141210programming-thumb-640x362-82191

1: ななしさん 2018/07/14(土) 13:25:48.27 ID:/hA9Y5dq0

IQ70代のガチガ●ジやからプログラミング言語覚えられないンゴ……


スポンサーリンク




4: ななしさん 2018/07/14(土) 13:26:49.65 ID:/hA9Y5dq0

「IQ100程度ある発達障害に向いている職業はプログラマー」なんやな


2: ななしさん 2018/07/14(土) 13:26:19.77 ID:Yq38VVns0

すまんが一番簡単な言語って何ンゴ?


17: ななしさん 2018/07/14(土) 13:29:26.65 ID:8hS/KD3r0

>>2
HSPやで


3: ななしさん 2018/07/14(土) 13:26:35.75 ID:pC6bbJGy0

C


6: ななしさん 2018/07/14(土) 13:27:01.36 ID:Yq38VVns0

>>3
すまんがポインタって何ンゴ?


7: ななしさん 2018/07/14(土) 13:27:22.68 ID:/hA9Y5dq0

Java勉強してるけど全く覚えられへんわ


9: ななしさん 2018/07/14(土) 13:28:01.34 ID:/hA9Y5dq0

用語も覚えられへんから教本読んどるとき何回も最初の方のページに戻っとるわ


5: ななしさん 2018/07/14(土) 13:26:59.40 ID:2y7jY2Ig0

なお、コミュ力も求められるのではなから無理な模様


8: ななしさん 2018/07/14(土) 13:27:48.03 ID:QPrtKuqDa

何を作るの


11: ななしさん 2018/07/14(土) 13:28:24.69 ID:/hA9Y5dq0

>>8
アプリ作って一攫千金狙うンゴ


13: ななしさん 2018/07/14(土) 13:28:51.49 ID:Q8OZL5wq0

>>11
なんのアプリだよ
目的もなくやってたら意味ないぞ


15: ななしさん 2018/07/14(土) 13:29:05.28 ID:/hA9Y5dq0

一番簡単に覚えられてアプリも作れる言語教えて
ちなAndroidアプリ


10: ななしさん 2018/07/14(土) 13:28:24.13 ID:8R+M+a/qp

c#は簡単


14: ななしさん 2018/07/14(土) 13:28:56.96 ID:YzfYZve9a

プログラミングなんて結局センス


16: ななしさん 2018/07/14(土) 13:29:06.92 ID:b8+TDd5M0

iq70なのに人の言葉話せるんやな
凄いなイッチ


23: ななしさん 2018/07/14(土) 13:29:54.11 ID:/hA9Y5dq0

>>16
IQ70代でも知的障害じゃなくて境界知能やから


26: ななしさん 2018/07/14(土) 13:30:28.77 ID:b8+TDd5M0

>>23
そうなんやな
頑張るんやで


20: ななしさん 2018/07/14(土) 13:29:40.15 ID:CPqsq2ch0

勘違いされてるけどプログラマーは発達障害には無理やで
プロジェクトを進めて行く上で周りとの目的意識や情報の共有・日程の管理・相手との意思疎通などあらゆる面でコミュニケーションが必要とされるで
むしろ逆で発達障害には向いてない


33: ななしさん 2018/07/14(土) 13:32:41.52 ID:pKMduJKZa

>>20
コレメンス
開発時にサーバー側の人と値の受け渡しを決める時「これ送るからこうして」みたいな会話めっちゃあるわ
逆に自分が欲しい値をどうゆう形で送って欲しいとか言わなあかんし


50: ななしさん 2018/07/14(土) 13:37:25.54 ID:gj/tzr2Qd

底辺の奴隷の需要があるから発達障害でも年収300万くらい稼げる業界なだけだろ


24: ななしさん 2018/07/14(土) 13:30:14.76 ID:dalnNDfCp

プログラマー(SI用語)やろ
まともなプログラマーはIQ140くらい必要や


27: ななしさん 2018/07/14(土) 13:30:40.87 ID:f5Psz+gH0

プログラムなんて多言語覚える苦労と変わらんからな


38: ななしさん 2018/07/14(土) 13:33:39.67 ID:D+LBSgtj0

言語やなくて設計覚えるべきやで
UMLで作りたいものをモデリングしてみ


28: ななしさん 2018/07/14(土) 13:30:56.12 ID:/RHuW5av0

知的ボーダーでもあるタイプはかなり生きにくそう


29: ななしさん 2018/07/14(土) 13:31:35.74 ID:/hA9Y5dq0

ちなIQは77やで


30: ななしさん 2018/07/14(土) 13:31:46.20 ID:CNFsFidW0

SEなんかコミュ力めっちゃ要りそう


34: ななしさん 2018/07/14(土) 13:32:48.35 ID:pjPZxokWM

ギリ健なんか?


40: ななしさん 2018/07/14(土) 13:34:26.77 ID:/hA9Y5dq0

>>34
ガ●ジ手帳持ってるからギリ県じゃなくてガチ障害者


39: ななしさん 2018/07/14(土) 13:33:57.40 ID:v7F88mxy0

IQ検査真面目に受けたか?
真面目に受けんと正確に出んぞ


42: ななしさん 2018/07/14(土) 13:35:42.89 ID:/hA9Y5dq0

>>39
20歳で精神科入院しとるときと17の頃にうけた
ちな20の頃は77で17のときは79


37: ななしさん 2018/07/14(土) 13:33:28.83 ID:1/jleSLd0

なんjにふさわしいIQやね


36: ななしさん 2018/07/14(土) 13:33:24.22 ID:Q8OZL5wq0

まぁ日本のITとか脳死のクソやから低知能でもなんとかやれるんちゃう


53: ななしさん 2018/07/14(土) 13:38:14.34 ID:+BhE8e0Za

パイソンって簡単っぽいけどな


57: ななしさん 2018/07/14(土) 13:38:57.01 ID:v7F88mxy0

将棋とか野球みたいに専門性の高いやつに発達障害がうまい具合はまればそれが究極の長所になるんやがなあ


プログラミング入門講座――基本と思考法と重要事項がきちんと学べる授業
米田 昌悟
SBクリエイティブ
売り上げランキング: 2,837

http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1531542348/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/