ダウンロード (24)

1: ななしさん 2018/06/25(月)23:35:46 ID:laa

自分は周りから必要とされているんだろうかとか
誰からも求められてないなら消えたほうがマシだなとか
そんなこと考えてしまって涙が出てくる


スポンサーリンク




2: ななしさん 2018/06/25(月)23:36:53 ID:laa

自分病んでるのかなと思うけど病んでると自覚してるのは病んでるとは言わないんじゃないかとか
分かる人いる?


4: ななしさん 2018/06/25(月)23:38:31 ID:laa

毎日夜になるといつもこうなってしまって最終的にしにたいって思うことに到達する
でもしぬの怖いし痛いの嫌だし、どうしたらええんやって思いながら毎日過ごしてる


6: ななしさん 2018/06/25(月)23:40:21 ID:04t

よーしよし


8: ななしさん 2018/06/25(月)23:40:50 ID:laa

>>6
ありがとうやで……


7: ななしさん 2018/06/25(月)23:40:39 ID:laa

友達がいないというのがデカイんだろうな
せめて相談出来る友達がいればよかったんだけど…


9: ななしさん 2018/06/25(月)23:41:24 ID:laa

いや、友達にしにたいとか言ったところで困らせるだけやろな
やっぱり無理だわ


10: ななしさん 2018/06/25(月)23:41:27 ID:ga4

原因を知って改善するか、薬に助けてもらいながらうまくやっていくしかないんだよなぁ…


11: ななしさん 2018/06/25(月)23:42:22 ID:laa

>>10
原因か…難しいな…


14: ななしさん 2018/06/25(月)23:43:10 ID:1ZW

鬱病やな


17: ななしさん 2018/06/25(月)23:44:29 ID:laa

>>14
職場ではピンピンしてるんだけどそれでも鬱になんの?


16: ななしさん 2018/06/25(月)23:44:10 ID:hik

クスリ飲んだ方がいいいう人と飲まない方がいいという人いてよくわからんな
医者に行くしかないな


18: ななしさん 2018/06/25(月)23:45:13 ID:laa

>>16
自分も薬は飲まないほうがいいと思う
飲んだことないし詳しくないからあれだけど


21: ななしさん 2018/06/25(月)23:48:03 ID:laa

わいな、友達いないけど彼女がいるねん
彼女はすごい友達たくさんいて、仕事の後でもよく友達とご飯行ったりして楽しそうなんや
それ見てると余計自分のことが虚しくて惨めになってきてアカン
って書いて思ったけどこれ彼女が原因じゃね?


25: ななしさん 2018/06/25(月)23:50:13 ID:ga4

たしかに彼女との関係もあるのかもね
ちゃんと悩んでることとか話は出来てる?


27: ななしさん 2018/06/25(月)23:52:36 ID:laa

>>25
彼女にはこんなことで悩んでるなんて口が裂けても言えないわ
彼女の前では元気な姿を演じてるで 帰ったら泣くけど


28: ななしさん 2018/06/25(月)23:53:45 ID:ga4

>>27
彼女とうまくやっていきたいなら、ちゃんと話すべきだと思うよ
自分が相手の立場なら、恋人がそんなに苦しんでるのに話してくれないなんて悲しくない?


35: ななしさん 2018/06/25(月)23:55:40 ID:laa

>>28
それもそうやな…
ちゃんと言わないとなんも改善出来ないよな…


26: ななしさん 2018/06/25(月)23:50:40 ID:laa

友達いないわいにとって彼女だけが唯一自分の相手をしてくれる存在なのに、その彼女に苦しめられているという地獄
彼女いなくなったらまじで死ぬで


22: ななしさん 2018/06/25(月)23:48:18 ID:FuY

マジで一度精神科?(心療内科?)に行ってみた方がいいんじゃないか?
薬は飲まない方向で行きたいとか自分の意志をはっきり伝えれば
間違った医者にひっかかってひどい目にあう確率は下げられると思う


24: ななしさん 2018/06/25(月)23:49:32 ID:laa

>>22
行ったほうがいいのか…
試しに行ってみるのはいいかもしれない


45: ななしさん 2018/06/25(月)23:59:18 ID:ga4

>>35
少しずつだろうけど、ちゃんと話し合いも出来ない関係はどっちにしろ長く付き合っていけないと思うよ

それとは別に苦しくなるのがきついなら、病院に行くのも全然ありだと思う

ストレスって気づかないうちに身体にものすごい影響あったりするからね、あたしもまさかストレスが原因で仕事出来なくなるほど体調崩すと思ってなくて色んな病院行って原因究明してたんだよー

結局は抗うつ剤飲むことになったけど自分でも薬のことは調べたりして把握して、今はちゃんと仕事復帰も出来てる!
上手く付き合っていくのが大事だよー


50: ななしさん 2018/06/26(火)00:01:43 ID:k2T

>>45
詳しくありがとやで
みんな結構病院勧めてくれるから、行ったほうがいいんだなって思い始めたわ
お仕事頑張ってな!


54: ななしさん 2018/06/26(火)00:04:14 ID:zoj

>>50
なんだかすごく似てるから心配なったよー
大人はみんな同じように苦しくても頑張らなきゃいけないんだって自分責めすぎないでね

身体があれ?ってなったら悪化する前に病院いくんだよー!

彼女さんとうまくやっていけるといいね!


57: ななしさん 2018/06/26(火)00:06:37 ID:k2T

>>54
ありがとやで~~
仕事辞めるわけにもいかんし大人は大変よな
学生の頃に戻りたいわw


31: ななしさん 2018/06/25(月)23:54:57 ID:Cl0

揺らいでいるな

>>1 の気分は発散も収束もしない

今は振動しているだけだ

大丈夫気にすんな、人は変数的存在だからそのうち発散なり収束なりの状態に戻る


40: ななしさん 2018/06/25(月)23:57:59 ID:laa

>>31
揺らいでるのめっちゃ分かるわ
元気な時もあればこういう落ち込む時もあるからな
そのうちまた元気になるだろって思い込んで頑張っとる


42: ななしさん 2018/06/25(月)23:58:22 ID:uBs

なんかイベント起きなくても泣けるの?


44: ななしさん 2018/06/25(月)23:59:11 ID:Cl0

>>42
恐らくそう見えるだけ


48: ななしさん 2018/06/26(火)00:00:17 ID:k2T

>>42
なぜだか涙がじんわり出てくるんや…
誰かが死んだわけでもないのにな 不思議やな


49: ななしさん 2018/06/26(火)00:01:24 ID:G7n

>>48
ずっと不安続きで心がいっぱいいっぱいだったんじゃないか


52: ななしさん 2018/06/26(火)00:02:39 ID:k2T

>>49
それもあるかもな
6月入ってから彼女と喧嘩ばっかりだったし
このまま見捨てられたらどうしようって不安だった


53: ななしさん 2018/06/26(火)00:03:03 ID:G7n

>>52
原因はそれだな
彼女とは今どうなんだ?


56: ななしさん 2018/06/26(火)00:05:13 ID:k2T

>>53
いまは仲直りしたけど、やっぱり彼女は友達といたほうが楽しそうな感じはする
ライン全然返してくれないで


58: ななしさん 2018/06/26(火)00:06:52 ID:G7n

>>56
ふむふむ、マンネリ化しつつあるのか
マンネリ化を上手い具合に解消する術を模索すべきだな
多分


59: ななしさん 2018/06/26(火)00:07:57 ID:k2T

>>58
喧嘩ばっかしてたせいか、以前はわいのこと大好きだったのに今では友達との約束を優先してるで
相手にされてないわい、悲しい
マンネリ化とかどうしたらええんや…


55: ななしさん 2018/06/26(火)00:04:40 ID:k2T

仕事でも彼女のことでも家庭のことでも、ストレスはわい的には結構抱えてると思うんだ
しかしそれのせいで体調が悪くなったり、ニキビや吹き出物が出来たりすることがない
体の表面に何も出てこないということは、これはストレスなんじゃなくてただの甘えなのではないかと思ってる


63: ななしさん 2018/06/26(火)00:11:55 ID:k2T

職場の人に友達と出掛けたりしないの?みたいな質問されるとがちでしんどいわ あーーたまに行きますけど友達家遠くって^^;って誤魔化すしかない


65: ななしさん 2018/06/26(火)00:14:09 ID:z5N

>>63
そういう小さな嘘とか我慢とかが積もって大きなストレスになってるのかもね


66: ななしさん 2018/06/26(火)00:15:49 ID:k2T

>>65
ああ…気付かんうちに溜まってるのかもな…
というか家以外では元気だから気付けないのか


68: ななしさん 2018/06/26(火)00:19:29 ID:k2T

勝手に語ると3年前家庭で色々問題があってガチで耐えられないからもうしんでしまおうと思っていた時に彼女に告られた
彼女は命の恩人なんや
でもそんなこと本人に言ったら重すぎて引かれるやろな
そしていま彼女はわいに冷めたのか友達と出掛けることに精一杯でわいの相手をあまりしてくれない


69: ななしさん 2018/06/26(火)00:22:09 ID:RbJ

ただのメンヘラやんけ
さっさと現実見て楽しい道探せや


71: ななしさん 2018/06/26(火)00:22:43 ID:k2T

>>69
あーーそれメンヘラって表現が的確だと思うわ
わいメンヘラだったんやな!


72: ななしさん 2018/06/26(火)00:24:18 ID:RbJ

>>71
客観的に見て男のメンヘラなんて気持ち悪いだけなんやから、さっさとなんか目標作るとええで
大切なのは自分を理解することからや


73: ななしさん 2018/06/26(火)00:25:15 ID:k2T

>>72
辛辣ー!
じゃ自分のことを理解することを目標にしよ


75: ななしさん 2018/06/26(火)00:27:32 ID:k2T

みんなアドバイスやらなんやらありがとやで
厳しい意見も参考にさせていただくわ
明日もお仕事頑張ろうな!


うつヌケ うつトンネルを抜けた人たち
田中 圭一
KADOKAWA (2017-01-19)
売り上げランキング: 850

http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529937346/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/