画像
働きながら3人のお子さんを育ててきたワーキングマザーでもある勝間さん。大学3年生の時には会計士の資格を持っていたので、学生でありながら会計事務所で働いていた。「単位はほとんどとってしまっていたのであまり学校に行かなくてもよかった」と語る。
学生兼会社員である21歳のとき、「何も考えずに」長女を出産したという。勤務先の会計事務所に子どもが生またことを報告すると、開口一番「おめでとう!」と言われたまでは良かったが、「いつからパートになる?」と聞かれた。

今でこそ働きながら子供を育てるのは当たり前だが、当時は「子どもを持って正社員という人はほとんどいなかった」と語る勝間さん。一旦態度を保留し、大学のゼミの教授に「残業も出張もなく、パートではなく定時で帰れる会計士事務所」を紹介してもらった。柔軟な働き方ができる日本企業はほとんどなく、外資系の企業だった。

ただ、半年か1年務めたころ、勝間さんは「仕事が向いていない」ことに気づく。

「私は会計士に向いていなかったんですね。細かいことがすごく苦手なので、人の帳簿や書類を調べるのは向いていなかった」
「私 ADHD という発達障害の一種を持っていて、この(早口の)喋り方もそうなんですが、拡散系で物事を広く考えることが得意なんですね」

そのため、自分から「コンサルティングの部署に移してもらった」そうだ。コンサルティングなら新しいアイデアを持っていれば時短でもある程度優遇される。無理に合わせるのではなく、自分の特性を認識して仕事のほうを変えたのだ。

■ 適職を選べば能力を発揮できることを自然に体現

しかしそうして変えてもらったコンサルティングの部署だが、その後不況でなくなってしまう。それでも勝間さんは次に金融系に入り、金融と経済に強くなった。中途で入ったコンサルティング会社では自ら研修プログラム立ち上げるなど、その都度自分で居場所を確保し、活躍している。

発達障害といってもモデルの栗原類さんが告白したADD(注意欠陥障害)など、診断名も様々あり、特徴は人それぞれだ。程度の差はあれ、周囲に理解されないと、なんらかの「生きづらさ」を抱えることにもなる。

しかし勝間さんの話は、発達障害であることはハンデというよりも「特性」であり、適職を選べば能力を発揮できることを自然に教えてくれていて、同じADHDや発達障害の人たちを大いに励ましたようだ。自身も生きづらさや葛藤を抱える部分があるだろうが、それにはまったく触れず、こともなげに自身の特性を語る様子は清々しかった。

博多大吉さんは、「自分でそうやって切り開いて行かれたんですね」「先見の明がありますよね」と感嘆したが、勝間さんは「私の先見の明じゃなくて、たまたまそこにいられなくなっちゃったので。伸びてるところが雇ってくれたんです」と応じた。

能力が無ければ雇ってもらえないので謙遜だなあと思う。しかしまったく嫌味には感じない。勝間さんの魅力が存分に味わえる回だった。

https://news.careerconnection.jp/?p=60176&page=2

スポンサーリンク

9: ななしさん 2018/09/28(金) 22:21:49.72 ID:HAI+rLu10
ADHDなのにJPモルガンやマッキンゼーで働けたのか

16: ななしさん 2018/09/28(金) 22:27:24.42 ID:HsQ9qK2H0
ADHDで、レズで学生時代に子供産むおまけに二回結婚3女の母。
よくわからん人だ。

2: ななしさん 2018/09/28(金) 22:15:15.82 ID:taJQj0T30
ひろゆきに遊ばれてるときに気づいたわ

124: ななしさん 2018/09/29(土) 00:54:59.04 ID:FwXfyDBO0
>>2
ひろゆきのしゃべり方もかなりADHD臭いけどな

4: ななしさん 2018/09/28(金) 22:15:56.62 ID:O1UTC7gm0
レズなうえに発達障害とかどんだけ詰んでんねん

11: ななしさん 2018/09/28(金) 22:22:45.96 ID:HsQ9qK2H0
レズなのに学生時代に子供産んだのか?
この人のこと理解するの無理だわ。

38: ななしさん 2018/09/28(金) 22:37:17.99 ID:IZzmPIog0
やっぱり発達障害か
相手の気持ちを推し量ることが全くできずに心無い事を平気で言うからな

子育ても失敗してる毒親だし。娘のブログ読んだら娘がかわいそうだった

>>11
レズじゃなくて両刀
男女どっちもいける

48: ななしさん 2018/09/28(金) 22:41:51.70 ID:XK4t8u/40
>>38
両刀なのも性指向というよりはADHD特有の「興味や好奇心の前ではモラルのハードルが下がる」だけのように見える
愛情を向ける対象が両性というより「ただ男女どちらともヤってみたかった」だけというやつかも

129: ななしさん 2018/09/29(土) 01:09:37.17 ID:LL6oT4a30
>>48
なるほど、透明なゆりかごの沖田×華も発達障害でバイセクシャル、性的な事のハードルが低くて風ぞくやってたっていうしそういう傾向はあるのかもしれないな
今朝この番組を観てたけど面白かった
ADHDだから裏表がほとんど無くて正直だし結構好きだわこの人

7: ななしさん 2018/09/28(金) 22:19:56.89 ID:8BSHoHvH0
趣味がコロコロ変わるのもADHD?

22: ななしさん 2018/09/28(金) 22:30:24.06 ID:J5cgJop10
>>7
あると思う
俺もやたらと物が欲しくなって、手に入れると賢者タイムになって次の趣味を見つけにいく
その繰り返し
ちなみに気になったら徹底的に調べないと気が済まない
調べてるうちに夜が明けそうになってたとかザラにある

36: ななしさん 2018/09/28(金) 22:36:26.38 ID:Lk9Z5xJm0
>>7
それは多動傾向があるだけのこと HD
AD 、つまり注意欠陥があるか無いか、不注意優勢かどうかは別の問題
多動があっても不注意がない奴も多い
勝間みたいな事故起こしまくり、バイクやチャリでこけまくるようなのは注意欠陥が強いタイプで道路走って欲しくないタイプ

91: ななしさん 2018/09/28(金) 23:12:30.62 ID:IE9wxOEl0
>>7
飽きっぽいわけじゃなくいろんなことに興味が出るのはわりかし普通
欲望に赴くままなんだろう

12: ななしさん 2018/09/28(金) 22:22:51.14 ID:f6wLPHao0
かつまー性格は良さそうだから好き

130: ななしさん 2018/09/29(土) 01:10:25.03 ID:LL6oT4a30
>>12
性格が良さそうというか裏表が無さそうなのがいいよね
家族が繊細だとこの手のタイプはキツイかもだけど

18: ななしさん 2018/09/28(金) 22:28:13.57 ID:bYzFGlS+0
行動力は凄いと思う

17: ななしさん 2018/09/28(金) 22:27:37.32 ID:4M5JhoQd0
俺もADHDだけどADHDの女はムリ

23: ななしさん 2018/09/28(金) 22:30:28.28 ID:Y7h2UIu20
レズでADHDでもちゃんと学校出て
働いてて金稼いで成功してるのに
これ以上何を求めてるんだよ
発達障害未満で中途半端に精神弱くて
底辺貧乏な自分みたいな奴とか
世の中たくさんいるのにほんと贅沢だわw

78: ななしさん 2018/09/28(金) 22:58:41.92 ID:tEf06d3W0
>>23
ほんとそれ
大金持ちが自販機でジュース買おうとしたらポケットに小銭なくて買えない言うてるもんやね

94: ななしさん 2018/09/28(金) 23:30:54.53 ID:HQhRvOs10
>>78
わかりやすい例え

28: ななしさん 2018/09/28(金) 22:32:49.54 ID:mqf8v/K90
ADHDが発達障害といって
西暦始まって2000年のうちでも
こんなにも精密な書類仕事って
人類になかったからな

どっちかというと
戦闘に強いか、狩猟か農耕に長けていてかつ
戦争から生き延びれた人間だけ今残ってる。

31: ななしさん 2018/09/28(金) 22:33:43.21 ID:4M5JhoQd0
ADHDはうまく適職を見つければマリオのスター状態だから普通の人より稼げて当たり前。
俺も昔は生活保護受けてたけど、適職を見つけたら年収800ぐらいになったしね。

33: ななしさん 2018/09/28(金) 22:35:39.62 ID:lb2ldm8e0
ここまで狂ってる成功できたら障害でもなんでもないだろ
偏差値30は相当だけど偏差値70も異常
何か狂ってるんだろう

37: ななしさん 2018/09/28(金) 22:36:39.41 ID:SMVmJs1K0
また乗っかるw

39: ななしさん 2018/09/28(金) 22:37:22.95 ID:ohl7xcgf0
こういう本当は強者の偽物弱者のせいで本当の弱者が見捨てられていく

40: ななしさん 2018/09/28(金) 22:38:24.64 ID:6WLrqJS20
勝間苦手だったが今回の話はすんなり入ってきた
カードゲームの時には消したが

41: ななしさん 2018/09/28(金) 22:38:40.71 ID:s1qxGjj60
まさにADHD
子供3人産んで、会計士やって、育児フォーラムかなんかやって
そのあとにレズで
大型バイクに乗って事故。いま麻雀士?

44: ななしさん 2018/09/28(金) 22:39:33.45 ID:TIbjMNCe0
キャラ設定欲張りすぎだぞ!

49: ななしさん 2018/09/28(金) 22:41:58.47 ID:FmAJBBlv0
>>44
昔は何でもできるバリキャリ女って設定だったがそれがウケなくなって
今は障害を乗り越える女って設定になってるんだよね

55: ななしさん 2018/09/28(金) 22:44:58.36 ID:yK3GaPcE0
>>49
そのうち「差別に負けずに戦う日本のマザー・テレサ(意味不明)」とかを狙い出すなこりゃ

68: ななしさん 2018/09/28(金) 22:52:54.14 ID:IZzmPIog0
>>49
>何でもできるバリキャリ女

キャリアもアップではなく横滑りだし
海外の雑誌が影響のある女性100人? とかに選んだのも
コンサルやアナリストとしてではなく、子育てサイトの管理人だったからだしなあ
で、その子育てサイトもいわくつきだし

自己プロデュースやプレゼンはうまいんだろうね

79: ななしさん 2018/09/28(金) 22:58:44.41 ID:4M5JhoQd0
発達障害者でも善良で有能な部類
アンチひろゆきなのも好感がもてる。

2chの発達障害者は、片山ゆうすけみたいな性根腐った誹謗中傷犯ばっかりだからな。

83: ななしさん 2018/09/28(金) 23:03:47.97 ID:x0hbwZTx0
レズだという事でヘンな人に見られるかもしれないと思うと辛かったと泣いていたけど
それ以前にヘンな人なんだという自覚はなかったのかな

87: ななしさん 2018/09/28(金) 23:06:18.07 ID:FmAJBBlv0
>>83
ワロタw

84: ななしさん 2018/09/28(金) 23:03:52.58 ID:cH2bLj/Y0
同じ発達でも勝間和代や小島慶子や栗原類は勝ち組だと思う。
自分も発達でも底辺の女子大中退だし・・・

95: ななしさん 2018/09/28(金) 23:31:47.11 ID:z/vemHME0
発達障害って、マイノリティというほどは少なくないように思える

107: ななしさん 2018/09/29(土) 00:05:27.73 ID:QWWJ0K6I0
この番組たまたま見てたけど面白かったよ
華大も楽しそうに話してた
自分語りが好きなのはちょっと疲れるけど頭がいいのはうらやましい

144: ななしさん 2018/09/29(土) 02:51:03.08 ID:Vf0rND6f0
ゴールドマンサックスだかの
COOも識字障害で文字が読めないのに
成り上がったんだよな

92: ななしさん 2018/09/28(金) 23:25:28.19 ID:TTnIij+x0
多動はまだ多少なりともギフテッド傾向あるけど注意優勢型なんて悲惨やぞ

勝間式 超ロジカル家事
アチーブメント出版 (2018-01-18)
売り上げランキング: 125

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1538140455/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/