分からないんです
皆の意見を聞かせてください
子供を産んだか生まないか
生んだ親は毒
検索してしみても「そこまではいかなかった」「そんなに酷くなかったはず」というのが多く、でも言い方が違うだけでやられたことは同じような気がしてしまいます
「よかれと思って」
もちろんネグレクトも毒親だけど
>>4
過干渉ですよね
「よかれと思って」というのが本当に子供の為になったらそれは毒親とは言わないんでしょうか?
例えばですが、私は子供の頃から洋服の好みが基本ボーイッシュで許されるならメンズの服かかっこいい服を着たがっていたんですが
「女なんだから駄目」
「お母さんはこういうのが好き」
「そんなにわがまま言うなら買うのやめる?」
と、自分の意見を聞いてもらったことがありませんでした
髪型についてもそうです
「そんなに短いのは嫌だ」
「女なのに」
「みっともない」
じゃあどんなのが良いのか聞いても「あんたの好きにしたら良いよ」と言われ、好きにしたら上記のことを言われ
正直どうしたら良いのか分かりませんでした
まんまうちの母親と同じでワロタ
「よかれと思って」
「あなたの為に~」
これは自分は悪くないあなたが悪いという非言語による責任転嫁
>>7
は典型的なダブルスタンダード ダブルバインド
「あんたの好きにしたら良いよ」
自分で責任を取りたくないから子供に任せて
全部子供の責任にして
文句いって気持ちよくなる為
全部責任を問われたくない為
自分の責任も取れないのに
子供という自分以外の責任も取らないといけないのに
放棄して全部を子供の自己責任にして押し付けてる
ちなみにこれらの事で俺は幼少時から希死念慮が出て
下の兄弟は自殺にまで追い込まれた
>>9
ご兄弟が…それは凄く辛いですね
責任転嫁…そうだったのかもしれないですね
私的には諦められていたからそう言われていたのかとも思っていました
髪型については結局は親が妥協してくれた髪にしていました
そうしないと怒鳴りはしないけどイライラして話さなくなってしまうからです
それが怖くて未だに親に自分の意見を押し通すことが出来ません
思い出せば出すほど自分が嫌だった気持ちを思い出して、今の自分がいるのは親のせいだと思いたくなってしまいます
そんな自分が嫌になります
「親のせいにしたいだけ」というのも分かっています
そうやって悩むのをやめたいんです
毒親だと言われたら納得がいきますから、変われるように専門家に頼ったりしたいです
違うと言われれば私が甘えていただけだと考えを改めて生きていきたいです
習い事(スポーツ系)なんかも色々やっていましたが、やりたいと言ったことはないんです
なのに未だに「あんたは努力をしない子だった」と言われます
学校や1人で勉強するのに限界を感じ塾に行きたいと言った時
「意味がないから駄目」と言われ絶望したこともありました
お金がもったいないから、という意味だったと思います
自己肯定感が低いのも、未だに自分の生き方がわからないのも
自分が何をして生きていきたいのか分からないのも
自分の意見を言うのが怖いのも
全部親のせいにしてしまいたくなる
加藤諦三の本はおすすめかな 子供にしがみつく心理 とか
親自身が自分の嫌な所を子供に 投影 して
その自分自身の嫌な事を攻撃することで自分は良い事をしているように感じる
自分と子供を一人の人間同士と考えれず
自分と同一化して攻撃して自分の葛藤や劣等感を
ファイトバックのない子供に対して行い解消してる
まさにイジメ
ダブルバインド ダブルスタンダード
交流分析 PAC ドラマ三角
このあたりかな
「努力をしない子だった」は当に親自身が努力をしない
努力をしても実らなかった事を子供に投影して攻撃することで
自分の至らなかった事を「ほらやっぱりそうでしょ」と自己正当化の為に子供を犠牲にしていただけ
毎日新聞出版 (2017-03-15)
売り上げランキング: 175,690
>>14
私はよく「お前と他人は違う、それを理解しろ」と怒られてきましたが
親が一番できてなかったってことなんですかね…
>>16
自分は母親と仲は良いけど
それでも距離感は大事だと思うよ
精神的にも物理的にも
わからんよなあ、親子であっても
>>15
わかります
例えばですが他人に子供の話をするときや子供が他人に誉められたとき
「いやいや、うちの子は手伝いもしないし頭も悪いし本当に駄目な子で」
と謙虚に返す人がいますが、私はそういうことをする人の気持ちがわかりませんが
親はそういう風に返すことが日本人だと言います
現にそれをされて傷ついた人間が目の前にいるのにです
そこからもう私と親は分かりあえなかったんでしょうね
>>1
大体子供側から見て「うちの親は毒親」と思ってる場合は、その子供がただただ我儘がガキ
なだけで、毒親ではない。
本当の毒親は、「子供の為にならない親」で、むしろ子供を甘やかす。
子供の将来より今の自分にしか興味が無く、子供を甘やかす事で子供の中での自分の地位を
上げたいから。
変わりに、身内以外には異常に厳しい。
>>>21
>大体子供側から見て「うちの親は毒親」と思ってる場合は、その子供がただただ我儘がガキ
>なだけで、毒親ではない。
これには激しく同意
>>21
そういうものなのかな。
それを責めたりした事はないし、
他人に家の事情は話さないから他人からみて毒親なのかは分からない。
でも、私は毒親だと思ってるんだけど。
もしかしたら違うのか?これって判断できる?
服や通う塾、寝る時間、食べるものの強制。
例えば、みんなで遊ぶ時に全員外食のなか1人弁当を持参させられたり。
そろばんをしたいといったら、今どき計算機があるから必要ない。書道を習え。
テストの点数が低い事で自殺未遂。しかも私を柱にくくりつけて薬を飲むのを見せつける。
友達に、貴方とは仲良くしたくないからもううちの子に話しかけないで。と電話する。
包丁持ち出してしねー!と子供を脅す。
週一で夜が開けるまでの説教をする。ひたすら手が出る時には、噛みすぎて口の中全てが口内炎になり話すことも出来なくなる。ある時は足つぼマッサージの木製のイボイボの上に正座して上から踏みつける。など
大学へ進学した時には、父親に話して母親と距離をとったりもしたが、探偵を雇ったり、SNSで同じ大学の知らない人間に片っ端から連絡をとり、私が母親を捨てようとするなどの話をする。
就職前に縁切りや放ったらかしが最も危険である事と、兄や父の負担が増えたことから、和解する。
その後、たまに職場へ出勤確認の電話をしてくる。借金してると噂がたつ。
ちょっと出し切れないけど、因みに今の母親の状況は糖質って診断で薬貰ってるけど、父親が鬱になってる。
私は結婚して割と幸せだけど、毎月10万の仕送りしてて、電話は毎日3時間。
仕事や家事で出られなかったり、作業しながら電話すると、ブチ切れて自殺未遂。
そんな感じ。
父親も兄も別で会社経営してるし、兄は嫁さんに状況話してないから電話なんてできない。責任ある2人が束縛から解放されてるからいいけど。
これで毒親じゃないって言われたら逆に私が頭おかしくなるわ(笑)
一旦離れてみて、もう一度付き合いたいと思わなかったらかな
親じゃない全くの他人だったら付き合いたいと思うかどうか
子供を自立させられたか否か
子供は親を選べない
肉体的にも精神的にも痛めつけられて人生狂わされて
それでも親のせいにするな、甘えるな、お前が悪い、成人したら自己責任とか言う奴は毒親と同類か
住んでる世界が違い過ぎて想像力も無くて「パンが無いなら菓子を食え」としか言えないアホでFA?
>>40
これ
毒親の種類は幾多もあれど結果は一つすなわち子供が親の顔色をうかがって自分の感情を押し殺してしまい自分が何者なのかもわからなくなること
解決策はただ一つすなわち感情をストレートに出すこと結果は考えないそれを続けていれば生きる気力未来への希望自信が湧いてきて毎日が生き生きする
毒親の本来の意味を調べてみたら、最近は「幼稚な精神の人間が、自分の親を厄介に
思った時に使う」とされる使い方もあるみたいなんで、ここで「自分の親は毒親」と言ってる奴
をみると、まぁ合ってるのかなと思った。
愛情があるかないか。
愛情は相手に向き合い、相手自身を理解しようとする心だと思う。
思いやりは相手の心の痛みを取る事。
他者に向き合う事が出来ない人は自分にも向き合う事が出来ない。
相手の心を無視した一方的な過保護・過干渉は愛情じゃなくてただのエゴ。
自分が被害者だと思っている子供がそう呼ぶか呼ばないかだけ
まず毒親って言葉が俗語なわけで正式な定義などあろうはずもないし
幼児期は些細な理由で怪我をするほど折檻されたし
母親の望み通りのタイミングで喜怒哀楽を示さないと
途端に機嫌が悪くなったから必死で親の顔色を読んで彼女の望む演技をしていた
母親は精神不安定で気まぐれな人だったからその変化を読むのは大変だった
小学校に通う頃は本当の自分の感情など死んでいた
その頃には怒られる前に回避できるようになっていたから
たまに不機嫌な彼女に物で叩かれるぐらいで済んでいたが
子供同士のつきあいに困るほどあらゆる自由を制限されていた
その後思春期を迎えて親に反抗するまで私の魂は生きているとはいえなかった
それでも私は自分の親を毒親とは思わない
屋根付きの家と毎日の食事に困らなかっただけで満足だからだ
他のことなど私にとって取るに足らないことなのだ
私は親と徹底的に戦い、親を乗り越えた
最終的に話を聞いてもらうにはロジックだけでなく
圧倒的な腕力も必要だという現実も学んだ
それは私にとって何よりの収穫なのだ
講談社
売り上げランキング: 1,190
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jinsei/1525685795/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (59)
そうでない親はモニタの中にしかいない
何でも先回りして子どもの意思をないがしろにする親かな
子どもが思い通りにならないと満足できない子どものような親
四六時中プレッシャーを子どもにかけるから、子どもはそれを回避するだけで精一杯になってしまい自分の人生を生きられない
それが毒親
大体独身子なし
子供が産まれて親の愛情や大変さをわかる場面がいつまでも来ないから、永遠に子供側の思考でしか考えられない
決め台詞は「毒親育ちだから家庭を持つのが怖い」
あと介護放棄したい言い訳に使ってるのもありそう
だけど自分の心の中なんて他人にわからないんだから、誰かの後押しなくても毒親って思って良いと思う。
そう思いながら外面だけ優しくしても、相手は優しいなって思うし。
おまけに母子家庭。
ほどほど好きに生きさせられねぇならそもそもうんでんじゃねえくそ!!!!!!!!!!!
毒親かどうかではなく、問題点は何かで考えるべき
そうだな
毒親という、言い得て妙な悪口を認識することで思考停止するからな
便利な大衆用語を使うほどバカになって解決から遠ざかる気がする
その違いは、どこから来るのか興味深い
生まれに責任は無いが
生き方は自分の責任であるって
よく言ったもので……
なんでもかんでも大変大変と、
子供に当てつけてくる。
人口爆発でヒドイ環境なのに、勝手に産んでは
一人で悲劇のヒロインに浸っている。
後は、子供を家から追い出すだけだと思っている。
原発最終処分場未決定も、使うだけ使って、
決定は他人任せ。
これだな
結局、子供が実害を受けているならもう名称なんて関係ない
どれだけの犠牲になった子供がいるか
の方が注意すべきだ。
死人に口ナシ。
死んだら子供が待ってるよ。
毒親の定義で親を類型するのは全くの逆であった
状況を愚痴るだけならそれでいいが、問題点、本質はそこじゃない
子どもを産むにはまずちゃんと自分が大人にならないといけないな。
過干渉やダブルバインドによって、自立する能力を削ぐことが多いな、毒親は
自立してやっていく能力が育っていないから、被害者は当面、ネットで愚痴るくらいしかできないよ
害から逃れるために先ず、毒親とかACいう状況に気づくことが第一歩という説もあるが、
二歩目三歩目をどう続けるのかはよく知らん
あーそれはあったね、だいたいからして毒親本人が依存的で精神的自立からほど遠いし
そこは頑張って、バイトしてお金貯めてグッバイだ
とってもわかりやすかったし、抜け出す手がかりになればいいよね
なんだよ過保護会って…過保護 系な…
周りからワガママなガキと評価されることより親に居場所がバレて寄生される事の方が恐ろしいから
私は善意の説教おばさんから怒鳴られ石を投げられようとも全力で親から逃げるし住民票だってロックするわw
日本の教育が上の者やルール、常識に従うとか相手の顔色を伺うだから難しい。
子供にとって親や家庭環境は常識やルールを培う場所だし、日本でいう所のまともな子供ほど相手の顔色を伺うだろうね。
アメリカの18で基本的に家を出る。親世代はみんなで施設に入るっていう家での区分けじゃなくて世代で分ける考え方なら例え毒親でも日本ほどは問題が複雑化しないのかも。逃げられやすい環境が用意されてる
↓これ毒親じゃなかったら何だろ?
何か気に入らないことあると、ボコボコにされ、髪持って引き摺りまわされ、汚い言葉で罵られる。ドラマも見せてもらえなかったな。
「うちは反抗期とかなかったから~」って、なんの自慢?おかげで、人の顔色伺って自分なんてない。自己愛の格好のターゲットだよ。
毒親から逃げるには儒教的常識に疑問を投げかけるのは大事だね
うちの毒をはじめ儒教の常識の範囲外の規格外クソ親を尊ぶなんて一度きりの人生つぶすようなもんだよ
その辺はちょっと流されない能力がいるかもね
必ず盗むカラ(笑)
片親に多く、親がオスであるならナチュラルゲイのキリシタンみたいなガキを育て上げるコトんなる。自覚の無いゲイだ。野球部みたいなヤツラだ(笑)
メスの場合は騒音と作業を好む。どんどん無駄な作業が増えるし小言も増えるな。疲労やストレスは全部ガキへ向かっちゃうんだろう(笑)
何か心当りないかな(笑)
ガキのお年玉を貯金するカラと騙してホイホイ盗むのが毒親だ。仮に貯めてよーと無駄なコトよ。最後は必ず盗むぞ(笑)
ソレか第三者に盗まれる。そーゆー運命だ。金にユルイので毒親んなるんダカラ(笑)
気をつけて(笑)(´・ω・`)∫
劣等感覚えるべき人ってのもいるんじゃない?
例えばスペックが低い人とか
自分を客観的に見たとき劣っている部分は認めろよ
14で挙げられてる投影とか
むしろ低スペックの人間ほど劣等感なんて持つべきじゃないと思う。
劣等感持って分相応にとか考えたところで、今の社会じゃ低スペックの分相応なんて生きる喜びなんてろくに無いぞ。
楽しくない人生を生きろと他人に強いるのが善いことだとは思わない。
どっかのアホ大学の幹部じゃないけど、それが本人にとって常識で、それが通用する世界に生きてるなら、言っても通じないから
かかわるぶんだけ損だよ
距離を置く方法かスルースキル身につけた方がいい
スペックで勝てない奴が人間性腐らせてDQN系になってくんだよな…そうしておけばいい思いができる、まあそう振る舞ったら戦いだけどさ
なんか現実に絶望するわ
親が不機嫌なのは自分が悪いからだと思って
かわいそうな親のために子供は頑張らないといけなくなる
まあそういうオラついたやつに被害受けたこともあるのでそれはそう思うんだけど
俺が語りたかったのは自己肯定感についてなんだ
自己肯定感がわからない
例えば、顔が悪い人間がいて、その自分を認めるのが自己肯定感らしいけど
それで幸福になる、って言われたら正直微妙なんじゃねって思う
執着がなくなって楽にはなると思うけど、これって諦めじゃないのか?
ネット社会で鬱になる人増えたのは、本当の自分っていうのを世界と比べて認識し始めたからじゃないかなって俺は思うわけ
ほとんど人は平均以下なわけだ。いろんな面で
そういう自分を誇るって感覚がいまいち分からないんだよ
その負の感情が自分に向けば気分は落ち込むし、他人に向けば嫉妬になって攻撃になる
どうにかなるのかこれ
どうにかするのが自己肯定感(=諦観?)なわけ?
私はある事(普通であれば虐待加害者が絶対にしないだろうというやつ)に関して加害者達だけではなく、私を虐待した元同じ学校の奴らや、助けを求めた医者にさえ、 医者 泣きながら「虐待されていると嘘を付くなんて」と ある事を持ち出して私の事を嘘付き呼ばわりした上で これでもかと罵倒に近い説教をされた。「OO(ある事)と虐待全く関係ないよね」と言っていた奴でも 態度が一変し、それまで相談した虐待を全て正当化した後、「ふーん、あんたには そう見えたんだね」と嘘付き呼ばわり。いくら真実を訴えても「あー、ハイハイ」ある事はその位 威力があり、虐待自体を否定される様な出来事。私のはレアケースだと思うが、22さんのいう通り、周りの人の声は無視した方が良いです。あなたの周りにいる加害者に虐待された事など 一度も無い人達の事は無視しましょう。でないと 私みたいに 一番 最初に誹謗中傷された事自体は20年前でも、その誹謗中傷は(主に加害者達に)20年間され続け、誹謗中傷に負けたのと、加害者達にその事をネタに20年もの間 加害者達の奴隷になって付き従い、何でも言いなりになる様に仕向けられ、その経緯を知らない第三者達から見たら「凄く仲がいい」それで更に虐待の信憑性を疑われる負のスパイラル。結果 私は長い洗脳と誹謗中傷で 加害者達が大切と思い込まされたのと、その拒否反応?で異常な言動をし続けた。その拒否反応?の苦しみが上回って 今は何とかそこから脱出出来たが。二度とは戻らない あなたの大切な時間を奪われないで。私みたいに。
改行覚えろカス
便利に使う人が多いので何か定義でもあるように見えたかもしれませんが。
主観です。「毒親」って言う人の主観ですよ。
実際、酷い親もいますから、スポイルされた人もいるでしょうが、そのような場合にも毒親なんて言葉は使わない方がいいですよ。
問題の本質が見えにくくなります。
父親に守ってもらう事、母に全てを捨てて子供自身を優先してもらう事。
子供の期待に応える(という姿勢を示す)というのが、全うな親の条件の一つじゃないかな。
親が子供に期待するという上記と逆の状況は、
上手くやらないと機能不全になってしまう可能性があると思う。
そこに親の気持ちの善し悪しは関係ない。
自分も39さんの意味を読み取れなくてコメントしづらい。
申し訳ない。
次からはせめて改行してもらえるとうれしい。
最後の
「二度とは戻らない あなたの大切な時間を奪われないで。私みたいに。」
は分かる。
私はこのサイトに 返信などで 投稿したのは数回位で、 長文を書いたのは これが初めてです。改行しても 実際はどう表示されるのか分からなかったので、そのまま投稿してしまいました。すいません。
元々 障害がある私が 加害者達に 一生治らない障害を負わされた後、ここに至るまでの経緯を投稿しようとしたら こうなってしまいました。今度 投稿する場合は気を付けます。
この一点のみ
まぁ、親に限らず同居してる家族とかで否定・拒否を許さない姿勢の人。
特に良くあるのが拒否する理由を言っても絶対に納得しない。そもそも臍を曲げて他人の話を聞かなくなる人。
勝手に頼み事引き受けて「やって貰わないと困る」と最初は言ってるけど、勝手に安請け合いしたことを非難するとキレて自分の非を認めなくなる。
そんな、本人に相談なしで確認も取らずYes以外の返答認めない人はホントに厄介。
ちなみに経験者なりの対処としては下手に自分で責任を背負いこまずに、何もせずに勝手にやらかした本人に責任を取らせるのが一番。
一度「仕方ないなぁ…」でやってしまうと同じ事を二度三度引き起こすぞ。
狡猾な親だと戦わないように教育されるんだよね
本当の毒親は、「子供の為にならない親」で、むしろ子供を甘やかす。
子供の将来より今の自分にしか興味が無く、子供を甘やかす事で子供の中での自分の地位を 上げたいから。
変わりに、身内以外には異常に厳しい。
これマ?
じゃあ機嫌が悪いときに家具壊しまくって子供に対して暴言吐きまくりのクズは何だったんだ?
思い込みだけでテキトー言ってるんだよ
こういう人が毒親擁護とかやりだすから危険✨
肉体的虐待(殴る、蹴る、叩くなど)
精神的虐待(暴言、差別、否定し続けるなど)
ネグレクト(食事を作らない、季節にあった洋服を着させないなど)
性的虐待
この四つが主な虐待。
子供を苦しませておいて何が親だ
21もそうだな
自分が子供育てるのに失敗した時のための言い訳してるだけ
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。