20141116005913

1: ななしさん 2018/09/12(水) 21:07:14.981 ID:59cwXQiM0
相手の言ってること理解できないから会話できない
何て返事したらいいかもわかんない

それでも付き合ってくれる相手とすらマメなやりとりが面倒くさくなって疎遠になる

スポンサーリンク




2: ななしさん 2018/09/12(水) 21:07:51.760 ID:swQBEpjJ0
実際に診断受けたん?医者はなんて言ってるん?

5: ななしさん 2018/09/12(水) 21:09:21.757 ID:59cwXQiM0
>>2
うけたよ
注意欠如傾向が強い重めの発達障害だって
IQは80で自閉症寄りの発達障害だとかなんとか

3: ななしさん 2018/09/12(水) 21:08:12.950 ID:SYZij/Oqa
めちゃわかる
友達作るのやめたわ
一人のが楽だし

8: ななしさん 2018/09/12(水) 21:12:46.533 ID:59cwXQiM0
>>3
そうなんだよな
したくもないライン返したり遊びの約束を気にしたりってのがない生活は快適すぎる

4: ななしさん 2018/09/12(水) 21:08:26.984 ID:jdlJUsWz0
それは他人に興味がないだけ

9: ななしさん 2018/09/12(水) 21:16:27.823 ID:59cwXQiM0
>>4
いや興味はあるよ
自分が知らない事を教えてもらうのは楽しい自分と違う考えを聞くのも面白い
ただそれを聞き出す方法がわからない、聞いたところで理解するまでに何度も聞き返す必要が出てくる
ようやく理解したと思ってもリアクションが思いつかないから「へー」だけで終わって面接みたいになってしまう
もうラジオ聞けばいいやって結論になってしまった

7: ななしさん 2018/09/12(水) 21:10:26.485 ID:Xhmhlrl50
人間ってのがちょっと精神違うだけでコミュ成立しないすぐ喧嘩する生き物だってことがよく分かる
アスペルガーの俺らには無理だよ

11: ななしさん 2018/09/12(水) 21:19:10.286 ID:Xhmhlrl50
でも健常者でもいいから喧嘩でもいいから他の人と心を通じ合わせないとなんかおかしくなる
寂しいとかそういうことでは全く無いんだが

13: ななしさん 2018/09/12(水) 21:22:06.937 ID:59cwXQiM0
>>11
わかる
だからvipに居座ってしまうんだよなあ…

12: ななしさん 2018/09/12(水) 21:19:27.011 ID:6THx6NSx0
てか何もしてないのに嫌われたりケンカ売られたりするよな不思議と

17: ななしさん 2018/09/12(水) 21:24:43.739 ID:59cwXQiM0
>>12
悲しいことに何もしてないってことはないんだろうなきっと
もしくは目つきが挙動不審とか服装とか髪型で不快感与えてるとかそれくらいしか考えられない

23: ななしさん 2018/09/12(水) 21:33:12.904 ID:6THx6NSx0
>>17
多分相手を不快感にさせてるんだろう
行動とか発言とか無意識に

15: ななしさん 2018/09/12(水) 21:22:24.338 ID:M1PM2Gpb0
俺も成長してある程度改善したけど子供のころはほんと苦労した
いまだったらなんで友達が離れていったかわかるけど
子供のころは意味わからなかったからほんと苦しんだよ

20: ななしさん 2018/09/12(水) 21:27:33.570 ID:59cwXQiM0
>>15
いいな、今は人間関係上手くやれてるの?
自分も子供の頃は無自覚に人を傷つけたり不快にしてしまってたことに気づいたけど
自覚したところで改善もできる気がしないよ

25: ななしさん 2018/09/12(水) 21:34:47.874 ID:M1PM2Gpb0
>>20
完全には治ってないよ
いまでも時々それっぽい行動して叱られることある

35: ななしさん 2018/09/12(水) 21:45:10.422 ID:59cwXQiM0
>>25
完全には治せないよなあやっぱ

18: ななしさん 2018/09/12(水) 21:26:28.959 ID:P6KkgbEFQ
発達障害じゃなく
単なる人嫌いじゃね?

24: ななしさん 2018/09/12(水) 21:34:17.890 ID:59cwXQiM0
>>18
人嫌いというより、人の好き嫌いが激しいのはあると思う
ただ障害のせいで会話が円滑に進まないってのがあって
根本的に人と長期間的に付き合っていけないからそこがやっぱり一番な原因だと思う

21: ななしさん 2018/09/12(水) 21:30:59.116 ID:r0qDLENI0
回避性人格障害

30: ななしさん 2018/09/12(水) 21:41:03.597 ID:59cwXQiM0
>>21
当てはまるけど
自分が回避性人格障害の傾向を持つようになったのは、言動や自分が人と違うからであって
それを注意されたり叱られたり、失敗をした経験があれば
誰でもそこを回避したくなるもんじゃないのかな?
こういうのって、失敗した経験なんてないのに自分が勝手に一人相撲で回避してるから人格障害になるんじゃないのかな?

22: ななしさん 2018/09/12(水) 21:32:22.630 ID:iqRfR8M7a
バカな相手と会話しても結論分かっちゃうからイライラしない?
遮って結論言っちゃわない?
それ俺だわ

33: ななしさん 2018/09/12(水) 21:43:15.108 ID:iqRfR8M7a
>>26
1から10まで言わないとわからない奴はめんどくさいよな
3ヶ月も付き合いすれば分かれよ!と思う

31: ななしさん 2018/09/12(水) 21:42:39.531 ID:59cwXQiM0
>>22
わかった気になってとんちんかんな結論で遮ってしまうことならあるよ
理解されないでスルーされるけど

27: ななしさん 2018/09/12(水) 21:37:26.128 ID:MZpkeY0/0
発達障害は4人以上になると人間恐怖心で会話に入れなくなるなwwww

32: ななしさん 2018/09/12(水) 21:43:06.309 ID:6THx6NSx0
>>27
会話に混ざるタイミングが難しく感じるわな
喋ると解き出ない場面で語ったり
どうでもいいことに固執した会話したり

36: ななしさん 2018/09/12(水) 21:46:38.075 ID:59cwXQiM0
>>27
自分がなんか言うと会話の流れが必ず止まるよな
そんなん怖くて何も言えなくなるわ

34: ななしさん 2018/09/12(水) 21:44:29.739 ID:WuONKM8F0
会話録音して後からゆっくり聞き直せばいいじゃん
それで悪いところを改善していけばいい

41: ななしさん 2018/09/12(水) 21:51:48.465 ID:59cwXQiM0
>>34
相手の言うことが理解できないのを対策立てようなくね
感じ悪かったなって反省した言い回しや癖をやめるようにしたり、理解できなかった時の誤魔化し方なら覚えたけど限界ある

42: ななしさん 2018/09/12(水) 21:54:41.676 ID:T/gcgbqj0
理解できないのは仕方ないな
あいつらわざと婉曲させてるから
でも文脈読めるようになれたら楽だしこっちから伝えるのも楽になる

44: ななしさん 2018/09/12(水) 21:59:34.007 ID:59cwXQiM0
>>42
文脈読むとか高難易度すぎんよ

51: ななしさん 2018/09/12(水) 22:14:28.538 ID:NpoFyPaP0
物事は主観でしか見られない
どんな人間でもね
あくまでも第三者視点の気持ちで考えている主観でしかない
健常者との違いはない
より苦手と言うだけの話

49: ななしさん 2018/09/12(水) 22:12:20.685 ID:BN/9fFWM0
アスペ同士はちゃんと会話できる説

28: ななしさん 2018/09/12(水) 21:38:41.849 ID:6THx6NSx0
基本自分の視点とか感性でしか他人の感情を思いやれないからな

38: ななしさん 2018/09/12(水) 21:47:54.669 ID:59cwXQiM0
>>28
つうか定型発達のやつはこれができるのがいまだに信じられないよ
他人の立場に立って他人の気持ちを思いやれる意味がわからない

反共感論―社会はいかに判断を誤るか
ポール・ブルーム
白揚社
売り上げランキング: 52,318

http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1536754034/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/