できるか?
レジだけなら余裕
他の業務も任されるとミスが出てくる
>>23
レジはお金使うからミス許されないやろ?だからできるか心配やねん
発達障害はそういうの得意やろ
無理、単純作業じゃないとキツイ
でも単純作業だと飽きて続かない
>>4
レジってそんなに複雑なんか?
>>6
複雑と言うか
平行して色々考える必要あるから難しい
レジ打ちはやめた方がええぞ
品出しやるべき
>>8
早出しは前やったけど早いっていって褒められたで
でももっとゆっくりやっていいよとかわけわからんこと言われた
アスペ&ADHD持ちのワイは地獄やったでレジ
やめといたほうがええで
最初はミスばっかりでめっちゃ怒られるけど我慢して長く続けたら速くなっておばちゃん達に褒めてもらえるで
レジ通した商品は左に置く
まだのは右に置くを徹底する
やったことないけどパニックならなきゃ平気な気がするわ
ワイ多分発達やが仕事一気に回されると何からやってええか分からなくなってパニック起きるわ
他んとこのミスで客に怒鳴られるからやってられんわ
アスペには向いてると思うんやが
HDMIは向いてなさそう
>>30
アスペでよかったわ
ワイ発達障害やけどレジ打ち一番早かったで
単純作業なら得意なはず
レジ打ち最初はお客様口調、各種対応、レジの操作とか色々やらんといかんかったから混乱したわ
最初は焦ってミス多かったけど、一週間もしたら慣れて問題なくなった
翔泳社
売り上げランキング: 719
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524820897/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (41)
スキャンだけの支払いセルフならいいかもしれん。
コンビニは時給低いくせにやること多いから辞めといた方がいい
スーパーおすすめ
ただし、レジ締めで詰む。
そうなるとマニュアルなんてあってないようなもんだからパニクって終わりよ
飲食店のレジとかならまだ全然マシだけどコンビニやスーパーみたいな、定期的(ラッシュごとに)にレジにズラーって人が並ぶプレッシャーが一番恐ろしい。
どんなモンスター客に会っても心の中で客を見下したりスルーできるような精神の持ち主ある人なら続くんだろうけど、生真面目かつ打たれ弱い人なんかだと、クレーマーの存在そのものに、打ちのめされてしまう。
電話カスタマーセンターとかも同種だね。こっちがミスするしないではなく、必ず文句つけてきたり理不尽に怒鳴ってくる客がいずれ現れるの確定してる業務だからこそ、そこを乗り越えられないし、それへの不安も募る。
こっちが自覚できるほど明らかなミスしたのならまだ申し訳なさもあるんだけど、そうじゃないのに確実にモンスター客に会う機会あるっていう業務の時点で、それをスルーできるような人しか続かない。
全くわからなくなるな
あと笑顔にしてるつもりでもできてないみたいで品出しに回してくれたわ
できるフリとかしてると後から自分が困るぞ
本格的に就労するなら慎重になった方がいいかもしれんが
やはり解像度が足りないか
とか思ってると、レジ打ちの斜め後ろからおばちゃんが「このへんに薬局ある?」とか聞いてきてパニック
問題は短期記憶があるかどうかだと思う。
短期記憶弱いと受け取った金額を忘れるし、返す金額も忘れる。
レジに表示されてる金額を見て、金を取り出す一秒の間に忘れるので
俺は「レジ誤差王」と呼ばれた。
三千円のお返しのところを三万円返してしまった始末書も書いたよ
昔はコンビニは最先端だと思ってたけど、気づけばレジ周りに関しては少し遅れてるって思うようになった。無人レジ機もまだ導入してないし。
トレーニングがわりにして本気で社会に出たいならコンビニが1番効率がいい
掃除レジ打ち検品も品出しも商品入荷に陳列考えるのも
やる範囲が広過ぎてコンビニ出来たら他の仕事は楽に感じたし、面倒な客の対応もコンビニの方が数が多いしな
全部にマニュアルがあるし無くてもやる作業は一緒、慣れたら本当に楽
1、2年いれば大体の厄介なパターンに遭遇出来る
因みに理不尽な事言われ難い社員がよく出入りする直営店が1番おススメ
オーナー夫婦店は差が激しくて、外見の雰囲気以外は入ってみないと分からないから…
売れない本の内容ってこんな感じだよね
スーパーやコンビニで接客態度が微妙な外国人バイトが大増殖すればお客さんも接客態度が悪くてもスルーしてくれるようになるかな?
修業(トレーニング)のつもりではじめから難易度高い所に挑んで、
それに慣れることができて堅実に乗り越える力を持ってる人なら、
それもはや「発達障害」でなくない?
てかこの場合はもはや発達関係なく、そういう乗り越え方実現できる人は健常者であってもエリートというか、相当できる人間かと。
それ。私社会人になってミスしまくりで初めてADHDだと気づいたけど、今もみんなが楽にこなす毎日のルーティンですら人の数倍努力して努力して「あぁ、今日もなんとか無事に終わった」って終業するまでが生き地獄だよ。ハードな職場を乗り越えられて次、って行けるなら発達障害じゃないんじゃないかな?
レジ打ちの操作方法自体は慣れれば楽なんだけどね。
君ほんとに発達障害なの?ってレベル
発達障害はそれが乗り越えれないからつらいってお話ですので…
自分は不安障害も併発して対人の仕事まったくできなくなった
今内職みたいなことしてたけどほとんど外部委託に回されちゃってほぼニートになってしまった…次どうしよう
千円札と一万円札を渡し間違える
クレジットカードを返し忘れる
袋に商品を入れ忘れる
クーポン券を配り忘れる
もう10年以上レジ打ちをしている
発達障害者の多様性を認めて下さい
一律同じではないです
どうか理解と配慮をお願いします
「速くてすごいね。(けど、ミスが多いから)もっとゆっくりでいいよ。」
だな。
品だしのミスって何だ?
前出し出来てない、商品が壊れてた
レタスとキャベツ間違えた、とか?
いや単純に「もうちょっと力抜いてやっていいよ」みたいなニュアンスのかるーい言葉なんじゃないだろうか、健常者特有の雑談に近いもの
でもレジ打ちしかやらないわけじゃないからな…
(同じコンビニでも、地方だったり利用者少ない店舗は楽だと思う)
人数少ないのに数十分おき(電車)のレジラッシュに加えて品出し・廃棄などもやらないといけないんだしね。別に駅前店じゃなくても人通り多い大通り沿い店舗は電車の時間でラッシュの波がある。
普通のスーパーとかはまだレジ係は専門パートで、レジ係と品出し関係はスタッフ分かれてるけど、100円ローソンやイオン系列のまいばすけっとみたいなコンビニ風のミニスーパーは、コンビニと同じでレジ2台しかないのに2~3人でレジと商品入れ替えやらないといけない。しかも一応スーパーだから、カゴいっぱい食材買う人も多いし。
自分がまさしく食材の買い出しで頻繁にまいばすけっと利用してるんだけど、たまにレジ1人しかいない機会が多くて、なのにレジに何人も客並んでるっていうシーンを頻繁に目にしてる。当然スーパーだからみんなコンビニ以上に買ってるのがデフォ。客側の立場でも、後ろに並んでる人多いと申し訳ない気持ちもあるし店員に対する苛立ちも感じる。だから店員だとストレスマッハだろうなって思う。しかも食材だけじゃなく煙草取り扱いもやってるし。
コンビニの方は客1人の買う量は少ないけど、荷物取り扱いと公共料金とホットスナック取り扱いがプラスされてる部分で負担になってそう。
声かけたのが男性ならその可能性あるのか?
女性なら、その通りに受け取るとアウトだ。
何かしら裏がある。
忙しいところは無理ゲー。
君らを基準に仕組みを組めば、無駄なコストを減らすコトができる。ミスを無くし、シンプルなモンへと変えるコトができる。
紙や手続きを増やしたがる人間の悪い癖が出なければ、そーゆーの簡単にできる(笑)
できないのは怠慢だよ。君らよく言われてるでしょ(笑)
我々ポメラニアン視点だと人間全部そー見えるカラネ(笑)
今は普通にやれてる
慣れるとお会計以上に接客が楽しくなった
スピード勝負のゲームしてる感覚だったなー
ただ、ADHDならではのミスはあった。
惣菜を袋に入れる時に目測誤りすぎてすっ飛ばしたり。(店の奥がレジだが、そこから入り口の自動ドアまで飛んでった)
デザートのベタベタしたパンも飛ばして壁にベチャっとひっついたwwこれは皆んな笑ったw
後で店長に怒られたけどw
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。