ダウンロード (98)

1: ななしさん 2018/09/30(日) 13:28:27.360 ID:GE8IZHLd0
・他の同期よりも圧倒的に知識を覚えるのが遅い
・注意するとそれはできるようになるが他のことが疎かになる
・注意すると時たまに謎理論を展開して反論する
・あとで自分でケアレスミスに気付きテンパる
・落ち着きがないのか空気読めないのか、自分自身や周りが忙しいときに平気で雑談をしてくる
・言ったことのみを覚える。言ったこととちょっとでも違うと行動できない、理解ができない

明らかにADHDだよな?これ

スポンサーリンク




10: ななしさん 2018/09/30(日) 13:31:34.395 ID:CwRLaNB+a
いつもすまんな

2: ななしさん 2018/09/30(日) 13:29:11.450 ID:7YAtMF700
俺のことかな?

4: ななしさん 2018/09/30(日) 13:29:48.805 ID:uelg9K0O0
紙に仕事内容を細かく箇条書きさせてそれをやるように教えるんだ

9: ななしさん 2018/09/30(日) 13:31:21.792 ID:GE8IZHLd0
>>4
それをさせてやりたいが、あいにくそういう職場じゃないという。
教えたルーチン、教えたフローはやれるんだよ。やれるけどケアレスミスは死ぬほど多いけどさ。
ルーチンやフローを超えた範囲はまじでできない。

18: ななしさん 2018/09/30(日) 13:34:04.720 ID:uelg9K0O0
>>9
間違えるたびに何度も注意してメモに書かせる

ガチ大変だろうけどがんばれ

32: ななしさん 2018/09/30(日) 13:41:30.179 ID:GE8IZHLd0
>>18
それで出来るようになるかな?
教えても結局、前に教えたことが100%出来なくなってケアレスミスが発生しててようわからん

36: ななしさん 2018/09/30(日) 13:44:22.127 ID:uelg9K0O0
>>32
うーん100%を求めることは申し訳ないけど出来ないと思う
できそうなことだけミスがないようやってもらうように努めてあとは残りの人が尻拭いするしかない
悲しいな

64: ななしさん 2018/09/30(日) 14:02:53.322 ID:j5t0RmFPM
>>36
ストレス耐性低いからストレス掛かりすぎると余計に脳の動き鈍るんだよね
何気ない話でも話に入れてくれるとか愚痴れたり仕事競争出来るような友達いる時なら調子いいんだけど

5: ななしさん 2018/09/30(日) 13:30:02.437 ID:GE8IZHLd0
もうこの人どう育成したらいいかわからないよ

11: ななしさん 2018/09/30(日) 13:31:47.021 ID:mJaaKqR80
多いよな最近 とくに若くて中途入社の人

俺は上司に相談して配置転換して頂いた

22: ななしさん 2018/09/30(日) 13:36:49.647 ID:GE8IZHLd0
>>11
いや俺のはおばさん
40代くらいかな...年齢ようわからんけど

8: ななしさん 2018/09/30(日) 13:31:16.874 ID:a3wjl6U40
ASDとADHDがごちゃ混ぜになったような人だな

20: ななしさん 2018/09/30(日) 13:35:41.235 ID:GE8IZHLd0
>>8
ASDってアスペのことか
まさにそんな感じもあるかも
ケアレスミス時のテンパり具合がひどい
表情が比較的乏しい気がする
手先が不器用、というよりも書くのもパソコン打つのも遅い

7: ななしさん 2018/09/30(日) 13:31:06.565 ID:brhBLzL+a
ADHDにはADHDが覚えられるような手順で教えないと絶対に無理だよ
順番通り教えてメモ取らせると確実に覚えるよ
その代わりメモ魔と化してあちこちにメモ貼るから鬱陶しいよ

15: ななしさん 2018/09/30(日) 13:32:37.915 ID:GE8IZHLd0
>>7
うわーまさにそれだわ
そいつの席だけ、凄まじい量のノートやメモや資料でいっぱい
周りがひそひそ陰口言い始めてて可愛そうだ

17: ななしさん 2018/09/30(日) 13:32:53.868 ID:uPr/w7jDd
書いたことを忘れるからな

29: ななしさん 2018/09/30(日) 13:39:46.259 ID:GE8IZHLd0
>>17
つーかメモだらけで自分で書いたことがどこにあるか探せない
エクセルとかメモ帳ソフトにメモれば検索機能で解決しそうだが、あいにくおばさんだからパソコンの操作も全然わかってないしで詰んでる感

30: ななしさん 2018/09/30(日) 13:39:47.474 ID:a+Ss6VWg0
パニック障害的な二次障害もでてるのかな

45: ななしさん 2018/09/30(日) 13:48:43.098 ID:GE8IZHLd0
>>30
言い方が悪かったかもしれない。そこまでパニックになるわけではない
ただ自分で後から気付くか、またはお客さんに指摘されてビックリして気付く感じ

34: ななしさん 2018/09/30(日) 13:43:19.487 ID:rdEDyy50p
何やらせてるか知らんけど
そこまで状況把握出来てるってどんな指導状況なの

47: ななしさん 2018/09/30(日) 13:50:25.946 ID:GE8IZHLd0
>>34
終日俺がぴったりマークしてOJTだよ
他の新人は1ヶ月前に俺のもとを離れたのに、こいつだけは残り続けて俺とマンツーマンだよ

31: ななしさん 2018/09/30(日) 13:41:29.728 ID:UsI2+gsNa
>>1 は優しいんだな
そんなやつと一緒に仕事できんわ

45: ななしさん 2018/09/30(日) 13:48:43.098 ID:GE8IZHLd0
>>31
言い方悪くなるが、逆に俺はお前みたいな奴や会社と仕事できない
企業がかなり大手だから、障害者も補助してる感じだからこういう人を辞めさせるってこともないと思う

42: ななしさん 2018/09/30(日) 13:48:13.847 ID:bUel1qy00
今年入ってきた新人がまさに>>1 だわ…

54: ななしさん 2018/09/30(日) 13:55:50.459 ID:GE8IZHLd0
>>42
どうしたらいいんだろうな
他の新人と同じように教えてるはずなのに、圧倒的に無理ゲーな感じで、独り立ち出来る目処が立たん

43: ななしさん 2018/09/30(日) 13:48:23.104 ID:s0A79gGN0
>>1 と全く同じ奴みたことあるけど
あの手の人間はどうやっても無理だし本人に自覚がないのがめんどい

58: ななしさん 2018/09/30(日) 13:58:42.995 ID:GE8IZHLd0
>>43
うちは自覚あるよ
ただ、OJTを他の人がすることもあるんだが、お前等が言うように「言い訳」(?)みたいなことをすると聞いた
プライドがどうとか言ってたが、もしかしたら強く言われたり怒られたりすると反発するのかもしれない
俺はそういう言い方をしてないから反発は無かったし、寧ろ自分のことを凄く謙遜したり駄目だと責めたりしてて自覚はあった。可哀想だと思った

48: ななしさん 2018/09/30(日) 13:50:38.753 ID:uPr/w7jDd
出来ることだけやってもらうのが皆幸せ

63: ななしさん 2018/09/30(日) 14:02:51.345 ID:GE8IZHLd0
>>48
できる事だけって中々難しいかも
個人個人の実績出す業界だから、その個人の業務を制限したり手伝うということは基本的には出来ない気がしてる
でも逆に言えば、最低限独り立ちさえしてしまえば、個人の実績はズタボロでも一応仕事は出来ているとは言い切れる

49: ななしさん 2018/09/30(日) 13:51:34.165 ID:GID8KXiB0
そういう人って仕事を覚えたところで結局ミスだらけだから使い物にならないよ
誤字脱字が直ったところで記載事項を丸ごと入れ忘れるとかしていると
読み直したところで本人も気づかないし

70: ななしさん 2018/09/30(日) 14:07:33.174 ID:GE8IZHLd0
>>49
言い方は悪いがそれでも独り立ちできる最低限になれれば良いと思ってる
ほばほぼチーム制の無い業務だから、言い方は悪いが自分のミスはほぼほぼ自分にしか帰ってこない

75: ななしさん 2018/09/30(日) 14:14:36.389 ID:GID8KXiB0
>>70
恐らく周りのたくさんの人に迷惑を掛けて その人はやめていくと思うよ
こっちにいた人は本人がミスしまくりの割に態度が大きくて
色々な人から指摘受けている内に鬱病になって辞めていったね

93: ななしさん 2018/09/30(日) 14:31:38.226 ID:GE8IZHLd0
>>75
それはある
うちの職場って、死ぬほど簡単で楽な仕事なはずなのに、ほんの一部の人が鬱や精神的な理由で消えていく
この人もそうなるんじゃないかなと思うと、部署異動も検討したい

55: ななしさん 2018/09/30(日) 13:56:14.976 ID:j5t0RmFPM
>>49
私も1の女の人と同じ症状だけど
確認した覚えあるのに全部日付間違えてたりするわ

73: ななしさん 2018/09/30(日) 14:12:02.172 ID:GE8IZHLd0
>>55
それってなんでなの?
・仕事に集中していない
・緊張している

のどちらか?

85: ななしさん 2018/09/30(日) 14:23:08.323 ID:j5t0RmFPM
>>73
集中してるつもりだけど
周りが楽しそうに喋ってると疎外感でモチベ下がって、また陰口言われてるんじゃないかとか聞き耳は立ててる

57: ななしさん 2018/09/30(日) 13:57:18.493 ID:yWuYPg6i0
>>1 に書かれた特徴はアスペっぽいな
ADHDは何か作業してて急に他が気になってそっちに集中、前の作業を完全に放置
これを繰り返して何も片付かないってパニック起こす

78: ななしさん 2018/09/30(日) 14:17:02.360 ID:GE8IZHLd0
>>57
あー、たしかにそんな感じてはないからアスペなのかな

59: ななしさん 2018/09/30(日) 13:58:56.345 ID:s0A79gGN0
手順を教えても覚えられないし正しく出来ない
覚えられないならメモ取るんだよと教えてもメモ取らないし出来ない
覚えられないからメモ取らせるけど後日メモを見ながらでも正しく出来ない
一つ一つ手順を確認しながら教えても覚えられないし出来ない
何故これが必要なのか、この手順なのか理由を付けて教えても出来ない
普通の人の10倍の時間をかけて教え込んでやっと6~8割の完成度で行えるようになる
その代わり他に出来ていたことが出来なくなる

以下ループ

78: ななしさん 2018/09/30(日) 14:17:02.360 ID:GE8IZHLd0
>>59
そういう人って今までどんな仕事をして給料を得てきたのか気になる
俺はかなり優しく接してる方だと思ってて、このおばさんは今まで他の仕事でどんな扱いをされてどんな気持ちで仕事をして今まで生きてきたのかなと...

91: ななしさん 2018/09/30(日) 14:29:20.524 ID:j5t0RmFPM
>>78
私はミスが怖くて日雇い何十個も転々としたり、体力仕事の土方とか宅急便とか誰でも出来るブラック企業の事務でイジメれたりとかカメラマンとか色々やったけど何一つ成し遂げれた事はないわ

81: ななしさん 2018/09/30(日) 14:19:56.436 ID:TRZ91zMDd
>>59
おかしいな俺ここに書き込んだ覚えないぞ

62: ななしさん 2018/09/30(日) 14:02:02.593 ID:GID8KXiB0
以前職場にいた人で誤字脱字はないけど記載している内容が平気で間違っていたり
そもそも記載自体が丸ごと抜けているミスを繰り返している人がいたけど仕事になっていなかったよ
今は>>1 が確認しているから直っているだけで確認者がいなくなったら本人は気付きようがないからね

79: ななしさん 2018/09/30(日) 14:19:05.880 ID:GE8IZHLd0
>>62
これを言ったらまあまあアレだけど、「お客様」が見てるからお客様が指摘してくれる。そこで本人気づいてなんとかなったりする。
そんな業務だからズタボロかもしれないけどなんとかなんじゃね?なんて思ってたりする

66: ななしさん 2018/09/30(日) 14:04:48.680 ID:bqeLrTde0
アスペでもadhdでも、人によってタイプが違いすぎる
型に落とし込むのは危険
その人個人を見ないと、お互いやってけないと思う
それがまた難しんだけどね……

86: ななしさん 2018/09/30(日) 14:23:28.441 ID:GE8IZHLd0
>>66
そうだね
やることとしてはただただいくつかの簡単なルールと業務を覚えてもらう、ただそれだけでなんとかなる仕事だからうちは比較的難しくない状況だと思ってる

92: ななしさん 2018/09/30(日) 14:30:26.672 ID:YqlWGaz7M
>>86
簡単だとしているそれこそが難しいという可能性もあるぜ
兎に角マニュアルに沿って決まったことをするのは苦手だが、決まってない事を自由にやると上手く行くってパターンも特にadhdだとありうる

場合によっては本人にとっても、部署替えはもしかしたら好機になるやも

110: ななしさん 2018/09/30(日) 14:50:36.941 ID:GE8IZHLd0
>>92
そうだね
本人にとってうちの最低限の業務を覚えてスムーズに実行することや、自分の思い通りの仕事をしてみてそれがうちの業務と噛み合わないようなら部署異動の検討も必要かと思う
それは今この短い期間で判断できることではないから、実際に独り立ちしてもらってそこから本人自身がどれほどやっていけるかのうえで、ってところか

68: ななしさん 2018/09/30(日) 14:06:54.012 ID:cqoWfH7ka
「孤立型」
理屈っぽく、理論的・合理的な「思考型」
人間関係の構築を避ける
IQが高く、EQが低い人が多い
こだわりや自分ルールが一番強い

「受動型」
わからない事自体がわからないので、わからなくてもわからないと言えない
自分の感情がよくわかっていないので、自分の事を話すのが苦手
自主性がないので、自己主張をあまりしない「受け身型」
言葉通り受け取る
「あれ」や「あそこ」と言われてもピンとこない
「ん~」や「う~ん」とよく言い、言葉が出づらい
人に騙されやすい
ストレスに鈍い

「積極奇異型」
一方的によく喋る(心理的な距離が近い )
IQが低く、EQが高いが多い(思考型ではなく感情型)
人に騙されやすい

90: ななしさん 2018/09/30(日) 14:28:52.111 ID:GE8IZHLd0
>>68
ぐぐったら自分が孤立型ぽくて笑った

84: ななしさん 2018/09/30(日) 14:22:53.857 ID:cqoWfH7ka
最初ダメだこいつと思っても伸びるやつはいるよね
そういうやつは日々のエピソードを記憶して経験則に基づいて重要なことか手を抜いていいことかを判断して日増しに要領よくなっていく
アスペはこれが無理
まずエピソード記憶がほとんど機能してない
経験則がおかしな方向にむいてるので重要なことと手を抜いていいことの判断が逆になったりする
様々な不都合が起き迷惑をかけるが本人はそれを自覚できない

103: ななしさん 2018/09/30(日) 14:41:14.778 ID:GE8IZHLd0
>>84
それ凄くわかるわ
教えること全てをフラットに覚えるというか...。
重要なこと、これをミスったらデカイ、これはミスってもまあまあ、って認識がないみたいな感じある。

107: ななしさん 2018/09/30(日) 14:44:59.050 ID:s0A79gGN0
>>103
あーなるほど
全てをフラットに考えてるから絶対に覚えなきゃいけない事とそこまででも無い事みたいなのが出来ないのか
かといって全てを覚えることは到底無理だから結局重大なミスをやると

どうしようもなくねコレ?

116: ななしさん 2018/09/30(日) 15:03:15.292 ID:GE8IZHLd0
>>107
いや、一応言ったことはある程度は覚えてくれる
以前に覚えたことを完全に忘れるのではなくて、瞬間的に失念する感じ
だからお客さんから指摘されれば「あっ」ってなってなんとか持ち直せる

104: ななしさん 2018/09/30(日) 14:42:03.637 ID:33a02KtFa
俺作業所の職員このスレ見てて目が痛いわ

106: ななしさん 2018/09/30(日) 14:43:46.311 ID:n0x8uUFPa
どんな仕事でも「この時間になったらこの作業をする」とか「この作業の中でこの項目だけは絶対に忘れてはいけない」とかがあると思う。
だからその時間になったらケータイのアラームが鳴るようにさせておいてる。
そうすれば、そのアラームが鳴ったことによる最重要事項は覚えてられる。
他のことは忘れるけど、最重要事項じゃないからまぁ目を瞑る感じにしてる。

115: ななしさん 2018/09/30(日) 15:00:32.509 ID:GE8IZHLd0
>>106
まあ、ぶっちゃけるとうちの仕事ってお客様の相談とかトラブルの対処をするオペレータって仕事なんだけど、「この時間」「この作業」というものが存在しない。延々と来るお客さんを捌き続ける感じ。
言うなれば「このお客さんのこの問い合わせ」に対して最低限言わなきゃいかんことや、聞かなきゃならんこと、やってもらわなきゃならんことがあったりはするけど、それが抜けてる感じでね
でもお客さんの言い方や状況がお客さんそれぞれだから、今のお客さんが一体どの「問い合わせ」なのか素早く判断が出来てないところが見受けられるというか...。
正直アスペにはお客さんが満足行く仕事をしてもらうのは無理かなっては思ってる

121: ななしさん 2018/09/30(日) 15:16:09.004 ID:n0x8uUFPa
>>115
それはルーチンが限りなく少ない職種だね。
客に対して電話口でその場で臨機応変に対応するってのは、ADHDにとって最も苦手とする分野そのものだと思う。
他の人も言ってるけど、毎日同じルーチンで働く他の部署への異動を提案するのが君にとってもそのADHDの本人にとっても一番良い事だと思う。
だからと言って、「こいつADHDなんでそっちの部署でもらってください」って発言をできるかどうかがまた難しい問題だと思うけど。

124: ななしさん 2018/09/30(日) 15:20:01.864 ID:GE8IZHLd0
>>121
そうだね
あとそもそもADHDと俺が今このスレで勝手に判断して喋ってるだけであって、単純にそのおばさんがやる気なくてケアレスミス可能性もある
俺の今やるべきことはこのおばさんがADHDじゃないと仮定してできる限り周りと同様に仕事ができるように教えていくくらいだろうか
本人がADHDとわかれば周りとの相談が必要なのかもしれんが

112: ななしさん 2018/09/30(日) 14:51:23.700 ID:cqoWfH7ka
アスペは完全にルール化してあげないと仕事をこなせない
アスペが考える必勝法は手順通りやるってこと
例外つまりイレギュラーや想定外には対応できないし無理に対応しようとするととんでもなく時間がかかる
見た目に挙動不審になったりお客さんに変な電話をかけたり

解雇するか温情で雇い続けるなら出来る仕事させるしかないんだよなあ
普通の人は飽きて苦痛になって辞めていくような単純作業は得意よ

117: ななしさん 2018/09/30(日) 15:06:50.409 ID:GE8IZHLd0
>>112
だよね
正直今俺の中で出来上がってる未来は
①なんとか独り立ちする
②半年くらい頑張るが本人の実績が非常に悪い
③そのまま上司や人事と異動の相談
って感じでうちの部署には長くはいないかなぁって感じ

126: ななしさん 2018/09/30(日) 15:23:31.234 ID:yWuYPg6i0
自分アスペなんだけど、聞いて判断するのがダメなタイプ
電話かかってきて「〇〇社の△ですけど◽︎さん居ますか?」が取り次げない
◽︎さんを探して「お電話です」「誰から?」でもう答えられない
「まあいいや、会社がわかれば。どこから?」でもう頭真っ白
これ、何年たっても働く会社変わっても上手くいかない
メモ取ってても追いつかず抜けていく時がある
同じタイプかわからないけど、電話取る仕事させちゃダメ

129: ななしさん 2018/09/30(日) 15:27:19.268 ID:GE8IZHLd0
>>126
それなら
・〇〇社
・△△さん
・□□さん
の情報だけメモればいいわけじゃないのか?
何がお前にとって弊害になってるんだ?

134: ななしさん 2018/09/30(日) 15:37:01.116 ID:yWuYPg6i0
>>129
覚えなきゃいけない、伝えなきゃいけない、急がなきゃいけない、間違えたらいけない
この辺がすでに頭いっぱい
リソース使いきってるから、聞いても抜けるしメモも定まらない
アスペって何かに過集中するのと、脳のフローチャートが一般人に比べてすごくズレてたりする
冷静に考えるとその三行で済むのにな

141: ななしさん 2018/09/30(日) 15:44:45.499 ID:GE8IZHLd0
>>134
俺の勝手なイメージではあるけど、「急がなきゃいけない」というのがそれらを全て崩してる原因ではない?
たとえば本当に自分のペースでできるならそれら全部ミスらずやれない?

142: ななしさん 2018/09/30(日) 15:54:47.832 ID:yWuYPg6i0
>>141
いや正にその通り
急がなきゃいけない、が最大のプレッシャー
電話かけてきて用件があるんだから急いでいるに違いない、仕事だからこなさなきゃいけない
こんな感じで無意識に縛り入るので電話をマイペースで話すのはプライベートでもできなかったりする
何がダメだったか気付くのは大体寝る前

143: ななしさん 2018/09/30(日) 15:56:33.009 ID:GE8IZHLd0
>>142
夜になって具体的に何がだめだと気付くんだ?

148: ななしさん 2018/09/30(日) 16:09:59.217 ID:yWuYPg6i0
>>143
なんだか自分の話に付き合って貰って申し訳ない
寝る前とか落ち着いてる時にその日の出来事がフラッシュバックしてくるんだけど、例えば電話が鳴った時にどんな心境だったかなとか、時間的に電話がかかってくる予測がつかなかったか、心構えをしていれば失敗しなかったかとか
相手の声は急いでたか、そこで一呼吸付いて落ち着けなかったかとかシミュレーションしてる
具体的には電話が鳴って切るまでの自分の行動をくまなくチェックして失敗の原因を探してる

159: ななしさん 2018/09/30(日) 16:44:05.049 ID:GE8IZHLd0
>>148
言い方悪くなるけど、電話一つで細かすぎる気がする
失敗した原因は緊張とメモを取らなかったこと、の2点で終わることじゃないのか?それとも何か他に弊害となったことがある感じ?

173: ななしさん 2018/09/30(日) 17:09:30.132 ID:yWuYPg6i0
>>159
あんたほんとにいい上司だな
ここまで話聞いて問題解決に取り組んでくれた人今までいなかったわ
細かすぎというより拘りすぎるのがアスペの特性
ここまでのレスのやり取りで、何か噛み合わないと感じるとこ無かったですか?
自分ではわからないけど他人から指摘される事があるので、そこが一般人とアスペの違いかなと思ってます
このスレの本題であるおばちゃんと自分は大分タイプが違うような感じだけど、こういう物事を複雑に考えすぎて失敗しているやつがいてどうやっても直せない、本人も苦痛だし会社も大変なので任せるべきではない職種があると思うんです
何かの参考になれば幸いです

131: ななしさん 2018/09/30(日) 15:32:32.822 ID:TRZ91zMDd
>>126
よう俺

136: ななしさん 2018/09/30(日) 15:40:03.591 ID:yWuYPg6i0
>>131
お互い行きづらいよな

140: ななしさん 2018/09/30(日) 15:44:35.688 ID:TRZ91zMDd
>>136
ルーチン化された作業がしたいよな
明確な解答のない不確定な業務はハゲる
なんで俺に取り次ぎの仕事割り当てたんだようちの上司は

130: ななしさん 2018/09/30(日) 15:28:21.586 ID:WMlY3BL6a
仕事のやり方は人それぞれ微妙に違う
基本的に正しい結果さえ出せば過程はどうでもいい
しかしアスペにとってはこれが厄介で複数の人から仕事を教わるとやばいことになる
言われたことを手順に取り入れたのに別の人に違うやり方を教えられるとどっちが正解か迷い始める
ケースバイケースとかどっちでもいいという指示でさらに迷う
教えるときに一番面倒なのはここ
もっと悲惨なのはアスペが長年放置されて勤続年数重ねて上の立場になってしまった時
アスペの下につく後輩は徹底的にルールや手順を押し付けられて臨機応変を否定される
伸びるタイプも潰されていく

132: ななしさん 2018/09/30(日) 15:33:30.256 ID:GE8IZHLd0
>>130
まさにそれだ
俺がいない日は別の人に頼んでるけど、それが駄目なのかもしれない

どっちでもいい、は寧ろよく使ってる。細かいところ死ぬほど確認撮ってくるけど全て正解だから好きなようにしていいぞ、と
それとも「それが正解、ほかはするな」と教えたほうがいいんだろうか

135: ななしさん 2018/09/30(日) 15:38:03.757 ID:WMlY3BL6a
>>132
どの手順でも「正解」という言葉を使っていいならアスペはそれで安心すると思う
でも「ケースバイケース」を教えるのは無理
何度そう教えても目を離すと自分が確立した手順通りやってる

137: ななしさん 2018/09/30(日) 15:41:31.979 ID:WMlY3BL6a
アスペにとってケースバイケースで手順を変えることはかなりの抵抗があるんだと思う
とてつもない不快感なのかもしれない
悪気はないんだろうけどそこだけは言うことを聞かない

143: ななしさん 2018/09/30(日) 15:56:33.009 ID:GE8IZHLd0
>>135
たしかにケース・バイ・ケースは無理そうだね...
どちらかがハズレ、の場合、その判断を自らするのは出来てなくて、お客さんにそういうことじゃないと指摘されてる状況

146: ななしさん 2018/09/30(日) 16:07:43.683 ID:4k+BVBdJa
仕様が記憶してから理解するではなく理解してから記憶するになってる

147: ななしさん 2018/09/30(日) 16:09:29.882 ID:4k+BVBdJa
なので一つ一つ確実に覚えていこうねとかやらせると確実にミスる
全体の概要から入って一つ一つの流れが何故そうなってるかを教え、そこから細かな指示をすると上手くやる

159: ななしさん 2018/09/30(日) 16:44:05.049 ID:GE8IZHLd0
>>147
やっぱよく言われてる通り、それしかないよね
一応時間はあるし、上司との相談の上それでいく

144: ななしさん 2018/09/30(日) 16:04:46.157 ID:Qa37+gWNa
まさに俺のことやなぁ。
でもADHD側から見ると「そんなに物覚えが良いのになんでもっと上に行けないの?」って思う。
そのペースでずっと進歩し続ければ俺に抜き返されることなんてないのにって思う。

160: ななしさん 2018/09/30(日) 16:46:15.913 ID:bKNy+Gd2a
言ったことができるだけ俺よりマシだな

33: ななしさん 2018/09/30(日) 13:42:59.251 ID:hYhonhkDa
優しい1だな

マンガでわかる 大人のADHDコントロールガイド
法研 (2016-08-01)
売り上げランキング: 42,974

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538281707/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/