等身大の自分に回帰した訳ではないので、ふとボロが出たり、
自分が自分じゃない違和感(自己愛の人はこの違和感を感じていると思います)
なんてのは残ってしまうと思います。
もっとも、周りにとってはいいことなので、対処方法としてまずは認知を
改める訓練も良いと思います。
16: ななしさん 2014/05/18(日) 12:13:03.86 ID:PNkIVqkm.net
>>13
まったく宗教的だとは思わない
勝手に「出世しなければ許されない」というシンプルな否定のルールを作り、
出世つもりの自分にいい気になり、
出世できないことが確定してくると否定の部分がブーメランのように跳ね返ってくる
「出世しないよりは、した方がいい」というベターで記述してあったり、
「一つのこと(たとえば出世)で成功すれば、
その引き換えになるものが出てくる(健康、人間関係)」というように
別の要素との関連を示した記述であれば、
出世するつもりの自分に酔えない一方で、
それができないことが確定してきても、別の要素に目がきちんと行くので苦しみの原因にはならない
多分、先食いの自己陶酔と自己愛憤怒(?)の苦しみはセットなんじゃなかろうか
それと、「出世しないと許されない」という一つの要素だけを誇張する価値観が、
等身大の自己から乖離する原因なのではないかという気がする
なぜなら、人間関係や健康というような、
実際の自分に必要な要素をざっくりと無視すれば、
自分をメンテナンス不要の機械か何かと見なしているようなもので、現実的な自分像から乖離してしまう
まったく宗教的だとは思わない
勝手に「出世しなければ許されない」というシンプルな否定のルールを作り、
出世つもりの自分にいい気になり、
出世できないことが確定してくると否定の部分がブーメランのように跳ね返ってくる
「出世しないよりは、した方がいい」というベターで記述してあったり、
「一つのこと(たとえば出世)で成功すれば、
その引き換えになるものが出てくる(健康、人間関係)」というように
別の要素との関連を示した記述であれば、
出世するつもりの自分に酔えない一方で、
それができないことが確定してきても、別の要素に目がきちんと行くので苦しみの原因にはならない
多分、先食いの自己陶酔と自己愛憤怒(?)の苦しみはセットなんじゃなかろうか
それと、「出世しないと許されない」という一つの要素だけを誇張する価値観が、
等身大の自己から乖離する原因なのではないかという気がする
なぜなら、人間関係や健康というような、
実際の自分に必要な要素をざっくりと無視すれば、
自分をメンテナンス不要の機械か何かと見なしているようなもので、現実的な自分像から乖離してしまう
19: ななしさん 2014/05/18(日) 12:27:25.26 ID:Omj0GMr0.net
>>16
コメントありがとうございます。
ブーメラン。先食いの自己陶酔と自己愛憤怒。偏った価値観と等身大からの乖離。
まさにその通りだと思います。そして、僕では表現出来ない洗練されている言葉。
勉強になります。。。
コメントありがとうございます。
ブーメラン。先食いの自己陶酔と自己愛憤怒。偏った価値観と等身大からの乖離。
まさにその通りだと思います。そして、僕では表現出来ない洗練されている言葉。
勉強になります。。。
21: ななしさん 2014/05/18(日) 16:51:45.63 ID:UGzBhXIm.net
あのさ、理想的な愛だとかに囚われてるのも自己愛なわけよ。
自己陶酔なら自分語りしてるのもそうでしょ。
愛がどうこう語ったところで、じゃあ今まで迷惑かけた人にはいまどう接してるのかって話。
自己陶酔なら自分語りしてるのもそうでしょ。
愛がどうこう語ったところで、じゃあ今まで迷惑かけた人にはいまどう接してるのかって話。
22: ななしさん 2014/05/18(日) 17:56:08.36 ID:Bs4Trp5K.net
治った自己愛者は今までズタズタに傷つけてきた人に謝るべき。
27: ななしさん 2014/05/18(日) 22:32:34.84 ID:0ucClqXE.net
>>21
そうですよね。
僕だけなんか自分語って、長文で、確かに皆様の自由闊達な
意見の場の掲示板の目的を壊してますよね。申し訳なく思いました。
これ以上はやめたいと思います。ご不満与えてしまい、すみません。
また今迄迷惑かけた人全員に謝る事はしませんし、出来ません。
人は何かしら生きているだけで傷つけてしまうので、そして、僕はそれほどパワーの
ある人間でないので、多くの人を傷つけてきたわけではないのです。
ただ、大事な人で傷つけてしまった人には、何が出来るか思いを巡らせており、
実際にお詫びをしたり、弁済をしたりしてます。またこれから出会う人は傷付け
ないように当然心がけていくつもりです。
最後に、愛を語るのは綺麗ごとかもしれません。
でも、僕がたどり着いた価値観は
決して他者に迷惑をかけるものではなく、否定されるものでもないと思ってます。
人の価値観を真っ向否定するのは、相手の自尊心、存在への攻撃です。
(人道的に間違ってたら別です) そして、この相手の自尊心を傷付ける事をつい、
やってしまう。これこそ自己愛(幼児的自己愛)の最大の罪です。
なので、他は全て謝罪しますが、この部分だけは、謝る事ができません。
そして、相手の存在を認める。相手の価値を認める。相手の考えを尊重する。
これは自分を愛することが出来て、はじめて出来る事です。
幼児的自己愛はあまり良くないが、健全な自己愛は持っていないと逆に問題なのです。
そうですよね。
僕だけなんか自分語って、長文で、確かに皆様の自由闊達な
意見の場の掲示板の目的を壊してますよね。申し訳なく思いました。
これ以上はやめたいと思います。ご不満与えてしまい、すみません。
また今迄迷惑かけた人全員に謝る事はしませんし、出来ません。
人は何かしら生きているだけで傷つけてしまうので、そして、僕はそれほどパワーの
ある人間でないので、多くの人を傷つけてきたわけではないのです。
ただ、大事な人で傷つけてしまった人には、何が出来るか思いを巡らせており、
実際にお詫びをしたり、弁済をしたりしてます。またこれから出会う人は傷付け
ないように当然心がけていくつもりです。
最後に、愛を語るのは綺麗ごとかもしれません。
でも、僕がたどり着いた価値観は
決して他者に迷惑をかけるものではなく、否定されるものでもないと思ってます。
人の価値観を真っ向否定するのは、相手の自尊心、存在への攻撃です。
(人道的に間違ってたら別です) そして、この相手の自尊心を傷付ける事をつい、
やってしまう。これこそ自己愛(幼児的自己愛)の最大の罪です。
なので、他は全て謝罪しますが、この部分だけは、謝る事ができません。
そして、相手の存在を認める。相手の価値を認める。相手の考えを尊重する。
これは自分を愛することが出来て、はじめて出来る事です。
幼児的自己愛はあまり良くないが、健全な自己愛は持っていないと逆に問題なのです。
23: ななしさん 2014/05/18(日) 18:11:48.40 ID:drfpVTre.net
正直傷つけられた側も今更謝られてもって感じじゃね
自己愛特有の自意識過剰で相手は思ってるほど傷ついてないかもしれないし
恩返しもお詫びも相手に受けたり相手に及ぼしたりした分を完全に返すのは無理だよ
これから出会う人を大切にしていくしかないんじゃない
自己愛特有の自意識過剰で相手は思ってるほど傷ついてないかもしれないし
恩返しもお詫びも相手に受けたり相手に及ぼしたりした分を完全に返すのは無理だよ
これから出会う人を大切にしていくしかないんじゃない
38: ななしさん 2014/05/21(水) 23:26:53.74 ID:QsadnY9w.net
やはり自己愛は、自力だけでは治すことは無理でしょうかね。
随分考え続けてきたし、過去を紐解き分析し続けたけど
気づいたことも色々あるけれど、このスレを読んでまだ全然至らない
自分の考えに落ち込んできました。
この障害は辛いといいますが、確かに自分もこれまでの人生
ずっと辛い思いばかりしてきたけど、それは結局、自分の性格だとか
人間性、そういったことが原因なので自分が悪いと言えばそれまで。
僕は、むしろ、この障害は、馬鹿みたいにみっともなくて恥ずかしく、
無様なものだと感じています。
ですけど、これが今の僕の自分自身に対する正直な気持ちなんです。
とにかく今まで、本当の自分に気づけなかった。
随分考え続けてきたし、過去を紐解き分析し続けたけど
気づいたことも色々あるけれど、このスレを読んでまだ全然至らない
自分の考えに落ち込んできました。
この障害は辛いといいますが、確かに自分もこれまでの人生
ずっと辛い思いばかりしてきたけど、それは結局、自分の性格だとか
人間性、そういったことが原因なので自分が悪いと言えばそれまで。
僕は、むしろ、この障害は、馬鹿みたいにみっともなくて恥ずかしく、
無様なものだと感じています。
ですけど、これが今の僕の自分自身に対する正直な気持ちなんです。
とにかく今まで、本当の自分に気づけなかった。
42: ななしさん 2014/05/22(木) 07:42:26.60 ID:GxqBgwN3.net
>>38
一人で治す事は不可能ではないと思います。
但し、回復のレベルをどこに持って行くかで難易度は大きく変わると思います。
以下は考察中ですがそのあたりの考えをまとめたものです。相変わらず自分論ですみません。
僕は回帰のレベルは低い順から、
「1.思考パターン、表現方法の変更による修正」
「2.等身大の自分への回帰」
「3.自己愛重視から他者愛重視への価値観変更」
「4.他者愛体験による、思考システム修正」
別次元として「5.自己愛の完全克服」とザックリと思ってます。
また自己愛からの回復度合いは以下の指標で数値化出来ると思います。
・自尊心の回復度
・罪悪感からの解放度
・他者愛の育ち度
・等身大の自分への回帰度
・重視する価値観の自己と他者の割合
・他者愛行動の経験値
この指標がパーフェクトの人は「5.自己愛の完全克服」の人です。
少し余談ですが、一人でこの自己愛の完全克服を達成した有名な方がいます。それは、お釈迦様です。(宗教の話出してすみません。)自己愛の克服は人間が
共通して持つ目標であり「悟りの境地」とは、自己愛の完全克服であり、人間の完成を意味するそうです。
そこに達すると、他人の為に生きる事に疑いない至福の喜びを感じるようになるそうです。
これを考えた時、自己愛性パーソナリティー障害の回復の難しいのはそりゃ当たり前だと思いました。。。
一人で治す事は不可能ではないと思います。
但し、回復のレベルをどこに持って行くかで難易度は大きく変わると思います。
以下は考察中ですがそのあたりの考えをまとめたものです。相変わらず自分論ですみません。
僕は回帰のレベルは低い順から、
「1.思考パターン、表現方法の変更による修正」
「2.等身大の自分への回帰」
「3.自己愛重視から他者愛重視への価値観変更」
「4.他者愛体験による、思考システム修正」
別次元として「5.自己愛の完全克服」とザックリと思ってます。
また自己愛からの回復度合いは以下の指標で数値化出来ると思います。
・自尊心の回復度
・罪悪感からの解放度
・他者愛の育ち度
・等身大の自分への回帰度
・重視する価値観の自己と他者の割合
・他者愛行動の経験値
この指標がパーフェクトの人は「5.自己愛の完全克服」の人です。
少し余談ですが、一人でこの自己愛の完全克服を達成した有名な方がいます。それは、お釈迦様です。(宗教の話出してすみません。)自己愛の克服は人間が
共通して持つ目標であり「悟りの境地」とは、自己愛の完全克服であり、人間の完成を意味するそうです。
そこに達すると、他人の為に生きる事に疑いない至福の喜びを感じるようになるそうです。
これを考えた時、自己愛性パーソナリティー障害の回復の難しいのはそりゃ当たり前だと思いました。。。
43: ななしさん 2014/05/22(木) 08:10:49.34 ID:Na/nJiqK.net
>>38
お感じになった、この障害の虚しさ、後悔は僕も同じく通りました。
それは完全な自己否定であり、自己分析の手法では避ける事の出来ない、一番辛い直面下です。
僕は、この瞬間が底でした。そこから立ち直った時、一気に回帰に向かいました。
ちなみに書き進めている僕の体験談だと以下です。
@@@@@@@@@
さみしいと思った僕は何故かfacebookで友達申請してました。気付きました。さみしいと思うから人と繋がりたいと思う。人はさみしさを忘れると、愛おしいという心を失う。
愛おしいは愛情です。僕はやっぱり愛情を失っていたのです。
そして、自分が人生で今迄誰にも愛を与え無かった事。心優しい人たちがそんな僕に愛を与えてくれても全く返してなかった事。
自己顕示欲の塊で嫌なやつだった事。を心から認識した時、やっと、完全なる自己否定が出来ました。
僕はこの世界で生きている資格は無いと思いました。それから少し無を感じ、消えたいと思いました。(もちろんずーっと大声で泣きっぱなしです)
@@@@@@@
いや、どん底でした。。。
38さんも底をうち、あとは上がるだけかもしれません。それには自己肯定の新しい気づきも必要と思います。
お感じになった、この障害の虚しさ、後悔は僕も同じく通りました。
それは完全な自己否定であり、自己分析の手法では避ける事の出来ない、一番辛い直面下です。
僕は、この瞬間が底でした。そこから立ち直った時、一気に回帰に向かいました。
ちなみに書き進めている僕の体験談だと以下です。
@@@@@@@@@
さみしいと思った僕は何故かfacebookで友達申請してました。気付きました。さみしいと思うから人と繋がりたいと思う。人はさみしさを忘れると、愛おしいという心を失う。
愛おしいは愛情です。僕はやっぱり愛情を失っていたのです。
そして、自分が人生で今迄誰にも愛を与え無かった事。心優しい人たちがそんな僕に愛を与えてくれても全く返してなかった事。
自己顕示欲の塊で嫌なやつだった事。を心から認識した時、やっと、完全なる自己否定が出来ました。
僕はこの世界で生きている資格は無いと思いました。それから少し無を感じ、消えたいと思いました。(もちろんずーっと大声で泣きっぱなしです)
@@@@@@@
いや、どん底でした。。。
38さんも底をうち、あとは上がるだけかもしれません。それには自己肯定の新しい気づきも必要と思います。
44: ななしさん 2014/05/22(木) 14:32:48.23 ID:6IXzorE5.net
僕が回帰出来た一番の要因は、愛とは何か。幸せとは何か。の言葉を価値観に
刷り込んだからだと体験談を書いていて改めて思いました。
以下に書きます。シンプルですが深淵です。
僕の恩人の先生から頂いた僕の人生最高の言葉の贈り物です。
愛とは「そっと傍に寄り、温かい何かを与える動作(doing)」の事である。
幸せとは「等身大の自分をお互いが受け入れ合った夫婦において、
死が二人を別つその日まで、そっと傍に立ち、支え支えられ、温かい何かを、
与え、与えられる事が続く状態(being)」の事である。
刷り込んだからだと体験談を書いていて改めて思いました。
以下に書きます。シンプルですが深淵です。
僕の恩人の先生から頂いた僕の人生最高の言葉の贈り物です。
愛とは「そっと傍に寄り、温かい何かを与える動作(doing)」の事である。
幸せとは「等身大の自分をお互いが受け入れ合った夫婦において、
死が二人を別つその日まで、そっと傍に立ち、支え支えられ、温かい何かを、
与え、与えられる事が続く状態(being)」の事である。
49: ななしさん 2014/05/22(木) 18:11:44.23 ID:covyXFtO.net
>>44
いい言葉をありがとう
自分も回復できるように頑張る
いい言葉をありがとう
自分も回復できるように頑張る
74: ななしさん 2014/05/26(月) 13:34:31.24 ID:jdsliWZW.net
自己愛は幼い頃に愛されることを諦めて、愛を分離するらしい
だから愛し愛されることがどういうことなのかが、感覚的にわからないらしい
私もそうなんだけど
言葉でさえ理解できない
多分ないんだと思うもともとから
あなたはそれがわかる?
だから愛し愛されることがどういうことなのかが、感覚的にわからないらしい
私もそうなんだけど
言葉でさえ理解できない
多分ないんだと思うもともとから
あなたはそれがわかる?
76: ななしさん 2014/05/26(月) 20:43:21.64 ID:SrCHgZMY.net
愛は考えて、あれこれするものでなく、
思わずしてしまう事にあると思うな。
いざという時、その人に何をするかでは?
火事だ、二階に寝てる娘が!という時に、考えている暇はないと。
お金や物でも、打算的にもなるし、愛を込めることもありましょう。
プレゼントが真に相手の為になってない場合も、往々にしてある。
思わずしてしまう事にあると思うな。
いざという時、その人に何をするかでは?
火事だ、二階に寝てる娘が!という時に、考えている暇はないと。
お金や物でも、打算的にもなるし、愛を込めることもありましょう。
プレゼントが真に相手の為になってない場合も、往々にしてある。
79: ななしさん 2014/05/26(月) 21:32:43.09 ID:uQP0RUWk.net
あまり真実の愛とやらを追い求めすぎるのもどうかと思うけど
自己愛はあまりにも相手を見ていなさすぎると思う
打算云々以前の全くの操作
相手の事を自分を持ち上げる道具としか見ていない
自己愛はあまりにも相手を見ていなさすぎると思う
打算云々以前の全くの操作
相手の事を自分を持ち上げる道具としか見ていない
94: ななしさん 2014/05/29(木) 03:28:08.77 ID:fTFv6qUc.net
愛されない自分を愛したい
108: ななしさん 2014/05/31(土) 15:31:42.84 ID:YEE5SS/C.net
自分は自己愛+回避ミックスの境界例です
自己愛の治療方法は基本的に境界例と同じでいいと思う
回復してきたら自己愛が強く出てきたw
自己愛の方は他人に共感できないんですよね?
そこはどうやって直したのですか?
自己愛の治療方法は基本的に境界例と同じでいいと思う
回復してきたら自己愛が強く出てきたw
自己愛の方は他人に共感できないんですよね?
そこはどうやって直したのですか?
109: ななしさん 2014/05/31(土) 16:25:33.48 ID:4RHw3Thv.net
>>108
僕は境界例と自己愛は治療法は違うと考えてます。何故なら病気の構造が違うからです。
原因は防衛機制でいう「分裂」を使うまでは一緒ですが、境界例は「大人の自己」と
「子供の自己」に分裂して不安定です。自己愛は「万能感の自己」と「脱価値された自己」
に分裂し、そもそもの「等身大の自己」を失っています。
境界例は年齢による成長での自然治癒が可能です。それは、「子供の自己」が成長するからと考えます。
自己愛は恐らく自然治癒は不可能でしょう。それどころか悪化する傾向が強いです。
自己顕示欲を満たす為、「万能感の自己」をどんどん強化して行くからです。
僕は境界例と自己愛は治療法は違うと考えてます。何故なら病気の構造が違うからです。
原因は防衛機制でいう「分裂」を使うまでは一緒ですが、境界例は「大人の自己」と
「子供の自己」に分裂して不安定です。自己愛は「万能感の自己」と「脱価値された自己」
に分裂し、そもそもの「等身大の自己」を失っています。
境界例は年齢による成長での自然治癒が可能です。それは、「子供の自己」が成長するからと考えます。
自己愛は恐らく自然治癒は不可能でしょう。それどころか悪化する傾向が強いです。
自己顕示欲を満たす為、「万能感の自己」をどんどん強化して行くからです。
112: ななしさん 2014/05/31(土) 16:58:57.11 ID:4RHw3Thv.net
境界例は、要因が「見捨てられ不安」とわかってるので、自己分析によるトラウマの
発見やコンプレックスの解消も、「あたり」がつきますし、多くはないでしょう。
また、回復方法も「成長させる」というコンセプトなんで、時間をかければできるでしょう。
対して自己愛は、「等身大の自分」を失った原因は人によって全く異なり、複数のトラウマ
が重なりあって発生してる場合も多く、見えにくく、混乱していて自己分析が難しいはずです。
また、境界例の回復のような、「成長させる」というコンセプトの行動療法、認知療法では、
自己愛をカモフラージュ出来ますが、根本解決に至らないと考えます。
発見やコンプレックスの解消も、「あたり」がつきますし、多くはないでしょう。
また、回復方法も「成長させる」というコンセプトなんで、時間をかければできるでしょう。
対して自己愛は、「等身大の自分」を失った原因は人によって全く異なり、複数のトラウマ
が重なりあって発生してる場合も多く、見えにくく、混乱していて自己分析が難しいはずです。
また、境界例の回復のような、「成長させる」というコンセプトの行動療法、認知療法では、
自己愛をカモフラージュ出来ますが、根本解決に至らないと考えます。
113: ななしさん 2014/05/31(土) 17:18:55.76 ID:4RHw3Thv.net
「自己分析が複雑」「等身大の自分の模索」「等身大に回帰」「欠落、あるいは歪んだ思考システムの修正」「価値観の転換」「育て直し」あたりが境界例と違いうところかつ自己愛が境界例に比べて治癒例が少ない理由と考えます。
そしては自己愛の回復は「価値観の転換」がポイントだと思ってます。
価値観の転換です。それは難しいです。でもひょっとしたら、すぐ出来ちゃう
かもしれません。
僕が2ヶ月という短期間でp「結構」回復したのは、無意識に入るのが得意で
トラウマを見つけまくって、感情に任せて処理しまっくったら、ある日価値観がスッコーンと転換したからです。
そしては自己愛の回復は「価値観の転換」がポイントだと思ってます。
価値観の転換です。それは難しいです。でもひょっとしたら、すぐ出来ちゃう
かもしれません。
僕が2ヶ月という短期間でp「結構」回復したのは、無意識に入るのが得意で
トラウマを見つけまくって、感情に任せて処理しまっくったら、ある日価値観がスッコーンと転換したからです。
124: ななしさん 2014/06/01(日) 19:59:23.93 ID:poVTRN4o.net
最近すごく為になるレスがたくさんあってとても勉強になる
便所の落書きらしからぬ謙虚で礼儀正しいレスが目立つのは
やはり過去の自分を恥じての事なのだろうか
便所の落書きらしからぬ謙虚で礼儀正しいレスが目立つのは
やはり過去の自分を恥じての事なのだろうか
47: ななしさん 2014/05/22(木) 15:04:42.16 ID:6IXzorE5.net
文を見ると随分押し付けがましく、俺のいう事が正しい!との雰囲気が見えました。
つい自己愛出てしまいます。不快な思いをさせていたら申し訳ございません。
あくまで僕の場合ということで理解下さい。。。
つい自己愛出てしまいます。不快な思いをさせていたら申し訳ございません。
あくまで僕の場合ということで理解下さい。。。
66: ななしさん 2014/05/24(土) 21:39:12.15 ID:hIiyJqRH.net
あー、、報告してるうちは治癒したつもりになってるだけだと思う。
72: ななしさん 2014/05/26(月) 06:29:18.52 ID:3Y0ziipO.net
自己愛とか、チヤホヤされると戻るから注意しとけ。
ネットなんかよりリアルの知人・友人を大切にしろ。
ネットなんかよりリアルの知人・友人を大切にしろ。
73: ななしさん 2014/05/26(月) 06:46:15.84 ID:tbm0Ojsh.net
>>72
そうですね。そうなんですよね。。。注意します。
友人を大切にするのももちろんです、やっと、自分から誘えるようになりました。
そうですね。そうなんですよね。。。注意します。
友人を大切にするのももちろんです、やっと、自分から誘えるようになりました。
28: ななしさん 2014/05/18(日) 22:48:52.12 ID:0ucClqXE.net
僕の発言で不愉快な思いをされた方もいると知っております。
それは、僕の至らぬ点が招いた不快感ですので、申し訳なく思っております。
そして、皆様の指摘は僕にとって大変勉強になりました。ありがとうございます。
最後に、自己愛から等身大に回帰した時、やっと自分も誰かの役に立てるような経験が出来た。恥ずかしいけど誰かに伝えたい。と思ったのは本心です。
もちろん、いつもの自己愛モードの「どうだ凄いだろ」もあったと思います。
でも、真摯に正直に書けば伝えられると信じて書きました。
今でも信じてます。
それは、僕の至らぬ点が招いた不快感ですので、申し訳なく思っております。
そして、皆様の指摘は僕にとって大変勉強になりました。ありがとうございます。
最後に、自己愛から等身大に回帰した時、やっと自分も誰かの役に立てるような経験が出来た。恥ずかしいけど誰かに伝えたい。と思ったのは本心です。
もちろん、いつもの自己愛モードの「どうだ凄いだろ」もあったと思います。
でも、真摯に正直に書けば伝えられると信じて書きました。
今でも信じてます。
36: ななしさん 2014/05/19(月) 21:17:19.25 ID:pJdF5KQU.net
やっぱり底つき体験みたいなのを味合わないと人格障害って回復して行かないんだろうな
それくらい根が深いというか徹底的に痛い目見ないと解決に向けて動き出さないというか
そうなるまでに本人も苦しんだんだとは思うけど因果な病気だな~と人ごとのように思う
それくらい根が深いというか徹底的に痛い目見ないと解決に向けて動き出さないというか
そうなるまでに本人も苦しんだんだとは思うけど因果な病気だな~と人ごとのように思う
自己愛性パーソナリティ障害 正しい理解と治療法 (心のお医者さんに聞いてみよう)
posted with amazlet at 18.10.08
大和出版
売り上げランキング: 25,308
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1400332239/
http://toro.5ch.net/test/read.cgi/utu/1389628368/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (22)
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
一生苦しめ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ほんと救われない
どれだけ苦しもうが被害者にとってはどうでもいいことだ
だから許さん
おふとん
が
しました
という定型文しか思い浮かばないや
ところでこの人が掲示板に書き込みしようと思った最大の理由は何だろう
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
いつまでも被害者意識持ってたら、置いてけぼりにされるだけ
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
堕ちていくのって実際怖いんだよなぁ
おふとん
が
しました
そう考えると、許しはしないけど、同情はする
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
おふとん
が
しました
ここに行き着いた時点で最初の鬼門、自覚をしているのだから凄いと思うよ。
おふとん
が
しました
何とかケチをつけようとするも自己愛のお手本のような雑言が笑いを誘うやね
しかもそいつらがこのスレを開いたということは薄々でも自覚が有るからなんやね
肥大させた着包みで矮小な自己を包み続ける哀しき怪物に捧げる鎮魂歌
おふとん
が
しました
自分の力や努力によって解決した、これは自分の功績、みたいな言い方をするからなのかな
人格障害ってきっかけの部分が他人(家族含む)だからどこかで他人が信じられるものだって信じられる出来事がないとそれが癒されるきっかけが生まれないんだよね
それを自分の功績にしてしまうと結局自己愛が自分対象に回転するだけでバランスの悪さは変わらない
自分は愛される資格があるって圧かけてくる人を誰が愛したいと思うのかって自己愛の悲哀とも関わってくると思うんだけどね
おふとん
が
しました
遠慮なくぶったたいてくれて定期的に自尊心を破壊してくれるから
また自尊心が育ちそうになったらぶったたいてもらえ
おふとん
が
しました
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。