18日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、弱視の漫談家・濱田祐太郎が、障害者イジりについて「嫌な障害者の方もいる」と訴えた。

番組では「R-1ぐらんぷり2018」(同)で優勝した濱田が出演し、ネタを披露。ネタ後のトークでは、優勝を機に仕事が増えたことなどを明かした。

盲学校のあるあるネタなど自らの弱視をネタにする濱田について、ダウンタウン・松本人志は「話術なんでしょうね。全く気の毒な感じがしない。それがきっと彼が優勝した要因なんだろうな」と絶賛。

落語家の立川志らくも「本当に同情が入ってないから、すごい」と高評価し、「これ他の人がやったらば、バッシングを受ける」「だから今後もっと、そういったお笑いの人が出てくるんじゃないですか?」と、お笑い界の可能性について指摘した。

スタジオでは濱田のエピソードの数々に大きく盛り上がった後、松本があらためて「彼がきっかけとなって、いろんな人が出てきたら絶対いいよね」と期待を述べる。

すると、濱田は最後に「僕自身はイジっていただくのは全然いいんですけど、障害者全員がそうじゃないというのだけは。イジられるのが嫌な障害者の方もいらっしゃるので。そこだけですね」と、お願いしたのだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/14449947/

画像


スポンサーリンク




2: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:13:16.16 ID:3Vkm1yo20

>>1
こういうの危険だってことわからねーのかな
僕は全然いいんですけどじゃ他の人にはするなって皆にわからせるのは難しいから
乙武みたいなことになる


60: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:06:05.33 ID:zCZfgzbs0

>>2
危険だから一切禁止つうのも
大人の日本人の良識を馬鹿にした話


71: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:12:52.69 ID:6iXNOD7S0

>>2
他の障害者をいじろうと思う奴がバカなんだろうが


4: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:20:50.54 ID:V1HN7DIR0

>>1

障碍者弄りは障碍者のみが許された特権行為って言いたいんだよな


5: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:21:52.14 ID:tfA42lA80

結局のところメンドクサイね


40: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:57:18.06 ID:E6KCRj+I0

>>5
それだよね


75: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:14:48.76 ID:xu4MK1gF0

>>5
これだな


17: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:32:35.42 ID:f1Z9vnQy0

>>5
こう感じてしまう。


ネタもまあそういう不便があるでしょうなって感じで意外性を感じないし。
他の出演者の気を使ったコメントもなんとなく見る気を無くしていく。


18: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:34:25.35 ID:d4nP0bjb0

めっちゃおもろかったよ


15: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:29:43.67 ID:oVuxJnNd0

腫れ物を触るように障害者をイジっちゃいけないって空気がすごかったな


16: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:31:06.67 ID:1MwWXUfB0

>>1
これは無理だよ
そんなの子供に理解できるわけがない
もうどっかで障害者いじりという名のいじめがはじまってるだろな


22: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:38:12.15 ID:Mq8WZY3a0

切り返しがうまいのはすごいと思う
まっちゃんいてて普通にボケ倒してたからな


23: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:38:29.62 ID:+8NCC52s0

イジられる人が嫌な健常者もいるのに


24: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:39:05.91 ID:Ensn3bBF0

ワイドショーに出てて、
番組MCが、おそらく台本通り、「見えへんやろ!」って突っ込んでたけど無理がある。
話術は上手いけど、こういうネタはやめて欲しい。
確か、盲目の落語家はいたと思うけど、どんなネタだったんだろう……


25: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:39:58.73 ID:Fve0KWCq0

ハゲいじりとかもそうだな
気にする人もいるからな


32: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:46:54.73 ID:ReukNa7B0

笑ってあげてる感がえぐい


33: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:47:56.19 ID:pNRaA5Zh0

あーあ
こんなこと言わなければ普通の芸人として見れたのに障害者の代表ヅラするパターンの奴か
一気に嫌いになったわ


41: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:57:25.69 ID:bPq/IA/H0

>>33
代表だと思ってるなら
こんな事言わないだろ


39: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:56:40.55 ID:8z8mmeyV0

いい客じゃないと笑ってくれないとは思う(良い人という意味じゃなくて)


42: 名無しさん 2018/03/19(月) 11:57:37.22 ID:K3QiuEMK0

まあこいつの真価はここからだわな
いつまでも下駄を履かせてもらえる訳じゃない


51: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:01:33.84 ID:43IzMWWu0

「ジャニーズがイケメンの集まりとか言われているけど、僕は騙されませんよ」とか言ってた
見えないからこそ、そういうネタも可能なのかと感心した
逆もいけるよな
「森三中って美人トリオって聞いたけどホントですか?」とか


64: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:07:23.91 ID:HIPgkKdY0

>>51
同期のゆりやんの声が可愛いと思ってたけど他の同期にブスだと教えてもらってたらしいな


97: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:22:57.97 ID:SL+dIekP0

>>64
でも見えないなら仮にゆりやんがいいやつで性格合って声が可愛くて好きだったならそれでいいのにな
目が見えない男的には触感ってどうなんだろう
太ってる女のほうが人気あったりするするんだろうか


52: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:01:37.18 ID:vZJvd3fO0

わりと顔がタイプ
不細工芸人より全然いいわ


66: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:08:00.01 ID:dS6/TQdt0

ワイドナショー、その他番組で見たけど面白くなかったな。
差別も特別扱いもせず、一人の芸人として見てほしいと言うなら
正直なんでこれが優勝できちゃったの?というレベル。
弱視をオンリーワン、武器として笑いを取るのは別にいい。それが他にない面白さになるなら。
ただ単に面白くないよこの人。
差別したくないからハッキリ言う。つまらん。


76: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:14:49.82 ID:Xs8lBTEr0

>>66
正直濱田以下の芸人の方が多い


144: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:58:29.62 ID:9eJrvfBb0

>>66
他の芸人はもっとつまらなかったから仕方ない


69: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:10:32.97 ID:8L8XDdCM0

ハゲてメディアで馬鹿にするから余計にチャチャ入れられるようになったよな


70: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:12:23.24 ID:fWVW/i340

かといって、はれ物に触るような扱いも、それはそれで何だかなあと思うしね。
まあ、難しい話だな。


72: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:13:28.51 ID:tNiZWAWM0

おたまを使って熱いおでんをコイツに食わせて、

「オタマ弱視や!これがホンマのオタマ弱視やで!」

「熱い!熱い!熱い!熱い!オタマで熱いおつゆを頭にかけるのはやめろ!目が見えないからってナメるなよ!」


78: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:15:36.55 ID:+dR3/iU70

目が見えないのにそこそこイケメンでテレビの世界で成功するとか少女漫画の世界やん。絶対女に人気出るわ


79: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:16:09.45 ID:SL+dIekP0

濱田も芸人だし、芸人からイジられるならかなりキツイ言葉でもツッコミ方を間違えたってことで済ませられるだろうが、
有名になってイタい素人にイジられだしたりしたらしんどいはしんどいだろうな
漫談のネタも痛々しさが入っちゃうと健常者的にはこれを笑っていいもんかどうかとなるし

障害を健常者が笑うのは難しい
表舞台に出る障害者が普通のこととして扱ってくれ、笑ってくれと言っても踏み込めるもんでもないから気を使うほか無い


94: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:22:06.10 ID:d6jHJUbB0

>>79
いやお笑いの場で障害者が障害をネタにしたらそら笑わないといけない雰囲気になるだろ
笑ってはいけない24時でも大物俳優が何かしたらいくらつまんなくてもダウンタウンら演者は無理やり笑ってるだろ
こういう無理やり笑わせるのはほんとうにいらない


108: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:27:39.21 ID:SL+dIekP0

>>94
俺が言ってるのもそういうことだよ
痛々しさが入ってて笑えなくても面白かったですねと
ひふみんのネタも1239段とかこすられすぎてて芸人が言わないようなネタだけど、彼ならではの発想とか無理やり賞賛してるしな


80: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:16:20.58 ID:o+++Y8Pb0

乙武は嫌いだけど
この人は好きだな
可愛いし雰囲気が和む


151: 名無しさん 2018/03/19(月) 13:00:47.74 ID:9eJrvfBb0

>>80
持ち上げられて
聖人扱いされて
傲慢になって自爆した
乙武さんのようにならないことを祈る…


82: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:16:54.05 ID:6JlzhgLA0

栗原類は発達障害をカミングアウトしてからバラエティ番組とかに出なくなってきたけど、
やっぱいじりにくくなるもんな


153: 名無しさん 2018/03/19(月) 13:01:48.68 ID:9eJrvfBb0

>>82
類くん面白かったのにね…
今の滝沢カレン並に衝撃あったのに…

あのままバラエティいてほしかったな


83: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:17:16.78 ID:JI5GKbwO0

正直どういじって良いのか分からない


91: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:21:16.32 ID:+dR3/iU70

しかし出演者がよってたかって「気の毒じゃない」とか「可哀想じゃない」とか言い過ぎて逆に不自然だったな
付き添いのバカそうな同期芸人が出てきたとき一気に場の空気が和んで、やっぱそれまで相当気みんな気使ってたってのがわかった


113: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:30:30.14 ID:WFDk+mrp0

自分の特徴を最大限生かした漫談だね
ルックスがいいのも受けた要因かな


115: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:32:33.89 ID:qZ+N+ZcY0

ラジオの仕事やったらと言われてたけど
確かにラジオやったら面白いだろうなと思った

浜村淳みたいな毎日つけたらウダウダやってるような
長寿番組やってほしい


65: 名無しさん 2018/03/19(月) 12:07:32.85 ID:2aekyyyp0

いい話じゃないか
ちゃんと他の障害者に対して気配りしてる
乙武もこの人を見習えよ


お笑い芸人の言語学: テレビから読み解く「ことば」の空間
吉村 誠
ナカニシヤ出版
売り上げランキング: 57,392

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1521425471/

スポンサーリンク

\他サイト様最新記事/
\新刊ランキング/