グレーゾーンと言われる「発達障害の傾向はあるけど診断基準に満たない人」に特有の生きづらさがあるように、
「診断はあるけどコンサータと手帳は出せない。自力で頑張れと言われた人」
も相当生きづらいので知って欲しい。
グレーゾーンと言われる「発達障害の傾向はあるけど診断基準に満たない人」に特有の生きづらさがあるように、「診断はあるけどコンサータと手帳は出せない。自力で頑張れと言われた人」も相当生きづらいので知って欲しい。#発達障害 #グレーゾーン
— カロヤマ (@karoyama_adhd) 2018年5月24日
スポンサーリンク

診断があるのに…?!
そんな事あるのですね
恥ずかしながら全く知りませんでした…。
診断があれば両方とも貰えるものだとばかり。 そんなの辛すぎます
そんな事あるのですね
恥ずかしながら全く知りませんでした…。
診断があれば両方とも貰えるものだとばかり。 そんなの辛すぎます
コンサータは、精神科医であっても、出せないひとが多いです。
講習を受けたり試験を受けたりして、資格を取らねばなりません。
発達障害のひとたちを診ることが少ない精神科医は、その資格を持っていないことが多いです。
講習を受けたり試験を受けたりして、資格を取らねばなりません。
発達障害のひとたちを診ることが少ない精神科医は、その資格を持っていないことが多いです。
コンサータは依存性が強いので出したがらない医者はいますね。
特に今はコンサータと比べて依存性が高くないストラテラがあることも影響してるかもしれません💊
特に今はコンサータと比べて依存性が高くないストラテラがあることも影響してるかもしれません💊
まじか、診断があっても手帳が出ないのはおかしい。
グレーゾーンになると、障害者じゃないけど・・・・・ということが精神的にしんどいと思う。
手帳を発行するということはその人にプラスで税金を使うということなので手放しで手帳出さない医者もいるようです。まぁその方針は悪いことではないので複雑ですが。
たまたま私が当たった主治医2人がコンサータ推奨派だったのか、特に何事もなく処方されたので勉強になります…。
しかも最初に出した医師には依存性無いから安心してと言われて出されました (かなり有名なお医者様でした…。) どちらにせよ一生付き合っていく覚悟なので良いですが
しかも最初に出した医師には依存性無いから安心してと言われて出されました (かなり有名なお医者様でした…。) どちらにせよ一生付き合っていく覚悟なので良いですが
oneeedazo
僕の主治医はコンサータの認定医ではなかったんですが、コンサータと手帳に難色を示していました…
当事者会で他の人の話を聞いているとコンサータの認定医でもコンサータの処方に慎重な医師は多いようですね。
僕の主治医はコンサータの認定医ではなかったんですが、コンサータと手帳に難色を示していました…
当事者会で他の人の話を聞いているとコンサータの認定医でもコンサータの処方に慎重な医師は多いようですね。
私もADHDグレーゾーンです。
WAIS-Ⅲは受けてませんがストラテラ40mg服薬してます。 会社には勿論言えないし、妻も受け入れてくれないし、挙げ句の果てにには「私も一緒さ~」と言われる始末。時にはこの話するとキレられるし(>_<) 辛いです。
WAIS-Ⅲは受けてませんがストラテラ40mg服薬してます。 会社には勿論言えないし、妻も受け入れてくれないし、挙げ句の果てにには「私も一緒さ~」と言われる始末。時にはこの話するとキレられるし(>_<) 辛いです。
ASD+ADHD+躁鬱だけど、今まで一度もコンサータ出されたことがない
理由を主治医(教授)に聞いてみたら、3つの病気に大してどう作用するか分からないので怖くて出せない・・・らしい
前の先生もDPSとかそれくらいの無難な薬しか出せなかったのはそういう事だったのかな・・・
理由を主治医(教授)に聞いてみたら、3つの病気に大してどう作用するか分からないので怖くて出せない・・・らしい
前の先生もDPSとかそれくらいの無難な薬しか出せなかったのはそういう事だったのかな・・・
今日はお昼から新しい病院に行く日〜
いつも紹介状のお金ケチってるからすごい迷惑だと思うけど、
紹介状書いてもらう→新しい病院でコンサータ出せない言われる→書いてもらう→コンサータ出せない
のループにハマってお金だけ飛んでから紹介状トラウマ。いや下調べ不足だっただけなんだけども。
紹介状書いてもらう→新しい病院でコンサータ出せない言われる→書いてもらう→コンサータ出せない
のループにハマってお金だけ飛んでから紹介状トラウマ。いや下調べ不足だっただけなんだけども。
いきなりコンサータよこせ!って言うとヤク中だと思われる可能性もあるようですからね
私は半年ほどストラテラで凌いで信頼を勝ち取ったあとコンサータが良い
って聞いたんですけどどうですかって言ってみたら私は出せないけど出せるとこは紹介できますよとなって現在に至りますが
慎重すぎっぽくはある
私は半年ほどストラテラで凌いで信頼を勝ち取ったあとコンサータが良い
って聞いたんですけどどうですかって言ってみたら私は出せないけど出せるとこは紹介できますよとなって現在に至りますが
慎重すぎっぽくはある
なお最新の調査結果によると…
児童・思春期におけるADHD治療薬の処方率に関する研究、研究成果が公開されました。
【解説(PDF)】https://
①ADHD 治療薬の処方率について※18歳未満の小児〜思春期を対象
ADHD 治療薬の人口あたりの年間処方率ivは 0.4%でした。
この処方率は、
米国 (5.3%)
ノルウェー (1.4%)
と比較して、低い値でした。
一方 で、
イタリア (0.2%)
フランス (0.2%)
イギリス (0.5%)
と比較して、同様の値でした。
ADHD 治療薬の処方率が日本に近い、これらの国々では、日本と同様に、ADHD 治療薬の処方制限施策を導入しています。
例えば、日本では、ADHD 治療に精通した医師だけが徐放型メチルフェニデートを処方できます。
一方で、イタリアでは、ADHD 治療に精通した医師だけが、ADHD 治療薬 (短時間作用型メチルフェニデートとアト モキセチン) の処方を開始できます。
なお、イタリアの場合、ADHD 治療に精通した医師による治療計画の下、かかりつけ医が処方を引き継ぐことができます。
こうした処方制限施策が、相対的に低い処方率に寄与していると予想されます。
ただし、この低い処方率は、「本来、薬物療法の恩恵を受けられる人が、薬物療法のアクセスを阻害されている」という、過少処方の可能性を示唆し得ることには、留意が必要と思われます。
現状の処方率が、過少処方であるか適正使用の範囲にあるかさらなる検討が求められます。②メチルフェニデートのシェアについて
ADHD 治療薬の処方を受けた患者のうち、64%の患者に徐放型メチルフェニデートが 処方されていました。
このメチルフェニデートのシェアは、
イギリス (94%)
ノルウェー (94%)
ドイツ (75%~100%)
と比較して、著しく低い値でした。
日本においてメチルフェニデートのシェアが低い原因として、
①日本では、短時間作用型メチルフェニデートの ADHD に対する承認が得られていないこと
②日本では、アトモキセチンに処方制限がない一方で、メチルフェニデートだけに処方制限がある こと
③日本では、診療ガイドラインにおいて、メチルフェニデートとアトモキセチ ンの両者を第 1 選択薬としていること、が挙げられます。
【論文】 https://.
ADHD治療薬の処方率に関する研究。
いろいろな国の規制や承認状況をみる機会を得られました。
論文では詳述してませんが、
①短時間作用型の適応を取ること
②全薬剤は区別なしに規制下にすること
③継続処方は専門医外でも許容すること
というのが政策的に必要なのではないかと、雑感を持っています。
いろいろな国の規制や承認状況をみる機会を得られました。
論文では詳述してませんが、
①短時間作用型の適応を取ること
②全薬剤は区別なしに規制下にすること
③継続処方は専門医外でも許容すること
というのが政策的に必要なのではないかと、雑感を持っています。
マニア的には大変ありがたい論文だった。
とにかく欧米との比較において日本の児童青年のADHD 治療薬の人口あたりの年間処方率がわかったのが大きい。さっそく講演や研修の資料を書き換えることになりそうだな。
とにかく欧米との比較において日本の児童青年のADHD 治療薬の人口あたりの年間処方率がわかったのが大きい。さっそく講演や研修の資料を書き換えることになりそうだな。
ここのところ。
"ADHD 治療薬の人口あたりの年間処方率ivは 0.4%でした。この処方率は、米国 (5.3%) やノルウェー (1.4%) と比較して、低い値でした。一方で、イタリア(0.2%)、フランス (0.2%) やイギリス (0.5%) と比較して、同様の値でした"
https://
"ADHD 治療薬の人口あたりの年間処方率ivは 0.4%でした。この処方率は、米国 (5.3%) やノルウェー (1.4%) と比較して、低い値でした。一方で、イタリア(0.2%)、フランス (0.2%) やイギリス (0.5%) と比較して、同様の値でした"
https://
あと
"ADHD 治療薬の処方を受けた患者のうち、64%の患者に徐放型メチルフェニデートが 処方されていました。
このメチルフェニデートのシェアは、
イギリス (94%)
ノルウェー (94%)
ドイツ (75%~100%)
と比較して、著しく低い値でした"
というのははやっぱりいびつな結果だよな。
処方制限再考すべき。
"ADHD 治療薬の処方を受けた患者のうち、64%の患者に徐放型メチルフェニデートが 処方されていました。
このメチルフェニデートのシェアは、
イギリス (94%)
ノルウェー (94%)
ドイツ (75%~100%)
と比較して、著しく低い値でした"
というのははやっぱりいびつな結果だよな。
処方制限再考すべき。
![]() | コンサータ難民問題、結構深刻になってきてそう…。最後の調査結果については、18歳以上の成人ADHDに対する処方率の格差も調査して欲しいよね |
スポンサーリンク
\他サイト様最新記事/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (42)
ままならねえ
「コンサータは衝動・多動向きで大人になると症状が落ち着く傾向がある」
「注意欠陥は大人になっても残る場合が多くストラテラの方が有効」
って聞いた
自分からしてみれば、薬があるってだけで光が射したのにストラテラを嫌がる理由ってなんなのかな?
試験前の勉強の為に非合法な形で手に入れた
注意欠陥の薬を飲んで良い成績出す話やってた
向こうでもなんかネガティブなイメージなのかね
効かなくて結局医者にも行かなくなっちゃったけと
数年以内にインチュニブに成人適応が追加されるだろうから
ストラテラ+インチュニブが標準的な療法になるだろう
特にストラテラは何か食べてから飲まないとガチで吐くことになるし。
それでも飲まないよりは断然マシだから胃薬もセットで処方してもらっているが。
自分は元々デブで大食いなのもあってコンサータとストラテラ両方ガッツリ飲んでも少し痩せただけでデブのまんまだけどな。
日本より発達や精神病に対する風当たりが強いんだろうか?
万が一フランスやイタリアへの移住の話が来たら全力で断った方が良いな。
例えば、日本で普通に垂れ流されるフルニトラゼパム(サイレース/ロヒプノール)はアメリカでは「違法」で御用になります。
>本より発達や精神病に対する風当たりが強いんだろうか?
おそらくは、極力(強い)薬は処方しない方針なのではないかと推測します。
その他の向精神薬も同じですが、日本だけですよ、こんなにほぼ無制限に垂れ流してきたのは。(特に抗不安薬、睡眠薬の所謂ベンゾジアゼピン)
今年の4月からは以前に比べて制限が強くなりましたが、今まで垂れ流してきた事態の収拾がつくかどうか、甚だ疑問ですね。
薬を出すには慎重な検討が重要
医者はカウンセラーじゃないから仕方ない
精神医療では特にそうだと思う。
発達障害本人に任せるしかない
詰んでるね
ハウスダストまみれの巣穴で寝起きしてる奴にアトピーや喘息のお薬をたんまり
根本的に睡眠の質が低い発達障害に対症療法
お薬は水と油を繋ぎ持つ毒薬で、カビのドラッグ
その処方は、ヤニカスと変わらん
自傷によって落ち着くだけ
ストラテラは飲み続けないといけない
途中でサボると効果が薄いので飲み忘れるとヤバイ
当然 飲み続けると金がかかる
結構ストラテラは高い薬なので経済的にきつい
コンサータは飲んだ時のみ効く薬
コンサータも高いけど必要な時のみでいいので経済的によい
休みの日は飲まなくてもいいというのもポイントが高い
使う薬とかちゃんと書いてあるところがよいぞ
今自分が行っているところはストラテラもコンサータも両方薬物療法の欄に書いてあったから両方使ってるぞ
-------------------------------
あと県や地域によって専門医の数や密度って全然違うらしいっすね
今就職活動中で就職支援課に相談⇒障碍者向け適性検査受けるためにハローワークを紹介され⇒行って面談 ってときにそれ言われた 故郷の話になって故郷の県(北関東)を言ったら
あそこって発達障害の専門医ほとんどいないよね こっちで病院探して正解だったよ
って言われて まぁそうかって感じなんだけど専門職の方に改めて言われると結構驚いた
それって効果あるのかね?
元々ドーパミン不足なADHDだからこそ効くわけで
足りてる人が飲んでもドーパミン過剰になって吐き気や便秘に苦しむだけの気がするけど
医科大学の論文レポジトリ漁ってて思った
目に見える多動は大人になれば落ち着く人は多いかもしれない。
でも、脳の多動や覚醒度の低さ治まらないんだよ。
私もそのタイプで、ストラテラでは効果が得られず、コンサータじゃないと生活が回せない。
ストラテラを飲んでた頃は、集中力もなく、動き出しも遅く、日がな眠くてどうしようもなかったよ。
中には両方とも効かない人もいるから、他の選択肢も増えてほしいところ。
量間違うと逆にソワソワして視点が定まらない感じになるから、合う量、合う人がいるんだろなと思った。飲んだが合わないって人も見かけるし。
ストラテラももらってるけど、こっちは相変わらず効果不明。
そういう検査なしで処方されてるっぽい人チラホラいるね…
中枢神経系の薬は、やっぱ慎重に処方すべきだと思うよ。
認定医もっと増えれば良いとは思うけど、規制を緩めろとは思わない。
適当に診断されて手に入っちゃうって、ちょっと考えれば恐いことだ。
精神科でもらえない人は脳外科いってみたらいいんじゃないかな?
死ぬほど眠くなるだけだったわ
効き目は体質でかなりかわるね
医者に「効いてないと思う」と言っても「まあ続けてみてください。続けないと効いてこない薬ですから」て返ってきたんだけど三年効かないのはもう薬じゃねえよ。
コンサータも試しに出してもらったけど、飲んだら夜まったく眠れなくなって一日朦朧としてた。一週間でギブアップした。
効かない薬と30秒診察のために通院するのも面倒で、とうとう医者通いもやめてしまった。
と言ってる人には処方できない薬だよね。
コンサータって実体は覚醒剤だからね。
それが解らないやばそうな人には処方できんわ。
ADHDの症状つよいの分かりきってるのに、明らかに処方を嫌がるのは何でやねん
厚生労働省あたりから罰則でもあるのか
昼間の眠気の発生率高いんだしコンサータのほうが効きそうなもんだけど意外
同意できない。「そんなの普通だよ、みんなそういう所あるよ」っていう優しい無理解にどれだけ苦しめられてきたか
精神手帳は一定期間以上の投薬とかの条件を満たしてると通りやすいとか聞いたことある
何でもどこかで線を引くわけだからしゃーない
無制限にはできんしの。社会保険も税金も無限じゃないのよ
すぐ出す医者もいれば、睡眠導入剤ですら渋る医師もいる。
まあどうせ数か月で元にもどるんだろうけど
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。