96fa531319c56aef30bfc291372f2efd_400

この10年で何があった?近年の日本人「冷笑主義」の傾向が強まる


ブランドコンサル会社が実施した、生活意識調査の結果が発表された
この10年の日本の社会的価値観は「冷笑主義」が高まっているという
「頑張ることで生活を豊かにして楽しむ」という構図が崩れた

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15033209/


4: ななしさん 2018/07/19(木) 22:44:33.68 ID:7sO0wWkK0

他人なんてのは最初から信用してはいけない
思いやりの心とか不要


7: ななしさん 2018/07/19(木) 22:47:33.75 ID:4DVVDBw60

行き過ぎた自己責任が原因だろ


スポンサーリンク

5: ななしさん 2018/07/19(木) 22:46:10.14 ID:N/3d1Egl0

人の心を繋ぎとめるための宗教が無いからな
これまでは儒教的上下関係と恥の概念で辛うじて規範を保って来たけど
価値多様性とかでそんなのも雲散霧消して何も心の拠り所の無い空っぽな奴ばかりになってしまった


8: ななしさん 2018/07/19(木) 22:47:59.92 ID:Bz+Ol6nn0

>>5
それは東京だけの話東京以外の都道府県では氏子も菩提寺も両方やってる


89: ななしさん 2018/07/20(金) 11:56:39.89 ID:YocWLe5N0

>>8
日本人=東京人


10: ななしさん 2018/07/19(木) 22:49:57.86 ID:qH/dUbaj0

いやこんなのは大昔から言われてることだ
西洋化の深化による個人主義の結露


47: ななしさん 2018/07/20(金) 01:26:41.50 ID:Vqrhkr7U0

>>10
個人主義なのか利己主義なのかって印象だなあ


14: ななしさん 2018/07/19(木) 22:51:48.84 ID:1YpWvEoA0

三島の言ってた空っぽの日本人


15: ななしさん 2018/07/19(木) 22:52:38.07 ID:7sO0wWkK0

友人すべて切った
近所付き合い一切なし


18: ななしさん 2018/07/19(木) 22:53:19.96 ID:OdLkJLzD0

信頼はするが盲信はしないというだけの話
根拠なき信頼はもはや欺瞞である


25: ななしさん 2018/07/19(木) 23:02:58.00 ID:VjLUlmkp0

何考えてるか分からないような頭おかしそうな奴ばかりで
気心知れてる人以外誰も信用できない
目が合ったら刺されそうだわ


26: ななしさん 2018/07/19(木) 23:03:10.01 ID:sHHxBqex0

自己責任ガーって言われ続けて他人を信用するようになる方がおかしい


30: ななしさん 2018/07/19(木) 23:39:24.67 ID:FZmuAG3x0

信頼できる根拠がない。議論して嫌われたくない。
パーソナルスペースに入れない・
入らないようになってきてるんじゃないかな


33: ななしさん 2018/07/19(木) 23:48:49.24 ID:zCOAXNPS0

>>頑張ることで生活を豊かにして楽しむ
他人が頑張る事を食い物にする輩が増えすぎた


60: ななしさん 2018/07/20(金) 02:50:44.18 ID:Z+vix1+00

>>33
これだよな。
真面目に世のため人のためなんて仕事してる奴は食い物にされてボロボロ。
人の迷惑になることをしちゃいけません。なんて育てられると損する世の中。


43: ななしさん 2018/07/20(金) 00:27:13.70 ID:SDZwpa3a0

東京砂漠なのは昔からだろ


45: ななしさん 2018/07/20(金) 00:55:51.33 ID:dBAfOaWs0

こんな根拠のない調査を鵜呑みにする奴等がこんなにもいるのが、冷笑主義が増えていない証拠。


48: ななしさん 2018/07/20(金) 01:28:37.80 ID:zfFnI25s0

核家族で一人っ子が増えたからだと思う人に揉まれないからでしょ中国の一人っ子政策世代が成長したらこの手の人間が急増したらしい


59: ななしさん 2018/07/20(金) 02:41:26.14 ID:Vqrhkr7U0

>>48
小皇帝ってやつよ


49: ななしさん 2018/07/20(金) 01:33:58.79 ID:OXke+IGh0

戦わなければ負けないからな
俺達が常勝している理由だろう


53: ななしさん 2018/07/20(金) 01:43:46.89 ID:kSWRYre70

>>49
無敗ではあっても
常勝ではないだろ


52: ななしさん 2018/07/20(金) 01:42:54.00 ID:kYJwzqGV0

>>1
頑張っても生活が豊かにならない失われた20年を経たからな


56: ななしさん 2018/07/20(金) 02:07:56.89 ID:UiVAyFHu0

議論から逃亡ってのは感じるな。
2ちゃんのスレ読んでいても、相手に対して

『馬鹿か』 とか 『くっさ』 みたいな小学生レベルのレスしている奴増えたもんな。
書き込みが気に入らないなら、堂々と論理的なレスすればいいのに、議論に発展するのが怖いんだろうな。

ぼっさんやスパ、油豚がいた時代は、スパVSねらー全員、油豚VS処刑人みたいに
喧嘩はしていたけど、そこには議論、論戦があったもん。


71: ななしさん 2018/07/20(金) 06:31:05.66 ID:P+dY/LtN0

>>56
ガキが増えたからな


81: ななしさん 2018/07/20(金) 08:35:01.00 ID:w+Ug+yaL0

>>56
逃亡も何もネットにおける議論ってのは労多く成果無し
責任無くいつでも逃亡可能なのに議論するなど時間の無駄無駄
しかもたいてい基準が不明確なのでいくらでも基準が上げられるからな(裁判などは裁判官や法が一定の基準を示し当事者がその基準に従い攻防するから成り立つ)
「くっさ」「馬鹿か」と一言罵倒しておくのが最善


66: ななしさん 2018/07/20(金) 03:52:38.08 ID:NOE4eBZT0

ネットで議論()

本気でなんとかしたいなら行動してるっつーの


73: ななしさん 2018/07/20(金) 07:02:15.32 ID:g8VdAJVz0

議論吹っ掛けてくるやつなんて議論したいんでなくて他人にマウント取りたいやつしかいない
そんなのと関わるのは時間の無駄でしかない


80: ななしさん 2018/07/20(金) 08:31:06.82 ID:w+Ug+yaL0

>>73
本当に必要な議論は限られてるからな


76: ななしさん 2018/07/20(金) 07:40:58.92 ID:0dGcsZZ90

おれの語感では
「冷笑的」「シニカルな」って、もうちょっと高度なものだと思うんだが・・


たとえばイギリス人がよくそう評されるが、真面目で単純でエモーショナルな
日本人は典型的なそうでない民族って気がする 先進国になって歴史も浅いしね

単に知能や言葉が足りないだけのバカならここでも多いけどなw 
それをシニカルな態度とは言わない


77: ななしさん 2018/07/20(金) 07:45:07.66 ID:Tvr4GgLg0

>>76
逆にここ10年でスノビズムとかシニシズム的なものを感知すると猛烈に叩きに入る奴ばっかりになったな。

逆なんじゃないかねこの分析。


79: ななしさん 2018/07/20(金) 08:25:20.67 ID:0dGcsZZ90

>>77
「お母さん生んでくれてありがとう」だの「おじいちゃんが~」だの
「やっぱ絆って大事だよね」だのという
やたらベタベタ甘く情緒過剰な歌詞や文言が受け入れられてるのを見ても

日本人がおよそ英米人並みに冷笑的に、皮肉になったとは思えない
むしろそれらが昔よりなくなってんじゃないか 
もっと単細胞になってる気がする とくに若者


みんなちがって、みんなダメ
中田 考
ベストセラーズ
売り上げランキング: 4,704

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1532007734/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/