2: ななしさん 2018/06/26(火) 12:36:27.815 ID:GkUWl0sw0
免許が取れない
3: ななしさん 2018/06/26(火) 12:36:59.470 ID:tMWYIVK3M
車の買い方を知らない
4: ななしさん 2018/06/26(火) 12:37:47.143 ID:I9GSA/pXa
10分おきに休憩して奇声を上げる
5: ななしさん 2018/06/26(火) 12:38:14.004 ID:XQ7minrF0
ADHDが運転とか怖すぎるだろ
7: ななしさん 2018/06/26(火) 12:39:14.520 ID:NrnrD3kNd
>>5
でも中にはいるだろ
俺も心療内科でADHD(ADD)の一歩手前って言われてて今教習所通ってる
12: ななしさん 2018/06/26(火) 12:40:48.298 ID:kLk3qO0Ld
>>7
周りの為に車乗らないとか考えないの?
16: ななしさん 2018/06/26(火) 12:43:04.527 ID:NrnrD3kNd
>>12
俺は取れてもほぼ乗らないと思うよ
就職のため
6: ななしさん 2018/06/26(火) 12:38:54.779 ID:3lCfC6Wt0
右折待ちしてて信号青になったから右折したら対向車とぶつかったことある、信号しか見てなかった
8: ななしさん 2018/06/26(火) 12:39:57.904 ID:NrnrD3kNd
>>6
俺は教習所内で逆のことあったわ
対向車見すぎてあおになってるのきづかなかった
9: ななしさん 2018/06/26(火) 12:40:03.716 ID:bFFYRBCHr
ADHDだけど、大体片手運転できちんとウィンカー出して運転してるよ
10: ななしさん 2018/06/26(火) 12:40:06.656 ID:BADUa4V/a
車持てるほど豊かな暮らししてねーよ
11: ななしさん 2018/06/26(火) 12:40:14.605 ID:IDbzcLYl0
俺の彼女は教習所退所させられた
ちなADHD
17: ななしさん 2018/06/26(火) 12:44:28.281 ID:wGj33lNvd
ADHD関係無いやろ。
助手席から話しかけられるならわかるが
22: ななしさん 2018/06/26(火) 12:46:37.602 ID:mNB11XcO0
>>17
不注意性なんたらが酷かったら運転できないんじゃない?
24: ななしさん 2018/06/26(火) 12:48:39.881 ID:wGj33lNvd
>>22
なら免許センターで落とすやろ
合格貰ってるのにどうしてるのも無いでしょ
19: ななしさん 2018/06/26(火) 12:46:02.317 ID:5NeR1k+Wp
高速だと刺激を求めてスピード出しすぎちゃうよね
21: ななしさん 2018/06/26(火) 12:46:36.192 ID:NrnrD3kNd
>>19
それはただのスピード狂では?
20: ななしさん 2018/06/26(火) 12:46:22.590 ID:WNl5JFFhp
しょっちゅう信号見落としするよ
25: ななしさん 2018/06/26(火) 12:49:10.084 ID:bFFYRBCHr
ADHDだけど、免許取ってから無事故無違反だわ
煽り運転したり、車線変更でウィンカー出さない人とかの方が頭ヤバいんじゃない?
26: ななしさん 2018/06/26(火) 12:49:42.372 ID:NrnrD3kNd
>>25
俺もセイフティードライバーを目指したいわ
37: ななしさん 2018/06/26(火) 13:23:09.826 ID:UqHwtIh8a
>>25
ほんとこれ
免許返上しろって思うドライバー多すぎ
27: ななしさん 2018/06/26(火) 12:52:18.914 ID:eT4re+Df0
まー俺は乗ったら事故るんだろうなあって思って免許とってから1回も運転してない
29: ななしさん 2018/06/26(火) 12:55:17.983 ID:oGzmeR2h0
自転車ですら後で冷静に考えるとおかしな運転してる事が相当ある
車なんて絶対乗れない
30: ななしさん 2018/06/26(火) 12:56:49.226 ID:NrnrD3kNd
完全にADHDだって診断されてる人はそもそも教習所通ってない人多い感じか
31: ななしさん 2018/06/26(火) 12:57:51.110 ID:aE1TxBc8d
ADDの疑いがあるけどまいとし1回は車を何かしらにぶつけてるけど質問ある?
32: ななしさん 2018/06/26(火) 12:58:31.095 ID:NrnrD3kNd
>>31
教習所は卒業するのに何ヶ月かかった?
33: ななしさん 2018/06/26(火) 13:07:12.444 ID:aE1TxBc8d
>>32
仮免までに補講が三回あったけどそれ以外はぜんぶ1回で受かったよ
34: ななしさん 2018/06/26(火) 13:13:07.072 ID:tot4HCTdd
数回しょーもない自損事故やったから必要に迫られない限り運転しないことにしてる
36: ななしさん 2018/06/26(火) 13:20:37.707 ID:FKqjgiFsM
集中力は基本的に持つ
ハンズフリーで電話しながら運転できる(細かい内容は忘れてることも多い)
ただ、とおり慣れてる道を間違えることが多い
39: ななしさん 2018/06/26(火) 13:37:28.685 ID:3EBbZe9Ud
健常者でも事故るときは事故るよ
35: ななしさん 2018/06/26(火) 13:19:54.571 ID:271v8oDC0
薬飲んでるから問題ない
15: ななしさん 2018/06/26(火) 12:42:18.356 ID:RokrqfDq0
ADHDで免許持ってるやつ知り合いにいるけど別に運転普通だった
38: ななしさん 2018/06/26(火) 13:24:19.048 ID:mNB11XcO0
運転が何故か上手いADHDもいるから判断難しいんだよ
法研 (2016-08-01)
売り上げランキング: 21,770
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1529984156/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (51)
道交法遵守で運転。初心忘れるべからず…を肝に銘じて運転してる。万年初心者・一生初心者だと思うから。免許取って早10年以上経つが、いまだに無事故無違反。運が良いだけなんだろうけど。
免許取って維持できるだけのお金がないこともあるけど、昔からある日中の強い眠気が襲ってきたらどうしようとか考える
けど普通免許必要な仕事って多いから就活には不利かも
10代の頃は自転車で交通事故しまくったし
下手に車に乗って人を轢き殺すのはやだよ
ぶっちゃけ、そこら走ってるドライバー信用できないから運転してない。怪しい挙動してるヤツ避けたくても流れで直ぐに離脱できないし、それまで神経張り詰める状態が続くから疲れる。どんなに自分が気を付けても他人の運転まではどうにもならんし。
それに、子供の頃に自転車に乗った爺さんが勝手に転んで、停止線で停止してた母の運転する車の自分の居た助手席側に接触した結果、母が一方的に責任を負わされた経験から不信感しかない。特に当時子供だからって、声高に被害を訴える爺さんの言葉しか聴かず、子供の話に誰も耳を貸さなかった経験があるから尚更。
18歳で試験場で取得できたことだけが、
人生で唯一の自慢です。
バイクと合わせ30マンキロ以上走ってるけど、
感覚でやると
車庫入れは真っ直ぐ止められない。
いつも曲がってやんの。
免許取得はしたけど生涯運転しないわ。
出来るだけ大通りを通って、出来るだけ慣れた道を使って、安全確認をしっかりする
…それでもヒヤリハットはあるし、知らない道だと軽くパニックになるし、
空間把握が弱いからバック駐車は死ぬほど苦手で何度も切り返す羽目になる
数年前には路面凍結に気づかず前方車両のカマ掘ったことも
出来ることなら乗らなくていい生活したい
ワーキングメモリの少なさによる情報の並行処理の苦手さ、
集中力欠如による不注意がある以上、無関係とは言えないよ
人によっては発達性協調運動障害の併発で並外れて不器用だったりすることもあるし
だから人によるっていう程度のもの
数ある要素の一つに過ぎない
逆に平均以上に運転が得意な可能性も十分にある
視力や体格、男女差などのほうが何倍も重要かもしれんよ
教習所辞めさせられるとかよっぽどだろ…
何故ヒトモドキが運転しているんだい?w
キミ達のような注意散漫な発達ガイジに運転されると迷惑なんだよw
ヒトモドキの諸君は、獣や原始人と同じように徒歩で移動したまえw
フハハハハw
これといって特別なことはしてない
ただし一人の時限定
どういうわけか運転は得意みたいだ。特別な事はしてない。日々定期的に車に乗るのと、運転を(良い意味で)恐れないこと。ただ、それだけ。
だいたい障害に免許を与えたらあかん
今は超慎重運転で自転車出勤してるが、諸事情で近々ペーパー講習受けようと考えてる
YouTubeで車載の事故未遂映像や講習の動画見たり、教本今一度頭に叩き込んでるよ
空間認識が弱いので方向音痴かつ道順思い出すのに時間かかる
車体感覚わからないので曲がるときや駐車は勘に頼ってる 時速50km以上だと情報処理が間に合わない
原付きと自転車ならなんとかなる
怖いのでもちろん20年以上ペーパーです
他人が運転する乗り物で移動するのは大好き
発達障害(知能に異常がない場合)がヒトモドキなら
せっかくまともにヒトに生まれたのに精神病になったヒトはどう表現するの?
とーしつの薬って脳機能抑えるから薬飲んでいたら事故しても保険おりないし、免許更新でも医師の診断書いるんだよね
ネットで煽りはメンタルによくないぞ
変な事件起こす前にスポーツかなんかで発散しろ
ナントカに刃物だ。
あとイワマンもな
でも>>38をみて思ったけどここに来るような人間だと特に適性に差があるんじゃないかな?と思う
だから人によっては仕方ないような気もするw
人身も起こした
何遍も警察の厄介になった
数年して車に乗らない仕事に転職した
会社にいる発達が横断歩道で人を巻き込んで撥ねて免許取り消しになった
撥ねた時にパニックを起こしてアクセルを踏み込んで
車の下に被害者を巻き込んで街路樹に衝突して救急車も呼ばないで
発達は相手が悪いと言い訳をしていて相手の家族がブチギレて大変だと
笑いながら言っていた
不便だから運転した方がいいんだけど…うちの地域運転マナー悪いしペーパーにはきつい環境なのよね
6回連続で補修になったときは流石に心が折れそうになったけど、こんなんでもなんとか取れたから希望は捨てるな。今はもちろん運転は自粛してて、免許証は身分証明書としてだけ使ってるよ。
ワオはADHD+アスペで最初全然できなかったが切り替えしなしでできるようになった
まあ電車やバスがあれば大丈夫
原因はいかにもって雰囲気の母親が急ブレーキかけた為
ブレーキの理由は路肩にいた猫
「あッ! 猫ォ!!(キキィィィイイ!!)」にびっくりして顔上げると、急停止した母親のチャリに後続の子供のチャリが次々突っ込んでいた
たかが猫で事故を誘発する位なんだから、車なんかに乗られた日には後続車たまんねえわ
離れた場所にいたのを発見して、脊髄反射的に停まった状況
だから「じゃあチャリ一家が猫を轢けば良かったとでも?」とか言うのは無しな
ただ横から話しかけられると、本当に集中力が削がれて、危ない思いをした。
ワーキングメモリが少ないのだろうが、ラジオ操作や床に落ちたものを拾うとか、中古車店を横目にみながらで不安なく運転できてしまう。
でもヤッパリじぶんはADHDで通院もしている。ストラテラの服用とは無関係にできる。
自分の細かい類別は分からない。WAIS検査はまだなんだ。
ADHD関係ないじゃん
女の運転はあぶないのが多い
運転できたほうが就職の幅が広がるから運転したい気持ちはあるけど、教習所から帰ってきたらぐったりしていたし、高速道路の講習を受けた時は寝込んでしまったので、やっぱり運転は向いていないんだな、と思ったよ。
免許は無事取れたけど補修も6回ぐらいやった。車欲しいけど金もないし事故る気しかしないので乗ってない
自分もADHDで免許持ってるが家族は寧ろ運転は慣れれば大丈夫とか言って来るから困る。そもそも運転するのに向いてないから慣れとかそういう問題じゃないんだけどなぁ…。今は一応運転はしてないけどいずれ家族に運転を強制させられそうだ…。
正面の安全確認50%
左のサイドミラー20%
右のサイドミラー20%
コレでワーキングメモリーの90%は使う
だいたい危険なポイントは交差点とか路駐してる死角だから、ある程度ルーティーン化したら楽だぞ?
残りの10%でタバコ吸ったり鼻ほじってるわ
ちな、タバコと鼻一緒にするとキャパオーバーになって危険な目にあったからトラック降りたわ
ピンクのくるまが自慢です
発達障害でも運転できなきゃ普通の人間になれないよ
運転もできねえとか障害者は障害者らしくひきこもってしね
標識見落として一方通行逆走したり、自損で2回傷つけたりした
あと、人を乗せてると極端に集中できず怖かった
ADHDが苦手なのは短期記憶なんだし、
全部長期記憶で覚えてしまえば忘れないぜ。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。