これわかる奴いる?
経験してないことをさも経験したかのように話せる人すごすぎやろ
それは誰でも無理やろ
真面目やねんな
例いば?
例えば、みんなそう言ってる、普通そうだよ?みたいな言い回しを使うのがわからん
みんなって、それ自分が出会った数人をサンプルにした意見であって、全体の母数として勘定にいれるのは違うと思うんやけど
>>7
うわめんどくさこいつ
それ発達障害とまた別の精神疾患やないの
>>10
ワイ診断済みのADHDやで
普通は、とかもそうで、最大公約数的に妥当と思われる見解を導きたい場合に母数となるサンプルが個人的体験に依拠してるってマズくねえか
それ発達障害じゃなくて単なる想像力の欠如では
>>14
想像力の欠如という発達障害なんやろなあ
ADHDってそういう症例ちゃうんちゃうん?
>>15
そう。あまりADHDにこういう奴いないかも。
ワイアスペも入ってんのかもしれん
>>15
なんでもADHDのせいにする、ってのはある
>>20
DSMにはそんな症例書いとらんで
それを発達障害の症状と一般化するのも同じやろ
できてるやん
>>23
どういうことや?
>>27
話せないのは発達障害によるもの
ってのは自分だけをサンプルにした話やん
>>33
発達障害によるものなんてどこに書いてあるんや?
>>36
スレタイ
>>39
発達障害ワイ、~
としか書いてへんで。
~は発達障害の症状、なんて書いとらんよ
>>43
じゃあ発達障害の下り完全にいらない部分やん
言う必要ないやろ
>>42
発達障害ワイ、とその後の文書だけで、「あ!こいつ自分の謎感覚を発達障害の症状だと思い込んでるー!」って解答が出力されるの本当謎なんやけど…
発達障害ワイ、は発達障害であるところのワイ、という属性説明やろ。
>>49
せやからその属性はお前の話と全く関係ないやん
>>46
この症状と同じ症状の発達障害ニキがいないかチェックしてるんやで。
症状が発達あるあるなのかサンプルどりするためにな。
それこそ、決めつけとは遠い態度やと思うけど
映画とかドラマいっぱい見ればいいやん(適当)
>>25
いや、もちろん経験してないことでも推論でこうやろなってのはわかるけども、確信を持ってペラペラ出来るのがわからんのよな。
それ確定じゃないやん
「世間が許さんぞ!」
「(世間ってお前の事やろハゲ)」
って太宰先生も言うとるし
言いたいことはわかるけどスレタイとの関連がよくわからん
経験云々やなくて母体の取り方の問題やん
>>28
せやな。スレタイミスったかもしれん
経験を普遍だと思って話せる人がわからんってことかも
adhdはこんな症状じゃないんやが
嘘を点けないってことやろ
なんつか、定型の人って経験した事をさも世界の常識であるかのように確信的な口調で話す人多くないか。
あれがわからんのよな。
あなたに合ったパターンが最大公約数に妥当なものであるというためには、全ての人間にあなたの経験したパターンを当てはめてエラーが出ないかチェックせなあかんやん
あーここまで書いてやっぱワイガ●ジやわってなった
同じ奴おらんのか…
みんなやってるからゲーム買ってっていう子どもにうちはうち他所は他所って断る親の話みたいなもんちゃうの
経験とか発達障害とか関係なく世間を知らないだけ
気持ちはわからんでもないが一々めんどくさいやろ
大和出版
売り上げランキング: 13,834
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521393145/
以下のコメントは削除対象となります。
・障害/人種/特定の属性に対する悪意ある中傷/差別的発言
・特定の性別に対する悪意ある中傷/差別的発言
・記事内>>1に対する著しい中傷/差別的発言
・記事内容に目を通さず曲解した見解を述べ著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・記事内容と無関係に特定の思想/イデオロギーを複数回に渡り書き込み著しくサイト内の治安を悪化させる行為
・上記に該当しない個性的な書き込みに対する著しい中傷/嫌悪の表明
・その他明確に荒らし目的と判断された行為/ユーザー
※上記ルールに違反した投稿者を見つけた場合、速やかにメッセージフォームより通報をお願いします。
コメント一覧
コメント一覧 (69)
そのとおりだ
私も同じく思っている
世間は究極の卑怯、うんこだ
行動力は凄いあるやつだから色んな面白い経験もしてるけど、本当の事を言っても嘘松扱いも自業自得
なんかどの話題でも中心にいたがるし、知ってるアピールというか承認欲求?みたいなのが尋常じゃない
「みんなそうだよ?」みたいな言葉死ぬほど嫌い
そのみんなの中に私は入らないんですね、健常者のみんなってことねと心の中で思ってるわ
だが、これって「経験してないことを経験したかのようにいうスキル」なのか?
単に「全く論理的でない方法で説得しようとするバカども」と思ってたわ
血液型性格診断信者を思い浮かべたわ
時々当てはまらん部分があるんやけどADHDじゃないんやろか…
つかみかねるが、
女や芸人みたいなだらだらトークは
苦手、あまりできない
多分定型だけど
こういう連中ってなんでこんなに無根拠に自分が正しいと考えられるのかね?
変えたくなくなるだろ
定型の中でも特に定型度が高いのとか
いるのかな、
一番害だから焼却したほうがいい
>>1には共感できんなぁ
自分の中で言いたい事はっきりしてないのにスレまで建てるのはどうかと思うわ
俺もアスペとadhdの合併を連想した。
無論個人差はあるし、慣用表現や話し方の巧さも療育やサポート次第で可能な人も少なくないのでは。
例外があった場合でもそれが少数なら「みんな」と言う…ってだけの話じゃない?
みんな=100%と思うのは白黒思考なんじゃないのかなあ
過半数は占めてることが多いんとちゃうかな。
あとは「お前、変わってんな」って言われてるんやで。
とか直に言われたら
あらゆる悪感情、反対、指摘したい思いとかが噴き出そうだわ
ついでに、この口調自体も嫌い
〜だよ とか断言とか偉そうになんなんだか
なお人間関係はほとんどない模様
(^^)/
されて信頼を失うとこまできました。
発達がやると上手くいかないのね。(´;ω;`)
「みんな」の範囲とか基準とか人によって違うんじゃないだろうか
みんなとか常識とかどこでもとか
そういうのに頼りたがる会話が
多いやつははらわただわ
こんなのが性悪クズだったりする
あージャップって言いたくなってきたw
普通=世の中の一般常識
みたいになってるから。
日本の普通と海外の普通は違うから。
日本の常識は世界の非常識だったりね。
テレビや映画でわかったふりしてるやつのほうがうんこ
要は、世の中のやつなんて
何も知らないということ
つまり俺とかを崇めないと
同じく、スレタイの「経験してないことをさも経験したかのように語」って、すぐに見抜かれる積極奇異のアスぺを知ってるわ
自分が中心じゃないと気が済まないのも一緒
ADHDの騒がしさともなんか違うし、なんなんだろアレ
そんな悲しい現実を受け入れるべき。
ポメ様の養子である我々を中心に世界が回ってるのは、我々が生まれつき何よりもカワイイので仕方がないコト。当然の常識。
人間の今の立ち位置はな、たまたまホモサピが他種族に比べてビックリするくらいの雑魚だったダケなんダカラ、運悪くヒトに生まれてしまったと諦めるべきなんだと思う。
今さら気にしていてはダメ。
ダカラ元気出しなよ(笑)( ´皿`)ノ
自分「そうなん?初めて知ったわ〜^o^」(あの人はボクサーパンツ派なんやろな〜)
って感じで口では適当に流しちゃうからあんまりそこ気にしたことなかったわ。
別にそいつがどういうつもりでそれ言っていようとこっちの行動選択とは関係ないしな。
出来なくてもその方が自己主張があって宜しいんじゃないかと
その例はいまいちな気がする
こういう言葉を使う人は社会や環境への帰属意識の高い人だと思うけど、それは伝統的な良き人間像でもある。伝統的な考えは歴史の中で淘汰されなかったという意味で優位性の担保された考え方だと思う。
でも自分は残念ながらその方法が合わない。となれば、共存の方法を探すか、孤高の人になるか、自分を周りに合わせるか、どれかしかないよね。
多分イッチも分かってると思う。ただ、分かっていても辛いこともあるから、こういうふうに相談の体をとった愚痴を言って共感者を募ったりしながらなんとかかんとか生きていくんだよね。
定型が少ないサンプルから結果を導きだせるのに対し
自分は全てのデータを調査し吟味しなければいけない
ワイも同じや 分かってても無理やで
使わないようにしてる
ガイジとか追い出すって言葉は良くないよ。でも使う表現に集団の維持、好ましくない者の排除っていう機能があることは同意。
>まあこのイッチは定型がクソだってよりも自分がゼロ百思考してしまうのに困ってるんやろ
>定型が少ないサンプルから結果を導きだせるのに対し
>自分は全てのデータを調査し吟味しなければいけない
>ワイも同じや 分かってても無理やで
そうなんだね。なるはどね。自分にはその発想はなかった。定型は「より適切そうな暫定的な解」を即座に導き出す能力に長けた人が多いイメージ。自分も発達の人よりは得意だけど、定型の中では苦手な方だから、言葉にされるとどういうことかは理解できる。
当てはまりそう。
正解にこだわると雑談出来ないよね。
「普通は」を使っている当人はそれで困らないし、イッチ以外にはスムーズに通じるから
イッチ専用にわざわざプロトコルを構築するよりシャットアウトする方が楽、というか合理的なんだろう
公の価値を軽視するゴミが多いから嫌い
へんな表現だけどまあこうだ
あージャップ土人には特に多かったなw
あんまり深くこだわりすぎるのもあれだねひねくれてるよ
みんな日本にとっての普通の話をしてるんだよ
平手挙げちゃダメとか言ってないだろ
ADHDの症状ではない
あと定型というか普通の人は、自分の周囲の社会通念とか常識を無意識に獲得する能力を持ってるのよ
発達障害者にはそれが出来ない、だから「みんなが普通に経験する事」っていう社会通念を入手出来ない
無理でした
白黒はっきりさせないと気持ち悪い、ってアスペ特有の、ある種のこだわりじゃないかな。
みんなってどこからどこまで?性別は?年齢は?生活環境は?職業は?学歴は?って面倒くさいこと聞きまくる感じw
普通の基準が広くなった分
そこから外れる人にはより厳しくなった
たしかに
アスペが言い出して、周りのネット民がつられてるかというとそうとも
言い切れないか
マス層がまともだって言うのが勘違いなんだよな…
一々んなこと考えてたらことが進まんだろ
あらゆる場で意思疎通がとれないのが
増えてきたな楽しい
一般のような連中身内と思えるか
ついでに、ジャップ国って、言葉の効力があまりというかほとんどないんじゃないのかというか対話ができないんじゃないか前から
ひょっとしてこれもおかしい事なのかなとか。
発達障害者の元々ちょっと面倒くさい思考に、病名が勝手に付けられて更に混乱した結果だよ。
テレビばかり見ているような馬鹿には通用するから、スキルについて否定は
しないけどね。
数の暴力で押せるし、例え反論されても多数派への所属という安心感が守ってくれるから傷つかない。
臆病とか卑怯とも言える。
思考停止してる人も多いから「ならお前はどう思うんだ?」と聞いたら途端に自信なさげになったりする。
「普通は〜」とか使う普通とは掛け離れた人もいるぞ
一般や定型楽すぎわろた
ついでに卑怯すぎ
彼らも演じてるんだろうけどな
要はペルソナや
仮面舞踏会な社会というものを楽しめるかどうか…
何を指すのかが瞬時に多数思い浮かんでしまって絞り込めない
発達障害当事者だが、
定型の突然の指示代名詞を使った遣り取りを観察してみた
結果、かなりの頻度で伝達できておらず、発話者が
「違う、それじゃない!」と言うはめになる展開が、思いのほか多かった
何のことはない、定型とは「解ったつもり」になることが出来るシッタカさんだった
遣り取りに食い違いが生じても、自己には都合良く記憶していないだけ
「それとは何ですか?」といちいち訊き返す発達障害者には、
悪印象を抱いて記憶するけどな
ただ町を歩くだけでも目や耳からいろんな情報が入ってきて、定型の頭の中にはビッグデータもどきが形成されていく。どんな店があって繁盛しているか、この時間の通行人の年齢性別、いま流行っているファッション、道でのマナー、道路の整備状況、このへんを通る車の種類、ペットの種類… 個人差はあるけど、いろんなものがぼんやりと記憶され、世界がどんな構造なのかを自然と理解していく。
発達が隣を一緒に歩いても、まるで目隠し耳栓しているかのようにほとんどなにも頭に残らない。視野が狭いってよく言うよね。
だから発達が定型の真似をして、自分の経験だけを根拠に「普通は」とか言うのはやめたほうがいい。データ収集と分析の能力が低く、世間の平均値を正確に把握できてない。定型の言う普通は正解に近いけど、発達のはかなり的外れであることが多い。
※一部の悪質なユーザーに対処するため、現在広域でのIPアドレス規制を行っています。
コメント禁止処置に該当しない一般ユーザー様にも巻き添えで書き込めない回線があることを予めご了承ください。
※一部の悪質なユーザーに対処するため「通常であればポリシー違反が適用されないいくつかの単語」をNGワードとして登録せざるをえず、問題のない文章でも書き込みできない場合があります。予めご了承ください。
※悪質なユーザーを発見した際はメッセージにてご一報ください。アクセス規制処置を行います。