1: ななしさん 2018/09/24(月) 02:41:31.47 ID:PdENjCKMa
コンビニ→臨機応変さが足りない
工場や倉庫→単純作業は集中力が続かない
運転手→安全運転が困難
飲食のホール→マルチタスクが出来ない
コールセンター→イレギュラーに対処できない
引っ越し→注意散漫で荷物を破損させる
ちなみにこれ以外のバイトも健常者よりは圧倒的に不利で無能やで
工場や倉庫→単純作業は集中力が続かない
運転手→安全運転が困難
飲食のホール→マルチタスクが出来ない
コールセンター→イレギュラーに対処できない
引っ越し→注意散漫で荷物を破損させる
ちなみにこれ以外のバイトも健常者よりは圧倒的に不利で無能やで
スポンサーリンク
9: ななしさん 2018/09/24(月) 02:43:51.20 ID:PdENjCKMa
ちなガチればまだ勝算あるのは塾講師と警備員
接客絡む系はきつい
接客絡む系はきつい
11: ななしさん 2018/09/24(月) 02:44:07.78 ID:u8WEzvfT0
そもそも社会生活に向いてないような・・・
17: ななしさん 2018/09/24(月) 02:45:15.03 ID:PdENjCKMa
>>11
正解
適職調べると世捨て人系の仕事ばかり出てくる
正解
適職調べると世捨て人系の仕事ばかり出てくる
28: ななしさん 2018/09/24(月) 02:48:14.65 ID:bcIJrgly0
>>17
ワイは研究者になれと言われた
研究者ってほぼ世捨て人やんな
ワイは研究者になれと言われた
研究者ってほぼ世捨て人やんな
30: ななしさん 2018/09/24(月) 02:49:11.47 ID:PdENjCKMa
>>28
向いてると思うで
研究者はアスペとADHDの頂上決戦や
向いてると思うで
研究者はアスペとADHDの頂上決戦や
34: ななしさん 2018/09/24(月) 02:50:25.70 ID:bcIJrgly0
>>30
ワイはそういうのにはあんまりなりたくないんや
普通の世界で生きたいンゴ
ワイはそういうのにはあんまりなりたくないんや
普通の世界で生きたいンゴ
38: ななしさん 2018/09/24(月) 02:51:54.92 ID:PdENjCKMa
>>34
せやったら新聞や雑誌のライターとかどうや?
とにかく変化があって、程よく体も動かす仕事がおすすめ
せやったら新聞や雑誌のライターとかどうや?
とにかく変化があって、程よく体も動かす仕事がおすすめ
44: ななしさん 2018/09/24(月) 02:52:55.25 ID:bcIJrgly0
>>38
うーん
あんまり文才がないからなぁ
うーん
あんまり文才がないからなぁ
12: ななしさん 2018/09/24(月) 02:44:14.85 ID:PdENjCKMa
ちなガチればまだ勝算あるのは塾講師と警備員
接客絡む系はきつい
接客絡む系はきつい
19: ななしさん 2018/09/24(月) 02:46:03.81 ID:bcIJrgly0
賢かったら家庭教師が出来るぞ
しかも3000~4000円/hという好待遇
しかも3000~4000円/hという好待遇
24: ななしさん 2018/09/24(月) 02:46:40.19 ID:PdENjCKMa
>>19
東大とか医学部ならな
東大とか医学部ならな
93: ななしさん 2018/09/24(月) 03:05:04.52 ID:lxQzgpORM
>>19
東大レベルだろそれ
普通は2千円とか
東大レベルだろそれ
普通は2千円とか
96: ななしさん 2018/09/24(月) 03:05:40.72 ID:bcIJrgly0
>>93
京大・医学部でもそんなもんらしい
どっちみち難しいけどな
京大・医学部でもそんなもんらしい
どっちみち難しいけどな
21: ななしさん 2018/09/24(月) 02:46:23.79 ID:Ls8fZkXDM
職人になるしかないンゴねぇ
26: ななしさん 2018/09/24(月) 02:47:28.03 ID:PdENjCKMa
>>21
理不尽な縦社会に対応できるかどうかが鍵やな
理不尽な縦社会に対応できるかどうかが鍵やな
22: ななしさん 2018/09/24(月) 02:46:27.16 ID:NPtQ8muH0
新卒でそこそこいい大学出てんのに「コーヒー買ってきて」って千円渡したら
30分くらいコンビニの陳列棚の前でフリーズしてたやついたけど
今考えるともろに発達やな
30分くらいコンビニの陳列棚の前でフリーズしてたやついたけど
今考えるともろに発達やな
32: ななしさん 2018/09/24(月) 02:49:38.17 ID:iJVtgG9k0
コンビニはおろかスーパーやドラッグストアもあかんで
35: ななしさん 2018/09/24(月) 02:50:58.73 ID:PdENjCKMa
>>32
客の要求するスピード感を考えるとまだましではあるがな
都会のコンビニとかやったら殺されかねんわ
客の要求するスピード感を考えるとまだましではあるがな
都会のコンビニとかやったら殺されかねんわ
41: ななしさん 2018/09/24(月) 02:52:29.61 ID:iJVtgG9k0
>>35
田舎のドラッグストアでも無理やったで
田舎のドラッグストアでも無理やったで
23: ななしさん 2018/09/24(月) 02:46:36.12 ID:ME7S0PLc0
接客もパターン化できるやろ
気を利かせることはできないがテンプレでやり過ごすことはできる
気を利かせることはできないがテンプレでやり過ごすことはできる
29: ななしさん 2018/09/24(月) 02:48:24.32 ID:PdENjCKMa
>>23
マニュアルがない仕事は確かにきっついわ
手取り足取りじゃないと頭に入ってこない
なんとなく分かるでしょ?が通用しないのがこの障害
マニュアルがない仕事は確かにきっついわ
手取り足取りじゃないと頭に入ってこない
なんとなく分かるでしょ?が通用しないのがこの障害
37: ななしさん 2018/09/24(月) 02:51:46.37 ID:/9JpUhyUd
ワイはスーパーの接客パターン化してやってるけど、それが普通ちゃうんか?
43: ななしさん 2018/09/24(月) 02:52:38.48 ID:PdENjCKMa
>>37
イオンとかの大手は知らんが
中小スーパーはマニュアル非整備のとこもザラやで
イオンとかの大手は知らんが
中小スーパーはマニュアル非整備のとこもザラやで
48: ななしさん 2018/09/24(月) 02:53:43.31 ID:/9JpUhyUd
>>43
ワイのとこもマニュアルらしいマニュアルないけど、やってくうちに自分の中でパターン化してったわ
ワイのとこもマニュアルらしいマニュアルないけど、やってくうちに自分の中でパターン化してったわ
39: ななしさん 2018/09/24(月) 02:52:15.83 ID:ME7S0PLc0
基本的に下っ端の仕事は努力次第でパターン化できる
上に立って人動かすのは厳しい
運転とかはまじでやめたほういいと思う
上に立って人動かすのは厳しい
運転とかはまじでやめたほういいと思う
40: ななしさん 2018/09/24(月) 02:52:20.11 ID:Tb3yytj30
調べたら警察官と消防士は向いてるというのは意外や
50: ななしさん 2018/09/24(月) 02:53:55.99 ID:PdENjCKMa
>>40
比較的ましやな体動かすし
というか体育会系のノリについていけるなら
健常者の陰キャよりはまだ職の幅は広い
比較的ましやな体動かすし
というか体育会系のノリについていけるなら
健常者の陰キャよりはまだ職の幅は広い
67: ななしさん 2018/09/24(月) 02:59:47.37 ID:iJVtgG9k0
>>40
正義感は強そう
正義感は強そう
55: ななしさん 2018/09/24(月) 02:56:02.56 ID:7yAabs14a
ガ●ジがパン作りやっとるけど あれ優秀なんやなぁって
計量 整形 オーブンの設定 包装
こんなんこなすとかワイには無理
計量 整形 オーブンの設定 包装
こんなんこなすとかワイには無理
73: ななしさん 2018/09/24(月) 03:00:48.77 ID:i55zExWHM
>>55
ガ●ジパンは頑張ってるよな
人間って自分に出来る身分相応な範囲で頑張れば幸せになれるんやな~って
ガ●ジパンは頑張ってるよな
人間って自分に出来る身分相応な範囲で頑張れば幸せになれるんやな~って
59: ななしさん 2018/09/24(月) 02:56:44.72 ID:PdENjCKMa
>>55
スタッフの補助ありきだからなんとも
スタッフの補助ありきだからなんとも
72: ななしさん 2018/09/24(月) 03:00:47.76 ID:7yAabs14a
>>59
なんや 補助付きなんか
あれ全部障害者たちでやってるんじゃないのか
なんや 補助付きなんか
あれ全部障害者たちでやってるんじゃないのか
78: ななしさん 2018/09/24(月) 03:02:09.42 ID:ytsm3Cp2d
>>55
わかる
健常者のサポートも入るんだろうけどようやっとるわ
わかる
健常者のサポートも入るんだろうけどようやっとるわ
99: ななしさん 2018/09/24(月) 03:06:13.11 ID:iJVtgG9k0
>>55
一番凄いのはやめない事や
一番凄いのはやめない事や
56: ななしさん 2018/09/24(月) 02:56:16.85 ID:PdENjCKMa
ワイそういえば小学校の図工の時間とか
紙にまっすぐはさみ入れるのすら苦労したな
紙にまっすぐはさみ入れるのすら苦労したな
58: ななしさん 2018/09/24(月) 02:56:23.73 ID:f+vDoUloa
接客業店長やってたが
うつ病でつぶれて
自閉症スペクトラムと発覚
31歳人生終演
うつ病でつぶれて
自閉症スペクトラムと発覚
31歳人生終演
60: ななしさん 2018/09/24(月) 02:57:28.25 ID:PdENjCKMa
>>58
どんまい切り替えてこうや
どんまい切り替えてこうや
61: ななしさん 2018/09/24(月) 02:57:49.47 ID:f+vDoUloa
>>60
サンガツ
ありがとう
サンガツ
ありがとう
64: ななしさん 2018/09/24(月) 02:59:06.37 ID:fmxjdNiIa
コンビニ3年くらい務まったぞ
66: ななしさん 2018/09/24(月) 02:59:33.12 ID:PdENjCKMa
>>64
えらい
すごい
えらい
すごい
65: ななしさん 2018/09/24(月) 02:59:08.25 ID:ME7S0PLc0
そういえば包装は無理やったな
待たせてることにテンパるしそもそも不器用で空間認識能力も低くてめちゃくちゃや
年下の女の子に丸投げやで
待たせてることにテンパるしそもそも不器用で空間認識能力も低くてめちゃくちゃや
年下の女の子に丸投げやで
68: ななしさん 2018/09/24(月) 03:00:11.08 ID:PdENjCKMa
>>65
単純作業ほどスピードと正確さを求められるからな
単純=簡単ではない
単純作業ほどスピードと正確さを求められるからな
単純=簡単ではない
83: ななしさん 2018/09/24(月) 03:03:45.29 ID:d1o7qGMk0
adhdの適職一覧みると死ねって言われとるようなもんやで研究者だの画家だの今時小学生でも現実知っとるぞ
90: ななしさん 2018/09/24(月) 03:04:44.77 ID:2HQk4Kyy0
ワイ今コルセンやが散々やでな
101: ななしさん 2018/09/24(月) 03:06:34.87 ID:i55zExWHM
>>90
アドリブというか臨機応変な対応求められてきつそうやな
アドリブというか臨機応変な対応求められてきつそうやな
102: ななしさん 2018/09/24(月) 03:06:41.50 ID:PdENjCKMa
>>90
コルセンとかよくやるわ
たまにコルセンにいるいまいち話のかみ合わない担当者ってADHDとかなんやろな
コルセンとかよくやるわ
たまにコルセンにいるいまいち話のかみ合わない担当者ってADHDとかなんやろな
91: ななしさん 2018/09/24(月) 03:04:49.07 ID:d1o7qGMk0
言語性IQは高いけど動作性はゴミだからバイトすら禄にこなせん
98: ななしさん 2018/09/24(月) 03:05:46.18 ID:AnmNvcSUM
新聞配達は発達向けやぞ
コミュ力0でも行けるし集中力もマルチタスクもいらん
やること決まってるからイレギュラーなんて起こらんし
コミュ力0でも行けるし集中力もマルチタスクもいらん
やること決まってるからイレギュラーなんて起こらんし
104: ななしさん 2018/09/24(月) 03:07:29.68 ID:PdENjCKMa
>>98
バイクで事故らないようにな
バイクで事故らないようにな
111: ななしさん 2018/09/24(月) 03:08:45.09 ID:fOS1WDPQ0
ワイも昔コルセンやったけどマニュアルにないこと言われたら保留にしてブチ切ってたわすまんな
121: ななしさん 2018/09/24(月) 03:11:03.73 ID:PdENjCKMa
>>111
草生える
草生える
118: ななしさん 2018/09/24(月) 03:10:28.46 ID:TYQYlwQo0
ADHDライターやがどうしても締め切りが守れん
なので付き合いの長い編集は皆サバ読んで締め切り伝えてくるわ
なので付き合いの長い編集は皆サバ読んで締め切り伝えてくるわ
124: ななしさん 2018/09/24(月) 03:11:21.31 ID:ZLxjs6ey0
発達障害はプログラマおすすめやで
周りもそう言うやつ多いしちゃんとコミュ取れれば問題ない
周りもそう言うやつ多いしちゃんとコミュ取れれば問題ない
129: ななしさん 2018/09/24(月) 03:12:10.09 ID:gf8m/JBY0
居酒屋キッチン4年続いたけどコンビニ3日で止めたわ
139: ななしさん 2018/09/24(月) 03:15:04.06 ID:wIclD7rqa
マルチタスク満載の正社だった時はゴミカス無能扱いで苛められてたけど
シングルタスクのネジ締め専非正規になったら社員登用薦められるレベルで褒められるようになったわ
シングルタスクのネジ締め専非正規になったら社員登用薦められるレベルで褒められるようになったわ
140: ななしさん 2018/09/24(月) 03:15:33.76 ID:s8Ss8qn70
Adhdが研究者向きとか絶対嘘だろ
締め切りとか地味な作業多すぎてやってられんとおもうで
クリエイターなら向いてると思う
締め切りとか地味な作業多すぎてやってられんとおもうで
クリエイターなら向いてると思う
141: ななしさん 2018/09/24(月) 03:15:42.94 ID:cBiW1ENc0
ADHDやけどフリーになって動画製作やWeb製作やり始めたら適正あったみたいで褒められること増えたで
144: ななしさん 2018/09/24(月) 03:16:39.64 ID:PdENjCKMa
>>141
そこらへんは結構向いてるやろな
そこらへんは結構向いてるやろな
151: ななしさん 2018/09/24(月) 03:18:30.26 ID:cBiW1ENc0
>>144
思い切ってクリエイター方面やるのはかなりいいと思うで
ADHDって興味あることなら常人よりパフォーマンス出せるし
思い切ってクリエイター方面やるのはかなりいいと思うで
ADHDって興味あることなら常人よりパフォーマンス出せるし
153: ななしさん 2018/09/24(月) 03:19:00.71 ID:/9JpUhyUd
205: ななしさん 2018/09/24(月) 03:30:24.18 ID:XdcryhNW0
ADHDとかで就職できる奴なんなん?ワイは自信なくて就活とかしてないぞ
215: ななしさん 2018/09/24(月) 03:32:48.02 ID:DIaW9TG30
>>205
ワイも似たような感じでサボってたら工学部なのに結局小売りや
クソみたいな給料やけどワイ以上のガ●ジも多くて下には下がいるんやなって思えるで
ワイも似たような感じでサボってたら工学部なのに結局小売りや
クソみたいな給料やけどワイ以上のガ●ジも多くて下には下がいるんやなって思えるで
227: ななしさん 2018/09/24(月) 03:35:31.64 ID:XdcryhNW0
>>215
>>217
はぇ~立派やな、ワイは大学で何もがんばってないし嘘もつけんから就活諦めてレール外れたわ
はぇ~立派やな、ワイは大学で何もがんばってないし嘘もつけんから就活諦めてレール外れたわ
217: ななしさん 2018/09/24(月) 03:33:08.92 ID:e7aQYtlXa
>>205
自信はないけどプライドはあったからな
出来る限りレールの上を歩みたかったんや
でももう無理そうや
自信はないけどプライドはあったからな
出来る限りレールの上を歩みたかったんや
でももう無理そうや
208: ななしさん 2018/09/24(月) 03:31:14.91 ID:bBWggLTt0
ワイADHD
無事研究職になった模様
なお十分辛い
周りと比べて無能すぎんねん
無事研究職になった模様
なお十分辛い
周りと比べて無能すぎんねん
211: ななしさん 2018/09/24(月) 03:32:03.24 ID:PdENjCKMa
>>208
雑務多そう
雑務多そう
219: ななしさん 2018/09/24(月) 03:33:27.97 ID:bBWggLTt0
>>211
やること多すぎて吐くで
マルチタスク出来ないのにきついわ
やること多すぎて吐くで
マルチタスク出来ないのにきついわ
237: ななしさん 2018/09/24(月) 03:38:05.19 ID:e7aQYtlXa
この前始めて同期乗せて車運転したら下手くそすぎてキレられた
同期やから良かったけどこれから先輩乗せることもあるのに不安で仕方ないわ
同期やから良かったけどこれから先輩乗せることもあるのに不安で仕方ないわ
244: ななしさん 2018/09/24(月) 03:38:57.51 ID:PdENjCKMa
>>237
道路が混雑してて情報量が多くなるとパニックになりそうになるよな
道路が混雑してて情報量が多くなるとパニックになりそうになるよな
249: ななしさん 2018/09/24(月) 03:40:08.94 ID:e7aQYtlXa
>>244
情報多いしやること多いし瞬時に判断しやんとアカンからワイには無理
営業が車運転できないとか
情報多いしやること多いし瞬時に判断しやんとアカンからワイには無理
営業が車運転できないとか
246: ななしさん 2018/09/24(月) 03:39:43.82 ID:HNLM7NUY0
>>237
免許取れたんやから慣れもあるやろ
具体的にどれくらい下手かにもよるが
免許取れたんやから慣れもあるやろ
具体的にどれくらい下手かにもよるが
257: ななしさん 2018/09/24(月) 03:41:58.04 ID:e7aQYtlXa
>>246
免許とる時は走るコースだいたい決まってたからなぁ
地元で原付でいくらでも走ってたとこやからどこをどう気を付ければ良いかわかってたし
事前情報無しでその場で瞬時に判断しろってのが無理やねん
免許とる時は走るコースだいたい決まってたからなぁ
地元で原付でいくらでも走ってたとこやからどこをどう気を付ければ良いかわかってたし
事前情報無しでその場で瞬時に判断しろってのが無理やねん
240: ななしさん 2018/09/24(月) 03:38:22.56 ID:E+zu2NIM0
飲食店のホール慣れたらわりとなんとかなったわ
241: ななしさん 2018/09/24(月) 03:38:22.57 ID:s5kcj5UV0
多動はあるけどアスペだけだからか仕事でミスや忘れ物はしたことないな
ただ意欲が無さすぎる人も好きになったことない
ただ意欲が無さすぎる人も好きになったことない
223: ななしさん 2018/09/24(月) 03:34:33.80 ID:bBWggLTt0
意外と高学歴にも多いよな
ここにも良い大学出て良い企業入ってるやつおるやろ
ここにも良い大学出て良い企業入ってるやつおるやろ
236: ななしさん 2018/09/24(月) 03:37:21.98 ID:XdcryhNW0
>>223
大学は早慶だけどADHDだから頭は悪いし無能だぞ
大学は早慶だけどADHDだから頭は悪いし無能だぞ
49: ななしさん 2018/09/24(月) 02:53:53.16 ID:hSs0K1hLd
おまいらが今日もテレビでみたようなCMやってる超大企業の管理職のワイも注意欠陥障害やで。
発達障害の僕が「食える人」に変わった すごい仕事術
posted with amazlet at 18.09.24
借金玉
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 274
KADOKAWA (2018-05-25)
売り上げランキング: 274
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537724491/
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (50)
あれは誰やっても失敗する時は失敗するし怒鳴られる時は怒鳴られるからな
一方でウマが合うお客と話したり
要望に喜ばれて嬉しかったりするのも人一倍で、何だかんだで続けてるわ
比較的ゆったりした所ならいいんだけど、
会社や店自体が儲かってないと職場がなくなってしまうのが厳しいなーーー
学校現場って変人が多いから発達障害持ってても全然目立たない
皆そういう環境に慣れてるから発達障害の症状丸出しの人がいても何にも言われないし
あと、他の職業と違って出世しなくても給料高いってのも良い。定年まで仕事内容は一緒なのに給料は毎年ガンガン上がっていく
他の公務員職種じゃこうはいかない
でした
ADHDの知り合い見てると、締切ぶっちぎって人並みかそれ以下のものしか出してこないんだけど。
客のわけわからん説明をワードから推測して解決するのが好きだった
学習障害もあって進学できず研究職はおろか正社員にもなれない
発達障害はどうすりゃええねん
俺かな(´;ω;`)
キライな客が来るとすぐに顔に出ちゃうんだよね
如何に折り合いをつけることが出来てるかってだけ。
本心では障害者を排除したいとは思ってないということなのかな?
「仕事とは?」「人生とは?」等という抽象的な質問されると言葉に詰まる。
実際の営業や接客では具体的な話が中心だから、ある意味入った後の方か楽だよ。
たまに仕事選ばなきゃいくらでもあるよとか言う奴いるけど、障害があるせいで選びたくても選べねぇんだろうがよクソがッ(怒)‼︎‼︎‥‥というのは今も心の中で思ってる。
発達の場合自分のやりたい仕事よりも自分でも出来る仕事を優先しなきゃいけない宿命だから、出来ない事を無理して乗り越え無くて良いいんだよというなら、必然的に出来る事が限られてくるんだから、人生の選択幅なんてたかが知れてるよ本当に。
注意が散るような刺激物が周りに何もないし、常に監視されてる状態だから持続は大丈夫じゃない?
自分でチェックしただけだど結構見落とすことはあるので、できればダブルチェックしてくれるようなところがいいです。
ただ、こればかりは入社してみないとわからないよね。
客相手云々よりも普段の動きにイラつかれるらしく
パートのおばちゃんにパワハラの標的にされて病んでやめた
マニュアルはあるが頻繁に新商品来るせいでその度やり方変わるしおすすめできん
ある要注意のクレーマーの話。そいつが店のとある権利を持ってて店側は頭が上がらない。来店時には特別扱いしろこう言われたらすぐどこそこの責任者へ連絡を取れとか細かくマニュアルが定められてるのを見たときはアホかと思った。そういう漫画みたいな対応が心底耐えられなかった。(フィクションならこういうクレーマーは最後に痛い目を見てカタルシスにつながるが現実にはそんなものはもちろんなかった)
学歴や学力を高めていれば塾講師だの研究者だのの道もあったかもしれない。が、いかんせん勉強に興味が持てずにルートは消えた。
教えるのは好きだから小学生ぐらいの学習内容なら事前に多少トレーニングしておけば教えられる自負はあるんだけどなぜか教育関連は大卒前提。いまだに一律で大卒以上という無意味な固定観念がまかり通っている。難関校の受験対策レベルでも本質的には大卒の学力は不要なのに。
逆に子供の頃に勉強ができなかった(やる気がなかった)経験者からの目線で教えられるものがあるだろって。むしろ頭がいい奴は勉強が苦手な奴がどうしてわからないのかがわからないなんて話も聞くし。
あれもできないこれもできないそれも性格的に無理。無能系ADHDはほんとどうしようもない。知的障害者並に仕事の選択肢がない。
ネットアーティスト
ネットジャーナリスト
ネットディレクター
ネットドクター
ネットサロン運営
ネットバトラー
ネット探偵
ネットカウンセラー
ネット鑑定士
取った資格も免許も適さないから除外
計算も会話も死ぬほど苦手なのに結局接客してる
求人票で見た印象と、実際働いてみてだと全然違う
周りが助けてくれるからなんとか続いてるけどいつまで続くか...
客の態度の酷さは定型には耐え難い物でも発達には日常レベルだから全然気にならん
何より失敗しても客がキレるだけで大事故にはならないのがいいわ
これが工事や肉体労働だとそうはいかないからな
多動もあるので暇になったらお皿洗ったりお水配って回ったりできて「発散できてる」感があります。お給料以上って感じです。
俺がいた。
空席の把握がどうしても身につきません。
・飲食・コンビニ・コールセンターまで含む接客全般→臨機応変に加えて腹の立つ客の相手がイラついて無理
・工場や倉庫→単純作業は集中力が続かない
・運転手→安全運転が困難。それと方向音痴
・ガテン系→体力ないし体育会系のノリが無理
・事務→男。どのみち要領の悪さが足を引っ張る
・IT→一般人よりごくわずかにマシなスキルじゃ何の役にも立たない
・営業→全然成績出なかったし話聞く気のない人間に聞いてもらうのがいろいろと無理
・教育→高卒
・介護・福祉→むしろこっちが世話してほしいくらい。あとうんこの世話は死んでも無理
・冠婚葬祭→死んでる人間の世話はともかく生きてる人間(主に職場)の相手が無理
・ネット→相当突出したものがないと生活は無理
・起業→それができるならほかの仕事もできてる
・創作→新人賞目指して書いてはいるけど予選落ちを引きずってどうせ俺なんて状態
できそうな仕事がここまでないって逆にすごいよ。我ながら感心するね。接客はいける、営業はできる、ドライバーなら。そういうお前らがうらやましい。
ただの凡人にそんなアドバイスするなんて「人生諦めろ」とほぼ同義やんけ!
ただ学歴なくても成れるのは事実
ホンマでっか!?TVに出てるような人はメジャーな大学と大学院出て研究者やってる人が大半だけど
別経路から来て実践と実学を積み重ねて専門家になった人も結構出てるよ
接客系はアカンわ
スーパー居た頃、勤務中ずっとJ民とレスバしてる気分だったわ
「金稼げりゃどこでも良いんだよ!」って虚勢張って面接行った日が懐かしい
器が小さくて社会性を鍛える機会が少なかった人は、普通の人が乗り越えている当たり前の「自身の世界拡充とそれに伴う新たな人間関係と距離感の獲得」に至っていないんだよ。
ブラック企業の社内での階級化や同化しない従業員の排除とかも類似案件だよね。
機械や薬品の取り扱いを我流でやって事故起こすんだよ
まったくだ!
大体今や研究者もコミュ力が必要とされる職業!糞ゴミ汚物発達障害者が目指せるような世界じゃない!
身の程を知れ!ゴミが!!
俺も発達障害者だけど
みんな占い師なろう
神託レベルの能力が無い限りは需要がないぞ
ADHDは対等なコミュニケーションや目上の人間に対する礼儀が出来ないだけで上から一方的に話す能力は割とあるんだよ
だから適性検査でも先生とか言われる事が多い
彼みたいな人の為にも、せめてここは平等に発達障害に向いてる仕事はない事にしてあげようよ
ムリすぎるときは上の人に交代してもらえるし
空気読めない反抗的なのはアスペの方では
芸能界、工場だとな。
飲食チェーン店は季節、イベントによって扱う商品を何個もコロコロ変えるから、覚えきれなくてミスしてやっと覚えたと思ったらすぐ変わる。ずっとそれの繰り返し。
混乱しやすい発達障害には絶対にオススメできない。
客も酷いのばっか。
スーパーのレジ&品出しとか倉庫とか、あと値段全部同じだから百均とかオススメ。
ちな単純作業はミス連発でダメだった
比較的マシだったのは今にして思うとイベスタだったかもしれない
適度に臨機応変で最近は外国人対応も増えてて英語話せればそれだけでアドバンテージになるから強い
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。