51fBQ47xA2L

15: ななしさん 2018/06/11(月) 22:17:14.77 ID:Xhzm7kro0

今は通信制大学で勉強しながらバイトしている



スポンサーリンク



2: ななしさん 2018/06/11(月) 21:59:56.80 ID:vr745Vfm0

おなかまー
やっぱり会話聞いてて相手の言ってることわけわからん時ってしんどい?


4: ななしさん 2018/06/11(月) 22:04:47.57 ID:Xhzm7kro0

>>2
仲間!!
会話わかんないどころか入れないことが多いからやっぱり辛い
空気になんかなれないし


6: ななしさん 2018/06/11(月) 22:06:32.20 ID:vr745Vfm0

>>4
だよね
俺は人の声と騒音聞き分けられない障害もあって会食とかのとき本気で困るよ


9: ななしさん 2018/06/11(月) 22:10:32.39 ID:Xhzm7kro0

>>6
私は冗談がわからないからそこ突かれるといたい


10: ななしさん 2018/06/11(月) 22:11:25.91 ID:vr745Vfm0

>>9
そういう時は真顔で返事する
そうすれば大概笑ってもらえるから


14: ななしさん 2018/06/11(月) 22:15:02.75 ID:Xhzm7kro0

>>10
そうなのか
対処法教えてくれてありがと


16: ななしさん 2018/06/11(月) 22:17:21.81 ID:vr745Vfm0

>>14
俺が一番困るのは仕事のあいまい表現だな
いい感じにこなす、のが無理


17: ななしさん 2018/06/11(月) 22:21:03.01 ID:Xhzm7kro0

>>16
臨機応変とかいやだよね


18: ななしさん 2018/06/11(月) 22:22:28.42 ID:vr745Vfm0

>>17
無理です。
初めに全部やること細かく決めようよ、って思う


19: ななしさん 2018/06/11(月) 22:30:28.87 ID:Xhzm7kro0

>>18
マニュアル化されていればできるんだけどね
急な対応とか辛い


20: ななしさん 2018/06/11(月) 22:32:45.09 ID:vr745Vfm0

>>19
アドリブとか無理だよね。
通信制の大学って、いい選択だと思う。


22: ななしさん 2018/06/11(月) 22:40:13.95 ID:Xhzm7kro0

>>20
本当アドリブとか無理だわ
大学はいろいろ考えて失敗してたどり着いたところだからそういってもらえると嬉しいありがとう


7: ななしさん 2018/06/11(月) 22:07:30.16 ID:ohB7LUeJ0

前アスペルガーの子と付き合ってたけどいい子だったな
振られたけど


12: ななしさん 2018/06/11(月) 22:11:59.31 ID:Xhzm7kro0

>>7
アスペルガーはあくまでもその人の一部だからね
ふられたのはドンマイ


24: ななしさん 2018/06/11(月) 22:44:52.83 ID:Xhzm7kro0

ちなみに診断下ったのが中学入る前の春休み
病院に入院して退院してからそう言われた
受け入れるのに五年以上かかっている


28: ななしさん 2018/06/11(月) 23:03:37.14 ID:C9aflh6R0

アスペルガーのことよく知らないんだけど、どんな症状があんの?


29: ななしさん 2018/06/11(月) 23:08:05.95 ID:vr745Vfm0

一番は共感力のなさが顕著。
そういうことかというと、対話相手の考えていることを読み取る能力に欠け、
共通の意思決定を行えない。


32: ななしさん 2018/06/11(月) 23:26:21.91 ID:TCy6S58xd

なんで共感ができないと迷惑なのか
そこが理解できん


33: ななしさん 2018/06/11(月) 23:32:13.55 ID:vr745Vfm0

>>32
仕事なんかだと特に、会話して目的の認識を合わせて目標に向かうことが求められる。
だからリーダーや上司と同じ認識ができない人とは仕事ができない


36: ななしさん 2018/06/11(月) 23:36:51.56 ID:Xhzm7kro0

アスペルガーについてはいろいろ文献があるから調べてみるといいかもね
いろんな特徴があってだけどもそれがすべてのアスペルガーに当てはまるわけではないから一言では言いにくい


38: ななしさん 2018/06/11(月) 23:39:06.01 ID:Xhzm7kro0

今は普通の通院のみだけでなく、2週間に一度心理士の先生とアスペルガーについての勉強会開いてもらっている
受け入れているようでも全然知らないこともあるからすごいためになる


42: ななしさん 2018/06/11(月) 23:52:41.81 ID:Xhzm7kro0

一時期なんでも「アスペルガーだから」って諦めてたけど、あくまでもアスペルガーは自分の一部なんだって考えるようになってからは楽になった
アスペルガーだって普通に欲張ってもエエんやなって


43: ななしさん 2018/06/11(月) 23:56:23.32 ID:Xhzm7kro0

いい忘れたけど今23歳やで


44: ななしさん 2018/06/11(月) 23:57:07.12 ID:vr745Vfm0

>>43
結婚はしたい?


45: ななしさん 2018/06/12(火) 00:01:53.49 ID:nhy/jyAi0

>>44
したいけど相手次第かな
やっぱり普通に結婚は憧れる


46: ななしさん 2018/06/12(火) 00:04:31.01 ID:/McDT3VP0

>>45
そっか
気心知れて自分のペース保たせてくれる人が現れたら最高だけどね


48: ななしさん 2018/06/12(火) 00:15:47.86 ID:nhy/jyAi0

>>46
それそれ
良い人が現れてくれればいいけど


47: ななしさん 2018/06/12(火) 00:10:48.51 ID:uqXLk218d

別にアスペでも会話楽しんどる人も居るし大丈夫やろ
理解者が居れば大丈夫


49: ななしさん 2018/06/12(火) 00:17:15.19 ID:nhy/jyAi0

>>47
楽しい会話は楽しい
理解してくれるまでが大変だけどね


64: ななしさん 2018/06/12(火) 02:06:32.07 ID:uqXLk218d

>>49
でもスレの感じだとアスペには見えんけどな


65: ななしさん 2018/06/12(火) 02:39:55.06 ID:nhy/jyAi0

>>64
ありがとう
でも障害者手帳2級持ちのアスペルガーだよ


62: ななしさん 2018/06/12(火) 01:29:14.73 ID:26VT1J/h0

どうやって気づいたん?親?


63: ななしさん 2018/06/12(火) 01:52:01.07 ID:nhy/jyAi0

>>62
もともと不登校→親の勧めで入院→そこで発覚ってかんじで判明


69: ななしさん 2018/06/12(火) 05:23:58.86 ID:28eoReXcM

俺は診断済みのガチアスペルガーだけど
アスペルガーっていうのは要するに逆ニュータイプなんだわ
鈍すぎるんだよ...とにかくいろんな意味で


100: ななしさん 2018/06/13(水) 00:00:20.88 ID:KdtA8B2h0

>>69
そだね
私自身痛みや周りの微妙な空気の違いには鈍い


72: ななしさん 2018/06/12(火) 10:18:07.35 ID:nhy/jyAi0

今起きた1です
今からバイト行ってきます


73: ななしさん 2018/06/12(火) 10:47:22.00 ID:RF4+nHh00

いってら バイト何してんのー


78: ななしさん 2018/06/12(火) 16:00:03.53 ID:nhy/jyAi0

バイト終わった
バイト先は某ファストフードチェーン


80: ななしさん 2018/06/12(火) 16:56:43.95 ID:XmV+Qm3Xr

お疲れ
趣味はなんですかい?
もうすでに言ってたならまた教えてください


81: ななしさん 2018/06/12(火) 17:24:37.53 ID:nhy/jyAi0

>>80
惰眠を貪ることとソシャゲと陶芸かな。
昔は資格取るのも好きだった


83: ななしさん 2018/06/12(火) 17:44:09.58 ID:QNIYdPjyd

焼き物焼く方が好きなの?


84: ななしさん 2018/06/12(火) 17:46:35.48 ID:nhy/jyAi0

>>83
ろくろ回すのも窯炊くのも好きやで


85: ななしさん 2018/06/12(火) 17:48:07.39 ID:QNIYdPjyd

>>84
いいね、自分の世界に浸れるし


86: ななしさん 2018/06/12(火) 18:29:53.02 ID:nhy/jyAi0

>>85
没頭出来るからすごい楽しい


87: ななしさん 2018/06/12(火) 19:59:04.03 ID:nhy/jyAi0

障害者手帳持ってて良かったと思うのは美術館とかが無料に、映画館がかなり割引きされるところ
娯楽大好き人間で良かった


88: ななしさん 2018/06/12(火) 20:20:02.75 ID:QNIYdPjyd

>>87
いいなー
わし半端もんだからそう言うのない


89: ななしさん 2018/06/12(火) 22:16:48.22 ID:nhy/jyAi0

>>88
映画館とか半額近いからすごいお得
私も手帳持ったのつい最近だよ


92: ななしさん 2018/06/12(火) 23:24:08.78 ID:bAioFgCZF

>>89
医者行ったことあるんだけどさ、仕事できてるから診察必要ないよ、で返されたんだ


97: ななしさん 2018/06/12(火) 23:51:18.09 ID:nhy/jyAi0

>>92
それはひどいね
仕事出来ても生き辛さはひしひしと感じるのにね


101: ななしさん 2018/06/13(水) 00:57:01.46 ID:OOzq073W0

>>97
障害認定するには中途半端だったんだろうね
頑張るさー


102: ななしさん 2018/06/13(水) 01:48:16.22 ID:KdtA8B2h0

>>101
頑張って
応援してるよ


99: ななしさん 2018/06/12(火) 23:53:33.36 ID:nhy/jyAi0

障害者手帳は診断書あれば簡単にもらえるけども、障害年金は狭き門だよ
そう簡単には貰えない


104: ななしさん 2018/06/13(水) 08:17:24.33 ID:lENYp0lMd

>>102
お互いに頑張ろう
就職したい職業とかあるの?


117: ななしさん 2018/06/13(水) 20:49:27.03 ID:KdtA8B2h0

>>104
一般企業に事務とか経理で就職したい
趣味が続けられる程の時間と給料が欲しい


103: ななしさん 2018/06/13(水) 07:29:27.75 ID:L1GYy4kka

小さい時に親がなんか対処したの?


116: ななしさん 2018/06/13(水) 20:46:40.68 ID:KdtA8B2h0

>>103
そもそも発覚したのが中学生の時だから小さい頃のはわからん
でも発覚してからはアスペルガーに関する本やサイトを大量に見て勉強してくれてたっぽい
あと不登校について寛容になった


109: ななしさん 2018/06/13(水) 15:07:41.93 ID:IqTUYPRvH

同い年アスペ男だけど
質問は恋愛について


121: ななしさん 2018/06/13(水) 21:04:57.41 ID:KdtA8B2h0

>>109
恋愛偏差値低いけれどもそれでよかったらきくよ!


148: ななしさん 2018/06/14(木) 21:16:41.20 ID:U8cHtWBRa

>>121
答えやすい質問だけ回答してくれ

1付き合ってもいい異性の特徴は何か
2恋愛を今後していきたいか
3過去の恋愛で後悔していることはあるか
4自分の恋愛偏差値が低いと思っている理由はなにか


153: ななしさん 2018/06/14(木) 22:23:52.54 ID:0MDyH7iRd

>>148
1 アスペルガー理解してもらうために柔軟性があるのと自分が嗅覚過敏なので汗臭くない人
2 なんだかんだ恋愛って楽しいものだと思うから今後もしていきたい
3 あの時告っときゃ良かったってひとが1人いてそれが後悔かな
4 片想いでアピールしても上手くいかないことばっかりだったから


106: ななしさん 2018/06/13(水) 10:26:17.48 ID:uU2jUTIc0

>>1
前付き合った子が診断済みだった
告られたから付き合ったけど、やっぱ色々と無理だったな
あと異常な性欲が大変だった
それは別要素か?


119: ななしさん 2018/06/13(水) 21:00:03.03 ID:KdtA8B2h0

>>106
私は性欲無いほうだからそうかもね


165: ななしさん 2018/06/15(金) 16:03:48.81 ID:SZ6elh6fH

>>153
ありがとう
過去に自分以外のアスペルガーにあったことある?


168: ななしさん 2018/06/15(金) 23:10:00.01 ID:CC1R3N3R0

>>165
入院中に仲良くなった子もアスペルガーだったくらいであとは会ったことない
まあ私が家族以外にアスペルガーだって公表してないからかも


110: ななしさん 2018/06/13(水) 16:54:35.30 ID:XW4tEyXi0

得意なことは何?
アスペの人って特定の分野で能力発揮したりするんだよね


122: ななしさん 2018/06/13(水) 21:07:39.90 ID:KdtA8B2h0

>>110
得意なことっていわれるとパッとは思い浮かばないなー
漢字が好きで漢検4級から2級までトントン拍子で取り続けたことはある


123: ななしさん 2018/06/13(水) 23:22:30.22 ID:T6rOTqJJa

>>122
漢字2級は常用・実用漢字だから簡単よね。誰でもいける
準一級・1級は趣味の世界だから、好きな人じゃないとつらいわね


126: ななしさん 2018/06/14(木) 01:45:09.66 ID:XsOibLTM0

>>123
準一級以上はもう専門家のレベルだったから諦めたけどもいつかチャレンジしてみたいとは思ってる


128: ななしさん 2018/06/14(木) 03:03:14.37 ID:gviLUuV5a

うちの従姉妹と弟がアスペルガーっぽいんだけどこの会話するとわかるってのある?
会話が大変ってあるけど例えば?


129: ななしさん 2018/06/14(木) 13:05:43.68 ID:c42xPZibM

>>128
(ADHDかアスペかは分からないが)発達の女の人で
俺はその人の友達ってわけでもないし深く関わりがあったわけでもないけど
とにかく不思議な人というか トンチンカンな回答しかしなかったな



俺「人のふり見て我がふり直せって言うけど本当ですよね 変な人を見て なんだこの人って思うけど
自分にも同じところがあるって後で気づいて なるほど、そういう事かって思う」

その人「でもね、人は人それぞれ違うからね 十人十色 個性を認めなくちゃ」

俺「はぁ...」

みたいな
俺がキャッチボールしようと思ってボールを投げたらサッカーボールを蹴ってくるみたいなさ
なんかズレてるというか なんだこの人?っていう
その人の会話というか回答は基本こんな感じだ
俺自身アスペだけど なるほどアスペとの会話は大変ってのはこういう事か こんな風に変わってんのね と思った


133: ななしさん 2018/06/14(木) 19:05:57.01 ID:XsOibLTM0

>>128
ぶっちゃけ症状が100人居れば100通りあるからこれでアスペルガーが否かって分かる会話はわからない
私自身の症状としては気づいたら一方的に喋って会話が成立してなかったり冗談や慣用句、嫌味がすぐには分からなかったり、あと会話の先を数段予想してその予想に対する言葉で返しちゃったりとか
あと会話以外にも整理整頓が専ら出来ないとか感覚過敏とかいろいろな症状がある


163: ななしさん 2018/06/15(金) 01:18:50.12 ID:Al9pbcaTa

>>133
なるほど、ありがとう


164: ななしさん 2018/06/15(金) 02:39:50.69 ID:XqORjKQP0

人間だから当然だけど色んな人がいるんだと再認識出来たし
アスペルガーについて勉強しようとおもった、ありがとう


166: ななしさん 2018/06/15(金) 23:06:47.54 ID:CC1R3N3R0

>>164
こちらこそそう言ってもらえると嬉しいありがとう


172: ななしさん 2018/06/16(土) 00:35:59.46 ID:PBVEjwFXa

アスペという言葉が一般的でない頃の生まれだから苦労したなあ
今はマジで楽


167: ななしさん 2018/06/15(金) 23:09:01.09 ID:zgF21xJt0

今はいろんな生き方があるからいいよな


169: ななしさん 2018/06/15(金) 23:17:49.02 ID:CC1R3N3R0

>>167
たしかにそう思う
アスペルガーも生きやすくなった


170: ななしさん 2018/06/15(金) 23:19:42.26 ID:zgF21xJt0

>>169
うん。
生きづらいことが変わるわけじゃないけど、違う目線の違う世界を知りやすくなって
逃げ道が多い。


173: ななしさん 2018/06/16(土) 23:31:10.88 ID:V9ygwHC10

>>170
いろんな選択肢があるっていいよね
私も「普通」のレールに敷かれてたら今以上に辛かったと思うし


拝啓、アスペルガー先生 マンガ版
奥田健次 武嶌波
飛鳥新社
売り上げランキング: 227

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1528721930/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/