2: ななしさん 2018/09/09(日) 01:58:35.10 ID:LY52Rv/H0
押されても助かる
6: ななしさん 2018/09/09(日) 01:59:02.96 ID:6MFzCHmQ0
>>2
ほんこれ、無駄に不安にならなくても済む
46: ななしさん 2018/09/09(日) 02:05:17.72 ID:6Wy31FtJ0
自殺できない!凄い!って発想怖い
3: ななしさん 2018/09/09(日) 01:58:37.44 ID:fsyzsRlp0
なお他の路線
13: ななしさん 2018/09/09(日) 02:00:27.43 ID:LY52Rv/H0
>>3
ここまで立派じゃないけど東急は2019年までに全駅設置
今はほとんどの駅設置済み
25: ななしさん 2018/09/09(日) 02:01:59.59 ID:UhuUxg4ma
>>3
ほかもこんなんやで

42: ななしさん 2018/09/09(日) 02:04:53.00 ID:LY52Rv/H0
>>25
スゲー
でも南北線の方がカッコいい
8: ななしさん 2018/09/09(日) 01:59:41.49 ID:P7o3/dky0
東西線ないのはなんで?
21: ななしさん 2018/09/09(日) 02:01:25.14 ID:LY52Rv/H0
>>8
ごめんワイ東西線知らない
774: ななしさん 2018/09/09(日) 03:30:16.82 ID:SYo+ytr80
>>8
クッソ今更やけど
ドアの位置が違う車両があるからやで
11: ななしさん 2018/09/09(日) 02:00:11.56 ID:cvIZyjDd0
新小岩さんがあるから…
12: ななしさん 2018/09/09(日) 02:00:18.89 ID:IfGrRk700
半蔵門線も東西線もホームドアないやん
14: ななしさん 2018/09/09(日) 02:00:33.13 ID:ws97di90p
この形のホーム好き
なんか要塞感があってかっこいい
15: ななしさん 2018/09/09(日) 02:00:34.96 ID:FvUs/f870
すげーな
ハイテクノロジーやな
17: ななしさん 2018/09/09(日) 02:01:09.80 ID:/7AS4gfU0
京都の地下鉄もこれやんな
253: ななしさん 2018/09/09(日) 02:30:34.63 ID:MdgyEbYrp
>>17
これやな
23: ななしさん 2018/09/09(日) 02:01:46.17 ID:PItyAFel0
横浜のシーサイドラインもこんなんだったな
24: ななしさん 2018/09/09(日) 02:01:58.96 ID:cvIZyjDd0
京王線の布田と国領やん
26: ななしさん 2018/09/09(日) 02:02:44.42 ID:ygXACkFiH
こんなん地方でもあるでしょ
32: ななしさん 2018/09/09(日) 02:03:36.67 ID:yPmppd/p0
>>26
ないで(かなしみ)
45: ななしさん 2018/09/09(日) 02:05:12.00 ID:WpX7XRHF0
>>26
大赤字の京都ぐらいじゃないか?
70: ななしさん 2018/09/09(日) 02:07:35.69 ID:WEqcU5a10
>>26
大阪なら無くはないで
155: ななしさん 2018/09/09(日) 02:17:06.70 ID:gyRMaBDCa
>>26
神戸にはあったで
169: ななしさん 2018/09/09(日) 02:18:57.67 ID:lRr2lrw9a
>>155
ポートランド行くやつか
162: ななしさん 2018/09/09(日) 02:18:00.45 ID:s99NTrU60
>>26
福岡やが地下鉄に申し訳程度には壁っぽいのあるで
176: ななしさん 2018/09/09(日) 02:19:27.57 ID:QK/zdnQz0
>>26
京都の東西線くらいしか知らん
28: ななしさん 2018/09/09(日) 02:03:09.79 ID:ekj3jBKra
名古屋でもあるで

なお
569: ななしさん 2018/09/09(日) 03:05:46.52 ID:KSNbyfRF0
>>28
リニモやんけ
583: ななしさん 2018/09/09(日) 03:08:26.18 ID:37JoqHcn0
>>569
あおなみ線な
30: ななしさん 2018/09/09(日) 02:03:25.25 ID:LY52Rv/H0

ちなみに東急東横線と目黒線はほとんどこれ
今は85パーセント設置済み
2019年までに全駅
37: ななしさん 2018/09/09(日) 02:04:12.03 ID:PItyAFel0
>>30
東海道新幹線でもこんなんだけど、よじ登って感電死する奴おるしな…
44: ななしさん 2018/09/09(日) 02:05:00.48 ID:6XZqqahz0
>>30
このタイプって自殺ガチ勢は乗り越えるから意味なさそうに思うわ
まぁ自殺よりも転落事故防止の為か
87: ななしさん 2018/09/09(日) 02:09:39.48 ID:dmy8Y5eV0
>>44
飛び越えないよ
電車で自殺する奴はサクっと死にたいチキンだから飛び越える勇気なんかない
408: ななしさん 2018/09/09(日) 02:47:35.46 ID:1DCtkfSi0
>>44
まあホームドアある駅で人身事故起きても自殺だと確定出来るから後処理が楽というのが大きいんだろうな
36: ななしさん 2018/09/09(日) 02:04:04.12 ID:rh+GnL/Tr
ここまでやらんと自殺者が出るってのがまた
40: ななしさん 2018/09/09(日) 02:04:26.24 ID:fFbCHo/r0
関西にある上下に動くホームドアのが衝撃だったわ
59: ななしさん 2018/09/09(日) 02:06:36.36 ID:TiufCQta0
>>40
ホームドアと言うよりもホーム柵やな
43: ななしさん 2018/09/09(日) 02:04:53.02 ID:yPmppd/p0
地下鉄だけじゃなくて混雑するとこは全駅設置してほしいわ
わい一回押されて線路落ちたことあるからマジで怖い
50: ななしさん 2018/09/09(日) 02:05:49.74 ID:ekj3jBKra
>>43
成仏してクレメンス
65: ななしさん 2018/09/09(日) 02:07:02.63 ID:yPmppd/p0
>>50
いや別に轢かれてはないで
49: ななしさん 2018/09/09(日) 02:05:41.42 ID:prKv+8Ee0
そもそも対策しなきゃいけないほど自殺者が出てる時点で………
60: ななしさん 2018/09/09(日) 02:06:42.29 ID:rh+GnL/Tr
>>54
確かにそうやな
61: ななしさん 2018/09/09(日) 02:06:50.79 ID:aZM4VBLW0
簡単な柵があるだけでも抑止力になると思うわ
足を前に出すだけで死ねる手軽さが悪い
71: ななしさん 2018/09/09(日) 02:07:57.27 ID:5BMG07Pu0
むしろこれが当たり前だよね
やっと先進国に追いついっていうか
72: ななしさん 2018/09/09(日) 02:08:04.33 ID:NofSMc7V0
韓国や台湾は全部これやで
ホームドア率の低さは電線地中化率の低さと並んで
20世紀に置いてかれた日本の象徴や
88: ななしさん 2018/09/09(日) 02:09:45.27 ID:6XZqqahz0
>>72
早めにインフラ整えた国にありがちな停滞やな
中国でもホームドア完備やった
74: ななしさん 2018/09/09(日) 02:08:21.15 ID:LY52Rv/H0
言っとくが南北線はガチ金持ち路線
東急直通含めれば
田園調布・目黒・白金高輪・白金台・麻布十番・六本木・溜池山王・
永田町(国会議事堂前)・飯田橋・四ツ谷・東大前
とか凄い顔ぶれ
54: ななしさん 2018/09/09(日) 02:06:14.02 ID:elNUD937d
自殺する必要が一切無さそうな利用者が多そうな駅
99: ななしさん 2018/09/09(日) 02:11:14.28 ID:EzIf8vtv0
>>74
日吉(慶應)
大岡山(東工)
四ツ谷(上智)
市ヶ谷(法政)
後楽園(中央)
東大前(東大)
目黒線南北線強スギィ!
79: ななしさん 2018/09/09(日) 02:08:51.40 ID:yFMSluhC0
仮に策だけやったら自殺する奴おるんやろ?
柵乗り越えてまで電車で死にたいってなんなんやろな
突発的なのも多いとは聞くけど策越えてってもうそれ突発ちゃうやろ
100: ななしさん 2018/09/09(日) 02:11:18.12 ID:7XID/jRtd
>>79
柵の場合は乗り越えるんじゃなくてドアと重なる空いてる部分から飛び降りるんやろ
全面飛び込めない仕様だとそんな気も起きないってのが対策
121: ななしさん 2018/09/09(日) 02:13:05.98 ID:yFMSluhC0
>>100
ドアと重なる空いてる部分ってなんや?
ワイは山手線なの想像してたんやけど
146: ななしさん 2018/09/09(日) 02:16:05.27 ID:7XID/jRtd
>>121
柵ってこれやろ

154: ななしさん 2018/09/09(日) 02:17:01.87 ID:8vwp/rp30
>>146
うーんこれは無能
163: ななしさん 2018/09/09(日) 02:18:02.08 ID:yFMSluhC0
>>146
あぁなるほど
自殺防止ってよりは事故防止って感じやな
166: ななしさん 2018/09/09(日) 02:18:13.82 ID:veOxOfOZ0
>>146
こんな細い通路だとこれでもあった方がだいぶええけどな
81: ななしさん 2018/09/09(日) 02:08:54.77 ID:2Hg5nqnV0
そら新小岩に集まるわ
83: ななしさん 2018/09/09(日) 02:09:10.18 ID:5BMG07Pu0
東京メトロは頑張ってるのになんでJR頑張らないの?
90: ななしさん 2018/09/09(日) 02:10:10.80 ID:4ev13j/C0
新小岩も癒しで食い止めようとはしてる


105: ななしさん 2018/09/09(日) 02:11:46.96 ID:PItyAFel0
>>90
天国が待ってそうだからかえって駄目なんじゃないかな
電車に惹かれて肉片になった死体の無修正とかにしたほうが抑止できるような
95: ななしさん 2018/09/09(日) 02:10:57.71 ID:LY52Rv/H0
ホームドアに積極的なのは結局オシャレ金持ち路線だよな
東急東横線・東急目黒線・東京メトロ
141: ななしさん 2018/09/09(日) 02:15:16.37 ID:GN1BID3I0
東海道線は新橋横浜はホームドアつけろよ
横浜とかなんであれ人死んでないんやってくらい混んどるわ
195: ななしさん 2018/09/09(日) 02:22:13.05 ID:hqRlFnJza
>>141
横浜はマジの事故もあるからな
782: ななしさん 2018/09/09(日) 03:31:05.75 ID:vRBGkv+lM
>>141
あれほんと危ない
143: ななしさん 2018/09/09(日) 02:15:41.33 ID:Jeizg2r3M
でもホームにこのドアつけるのってアホみたいに金かかるんだよな
150: ななしさん 2018/09/09(日) 02:16:36.67 ID:6XZqqahz0
>>143
アホみたいに儲かってるからセーフ
144: ななしさん 2018/09/09(日) 02:15:46.89 ID:4WXkFBava
今更過ぎて不思議に思わず
156: ななしさん 2018/09/09(日) 02:17:08.87 ID:a14VgQQa0
過疎ってる路線に限ってこういう設備が豪華なのはなんでや?
159: ななしさん 2018/09/09(日) 02:17:32.94 ID:tDyPzTWh0
>>156
昼間から工事し放題だからね
161: ななしさん 2018/09/09(日) 02:17:52.92 ID:NofSMc7V0
>>156
利用者が少ないからパパッと工事できるねん
160: ななしさん 2018/09/09(日) 02:17:44.29 ID:fWnibTmE0
山手線には転落防止柵あんのに向かい合わせの京浜東北線には何の設置もしないという23区絶対主義
188: ななしさん 2018/09/09(日) 02:21:03.93 ID:4qGTCyB00
東西線でもこれ付けてクレメンス
ワイのとこ快速通過するから怖いんや
193: ななしさん 2018/09/09(日) 02:22:02.12 ID:CuddyATBM
京都の東西線

198: ななしさん 2018/09/09(日) 02:22:35.45 ID:tDyPzTWh0
>>193
アウシュヴィッツがこんな感じだよな
216: ななしさん 2018/09/09(日) 02:25:11.71 ID:yFMSluhC0
なんかそのうちホームドアマニアとかも出てきそうやな
227: ななしさん 2018/09/09(日) 02:27:21.11 ID:TLYf1FZR0
>>216
探したらおったわ
https://youtu.be/82vORaFeK70
236: ななしさん 2018/09/09(日) 02:28:39.62 ID:yFMSluhC0
>>227
結構再生されてて草
263: ななしさん 2018/09/09(日) 02:31:48.81 ID:4s7pQTFX0
>>227
ええやん
226: ななしさん 2018/09/09(日) 02:27:11.30 ID:uphqnTjH0

新型ホームドア(劣化)
247: ななしさん 2018/09/09(日) 02:30:03.17 ID:jI5RCi+AM
>>226
多分導入コストが安いんやろ
243: ななしさん 2018/09/09(日) 02:29:48.90 ID:4ev13j/C0
プラレールにすらホームドアはある

252: ななしさん 2018/09/09(日) 02:30:24.71 ID:PAVOmw9j0
香港の地下鉄ホーム


269: ななしさん 2018/09/09(日) 02:32:20.94 ID:zfRB/lZsa
>>252
上海もこんな感じやったわ
282: ななしさん 2018/09/09(日) 02:33:27.23 ID:4qGTCyB00
>>252
やっぱ経済が乗ってる国は違うな
268: ななしさん 2018/09/09(日) 02:32:16.67 ID:PAVOmw9j0
銀座線の青山一丁目はヤバイわ

337: ななしさん 2018/09/09(日) 02:38:14.24 ID:W375E60Yr
南北線沿いに住んでるけどこれマジで安心する
シュタゲやってから列の先頭に並んでると後ろの奴に突き飛ばされるんじゃないかって被害妄想するようになった
マジであれにはトラウマを植え付けられた
358: ななしさん 2018/09/09(日) 02:40:55.10 ID:LY52Rv/H0
>>337
ホームドアを設置してればまゆしイは死ななかった…
582: ななしさん 2018/09/09(日) 03:08:15.37 ID:cHKvQyYpa
東武スカイツリーラインとかやばくね?
ホームドアまったく設置されてないぞ
623: ななしさん 2018/09/09(日) 03:12:23.54 ID:13b7/Ab60
>>582
あまり乗客がいないし仮にいたとしても観光客が多いからどうせ自殺なんてしない理論やぞ
堀切とか寂れた駅として逆に有名やん
630: ななしさん 2018/09/09(日) 03:12:58.56 ID:CO78DnqS0
>>582
越谷だかの辺りは頻繁に死んどるイメージ
587: ななしさん 2018/09/09(日) 03:08:35.83 ID:wtZrXdY10
荻窪の中央線ホームで待ってて特別快速が通過する時、超こわいよ
すんげースピードで通過するからホームドア必要だよ
669: ななしさん 2018/09/09(日) 03:17:43.35 ID:LY52Rv/H0
ホームドアない駅には住みたくないし乗りたくない
やっぱり怖いわ
理不尽に死ぬの嫌
839: ななしさん 2018/09/09(日) 03:39:58.68 ID:olZV2mkS0
ここのホームほんま怖かった

845: ななしさん 2018/09/09(日) 03:40:47.12 ID:v/jx+HCq0
>>839
写真が上手すぎる
846: ななしさん 2018/09/09(日) 03:40:48.87 ID:ZEnaAduo0
>>839
山陽電車
850: ななしさん 2018/09/09(日) 03:41:53.80 ID:7Z2veh7R0
>>839
こんなのグモ不可避やんけ
854: ななしさん 2018/09/09(日) 03:42:55.17 ID:R/ovb+8/0
>>850
このホームでは逆に起こらんかった
848: ななしさん 2018/09/09(日) 03:41:30.97 ID:R/ovb+8/0
>>839
なお改良されて対面ホームになりホーム幅が拡がってから人身事故が起こった模様
855: ななしさん 2018/09/09(日) 03:43:22.19 ID:7Z2veh7R0
>>854
はえー、なんでやろ
937: ななしさん 2018/09/09(日) 04:12:26.31 ID:LY52Rv/H0
https://youtu.be/2rRjM0VweuU
南北線ホームドアで電車が来る時の動画あるぞ
これ完全に自殺不可能だな
577: ななしさん 2018/09/09(日) 03:07:16.51 ID:/7PPVSnI0
その気になれば誰でもお気軽ダイブできる普通の駅が怖い
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1536425884/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (19)
特に半蔵門ひどいよな
京都の東西線とかヤバい
そういや大阪の地下鉄では大国町もひどかった
阪急なら中津かなー
地方だと車で海に飛び込む勢が何気に熱い。
学生だと飛び降りが多い。
結局、こんな対策しても気持ちが変わるわけじゃなし。
場所や方法が変わるだけ。
樹海の立て札に「自宅で●ね」とあるけど感心してしまった。
ただ、なすり付け合いだよね。
まぁ通勤通学の迷惑にはならないだろうけど。
意外と増えないと思う
ホームで死ぬってことがいわば様式美と化してるから
踏切自殺は流行らなさそう
これだと起きにくそう
自殺防止なんかより、都会は朝夕、イベント時のラッシュ時混雑の転落防止の方が強いんじゃない?
御茶ノ水駅とか狭いホームに学生と社会人がいつもごったがえして
昔は大きな画材もちながらといつも落ちそうなギリギリで歩かなきゃならんかったからひやひやしてたわ
確かレールが高電圧で、転落防止に。
もしもホーム側のドア閉まってから電車から押し出されたりしたらどうなんの?
高校生の時他校生徒にいたずら?でドア閉まる直前に突き飛ばされたトラウマ(ニヤニヤ笑いきもかった)…は置いといても、体験したことのない通勤ラッシュ時の写真とかみるにそういうこと起きないのかなって思ってたんだが
確実に死.ねる電車自殺はやっぱり需要あるよな
自殺がむずいから死なんで済んでる奴は多いだろう
それでもやるやつはやるからもっと根本的な対策が必要なのは言うまでもないが
地下鉄ぜんぶホームドアをこのタイプにすればいいのに
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。